2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

413 :774RR:2022/06/06(月) 09:56:28.05 ID:Ia1Sua0M.net
>>412
家族が持ってて俺もたまに乗ってるけど、個人の感覚や体系にもよるかもだが前の900GTよりケツ痛だよw
シートの硬さというよりシートの取付がフレームに沿って滑り台になってるからだと思う

でも新型のエンジン好きだしシート以外は超好みのXSRは気になる

414 :774RR:2022/06/06(月) 10:31:07.13 ID:qc7BZREx.net
サイドバッグと併用すれば
デカい荷物もいけるんじゃね

415 :774RR:2022/06/06(月) 10:35:51.04 ID:Tec2tOB5.net
ツアラー(コンフォート)とスポーツって概念からして矛盾してるからな
トレーサー9GTは見た目以外のパラメーターがスポーツ側に振られすぎ
それが良さでもあり悪さでもある

416 :774RR:2022/06/06(月) 10:43:09 ID:WLGpxMFR.net
もっこりシートw
もうこれでしか呼べなくなったわw

417 :774RR:2022/06/06(月) 12:15:32.83 ID:LozHOKIz.net
>>364
シート下げて、ホイールベース伸ばして、ツーリング向け、女子向けにしたと思ってた

418 :774RR:2022/06/06(月) 12:42:18 ID:vNhubWay.net
シートはそのままでええやん、と思ってたがステッチより後ろの部分にカウル被せたらより良い気はしてきた
別物のシート買うと高そうだしなー

419 :774RR:2022/06/06(月) 12:43:35 ID:E0THprco.net
昨日コミュニティプラザ行って見てきた。
めっちゃかっこいいねー実物。
ただめっちゃ長く見えたから、実際ワインディングなんか走ると、どんな感じなんだろ?
16年に初期型出た時って、試乗車どのくらいで出始めました?
生産の絡みで、試乗車数年でないかな?
試乗せずに購入は勇気入り過ぎる。

420 :774RR:2022/06/06(月) 12:47:23 ID:z0wsWmLF.net
>>417
旧型は可愛いって乗ってる女そこそこ居たけど新型はごんぶとテールといいゴロワーズカラーといいめっちゃおっさんしか意識してないデザインだから女は意識してないと思う

ホイールベース伸ばしたのも「我々が想定するのはガチガチに攻めるような層ではなくほどほどのワインディングを軽く流すベテランライダー」とか開発ストーリーで語ってたし

421 :774RR:2022/06/06(月) 12:56:51.27 ID:o4008+UP.net
別にそこまでワインディング苦にはならんレベルのホイールベースでしょ

422 :774RR:2022/06/06(月) 12:58:58.20 ID:C0mVHe0x.net
自分たちが欲しいと思うようなバイクを作った!
って開発陣がウィンカー移設キット使ってたら笑うよな

423 :774RR:2022/06/06(月) 13:06:33.33 ID:Uz6NHNsf.net
新型の下取りとして今のXSRの値段を聞いたら、50万円だった。
中古ブームだからもうちょっといくかなと思っていたんだけど、こんなものかなぁ?

424 :774RR:2022/06/06(月) 13:16:02.22 ID:GVZT1bvT.net
>>423
年式も距離数もわからんでどう答えればいいんだよ

425 :774RR:2022/06/06(月) 13:28:36.96 ID:L8IBimfA.net
この時世でもXSRはそんな高騰してないでしょ
3年前に2017式の14000キロを下取りで査定して貰った時で55万だったし

店頭の車両本体価格の0.7行けば御の字だぜ

426 :774RR:2022/06/06(月) 13:48:45.85 ID:MihqNtho.net
3年前ならコロナブームの前やないか?

427 :774RR:2022/06/06(月) 14:12:43.03 ID:Uz6NHNsf.net
>>424
そうだね、
アニバーサリーカラーで、まだ3300キロです。

428 :774RR:2022/06/06(月) 14:13:13.12 ID:Uz6NHNsf.net
33000キロの間違い

429 :774RR:2022/06/06(月) 14:45:21.23 ID:44gueSYx.net
俺の16年式29000kmで60万だった(立ちゴケ・転倒なし)
ただし去年の1月ごろ、24000kmで下取り額を聞いた時は40万だったので、ここ一年くらいでかなり値上がりはしている

430 :774RR:2022/06/06(月) 14:50:18.10 ID:Tw60inq9.net
>>427
アニバーサリーってこた2016だろ、6年落ち33000キロで50万つけば御の字だろ。
店頭に並ぶとして80万くらいはするだろうし。

「まだ」33000、ってのも中古車の相場からしたらだいぶ走ってるよ。オレなら絶対選ばない。

431 :774RR:2022/06/06(月) 16:06:29.21 ID:i+hQwVXC.net
あとXSRはカスタムしてる奴多いだろうけど中古バイクはどんなに純正より高い社外パーツに変えてようがカスタムの時点でノーマルより買取価格落ちるぞ

432 :774RR:2022/06/06(月) 16:30:31.67 ID:Rx/VqwEb.net
近場のyspでは、サスをオリーンズやナイトロンに替えてたとかならマイナスにはならない
交換に金がかかるので実質マイナスではあるが

セパハンつけた、ロケットカウルつけたなんてのはマイナスされるかもね
その辺はまだいいがカスタムペイントは相当に買い叩かれるだろう

433 :774RR:2022/06/06(月) 17:12:42.56 ID:tN43Haed.net
わしはWを下取りに出すときに
オーリンズ外すと言ったら
査定下がると言われたぞね

434 :774RR:2022/06/06(月) 17:51:01.69 ID:TE+pVPzZ.net
>>428
33000も走って50てめちゃめちゃこのご時世の恩恵受けてるだろ。コロナ前なら30〜40だろう。

435 :774RR:2022/06/06(月) 18:39:49.09 ID:5uShQryc.net
5万キロ超えてるけど全然エンジンがヘタる気がしない。
相変わらず元気だ。
エンジンのみならず、サスも何もかも故障もなくタフなバイクだよこいつは。

436 :774RR:2022/06/06(月) 18:46:22.32 ID:dxf+Z/FV.net
>>435
気を遣わない奴のバイクは1万キロ行かなくても不調になったりする
5万キロ越えて絶好調なのはアンタの乗り方が良いんだよ
そのまま大事に乗ってよ

437 :774RR:2022/06/06(月) 19:02:13.00 ID:SMlXhMvH.net
エンジン自体は良いが、例のスロットルが詰まるやつ、あの症状が出る感覚が短くなってきている13000km→9000→5000→3000って感じだ
スロットルボデーをインジェクションクリーナーで掃除すれば治るが、PEAクリーナを飲ます以外に何か予防法はあるだろうか?

438 :774RR:2022/06/06(月) 19:28:23.38 ID:pkd7pYen.net
>>425
むしろお買い得車種とも言えるよな

439 :774RR:2022/06/06(月) 20:27:18.06 ID:hno7P1bl.net
GooBike見てると走行5桁で支払総額100万とかだしお得かなぁ…

440 :774RR:2022/06/06(月) 20:53:44.01 ID:5Wxvwj3y.net
型落ちで100万超えとか全然お買い得じゃないわ
ほとんど値下がりなしじゃん
z900rsが異常だから感覚おかしくなってるのかもしれんが

コロナの影響なけりゃ50〜60が普通だろ

441 :774RR:2022/06/06(月) 21:37:10.52 ID:pDi43HGT.net
>>440
中古車の相場はお前が決める法律でもあるのか?
頭大丈夫?

442 :774RR:2022/06/06(月) 22:02:10.75 ID:LtIoPhZJ.net
>>437
一度スロットルボディを外してエンジン側とバタフライを暇つぶしに清掃するのが吉。

443 :774RR:2022/06/06(月) 22:39:34.92 ID:5Wxvwj3y.net
>>441

相場が高いって話してんのに何発狂してんの?

コロナ前は60万台の個体もあったからどう考えてもそんなもんだろ
オレが相場決めてるって何なんだよ

お前の頭のが心配だよ

444 :774RR:2022/06/06(月) 23:14:21.84 ID:P0IQUdLo.net
>>442
センキュー
一度やってみよう
新型では改善されたんだろうか?

445 :774RR:2022/06/06(月) 23:37:34.02 ID:2jVmsft3.net
ほんとに仲悪いなおまえら

446 :774RR:2022/06/07(火) 00:02:46.16 ID:6EbK7u+v.net
うちのも55000kmだけど全然元気。故障らしい故障もしたことない
次の車検で新型乗り換えたいけど、流石にこの距離じゃ値段つかないだろうし
全然まだまだ走れるから躊躇するわ

447 :774RR:2022/06/07(火) 00:09:14.63 ID:ClbaEday.net
CS400SFは100万キロとかいく個体もあるらしいからな。日本人はマメにオイル替えてる人多いだろうし、数万キロなら全然余裕でしょ。ある程度排気量あるとレブまで回せないし。

448 :774RR:2022/06/07(火) 00:14:29.99 ID:1eDijE24.net
>>445
それくらい殺伐としてるくらいで丁度よい

449 :774RR:2022/06/07(火) 01:05:04.32 ID:+K2+YwY/.net
>>446
今なら20~30万くらいつくんじゃない?

450 :774RR:2022/06/07(火) 07:20:22.48 ID:iGrdJXVj.net
>>446
今は新車も中古も仕入れが難しいから良い値段つくよ
XSRの下取りで約5万kmのモンキー125の査定してもらったら28万と言われて
即契約したからな
これで利益出るんですかと聞いたら在庫が無いと商売にならないから
利益度外視だそうだ
ちょっと上のレスで僕の考えたXSRの中古相場はこんな高くない!世の中おかしい!と
叫び回ってる馬鹿は現状を理解してないただの馬鹿
原二と大型は人気なので売るなら今しかない

451 :774RR:2022/06/07(火) 07:54:28.41 ID:PZ3bCyS8.net
新型のパーツ流用で人柱になったけど、なんか感じ悪いやつ居るから、ここでは共有しない。

452 :774RR:2022/06/07(火) 07:58:01.74 ID:D8Vo1Kxn.net
自分が一番感じ悪いじゃん
お前の情報なんて共有する必要ないよ

453 :774RR:2022/06/07(火) 08:03:17.23 ID:hVufLS7q.net
それならわざわざ書き込まなくていいよ、感じ悪い

454 :774RR:2022/06/07(火) 08:14:11.05 ID:g+g4cQWT.net
浜崎あゆみかよ、おまえら

455 :774RR:2022/06/07(火) 08:30:32.16 ID:RQ42YSZD.net
>>451
ノーマルミラーの話なら仕方無いから聞いてやるぞ

456 :774RR:2022/06/07(火) 08:54:08.73 ID:PnbI9FtT.net
>>451
きっしょw

457 :774RR:2022/06/07(火) 09:01:30.54 ID:W6waBI82.net
>>450
そんで新車はいつ納車なん?
モンキーは店に取られるの?

458 :774RR:2022/06/07(火) 09:02:00.16 ID:wp3gb9j+.net
日本でも新型納車されたyoutuberがインプレしてるな
俺のも早くこないか待ち遠しいわ

459 :774RR:2022/06/07(火) 10:05:38.66 ID:MK3YprSc.net
だがね初三気筒の人は感動するかもだけど新型三気筒の味付けは前モデルと比較して明らかに大人しめだから旧から乗り替える人はがっかりしないようにね
実際のパワーはさほど変わらないけど新たな電子制御によるアクセルレスポンスの演出やECUのセッティングによるものだと思われる

MT09とトレーサーについて新旧経験者だが新の方は確かに乗りやすくなったが暴力的な加速感が薄れて拍子抜けだったわw
初乗りは優等生っぷりに感動したけど慣れると物足りなくなってくるんだよね
トラコンとかブレコン、サイドコントロール全部切ってもダメだった

460 :774RR:2022/06/07(火) 10:10:23.20 ID:sppWjH3m.net
契約したyspに
いつ頃納車できそうか聞いてみたが
「すみません、何ともお答えできません」との返答だった
そりゃそうだろな…正直すまんかった

461 :774RR:2022/06/07(火) 11:09:13.65 ID:iGrdJXVj.net
>>457
俺の超かっこいいブルーのXSRは納期未定に決まってんだろ
言わせんなはずかちい///
立ちゴケとかして傷つけたら減額されるからモンキーはその場で置いて帰ったよ

462 :774RR:2022/06/07(火) 15:52:21.32 ID:o7mIPmbA.net
モンキーで立ちゴケってホビットかよ

463 :774RR:2022/06/07(火) 17:09:19 ID:fWanIJaG.net
>>462
ホビットがXSR乗る姿想像してフイた

464 :774RR:2022/06/07(火) 17:30:31.60 ID:imoI8iZ4.net
ホビットジジイでも乗れるように新型はシートがあんなにペラペラに抉れてるんだぞ

465 :774RR:2022/06/07(火) 18:02:07 ID:/ny4gYal.net
黄色欲しいよなぁ
https://i.imgur.com/NPKsrJu.jpg

466 :774RR:2022/06/07(火) 18:12:59.45 ID:6cvbpt85.net
今日YSPに行って聞いてきたが今年の入荷予定分は全部予約で埋まってるそうだ…
今から予約するならキャンセル待ちと来年分みたいいです…

467 :774RR:2022/06/07(火) 18:52:56.06 ID:l/D3Yp5w.net
8月入荷分確保済みのワイ、高みの見物

468 :774RR:2022/06/07(火) 19:07:12.49 ID:k7upSLfF.net
>>460
まさに先週の俺wwww
スタッフがめっちゃ申し訳なさそうに言うから、こっちが申し訳ないと思ったわ
年内分には入ってるって聞いたけど、gsx-s750買うかこっち買うかめっちゃ迷う

469 :774RR:2022/06/07(火) 19:14:09.79 ID:o2EqLjrI.net
今注文しても、納車時は新しい年式のXSRが発表されている。
色変更か新色追加か。
がっかりしないために来年まで待ったら?

470 :774RR:2022/06/07(火) 20:24:09 ID:4GRN0Jwm.net
色変更でなぜガッカリすると決まってるんだ?

471 :774RR:2022/06/07(火) 20:32:00 ID:3YBD8+DA.net
来年以降になったらなったでまた契約し直すでしょ

472 :774RR:2022/06/07(火) 20:48:06 ID:6EbK7u+v.net
まあ次の年のモデルも色変更無いけどね

473 :774RR:2022/06/07(火) 21:07:04.92 ID:WQhKUXZC.net
来年はクソダサブルーは無くなるだろうな

474 :774RR:2022/06/07(火) 21:09:41.60 ID:enbr977M.net
クソダサブルー買えなかったんだね
かわいそうに

475 :774RR:2022/06/07(火) 21:10:23.05 ID:J/0iCCKd.net
ハンドルの切れ角の逃げ、でタンク凹ってるの?
まさか

476 :774RR:2022/06/07(火) 21:23:10.16 ID:sqwyoScO.net
旧09みたいにシートレールにM10か12のネジ穴4つついてるな
俺は付けないけどリアキャリア簡単に付けれる構造だからそのうち社外品は確実に出るだろう
サイドバッグサポートくらいなら自作して簡単に付けれそうで良いなこれは

477 :774RR:2022/06/07(火) 22:14:54.50 ID:WQhKUXZC.net
>>474
あら!クソダサブルー買ってしまった人?ごめんねwww

478 :774RR:2022/06/07(火) 22:30:45.03 ID:RRl3lmwb.net
ロケットカウル付けたい

479 :774RR:2022/06/07(火) 22:42:05.66 ID:BgjKtF8V.net
箱はぜったいつける!

480 :774RR:2022/06/07(火) 22:44:49.04 ID:vYDuzyqT.net
>>475

481 :774RR:2022/06/07(火) 22:45:30.36 ID:vYDuzyqT.net
>>475
おっと
GPでセパハンに換装するからだよ

482 :774RR:2022/06/07(火) 22:52:19.93 ID:iEjrzG5X.net
ローダウンリンクがアクセサリーに追加されたね
グリップウォーマーも秋以降との事

483 :774RR:2022/06/07(火) 23:01:47.71 ID:p6zQ07JR.net
メーターカバーもくるかなぁ

484 :774RR:2022/06/07(火) 23:03:47.17 ID:vYDuzyqT.net
生産追いついたら間違いなく来るでしょ

485 :774RR:2022/06/08(水) 17:05:23.78 ID:kdXumPbu.net
USBは?

486 :774RR:2022/06/08(水) 19:06:21.34 ID:0rjz7qxJ.net
いくらでも汎用品があるだろうに

487 :774RR:2022/06/08(水) 19:19:29.38 ID:Qzxp8khs.net
ADなバロンで青3番目、前2台は今月入荷だそうですがその後は未定。
そんなに待たなくて済みそうだけど、どうなるか?

488 :774RR:2022/06/08(水) 19:23:17.42 ID:LIJF1UDF.net
ADじゃないバロンでもお願いすればAD店に紹介してもらえるらしいけど
弾数的にかなり厳しいよな

489 :774RR:2022/06/08(水) 19:32:02.00 ID:vFjZj4hM.net
俺はなんか知らんが納車が3週間早まった
今週末来るらしい

490 :774RR:2022/06/08(水) 19:35:36.00 ID:+glJjxv8.net
>>489
嫁にバレてキャンセルさせられた人がいたんじゃね?

491 :774RR:2022/06/08(水) 20:05:18.89 ID:Qs99EOCZ.net
来週入荷するって連絡きた。
嫁に内緒で予約したのにどうしょ💦早すぎ💦

492 :774RR:2022/06/08(水) 20:08:04.69 ID:LIJF1UDF.net
バレないバレない

493 :774RR:2022/06/08(水) 20:48:32.83 ID:iuvMXMoN.net
いや、普通にバレるでしょ。少し住まいから離れたレンタル倉庫借りてないと無理じゃね。

494 :774RR:2022/06/08(水) 20:53:45.71 ID:yw62qK7h.net
>>491
バレないように預かっといてあげるね

495 :774RR:2022/06/08(水) 21:02:07.11 ID:LIJF1UDF.net
>>493
興味ない人からしたらタイヤ2つ付いてたら同じバイクだよ

496 :774RR:2022/06/08(水) 21:04:53.61 ID:CYgiI6Nn.net
ハンドル切れ角は変わらずか…
個人的には一番直してほしかったがまあ慣れたからいいか

https://youtu.be/mBWLWSks9Ag

497 :774RR:2022/06/08(水) 21:14:49.11 ID:iKx9J9AN.net
>>491
カバーかけとけばバレない!

498 :774RR:2022/06/08(水) 21:17:06.53 ID:Wv1qYGpi.net
嫁にバレてないみたいな話は大抵見逃してもらってるだけよ

499 :774RR:2022/06/08(水) 22:05:19.76 ID:1S8y1i3o.net
半分くらいは確実にバレてるよな
いざというときのカードにされてるだけ

500 :774RR:2022/06/08(水) 22:11:37.43 ID:Ph54k8rI.net
>>496
次回のシートバッグ取り付けが気になる
タナックスのKベルトは使えなさそうなんだよなあ

501 :774RR:2022/06/08(水) 22:18:26.30 ID:LIJF1UDF.net
ゴールドウインのXベルトは付けられるらしいぞ

502 :774RR:2022/06/08(水) 22:57:18 ID:WBC5Guyj.net
クイックなんちゃらあんな簡単に取れたら盗まれるやろがい!

503 :774RR:2022/06/08(水) 23:08:49.27 ID:dIqQ2qDr.net
クイックシフター「御免なさい」

504 :774RR:2022/06/09(木) 01:54:00.90 ID:NJwg0A6X.net
7000以上からは、前モデルと変わらないから遊ぶなら、この領域を使えるかどうか

505 :774RR:2022/06/09(木) 10:03:56.75 ID:wVDt3nHn.net
ヘッドライトってクラシカルなやつに交換したらどのくらいかかりそうですか?
バイク屋にお任せで

506 :774RR:2022/06/09(木) 10:21:12.87 ID:IH9wHOu5.net
そんなフワッとした感じだとそのバイク屋の匙加減としか言いようがない

507 :774RR:2022/06/09(木) 10:51:50.10 ID:SpJuNr+T.net
どんな形の箱なら合うかなぁ

508 :774RR:2022/06/09(木) 11:18:55.68 ID:8oAuXzDp.net
そんなに箱欲しいならヘルメットに括り付ければいいのでは

509 :774RR:2022/06/09(木) 11:23:52.10 ID:B6zP8eq9.net
うわwwwwwwwwwwwwおもしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :774RR:2022/06/09(木) 11:32:08.29 ID:SCTow3lf.net
ヘルメットにですか?どういう感じになるんだろう。

511 :774RR:2022/06/09(木) 11:56:53.55 ID:g8KWxp88.net
エンジンプロテクターは割と自然につけれそうだけど
サイドプロテクターは付けてます感出ちゃうね

待ってる間にアフターパーツたくさん出てくれればいいなぁ

512 :774RR:2022/06/09(木) 11:59:45.63 ID:uzqNRryJ.net
いうほどサイドプロテクターも存在感ないで

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200