2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

69 :774RR:2022/05/30(月) 22:54:59.52 ID:eiG9JPXQ.net
いちいちダサい言ってるのは買えなかった、買えない僻みにしか聞こえんわな
旧型好きすぎて新型がかっこいいとか、ダサいとか目に入らん

70 :774RR:2022/05/30(月) 23:44:04.79 ID:gvDGOQ/c.net
いや、新型に期待した分がっかり感が大きかったわ
あのリアシートはちょっとない
旧型の中古探すわ
エンジンは良さそうなんだけどな

71 :774RR:2022/05/30(月) 23:49:38.71 ID:iz/PHXqo.net
ストロボカラーが欲しいなー

72 :774RR:2022/05/30(月) 23:50:55.32 ID:r7iYYRna.net
立ちゴケに備えるとしたらサイドプロテクターの方かな

73 :774RR:2022/05/30(月) 23:51:37.31 ID:Fg/tPa6m.net
>>68

車体倒したときの写真も欲しい
いや、うそうそ、参考になりましたありがとう

74 :774RR:2022/05/31(火) 06:16:44 ID:GVz/plu0.net
オプションつけて最終的な契約額いくらになりました?

75 :774RR:2022/05/31(火) 09:00:03.30 ID:WP+T4Hce.net
プロテクター流行ってるみたいだが、お前らバイクそんなに転かすのか?
免許取り立て女子なのか?

76 :774RR:2022/05/31(火) 09:05:49.75 ID:2kLXH1sG.net
まぁ開発ストーリーで新型は50代向けに作ったとか書いてあるし好き嫌いは分かれるだろう

77 :774RR:2022/05/31(火) 10:42:01.91 ID:Xrilvw8u.net
>>75
毎週のように峠攻めてりゃたまには転倒くらいする

78 :774RR:2022/05/31(火) 10:42:05.12 ID:fQfWISYZ.net
そんな事書いてないが

79 :774RR:2022/05/31(火) 10:48:13.42 ID:HYlTujcQ.net
初大型かまだバイク歴浅いライダーが増えたんじゃね
人気バイクのスレで発表間もない時期はこういう初々しいレスが増える傾向ある

80 :774RR:2022/05/31(火) 11:01:58.53 ID:RxTxsGxk.net
バイクは寝たがっている

81 :774RR:2022/05/31(火) 11:11:18.97 ID:dSTmDqpt.net
サイドプロテクター結構浮くかなぁ

82 :774RR:2022/05/31(火) 11:17:17.16 ID:o3oqG5Pa.net
初代の頃は結構馴染んでなかったっけ?
不要なのと高いからつけなかったけど

83 :774RR:2022/05/31(火) 11:38:13.20 ID:CwlWCclh.net
旧のスライダーはめちゃくちゃ馴染んでてカッコよかったな
https://i.imgur.com/xUCr9Q4.jpg

84 :774RR:2022/05/31(火) 11:46:29.03 ID:fQfWISYZ.net
良かったよね。良い意味で付けてる感無くて。
高かったけど、付けてたおかげで立ちゴケしたときタンク無傷だったし

それで思い出したけど、新型は旧型に比べてハンドル切れ角どうなってんだろ。スペック表にも載ってねえ

85 :774RR:2022/05/31(火) 11:54:04.97 ID:+M13XLyb.net
現行09と同じじゃないの。びっくりするほど切れんよ

86 :774RR:2022/05/31(火) 12:24:46.58 ID:g7eZr1Nu.net
年寄りってスライダーバカにする人よくいるよねー
そんなにこけるの怖いの??
とか真顔で言われて、ドン引きしたわ
なんでインターカラー買わなかったの?その色カッコ悪くない?とか
ケニーがケニーがって言われても知らんわ

87 :774RR:2022/05/31(火) 12:35:12.71 ID:yZPn+8+v.net
>>86
それは年寄りというよりも、未熟な人間が歳をとった結果という気がするぞ。
年齢が若くコミュ障や陰キャだと人に話しかけることができないからそういう未熟さが露呈しないだけで、
全年齢で好みや感覚を相対化できない人というのはいるし、何故か趣味的な領域だとそういう人は多い傾向があると思う。

88 :774RR:2022/05/31(火) 12:46:11.15 ID:P4sXT7Mt.net
>>87
なるほど、納得。

89 :774RR:2022/05/31(火) 12:55:27.63 ID:j4GMqaYG.net
人の好みに全く無関心でいたらコイツ感情がないとか言われたでごさる

90 :774RR:2022/05/31(火) 13:02:27.60 ID:LLEtTDzU.net
中学2年生の頃に誰でも憧れるフレーズ

91 :774RR:2022/05/31(火) 15:13:03.14 ID:RxTxsGxk.net
>>86
黄色くん乙

92 :774RR:2022/05/31(火) 15:17:51.17 ID:xBxJwZtX.net
>>83
実際コケたとき結構いい仕事するんだよなこれ

93 :774RR:2022/05/31(火) 15:21:09.46 ID:sMwYsszh.net
>>77
今時そんな奴居るんか??
骨董品みたいな奴だなwww

94 :774RR:2022/05/31(火) 15:35:22.17 ID:Xrilvw8u.net
>>93
自分のバイクで何しようと勝手だろ
おまえは永遠に新品のニースライダーの着いたパンツでも履いて、道の駅にでもたむろって他人のバイクに蘊蓄でも垂れてろ

95 :774RR:2022/05/31(火) 15:42:11 ID:Qemar/pf.net
イエコンのジャケットが抜けてんぞ。髪の毛も抜けてそうだけど。

96 :774RR:2022/05/31(火) 16:04:13.00 ID:4ykjODgN.net
プロテクター系はメーカーオプションやめて、デイトナとかの汎用のやつにすれば1万ちょい。こっちの方が良くない?サイドプロテクター付けて立ちゴケしたしたらまた高いもの買う羽目になるし。こけないようにするが、もしもがあるしね。

97 :774RR:2022/05/31(火) 16:05:42.71 ID:4ykjODgN.net
オプションのラジエーターカバーがアルミ原色で浮かないかな?黒も用意して欲しかった。

98 :774RR:2022/05/31(火) 16:09:36.05 ID:Uwe3i4ys.net
トレーサー9GTでデイトナのスライダーつけて両面一回づつやらかしたが、それとナックルガードのおかげで車体はほぼ無傷で済んだ
純正よりも出っ張りが大きい分、立ちごけでの防御力はデイトナのほうが高そう

99 :774RR:2022/05/31(火) 16:26:42.64 ID:sMwYsszh.net
>>94
ニースライダー着いたパンツwww
どんな罰ゲームだよ自分の格好他人にさせんなwww

100 :774RR:2022/05/31(火) 17:05:04.51 ID:4ykjODgN.net
あとフェンダーレスもカタログのやつ高すぎる。別の社外で25000ぐらいで出て来るでしょ。俺は運転に支障が出そうな調整レバー、あとラジエーターを付けるか悩むぐらいのかな。スライダーも円柱っぽいやつなら高さが出て、他の箇所より先にスライダーが当たると信じてる。

101 :774RR:2022/05/31(火) 17:20:38.37 ID:dSTmDqpt.net
アクセサリーページのヘッドライトグリルの装着例にメーターカバー写ってんじゃん
意味わからんち

102 :774RR:2022/05/31(火) 17:25:56.99 ID:Ifya9W/P.net
フェンダーレスはどこの国のものとも分からんのが3000円くらいで出るよ

103 :774RR:2022/05/31(火) 17:27:18.40 ID:j4GMqaYG.net
新型はわからないが旧型は結構な人が
・停止時の足の付く位置
・乗車時のライディングポジション
からバックステップを見当してたぞ
ちゃんとしたのはお高い

104 :774RR:2022/05/31(火) 18:07:18.90 ID:a3yzDz4S.net
サイドプロテクターは付け方見れば分かるけどフレームへのダメージが散るように出来てるよ
その分お高いけどね

105 :774RR:2022/05/31(火) 18:26:47.57 ID:GmZEBwJv.net
>>70
わかる
乗り換えで良いヤツ出てくるといいね

106 :774RR:2022/05/31(火) 18:33:07.10 ID:zic7JEIi.net
ラジエターカバーとサイドプロテクターは店で勧められたんだけど色的に浮きそうだから断った
エンジンガードだけお守り代わりにつけてみた

107 :774RR:2022/05/31(火) 19:06:22.43 ID:QuZMbMgD.net
これから新型と旧型とでスレ分けしないといけないのかなぁ

108 :774RR:2022/05/31(火) 20:36:36.67 ID:qXX67su7.net
横浜戸塚のYouTubeで詳細動画上がってるぞ
もう入ってきたんだね

109 :774RR:2022/05/31(火) 21:49:04.68 ID:+BIAEPoa.net
オレも早くYSPで実車見たいよ~

110 :774RR:2022/05/31(火) 21:50:34.23 ID:bDg4EO49.net
旧型って

111 :774RR:2022/05/31(火) 22:04:06.95 ID:FOa+RrdE.net
戸塚の動画を見たがメーター内の情報量に大して画面が小さくて文字が読み辛そう
先代MT-09の後期型に付いてたスイングアームから生えるフェンダーが似合いそう
黄色いフォークならリアもオーリンズにするべき
MT-09より短足には優しそう
私からの感想は以上です

112 :774RR:2022/05/31(火) 22:12:55.25 ID:4ykjODgN.net
ボディーカラーが黄色で、ホイールとか金色の奴も出るのかな3年後ぐらいに。

113 :774RR:2022/05/31(火) 22:13:21.58 ID:uFllDYR8.net
オーリンズなんか個人で変えればよくね

114 :774RR:2022/05/31(火) 22:31:50.78 ID:r+vIPgk5.net
貼っとくね

https://youtu.be/jffqqzG2ijQ

115 :774RR:2022/05/31(火) 23:09:29.04 ID:XIHEcoTU.net
納車日決まったけど天気微妙だなあ

116 :774RR:2022/06/01(水) 00:34:35.31 ID:MQMh5x4O.net
バイクのプロテクターをバカにするヤツって、俺は事故らないから任意保険なんて入らねーよ、とか言ってそう

117 :774RR:2022/06/01(水) 00:55:08.67 ID:Qs37osIF.net
>>116
プロテクターを馬鹿にはしないし任意も掛けてるけど折角の美しいエンジンをプロテクターで覆ってしまうのが勿体無くて悩んでる

118 :774RR:2022/06/01(水) 01:03:16.43 ID:wEvlMagM.net
俺も昔は思ったけど、要らんだろ
倒して壊れたら直せばいい
倒す前提は無駄金

119 :774RR:2022/06/01(水) 01:34:20.63 ID:K3FFU35d.net
俺はプロテクターを付けたことはないが、付けてる人を変に思ったことはないな
>>75みたいな可哀想なヤツにはなりたくないもんだわ

120 :774RR:2022/06/01(水) 01:42:56.21 ID:+KD7dClt.net
その通りや!
でもニースライダー付きバンツは履かにゃあかんで!

121 :774RR:2022/06/01(水) 06:19:42.16 ID:jRST+4OL.net
本当にバイク守りたかったらジムカーナとかで使うバンパーやスタントケージつけるからな
単なるドレスアップアイテムにしか見えない

122 :774RR:2022/06/01(水) 07:14:11.47 ID:b+8cV+ma.net
>>121
個人個人で見た目と防御性能の
バランスてのがあるんだよ。
個人的にはドレスアップ効果はないと思ってるが
メーカーもあまり見た目を損なわない様努力していると思う。

123 :774RR:2022/06/01(水) 07:27:46.24 ID:viCUBx8D.net
好きなのつければええがな

124 :774RR:2022/06/01(水) 07:53:51.68 ID:HujzuLNB.net
スライダーをダセェと言われて好みなんて人の勝手だろとか言いながらエンジンガードつけてる人見てダセェと言う奴もいる

125 :774RR:2022/06/01(水) 08:24:52.28 ID:iHfYTYyW.net
ヒザ擦るならニースライダーは必須の装備なんだけどな
ヒザ擦れん人の僻みなのかな

126 :774RR:2022/06/01(水) 08:25:06.37 ID:Ht5yzxUE.net
ダセェと思うのも自由

127 :774RR:2022/06/01(水) 08:32:01.52 ID:TU+qt5QC.net
戦うべき奴は他にいっぱい居ます
せめて同じ趣味、同じスレに居るんだから
仲良くやりませんか?

128 :774RR:2022/06/01(水) 08:50:26.65 ID:TGpNaIlE.net
新型のメーターイマイチかなって思ってたけど予約したらカッコ良く見えるわ

129 :774RR:2022/06/01(水) 08:57:06.73 ID:rkY1cbiu.net
オープニング演出無いのが玉に瑕

130 :774RR:2022/06/01(水) 09:06:30.81 ID:HujzuLNB.net
>>128
時計が別枠に常時表示されてるの羨ましいな

131 :774RR:2022/06/01(水) 09:46:42.72 ID:4d5sVoW2.net
ぼくはGP!

132 :774RR:2022/06/01(水) 10:35:30.25 ID:dqwjdTT3.net
はやくこないかなー

133 :774RR:2022/06/01(水) 11:00:28.31 ID:907P4nf0.net
とりあえず予約したけどリターン組なので先にヘルメット買いにいきます
グラムスターってまだ品薄なの?

134 :774RR:2022/06/01(水) 11:19:07.83 ID:520BG8tw.net
>>133
売ってるけど相当煩いらしいから少し調べたほうがいいかもよ

135 :774RR:2022/06/01(水) 11:27:02.58 ID:rkY1cbiu.net
スポーツ系の中からシックなグラフィック選ぶのもあり
https://www.shoei.com/products/assets/Z7-EQUATE_TC-5_front.png
https://www.shoei.com/products/assets/Z7-EQUATE_TC-5_rear.png

136 :774RR:2022/06/01(水) 11:27:14.35 ID:wu0Jofz8.net
新型納期決まった方々おめ
いいなぁー先代になったXSRでお世話になってる行きつけの店が、yspの看板下ろしちゃって
XSRがその店で買えなくなっちゃたんだよね

シート形状は好きだけど、色がなぁ
もう少し黒けりゃいいのに、と思ってたけど
島田さんの動画みたら、黒いねぇ
グレーっぽい色してると思ってたけど、実車見た方実際どうなの?

137 :774RR:2022/06/01(水) 11:42:38.36 ID:yKU26ZOl.net
青は光の加減によるけどフレームと同じくらい黒く見える
黒のシートは青と違いグレーとブラックのツートンカラー

138 :774RR:2022/06/01(水) 12:37:19.40 ID:NmvACpAW.net
>>135
最近のSHOEIはカッコいいのが多いな
ARAI派だけど浮気しそうだわ

139 :774RR:2022/06/01(水) 12:47:40.85 ID:bu73kN4u.net
>>137
あーそういうことか、カラーが違うのか。
で、青は黒く、黒はツートンなのか
ありがとう
ますます欲しくなってきたなぁ

140 :774RR:2022/06/01(水) 12:58:53.88 ID:S6ocWUIC.net
>>134
音がうるさいってこと?
候補はラパイドネオかグラムスターで、グラムスターの方が軽くて小さい、って感じだったからいいなと思ってたけど、レビューとか確認して決定します!

ありがとう

141 :774RR:2022/06/01(水) 15:05:34.41 ID:W/tGjDOl.net
z8の受注限定も注文してある
どっちが先にくるかなぁ?
一応シスヘルとジェットもあるから困る事はないけども

142 :774RR:2022/06/01(水) 15:32:53 ID:4PKKaIxo.net
https://i.imgur.com/zHIG0Re.jpg

https://i.imgur.com/ID8jOyQ.jpg

143 :774RR:2022/06/01(水) 15:42:48.81 ID:aQRrTxxr.net
新型は現行と比べてマフラーが黒じゃないのがいいな。
後は、別にこれと言っていいなと思う点は無い。

144 :774RR:2022/06/01(水) 15:53:24.50 ID:TCRZ/ZIJ.net
>>140
ヘルメットは普段用(夏用)とロンツー用(冬用)で2つ持つ派。夏は純粋なフルへはキツいしな。

145 :774RR:2022/06/01(水) 15:54:03.46 ID:qEQKDj+S.net
>>142
カタログ写真、今はCGで着色するんだな
時代だなあw

146 :774RR:2022/06/01(水) 16:51:39.55 ID:lqsoZOyA.net
フロントフェンダーは旧のがカッコいいと思う

147 :774RR:2022/06/01(水) 17:57:17.74 ID:PVhzjZoM.net
新型契約した者だが今日入庫して来週納車になった
発売日前でも納車されるんだな

148 :774RR:2022/06/01(水) 17:59:00.88 ID:uUAtnWAg.net
>>146
あのフォークガード?的な奴パーツかっこよかったよね

149 :774RR:2022/06/01(水) 18:18:43.47 ID:pAH6s7VD.net
先代で多用されたアルミ材は少なくなったな
シート下なんていうほぼ見えないところには使われてるがw

150 :774RR:2022/06/01(水) 18:26:05.66 ID:dp++VWy9.net
まぁ全体的にコストダウンの塊っぽくはあるな旧と比べると

151 :774RR:2022/06/01(水) 18:26:47.55 ID:1/NZJ7n9.net
そう言わないとやってられんか

152 :774RR:2022/06/01(水) 18:35:25.16 ID:8HW1e3S3.net
どちらかと言うと新型の方がデザインの遊びが少なくなった

153 :774RR:2022/06/01(水) 18:43:35.59 ID:rY/ZXkx7.net
贅沢なアルミパーツに専用のメーターに旧型って結構贅沢な作りだったんやな

154 :774RR:2022/06/01(水) 18:53:55.91 ID:a/azUwh/.net
旧型はベースのMTとくらべると専用パーツてんこ盛りのお得仕様ですよ
絶対性能は新型の方がいいに決まってるけど、俺みたいなツーリングライダーにも感じられるほどの差は多分ないだろう

これからも長く旧型に乗り続けるつもり

155 :774RR:2022/06/01(水) 18:56:04.87 ID:LUvfcroQ.net
YSP横浜戸塚の紹介動画では今考えられる電子制御全部盛りしたような贅沢な装備、みたいなこと言ってたぞ

共用パーツがあるからってコストカットってのは短絡的すぎる

156 :774RR:2022/06/01(水) 18:58:26.87 ID:LUvfcroQ.net
未だに旧型の事現行って言ってるヤツいるな
もはや現行は新型の事だろ

157 :774RR:2022/06/01(水) 19:12:01.32 ID:AQWnAqSg.net
旧型乗りだけど足回りとステップ周りは不満があるのでそこは新型が羨ましい・・・

158 :774RR:2022/06/01(水) 19:22:48.28 ID:Hf+XThNb.net
>>156
発売はまだだからいいんじゃないか。

>>155
今のXSRで十分扱いやすく速いのに、電子制御がいるか?って感じだな俺は。

159 :774RR:2022/06/01(水) 19:24:02.39 ID:HOcbKXQU.net
しらんがな

160 :774RR:2022/06/01(水) 19:24:45.60 ID:laiEFxcy.net
時代の流れよ

161 :774RR:2022/06/01(水) 19:26:28.27 ID:cwv0HfAO.net
東京だけど、青はもう予約すら無理なのかなぁ
今のバイクも去年YSPで買ってるから、そこのYSPで乗り換えで買うからって言っても返事がない。

162 :774RR:2022/06/01(水) 19:29:34.55 ID:jDGeiiqp.net
>>147
裏山

163 :774RR:2022/06/01(水) 19:30:41.22 ID:xiq9WN3A.net
>>147
まじかよ‥
納車されたら画像UPしてくれよな!

164 :774RR:2022/06/01(水) 19:45:05.25 ID:1ZxFcOyL.net
>>158
お前の感想は聞いてないよ
電子制御が必要かどうかは関係ない、コストカットがどーのこーのとうるさいヤツらがいるから、そんな事ありませんよ、と例を出しただけだ

それにな、2年前に生産が終わってて、来週にも新型が納車だなんて言ってるバイクに現行ってのは無理があるぞ

165 :774RR:2022/06/01(水) 19:47:00.16 ID:EACdGseK.net
新旧仲良くやろうぜ
どっちもカッコいいと思ってるよ

166 :774RR:2022/06/01(水) 20:02:54.91 ID:nqhLdwcv.net
>>155
電制だの機能がベース元の09と一緒なのは旧型も新型も同じやろ
そこから共用パーツまみれか専用パーツモリモリかの差はやっぱりただのコストカットだよ

167 :774RR:2022/06/01(水) 20:10:03.01 ID:nBJNLlB3.net
そもそも旧型の方が新型より専用パーツ多いってのは正しいのか
個人の感想ではないのか

168 :774RR:2022/06/01(水) 20:18:14.97 ID:VyMnxd6h.net
まぁメーターが専用って時点で相当豪華だったからな旧型は…

169 :774RR:2022/06/01(水) 20:21:38.87 ID:SUUXNICw.net
新型のパーツリストって前からあったっけ?

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200