2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

476 :774RR:2022/06/07(火) 21:23:10.16 ID:sqwyoScO.net
旧09みたいにシートレールにM10か12のネジ穴4つついてるな
俺は付けないけどリアキャリア簡単に付けれる構造だからそのうち社外品は確実に出るだろう
サイドバッグサポートくらいなら自作して簡単に付けれそうで良いなこれは

477 :774RR:2022/06/07(火) 22:14:54.50 ID:WQhKUXZC.net
>>474
あら!クソダサブルー買ってしまった人?ごめんねwww

478 :774RR:2022/06/07(火) 22:30:45.03 ID:RRl3lmwb.net
ロケットカウル付けたい

479 :774RR:2022/06/07(火) 22:42:05.66 ID:BgjKtF8V.net
箱はぜったいつける!

480 :774RR:2022/06/07(火) 22:44:49.04 ID:vYDuzyqT.net
>>475

481 :774RR:2022/06/07(火) 22:45:30.36 ID:vYDuzyqT.net
>>475
おっと
GPでセパハンに換装するからだよ

482 :774RR:2022/06/07(火) 22:52:19.93 ID:iEjrzG5X.net
ローダウンリンクがアクセサリーに追加されたね
グリップウォーマーも秋以降との事

483 :774RR:2022/06/07(火) 23:01:47.71 ID:p6zQ07JR.net
メーターカバーもくるかなぁ

484 :774RR:2022/06/07(火) 23:03:47.17 ID:vYDuzyqT.net
生産追いついたら間違いなく来るでしょ

485 :774RR:2022/06/08(水) 17:05:23.78 ID:kdXumPbu.net
USBは?

486 :774RR:2022/06/08(水) 19:06:21.34 ID:0rjz7qxJ.net
いくらでも汎用品があるだろうに

487 :774RR:2022/06/08(水) 19:19:29.38 ID:Qzxp8khs.net
ADなバロンで青3番目、前2台は今月入荷だそうですがその後は未定。
そんなに待たなくて済みそうだけど、どうなるか?

488 :774RR:2022/06/08(水) 19:23:17.42 ID:LIJF1UDF.net
ADじゃないバロンでもお願いすればAD店に紹介してもらえるらしいけど
弾数的にかなり厳しいよな

489 :774RR:2022/06/08(水) 19:32:02.00 ID:vFjZj4hM.net
俺はなんか知らんが納車が3週間早まった
今週末来るらしい

490 :774RR:2022/06/08(水) 19:35:36.00 ID:+glJjxv8.net
>>489
嫁にバレてキャンセルさせられた人がいたんじゃね?

491 :774RR:2022/06/08(水) 20:05:18.89 ID:Qs99EOCZ.net
来週入荷するって連絡きた。
嫁に内緒で予約したのにどうしょ💦早すぎ💦

492 :774RR:2022/06/08(水) 20:08:04.69 ID:LIJF1UDF.net
バレないバレない

493 :774RR:2022/06/08(水) 20:48:32.83 ID:iuvMXMoN.net
いや、普通にバレるでしょ。少し住まいから離れたレンタル倉庫借りてないと無理じゃね。

494 :774RR:2022/06/08(水) 20:53:45.71 ID:yw62qK7h.net
>>491
バレないように預かっといてあげるね

495 :774RR:2022/06/08(水) 21:02:07.11 ID:LIJF1UDF.net
>>493
興味ない人からしたらタイヤ2つ付いてたら同じバイクだよ

496 :774RR:2022/06/08(水) 21:04:53.61 ID:CYgiI6Nn.net
ハンドル切れ角は変わらずか…
個人的には一番直してほしかったがまあ慣れたからいいか

https://youtu.be/mBWLWSks9Ag

497 :774RR:2022/06/08(水) 21:14:49.11 ID:iKx9J9AN.net
>>491
カバーかけとけばバレない!

498 :774RR:2022/06/08(水) 21:17:06.53 ID:Wv1qYGpi.net
嫁にバレてないみたいな話は大抵見逃してもらってるだけよ

499 :774RR:2022/06/08(水) 22:05:19.76 ID:1S8y1i3o.net
半分くらいは確実にバレてるよな
いざというときのカードにされてるだけ

500 :774RR:2022/06/08(水) 22:11:37.43 ID:Ph54k8rI.net
>>496
次回のシートバッグ取り付けが気になる
タナックスのKベルトは使えなさそうなんだよなあ

501 :774RR:2022/06/08(水) 22:18:26.30 ID:LIJF1UDF.net
ゴールドウインのXベルトは付けられるらしいぞ

502 :774RR:2022/06/08(水) 22:57:18 ID:WBC5Guyj.net
クイックなんちゃらあんな簡単に取れたら盗まれるやろがい!

503 :774RR:2022/06/08(水) 23:08:49.27 ID:dIqQ2qDr.net
クイックシフター「御免なさい」

504 :774RR:2022/06/09(木) 01:54:00.90 ID:NJwg0A6X.net
7000以上からは、前モデルと変わらないから遊ぶなら、この領域を使えるかどうか

505 :774RR:2022/06/09(木) 10:03:56.75 ID:wVDt3nHn.net
ヘッドライトってクラシカルなやつに交換したらどのくらいかかりそうですか?
バイク屋にお任せで

506 :774RR:2022/06/09(木) 10:21:12.87 ID:IH9wHOu5.net
そんなフワッとした感じだとそのバイク屋の匙加減としか言いようがない

507 :774RR:2022/06/09(木) 10:51:50.10 ID:SpJuNr+T.net
どんな形の箱なら合うかなぁ

508 :774RR:2022/06/09(木) 11:18:55.68 ID:8oAuXzDp.net
そんなに箱欲しいならヘルメットに括り付ければいいのでは

509 :774RR:2022/06/09(木) 11:23:52.10 ID:B6zP8eq9.net
うわwwwwwwwwwwwwおもしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :774RR:2022/06/09(木) 11:32:08.29 ID:SCTow3lf.net
ヘルメットにですか?どういう感じになるんだろう。

511 :774RR:2022/06/09(木) 11:56:53.55 ID:g8KWxp88.net
エンジンプロテクターは割と自然につけれそうだけど
サイドプロテクターは付けてます感出ちゃうね

待ってる間にアフターパーツたくさん出てくれればいいなぁ

512 :774RR:2022/06/09(木) 11:59:45.63 ID:uzqNRryJ.net
いうほどサイドプロテクターも存在感ないで

513 :774RR:2022/06/09(木) 12:07:42.77 ID:SCTow3lf.net
白バイについてるやつくらいのを付けると安全そうですよね

514 :774RR:2022/06/09(木) 12:30:14.42 ID:YYOzNQfS.net
ウインカー移設したやつ見たけどこれはカッコいいな

515 :774RR:2022/06/09(木) 12:52:04.27 ID:lD70k9Sz.net
僕たちの欲しいバイクを形にした!ってウインカークソダサい位置にされて「旧型の位置にウインカーを戻すキット」を買わされるのギャグすぎね?

516 :774RR:2022/06/09(木) 12:52:35.84 ID:Ujsgjf78.net
フロントに籠を付けよう

517 :774RR:2022/06/09(木) 12:54:40.33 ID:SCTow3lf.net
それ危なくないですか?後ろとか横の方が良くない?

518 :774RR:2022/06/09(木) 12:59:11.15 ID:u44pwT6M.net
PS250でリアサイドバックをフロントヘッドライト横に持ってきてるの見たことある
操作性やらは絶対悪いだろうけど見た目はかっこよかった

519 :774RR:2022/06/09(木) 13:02:32.16 ID:wVDt3nHn.net
ロードスポーツやストファイにフロントバスケットか
見たことはないが無理やり付けることは可能だろうな

520 :774RR:2022/06/09(木) 13:09:44.46 ID:1vRkn5VA.net
>>515
この辺はコストカットじゃね

521 :774RR:2022/06/09(木) 13:10:54.08 ID:SCTow3lf.net
フロントに籠、検討してみます。

522 :774RR:2022/06/09(木) 14:18:57.29 ID:d0iQWz2R.net
ミラーの向き反対にしたいな
q__◉__pになってるのをp__◉__qみたいに
できねえかなあ

523 :774RR:2022/06/09(木) 14:22:40.58 ID:nLICnO6Q.net
mt09の2022モデルが発表になってる
計画1000台だって

524 :774RR:2022/06/09(木) 14:27:36.92 ID:BDRL8y9X.net
いいなフロントバスケット
100均で売ってるだっせえのとか付けたい

525 :774RR:2022/06/09(木) 14:35:00.12 ID:0CDXDUmD.net
それは付けたくないなぁ。もう少し高級感のある籠にしたいよ。

526 :774RR:2022/06/09(木) 16:07:36.00 ID:8oAuXzDp.net
プラスチックや金属の籠じゃなくて、ナチュラルで暖かみのある竹とか藤で編んだ籠がいいなあ

527 :774RR:2022/06/09(木) 16:32:30.85 ID:/0vbsdfx.net
それはダサいw
俺は革一択。

528 :774RR:2022/06/09(木) 16:33:58.25 ID:w3+fw75/.net
ジョグポシェみたいにカゴの取れないXSR900ポシェの販売はよ

529 :774RR:2022/06/09(木) 16:38:35.73 ID:ThQUzFyh.net
>>526
麦わら帽子引っかかってますよ!

530 :774RR:2022/06/09(木) 16:53:46.05 ID:/0vbsdfx.net
おもろいw

531 :774RR:2022/06/09(木) 17:45:52.03 ID:yF5ziMN0.net
>>522
どっかのyspができるって画像上げてたのみた

532 :774RR:2022/06/09(木) 17:48:50.93 ID:EI0359Oa.net
bdの形で反対には出来るって言ってたな
pqだと多分出来ないと思うわ

533 :774RR:2022/06/09(木) 17:50:16.91 ID:+Jg0o6Zl.net
竹で編んだ籠にレースのカバー付けてヘッドライトの下に吊るすんだよ

534 :774RR:2022/06/09(木) 17:52:17.87 ID:+Jg0o6Zl.net
籠にワンちゃんを入れれば完璧

535 :774RR:2022/06/09(木) 18:12:21.57 ID:5K/2PaQp.net
台湾ではタンクトップのおっぱいお姉ちゃんがわんこを前にしがみつかせながら125スクーターで走ってた

536 :774RR:2022/06/09(木) 18:57:49.25 ID:4q79OOr0.net
カゴがどうののくだりもうええわ

537 :774RR:2022/06/09(木) 18:58:34.72 ID:eYtatgFO.net
ここは加齢臭漂うインターネッツですね
(´・ω・`)

とか初めてカキコしたわ

538 :774RR:2022/06/09(木) 20:16:38.85 ID:1HmNs+Q/.net
でもちょっとした荷物入れるカゴか箱は絶対欲しい。

539 :774RR:2022/06/09(木) 20:20:00.27 ID:GlfA2Yal.net
籠のカーゴ

540 :774RR:2022/06/09(木) 20:34:50 ID:7tjRs6vZ.net
今ボルトで小物入れ代わりに使ってるDEGNERの3L ツールバッグ、
どうにかして付かないものかと納車日も決まってないのに毎日思案してるわ。

541 :774RR:2022/06/09(木) 21:09:04 ID:SCBLNp6R.net
mt09spもなかなかいいぞぉ

542 :774RR:2022/06/09(木) 21:11:33 ID:SCBLNp6R.net
https://www.autoby.jp/_ct/17547221

543 :774RR:2022/06/09(木) 21:55:14.81 ID:2ThUzrVm.net
mt-09はお値段据え置きか
1000台はすぐに売れちゃうかもしれないが試乗車が少しは出回るといいな

544 :774RR:2022/06/10(金) 08:44:45.81 ID:XhyaER8i.net
売却しようかと思ってる。
2020年式、走行2800キロ、シルバー、ローダウンリンク・エンジンスライダーくらいしか変更無し
前後ドラレコ有、ETC無し
立ちごけ1回有り(スライダーとハンドルバーエンドに僅かな傷、後輪周りは俺の脚がクッション泣)
いくらで買う?

545 :774RR:2022/06/10(金) 08:46:00.86 ID:VNeAIloh.net
35万

546 :774RR:2022/06/10(金) 08:49:30.37 ID:KLkJU6uU.net
>>57
>>544
38万

547 :774RR:2022/06/10(金) 09:00:08.80 ID:zUPUqGQH.net
くれ!

548 :774RR:2022/06/10(金) 09:30:16 ID:CkeWvc+h.net
>>544
50万!

549 :774RR:2022/06/10(金) 09:43:48 ID:G3e6akaR.net
>>544
それなら70万くらいで売れるよ

550 :774RR:2022/06/10(金) 12:16:55.77 ID:0nf54iI7.net
70万なら新型よりいいかも…
お店に並んだら90万先だなぁ

551 :774RR:2022/06/10(金) 13:16:45.15 ID:J5t9j3L9.net
XSR700がコケなし1万キロ以下で買取60万だった
もっと高く売れるだろ

552 :774RR:2022/06/10(金) 19:49:05 ID:WdHUfO7c.net
ワイズギアのラジエターガードの写真をXSR900用と、MT-09用を見比べてるけど
微妙に違う気がするな。
エッチングファクトリーのコアガードがまだ適合出てないので、
互換性あるか調べてたんだけど合わない可能性あるねぇ

553 :774RR:2022/06/11(土) 00:03:50.31 ID:Zyx8fDHZ.net
旧にストライカーのバックステップつけた人どう?
両足踵がほぼつくのでステップ位置は不満がない
見た目と滑り防止目的なんだけど20mm、20mmてどんだけ差が出るんだろう

554 :774RR:2022/06/11(土) 12:38:16.76 ID:sL25potc.net
バイク売ったら半分戻って来ればいいって本当だったんだ…

555 :774RR:2022/06/11(土) 13:15:00.44 ID:UjLV/BUz.net
新車価格は車体+登録費用やら上乗せされるけど買取は車体だけの値段だから余計にね~

556 :774RR:2022/06/11(土) 13:45:00.70 ID:5nAGeAvy.net
参考までに過去の売却価格/乗り出し総額

CB400SF vtec spec3中古(1年半所有) 30万/53万 57%
ZX-14R新車(3年所有) 115万/180万 64%
ZRX1200ダエグ(5年所有) 140万/125万 112%
ニンジャ1000SX(1年半所有) 126万/173万 73%

ダエグは例外として6〜7割はいくんじゃないか?

557 :774RR:2022/06/11(土) 13:45:54.20 ID:5nAGeAvy.net
あ、ダエグとニンジャも新車ね

558 :774RR:2022/06/11(土) 13:53:24.69 ID:S4IBS8T8.net
>>556
それぞれ人気車種だし下取りで盛って貰ったと考えても恵まれすぎww
余程状態良くないと店側利益でないよ

559 :774RR:2022/06/11(土) 14:01:00.15 ID:Gb6DjKQj.net
ダエグの値段も異常に上がってるね
まぁアレに関してはz900rsとちがって絶版だから価格上昇も分かる

しかしCB1300SFなんかもそうだけどちょっとデカすぎてひるんじゃうなぁ
とりまわし大変そう

560 :774RR:2022/06/11(土) 14:09:19.54 ID:44/UhE8W.net
新型受け取りました
街乗り50kmほど慣らしてきたけどとても扱いやすいですね
前期型MT09をレンタルしたことがあるけどだいぶアクセルのギクつきがなくなってる気がする
低回転域のゴロゴロ鳴る低音も良く飛ばさなくても楽しいです

561 :774RR:2022/06/11(土) 14:09:44.34 ID:5nAGeAvy.net
>>559
ダエグ以外と平気だよ。CB1300より20kg軽いし
CB400SFの次に乗りやすかったなぁ。
XSR900のほうが前傾きつくて辛そう。

562 :774RR:2022/06/11(土) 14:14:46.43 ID:TN6V8Dgs.net
いいなぁ

563 :774RR:2022/06/11(土) 14:48:24.75 ID:Gb6DjKQj.net
新型XSR900は前傾キツイですかね?
mt09よりは明らかキツイとは思うけど

それがあるからカッコよくてもセパハンにはできないんだよねー

まだまたがってもないからポジションよく分からん…

564 :774RR:2022/06/11(土) 15:30:59 ID:IgxmTa/C.net
ハンドルが低い&遠いので余程腕長さんでなければ直立から15°くらいは前傾を強いられるかと思います
セパハンにしたらフルカウル車と変わらなくなりそうですね
あと体重60kgの私でもリアサスのプリロードがポヨポヨしてました
その割には段差拾いますが(シートの薄さも一因かも

565 :774RR:2022/06/11(土) 15:32:13 ID:2OB3YVz9.net
モターショーでまたがった限りは先代と大して変わらんかったかな
つまり普通のネイキッドバイク

566 :774RR:2022/06/11(土) 19:21:08.39 ID:nq2vUJ5n.net
荷物ガー積載ガー言ってた奴らはこれで黙るかな?
https://youtu.be/Dm5PiIBjWqw

567 :774RR:2022/06/11(土) 19:26:33.95 ID:TN6V8Dgs.net
ヤマハからなんか新しいバイク出てるのにこっちにお熱だね

568 :774RR:2022/06/11(土) 19:35:53.32 ID:i/T6er4K.net
>>566
そもそも見た目インパクトあるだけでそこまで盛られたシートしてないよな

569 :774RR:2022/06/11(土) 19:56:10 ID:2OB3YVz9.net
ミニフィールドシートバックはそう無理なく着けられそうだな
俺も持ってるから朗報だ

新型買うかはまだわからんが…

570 :774RR:2022/06/11(土) 20:57:10.08 ID:8jqmkAH3.net
サイドバッグはオプションで付けちゃうけど更にミニフィールドバッグが使えればもう何も怖くないな

571 :774RR:2022/06/11(土) 21:54:54.96 ID:D4SxLwAF.net
箱じゃハコじゃ~

572 :774RR:2022/06/11(土) 22:57:34.73 ID:OB9XksL3.net
シートバッグは問題無さそうだな
あとはエンデュランスあたりが耐荷重8kgのリアキャリア出してくれればいいんだけどね

そのキャリアにGIVIのモノキー用のE251汎用ベース付けてdlmかobknあたりのアルミトップケース付ければ完璧
ちょっと欲張ってtrk52あたりを付けてもこのバイクに合うね
間違ってもスクーターとか貧乏人がよくつけてるモノロックケースとかshadはあかんよ
一気に貧乏臭くなるから

あとはサイドバッグも付ければ北海道キャンプツーリングも怖くないね

573 :774RR:2022/06/11(土) 23:02:33.07 ID:QT/VKPhY.net
うるせぇ!shadをつけるぞ!

574 :774RR:2022/06/11(土) 23:28:06.76 ID:VC2CXSsW.net
ゴールドウィンのXベルトのバッグならいけそうだな

575 :774RR:2022/06/11(土) 23:41:43.05 ID:2OB3YVz9.net
>>572
どんなに取り繕おうとトップケースはださい
ダサいと認めた上で開き直って使うなら好きにどうぞ

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200