2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

312 :774RR:2022/06/03(金) 21:27:11.85 ID:z0vbktp1.net
クイックシフターやクルコンついて120万はコスパよすぎー

313 :774RR:2022/06/03(金) 21:39:22.77 ID:hfsk+qu/.net
1500台も出るならいつでも買えると言ったな
あれは嘘だ

314 :774RR:2022/06/03(金) 21:40:37.45 ID:9AVOn0iz.net
まぁ一度に1500台が流通するわけでもないし

315 :774RR:2022/06/03(金) 21:41:25.36 ID:kSxs2Yzl.net
MT-09も1400台だったっけかで大分遅れたからな

316 :774RR:2022/06/03(金) 22:27:10.79 ID:dMIvIsjw.net
ちくしょおおおおおおおお
よくも騙したな

317 :774RR:2022/06/03(金) 22:36:52.89 ID:vep29F8k.net
いやいや大半が納期未定で待ってるだろ
納車連絡来てるのなんか一握りだぞ

318 :774RR:2022/06/03(金) 22:42:48.62 ID:qA8sqGtN.net
ミラー変更大丈夫やで~

ttps://www.youtube.com/watch?v=yp7Yt8XeqsE

319 :774RR:2022/06/03(金) 22:54:22.11 ID:XI7QBJ7w.net
完全にファッションバイクなんだし
電子系なしなしで質感にコスト振った方が売れるだろうな

320 :774RR:2022/06/03(金) 23:16:15.54 ID:CpFA8Vz1.net
>>306
二輪車新聞のデータ見てきたけど2年目も952台売って10位だったぞ

321 :774RR:2022/06/03(金) 23:18:04.40 ID:08QBJK4a.net
>>311
あれはまぁ…去年の販売台数も4800台だしな…

322 :774RR:2022/06/03(金) 23:31:13.87 ID:vep29F8k.net
>>321
4800売れててまーだ物がないとか言ってんの?
すげーな、どれだけ人気あるんだ

323 :774RR:2022/06/03(金) 23:45:35.46 ID:7+sSw26i.net
電制モリモリのMT-09がベース車なのに、わざわざ電制外す意味が分からん
実際予約入りまくりですごい人気なのに的外れなこと言ってて草
いい加減SRと狙ってる客層違うのを認識しろ

324 :774RR:2022/06/03(金) 23:54:36.77 ID:qA8sqGtN.net
て言うか、単体でパワーウェイトレシオ2kg/psを切るバイクは電制ないと
免許取り立てのおっちゃんには間違っても制御できないよ
知らないでアクセル開けて死んじゃうおっさんコロナで多発だけどね。

325 :774RR:2022/06/04(土) 00:24:03.22 ID:3JBZ37kC.net
旧はファッションバイクだけど新型はオサレバイクではないよ

326 :774RR:2022/06/04(土) 00:47:08.83 ID:imZ43+pf.net
電制いらんのならXSR700でよかろう

327 :774RR:2022/06/04(土) 01:01:29.28 ID:3ZPM4CE/.net
>>319
今話題のSRの話してんのかよwww

328 :774RR:2022/06/04(土) 03:45:57.68 ID:qHA6fcQ9.net
ホイールの軽さを体感できる人ってすげーな

329 :774RR:2022/06/04(土) 04:31:20.35 ID:Mfvp5diQ.net
ホイールの軽さを体感できてるって思い込んでる人ってすげーな

330 :774RR:2022/06/04(土) 06:13:01.33 ID:bWl4dxPx.net
>>325
ダサいと言われる所以はそんなとこだろう

旧型はカジュアルな格好でも似合うが新型はスポーティーなバイクウェアを好む人向け

331 :774RR:2022/06/04(土) 07:08:16 ID:4JJD1Xvh.net
>>324
おっちゃんはローソンレプリカが素人には無理って言われてたの思い出すべきだよな

332 :774RR:2022/06/04(土) 07:21:09 ID:WB04Gayh.net
>>328
>>329
君ってさぁ、わざわざ回線変えて連投してんの?そもそもバネ下700gも軽くなったの体感出来ないなんて鈍感すぎるよ。その事を恥ずかしいと思った方が良い。

333 :774RR:2022/06/04(土) 10:02:20.61 ID:3ZPM4CE/.net
何はともあれ、すげーな

334 :774RR:2022/06/04(土) 11:42:47.71 ID:jO4bjaT7.net
鈍感なやつにはホイール鉄に変えてもわからんだろな

335 :774RR:2022/06/04(土) 12:03:40.22 ID:3EoElAwK.net
趣味ってのは信じれば救われる世界なのよ

336 :774RR:2022/06/04(土) 12:29:31.81 ID:n1PMpABI.net
バネ下重量敏感な方にお尋ねしたいのだが
その重量違いって重量だけ変えて判断してるの?
軽量ホイールへ交換したついでにタイヤも変えてるとか
なにか他にも変更しちゃってるって事は無いのかい?

337 :774RR:2022/06/04(土) 12:33:39.88 ID:tmr+9X95.net
同じタイヤの新しいのに換えるだけでも全然フィーリング違うしね

338 :774RR:2022/06/04(土) 12:41:52.20 ID:r4pVbmrk.net
>>336
変えたという事実を認識してるから変わったと思ってる
ただし重要なのは事実ではなく認識

339 :774RR:2022/06/04(土) 13:01:27.21 ID:OdmrsySe.net
全く同じバイクとタイヤでホイールだけ違う、というのを試したことないから分からんけども
言われないと分からんだろうな…多分。

340 :774RR:2022/06/04(土) 13:03:49.56 ID:L46ULeZs.net
都内のYSP行ったら黒があった
2台しか入ってなくて年内納車も怪しいかもと

341 :774RR:2022/06/04(土) 13:05:05.78 ID:n1PMpABI.net
回転慣性違うからブレーキや加速時、S字切り返しでの体感はあるだろうね
ただ700gの違いってのは疑問
マグやカーボンホイールへ変更して、押し引きすら軽くなったってのはタイヤも新品にしてるしね
バランスウェイトの増減で比較した評価とかなら感心するけど

342 :774RR:2022/06/04(土) 13:32:40.87 ID:yMI0nQc4.net
かなり前だけどレーサーの人が書いてたコラムでカーボンホイールが出始めた
ばかりの頃に交換してサスセッティング出そうとしたが重さが違いすぎて断念したっての
読んだ事ある、今はサス性能も当時より向上してるしノウハウも蓄積されてる
だろうからそんな事もないだろうけどね
自転車なら並品と軽量ホイールは鈍い人でも最初の1回転で分かるというし
CB1300・ダエグ・XJR1300みたいな重量級だとゲイルの前後ホイール交換だけで
7kgくらい軽くなるから分かるんだろう

343 :774RR:2022/06/04(土) 14:45:48.52 ID:Jfa69NdT.net
こればっかりは乗らなきゃ分からないけど新型09のホイールはマジで分かるよ

344 :774RR:2022/06/04(土) 15:32:09 ID:0dGQ7UF0.net
YSPじゃなくADでオーダーされた方、納期とか聞いてますか?
バロンで注文しとるんだけど、まったくわからんと言われた。
(本部で取りまとめて配分みたいにも言ってたけど)

345 :774RR:2022/06/04(土) 16:02:38.44 ID:RW9BwkuS.net
>>344
同じくバロンのADで5/26に予約したけど 青注文で店では7番目 
下手すると半年に1台の入荷かも知れない って言われた
てことは 納車まで3年以上かかるかも?って事だよね

346 :774RR:2022/06/04(土) 17:26:06.04 ID:O5ELDUPN.net
YSPで今注文したら何時になる?と聞いたら、
一年以上は間違いないですね!と明るく言われた。

347 :774RR:2022/06/04(土) 17:54:20.27 ID:p2sBfekJ.net
青にするか黒にしようか迷っちゃうね

348 :774RR:2022/06/04(土) 18:26:45.25 ID:g9dHH9Zd.net
新XSRのライトを旧に流用できないかなあ。36千円くらいだし。

349 :774RR:2022/06/04(土) 19:40:22.18 ID:OdmrsySe.net
ADよりYSPの方が配車多いらしいけど
実際のところどうなんだろ
年間計画1500あるなら半年に1台なんてこたないんじゃね?

350 :774RR:2022/06/04(土) 20:47:50 ID:DwLgfYvH.net
ホンダもカワサキも露骨にドリームやプラザを優遇してるからヤマハもそうでしょ
事前に仮予約できるし受注が開始されたら最短で注文いれるから外様の店舗で順番待ちするのは不利よ

351 :774RR:2022/06/04(土) 20:51:14 ID:WTB7pOUG.net
スズキや外車と並べて売ってるとことヤマハしか置いてないとこなら
そりゃ後者を優遇するのが当たり前

352 :774RR:2022/06/04(土) 20:55:49 ID:WxYZ4Xe0.net
俺が契約したADは今のとこ確定してるのは10台ほどとか言ってたな
青の3番目だったけど早ければ6月末には乗れるとか

353 :774RR:2022/06/04(土) 21:04:43 ID:WxYZ4Xe0.net
ウワサではそのうちADにもヤマハの大型バイクはおろさなくなるらしいな
だから今の店舗とは別にYSPとして支店をわざわざ新築してるADもあるとかなんとか

354 :344:2022/06/04(土) 21:13:04 ID:0dGQ7UF0.net
ADなバロンで5/29発注
その店で5台目、青3台目での注文との事

今日、契約書の判子押しに行ってたんで、大雑把でもいいので目処聞いてみたら
先の注文された方の分もわからないとか
年内に来てくれればいいと思ってるけど、どうなる事やら

355 :774RR:2022/06/04(土) 21:24:46.04 ID:e0TdOUyV.net
いつになるかわからないのにもう判子押したの?

356 :774RR:2022/06/04(土) 21:40:13 ID:RW9BwkuS.net
>>355
私は納期が未定であればキャンセル可能って事で 頭金払ってきた
でも 流石に3年は待てないなぁ・・・それまでに
もっと欲しいバイクが出るかもだし ワンチャンコロナ収束で
経済加速になるかもに掛けてみた でも 一年位は覚悟してる

357 :344:2022/06/04(土) 22:04:16 ID:0dGQ7UF0.net
納期次第でキャンセル可能って事で契約書作ってます。
年内様子見してって感じですね。

358 :774RR:2022/06/04(土) 23:35:47.76 ID:OdmrsySe.net
1500台あるならそこまでムチャクチャ待たなくても良さげな気はするけどなぁ
2021のMT09も今でこそもう展示車ないけど、しばらくはgooバイクでも展示車あったからね

359 :774RR:2022/06/04(土) 23:52:53.94 ID:6bZd7y9X.net
今日予約してきた。
「一年待てば納車されますか?」と聞いたら
「年内は無理ですが、年明け早い内の配車分から可能かもしれません。一年は待たないですよ。」
と言われて名前・電話番号書いてきた。
まあ一年位なら待つつもりだったのでボーナス残してゆっくりしておく。
Z900RSの異常さに比べたら楽勝な気分。

360 :774RR:2022/06/05(日) 00:12:25.01 ID:simK4PiP.net
なんだかスゴい時代になったな

361 :774RR:2022/06/05(日) 00:36:25.49 ID:bkxa0quD.net
ツィッターにもう納者いた早い

362 :774RR:2022/06/05(日) 05:57:11.26 ID:/6JzDp3H.net
こういうとき関係者は有利だから羨ましく感じるな

363 :774RR:2022/06/05(日) 09:48:11 ID:F2qg80IR.net
見た目はまあいい
問題はツーリング用途としてもある程度耐えれるかってことだ
座面狭いし薄いし若干滑り台になってるからケツ痛はあるだろうが積載性がどうなのか

社外キャリアはそのうち出るかもしれんが、結局シートバッグは気兼ねなく付けれるのかな
そこだけが気になる

364 :774RR:2022/06/05(日) 09:53:35 ID:0Szx0HBB.net
旅バイク、オサレバイク、彼女とタンデムシティ派バイク
全部捨てて中途半端なレーシー風味にしてしまったからな

365 :774RR:2022/06/05(日) 09:55:01 ID:p8dZZBET.net
ゴールドウインのXベルトはなんとか着けられそうかなぁ…
ロンツーする気はあまりないけど多少のお土産くらいは積めれば

366 :774RR:2022/06/05(日) 10:46:48 ID:LzoM0Rgv.net
>>364
この3気筒パッケージにおいては、
旅バイクはトレーサーに
オサレは物理的数値指標のないうえ遷ろう雰囲気モノなので数年売り続ける商品企画としてはほぼスルー
彼女とタンデムシティ派バイクにはハンドル切れないハイオク指定200kg切120PSは要らんでしょ
ていうメーカーの志向が見える気もする

367 :774RR:2022/06/05(日) 10:51:46 ID:YF3u7FHP.net
シートバッグより見た目的にもサイドバッグの方が合いそう

368 :774RR:2022/06/05(日) 10:56:40 ID:vdfXliRX.net
それが今のメーカーの答えでしょ?
ちと高すぎるが

369 :774RR:2022/06/05(日) 11:45:23.20 ID:s4N0la3o.net
シートバッグはやばそうだなw
ワイズギアのオプションのYAMAHAロゴ入りTANAXシートバッグもこいつにはラインナップされてないw
旧型にもMT09にもXSR700にも何かしらラインナップされてるのに

付けられるだろうけど面倒くさそうだなw

シート加工も面倒くさそうだな
シートの盛り上がり部分がスポンジ盛ってるだけだったら良かったんだけど実際は中身すっからかんでシートベース自体の形状が膨れてるからねぇ
その分収納スペースあるけどシートをフラットにしたい場合はベースの加工か社外品待つしかないか

370 :774RR:2022/06/05(日) 11:45:54.68 ID:uVdNhIyY.net
>>364
レブルにでも乗ってれば?w

371 :774RR:2022/06/05(日) 13:03:39.68 ID:PZCtSK1U.net
ETCをつける
サイドプロテクターをつける
フェンダーレスにする
ウインカーを取り替える
メーターの裏側をバイザーつけて隠す
タンデムにも不便、シートバッグにも不便な盛り上がりシートの換装
これぐらいか

372 :774RR:2022/06/05(日) 13:12:16.85 ID:5uoMiwt5.net
前モデルのようなシングルシートカウルでシート後半が硬質部品になればかなりデザイン良くなりそう
今のシートだけで終わってるのは何か変

373 :774RR:2022/06/05(日) 13:20:44.30 ID:Nnj7dzPD.net
売れてタマ数出ればオプションでコンフォートシートとかファニーズさんとか社外からちゃんとしたシート出るでしょう
XSR700みたいにオプションでフラットシート出してくれてもよかったのに
オプションの売上も絶対上がる

374 :774RR:2022/06/05(日) 14:26:50.38 ID:zGlIg4d6.net
正直この"シングル風シート"をオプションにするべきだった

375 :774RR:2022/06/05(日) 14:52:23.44 ID:EWMae85v.net
>>371
ETC
以上

376 :774RR:2022/06/05(日) 16:08:50 ID:tKYC5ElG.net
>>375
ドラレコと追加のUSB電源とスマホホルダーも欲しいな

377 :774RR:2022/06/05(日) 18:09:49.31 ID:z9BqgsHf.net
皆さん何歳ぐらいですか

378 :774RR:2022/06/05(日) 18:46:42.31 ID:ktWTsbIl.net
12歳くらい

379 :774RR:2022/06/05(日) 18:48:00.47 ID:ktWTsbIl.net
失礼45の間違い

380 :774RR:2022/06/05(日) 18:58:35.31 ID:R47fiuD5.net
>>377
3ヶ月前に還暦を迎えました

381 :774RR:2022/06/05(日) 18:59:01.96 ID:wVmOO8l+.net
>>377
今年米寿であります

382 :774RR:2022/06/05(日) 20:08:59.92 ID:ijYnd2BD.net
流れたちきって悪いんだけど、6月30日に発売日なのに、もう納車されましたの人ってどゆこと?

383 :774RR:2022/06/05(日) 20:11:14.77 ID:dWFGqgM6.net
ヤマハは発売日前の納車がOKなメーカーなんだよ
ホンダはNG

384 :774RR:2022/06/05(日) 20:19:28.61 ID:ijYnd2BD.net
>>383
なるほどそれでか
スッキリしたよ
ありがとう

385 :774RR:2022/06/05(日) 20:23:20.03 ID:rOAqwvOH.net
>>377
年齢でバイク選んでるとつまんなくね?

386 :774RR:2022/06/05(日) 21:19:47.93 ID:HBJ57kdr.net
年齢でバイクを選ぶ…?
年相応かって事?気にした事ないな。

387 :774RR:2022/06/05(日) 21:51:06.87 ID:ns4c2D6G.net
>>386
何歳なの?って聞いてたから、いくつだって乗りたいののりゃーえーじゃん
って事を言いたかったの

388 :774RR:2022/06/05(日) 21:53:48.93 ID:X82K9dy/.net
29です

389 :774RR:2022/06/05(日) 21:58:25.06 ID:HBJ57kdr.net
39です。

390 :774RR:2022/06/05(日) 22:04:47.01 ID:LHYq6ivO.net
清水です。

391 :774RR:2022/06/05(日) 22:08:28.43 ID:5uoMiwt5.net
ヒロシです

392 :774RR:2022/06/05(日) 22:11:48.88 ID:bltH0COo.net
ETCとドラレコいけるみたいね

393 :774RR:2022/06/05(日) 22:29:21.32 ID:/6JzDp3H.net
>>378
12ちゃいワロタ

394 :774RR:2022/06/05(日) 23:07:13.12 ID:A0zTpYhx.net
>>392

俺は無理ですかねえって言われた
ちなみにドラレコはどこのですか?

395 :774RR:2022/06/05(日) 23:12:11.75 ID:LHYq6ivO.net
MT-09がいけたんだしイケるやろー

396 :774RR:2022/06/05(日) 23:13:58.48 ID:8o5OK+pH.net
ETCとドラレコ同時にイケる?

https://youtu.be/_pKOXG2_nak

397 :774RR:2022/06/05(日) 23:49:50.48 ID:QMZEA4Rl.net
旧でもいけたんだから余裕やろ

398 :774RR:2022/06/06(月) 00:08:05.96 ID:pYK4lflL.net
どんな根拠だ

399 :774RR:2022/06/06(月) 00:35:33.36 ID:cOuvMhDw.net
>>396
モッコリケツシートと開発ストーリーのペットボトルが入る云々で旧型よりだいぶ余裕あると思ってたけどこんなシート下狭いのか…

400 :774RR:2022/06/06(月) 05:37:47.68 ID:5t7mSgj0.net
バイク自動車メーカーの半導体不足は自業自得だから同情の余地がねぇ

401 :774RR:2022/06/06(月) 08:25:40 ID:L2yQ8MPz.net
もっこりシートのもっこり部分が小物入れになってりゃいいのにな
良いとこないじゃん、このシート

402 :774RR:2022/06/06(月) 08:31:19 ID:qNVw/5dh.net
つーかそんな小物入れるか?

403 :774RR:2022/06/06(月) 08:35:08 ID:L8IBimfA.net
取り外しもできんし加工もできんしオプションで回避もできんし荷物も積みづらいし冷静に考えれば考えるほどこのモッコリシートいらんな

実用性無視して買った人がどこまで許容できるか早く長期インプレが聞きたい

選択肢があるスラクストンみたいな感じでもよかった

404 :774RR:2022/06/06(月) 08:41:02 ID:+jlFwns9.net
そういうこと考慮する奴は買わんだろ

405 :774RR:2022/06/06(月) 09:04:57.73 ID:AKipVgLK.net
バイクに実用性ってのもナンセンスじゃないかねぇ
好きなバイクにどう積載を工夫するかも楽しみの一つじゃない?
まぁ人それぞれだけど

406 :774RR:2022/06/06(月) 09:11:30.77 ID:tSlP3HWS.net
リュック背負ったらええやん

407 :774RR:2022/06/06(月) 09:21:47.49 ID:nY7dXsMT.net
まぁ実際にそういう質問が多かったから上のYSPの動画は旧900のシートは使えますか?現行09のシートは使えますか?ってのに答えてるのだろうよ

408 :774RR:2022/06/06(月) 09:23:59.84 ID:EqlLehBs.net
>>402
「自分たちが欲しくなるようなバイクを目指しました!シート下にはペットボトルが入ります!」って開発ストーリーでアピールしてたし開発陣は小物入れ欲しかったみたいだぞ

409 :774RR:2022/06/06(月) 09:25:19.01 ID:AKipVgLK.net
これで積載性もよかったら最高すぎてそれこそ予約難民続出するから
あえて積載性皆無にすることで丁度良い塩梅にするヤマハの優しさかもしれない

410 :774RR:2022/06/06(月) 09:34:29.85 ID:EDUhsHpn.net
レーサーオマージュのデザインでどうやって物積むんだよw
積載性上げるにはツアラー寄りのデザインにするしかない
トレーサーだろw

411 :774RR:2022/06/06(月) 09:46:05.51 ID:Ia1Sua0M.net
でもなぁ
旅ならってよく言われるトレーサー9gtも足付き以前にケツ痛仕様で長時間ツーリング向けじゃ無いんだよね
三気筒シリーズで総合的にバランスいいのはMT09spだね

普通の物作ればええのにヤマハは何考えてるかわからんわw
尖らせるならオプションで選択肢与えればええのに

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200