2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

694 :774RR:2022/06/19(日) 00:13:43.20 ID:sm1x3OKn.net
サムブレーキ化だな
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20200218-06/

695 :774RR:2022/06/19(日) 08:03:38.49 ID:9FLsrEEc.net
踏み外すほど開くってよっぽどだぞ

696 :774RR:2022/06/19(日) 09:04:30.53 ID:MMl+8zrr.net
体格云々ではなく前車でどんだけ変な癖付いてたんだって話だよねw
他社のオフ車やアドベンチャーやネイキッドやフルカウルなら到底そんなこと考えられない

外車アメリカン乗りがこのバイクに乗り替える?
初ヤマハってことはPCXかレブルでも乗って小股開いてウェーイしていたのかな?

まあ想像も範囲でしか無いが、どんな経緯があろうとどちらにしても現時点の事実として下品で屑に変わりはないw
同じ車種乗りとして恥ずかしいを通り越して軽蔑に値するわ(言い過ぎw

697 :774RR:2022/06/19(日) 09:30:53.04 ID:/eZnHUcH.net
>>696
知らんヤツにそこまで下品に文句言えるお前も大概やわ

698 :774RR:2022/06/19(日) 10:45:50.08 ID:dCGuv/rI.net
>>696
乗り方云々よりおまえのクソみたいな性格のほうがキモいわ

699 :774RR:2022/06/19(日) 11:24:59.83 ID:lndKZAmA.net
ちゃんとニーグリップしてれば踏み外す事はないと思う

700 :774RR:2022/06/19(日) 15:11:23.10 ID:oy2qOG08.net
今日山で新型の青同士ですれ違ったわ
中々の確率

701 :774RR:2022/06/19(日) 15:29:00.67 ID:hPF9zUaY.net
て言うか、大型二輪免取得には、ごく普通のブレーキペダルだよな
変な免許しか持ってないんじゃないか

702 :774RR:2022/06/19(日) 16:38:06.53 ID:1I/IIgPr.net
>>700
奇遇だな 俺も同じ青ですれ違ったわ

703 :774RR:2022/06/19(日) 18:32:26.46 ID:VFI2jMaO.net
そういや近いうちに国内の新車はフットブレーキなくなるらしいぜ

704 :774RR:2022/06/19(日) 19:07:39.18 ID:il1eCZPm.net
へー

705 :774RR:2022/06/19(日) 19:51:33.92 ID:UMzQifxO.net
ガニ股の珍走乗りか

706 :774RR:2022/06/19(日) 21:21:30.16 ID:8J+sjntU.net
新型ってスピードリミッターついてるんですかね。

707 :774RR:2022/06/20(月) 01:59:09.94 ID:kHoIPIz3.net
>>706
180リミットはないけど、スロットル開度か何かで最高速が出ないらしい

708 :774RR:2022/06/20(月) 08:37:07.26 ID:+KFAXlZJ.net
お爺ちゃんスロットル全開で出すのが最高速ですよ

709 :774RR:2022/06/20(月) 10:47:27.95 ID:wTnWStQB.net
大事なのは心のリミッターだぜ

710 :774RR:2022/06/20(月) 17:36:48.78 ID:Q5TeCLqe.net
ブレーキペダル踏めない人のは中古車で前の持ち主が立ちゴケしてペダルが内に入ってるんじゃないかな?

711 :774RR:2022/06/20(月) 18:09:49.10 ID:GjYEeLGD.net
高速道路の料金所で料金払うために止まったら転倒して
自分の足が無くなってるのに気が付いたって人居たよねえ

712 :774RR:2022/06/20(月) 18:17:21.39 ID:QX8FmLd0.net
そんな奴おれへんやろ~

713 :774RR:2022/06/20(月) 18:28:12.64 ID:DR3IRr1u.net
だから何なん?

714 :774RR:2022/06/20(月) 18:44:43.63 ID:gfSpvfdf.net
>>711
それ聞いたことあるなぁ怖い・・・

715 :774RR:2022/06/20(月) 18:50:03.36 ID:pPgm/hsp.net
どんだけ鈍感なん?糖尿病で元々腐ってたとか?

716 :774RR:2022/06/20(月) 19:18:12.59
もう新型乗っている方、タンクのちんこパッドって必要そうですか??

717 :774RR:2022/06/20(月) 19:00:49.17 ID:dfjA7dTh.net
ガードレールがひしゃげてて脚持ってかれたんだっけ?

718 :774RR:2022/06/20(月) 19:41:43.81 ID:BLqJYFzM.net
>>711
おったな。
仲間が足を拾いに戻ったんだよな

719 :774RR:2022/06/20(月) 19:43:05.37 ID:BLqJYFzM.net
これやな

https://kuma-3.hatenadiary.org/entry/20070815/1187360175

720 :774RR:2022/06/20(月) 19:48:12.17 ID:8NhzXD9Q.net
>>711
自分が聞いたのは料金所ではなく走行中に違和感を感じて下見たら足がなかったとか、
ブレーキ踏もうとしたら踏めなかったとか、一緒に走ってた仲間が足探しに行ったとか、
話が色んな風な伝わって真相はどうなんだろうね、一瞬でスパッと切れると痛みは
すぐに感じなかったりするからな、人間は本当にヤバイ時は神経やら痛覚を脳が遮断して
すぐにわからないもんだよ。

721 :774RR:2022/06/20(月) 21:04:49.24 ID:eNSQfqy3.net
拾ってきた脚は着けられたんかな?

722 :774RR:2022/06/20(月) 22:18:07.82 ID:Pnb+ZhQy.net
記事を読め

723 :774RR:2022/06/21(火) 08:34:09.97 ID:NVErARpk.net
ふざけて車のサンルーフから顔を出して運転してたら、助手席のヤツがイタズラでサンルーフ閉めてしまい、運転手の首が切れて道路に転がっていったって話なら知ってる
運転手も気付かないでそのままの料金所まで運転してたって

724 :774RR:2022/06/21(火) 08:43:26.44 ID:yaMqJDLx.net
サンルーフのモーターにそんなパワーあるわけないじゃん

725 :774RR:2022/06/21(火) 08:59:22.24 ID:FT7zS9xY.net
>>724
突っ込むのはそこじゃないだろ

726 :774RR:2022/06/21(火) 09:16:17.98 ID:wDA/tvzc.net
>>725
俺も一瞬そう思ったわwww

727 :774RR:2022/06/21(火) 09:42:28.13 ID:6BWIaqxT.net
作り話ならユーモアを入れて欲しい

728 :774RR:2022/06/21(火) 09:53:24.88 ID:k3MN01wj.net
運転手 たかがメインカメラをやられただけだ

729 :774RR:2022/06/21(火) 10:01:55.99 ID:Apewq+/D.net
>>723
ちょっと笑ったじゃねーか

730 :774RR:2022/06/21(火) 10:16:26.89 ID:01MBcpep.net
>>727
おまえにユーモアが無いのはわかった

731 :774RR:2022/06/21(火) 10:25:20.79 ID:7TpVrTdd.net
だよな。ハンドルに手届かねーもんな

732 :774RR:2022/06/21(火) 10:59:50.98 ID:u9H+LZZB.net
目が見えないのにどうやって運転したんだよ

733 :774RR:2022/06/21(火) 11:03:44.83 ID:wDA/tvzc.net
これがアイサイトX伝説であった

734 :774RR:2022/06/21(火) 11:37:47.80 ID:MM7r7NUk.net
首切りソアラの話か
昭和かよ
料金所まで走ったのは聞いたことねーぞw

735 :774RR:2022/06/21(火) 12:18:36.07 ID:AwGmaSJa.net
峠族がビッグハイサイドくらって高々と放り出され
ガードレールの上に落下しヘルメットが脱げて転がったので拾い上げたらやけに重くて見ると中に頭が入っていたという有名な話が昔からあるけどこれも都市伝説だったのかな?

736 :774RR:2022/06/21(火) 13:16:20.45 ID:wDA/tvzc.net
首がもげた事故って沢山あるよ
「首を強く打って死亡しました」

737 :774RR:2022/06/21(火) 17:18:31.42 ID:PgdPK4V9.net
関西で一昨年くらいにR1が白バイから逃げてて電柱の支線ワイヤーで
首チョンパだったか胴チョンパだったかあったね

738 :774RR:2022/06/21(火) 17:31:13.75 ID:0l/b4LjA.net
GSX250Rじゃなかったか?

739 :496:2022/06/21(火) 18:28:56.64 ID:SgGjJIBe.net
鑑識の人がヘルメットを手に取ろうとして、頭が入ってたんかしてビックリして跳ね除けたやつ?

740 :774RR:2022/06/21(火) 22:13:27.30 ID:F2NbBWBC.net
もう新型乗っている方、タンクのちんこパッドって必要そうですか??

741 :774RR:2022/06/21(火) 22:22:54.48 ID:pVYgnc6w.net
>>740
俺は要るけど多分君には不要

742 :774RR:2022/06/21(火) 22:33:34.87 ID:k6b2+k7s.net
そんなおもんない返し要らんねん

743 :774RR:2022/06/21(火) 23:57:43.28 ID:zb/2mRBo.net
ちんこパットとか言ってる時点でもうどうでもいい質問に成り下がってるだろ

744 :774RR:2022/06/22(水) 06:47:35.74 ID:u5mKco85.net
まずは>>740が不要

745 :774RR:2022/06/22(水) 06:59:23.65 ID:pYtLZBZE.net
>>740
低身長で前よりポジションで乗る人以外不要でしょ
チンコデカい人は要るかw

746 :774RR:2022/06/22(水) 08:15:25.98 ID:GIsVeAXM.net
R1の事故は、対向車線の女性運転のバイクに当たって、電柱支線ワイヤーで胴切断、上半身が線路内に入った。
TVの事故報道で、警察官がメット拾って、なかみて顔を背けるものがあったはず。

747 :774RR:2022/06/22(水) 08:18:50.81 ID:qKY8o7uG.net
>>746
エグすぎだろ、それ

748 :774RR:2022/06/22(水) 09:59:13 ID:PKrg7v3D.net
yspで2台目配車とか見た人いる?
3番目なんだがお盆休みには乗りたいなぁ

749 :774RR:2022/06/22(水) 10:04:28.08 ID:wjAXtOBU.net
>>748
今週引き取りに行くよ

750 :774RR:2022/06/22(水) 10:17:40.91 ID:IEZwrJzE.net
俺もADで今週末取りに行くよ
そこのADで3台目の青なんだがそれで出荷第一陣終了らしく、
予約は受け付けてるがその次はいつになるか分からんらしい

751 :774RR:2022/06/22(水) 10:41:20.39 ID:gsnuOKMX.net
俺も2台目で今週末だな

752 :774RR:2022/06/22(水) 11:52:17 ID:MWr4dJ2u.net
自分はyspで青の4番目
7月中は無理かもな…

753 :774RR:2022/06/22(水) 12:21:22.94 ID:toEE60hB.net
クソダサブルー繁殖中

754 :774RR:2022/06/22(水) 13:30:30.35 ID:Od22vSWl.net
AD青一番目で、販売店には先週届いてたが未だ納期連絡なし。
予めオプションが揃って装着日程が立ってからの案内になると言われてるので、大人しく待ってるけど、
よもやできるだけ展示で引っ張ろうなんて魂胆じゃないよね?

755 :774RR:2022/06/22(水) 14:00:07.29 ID:uvgaRir+.net
何を引っ張んねん

予め言われてた事ならグチャグチャ言わずに待ってろよ

756 :774RR:2022/06/22(水) 14:33:49.07 ID:+LJD/lwL.net
こんな疑り深い客嫌だわ

757 :774RR:2022/06/22(水) 15:33:24.77 ID:cOpTFgMr.net
早く乗りたい気持ちも察しろよ

758 :774RR:2022/06/22(水) 15:37:45.57 ID:KHBZvwuT.net
オプションは届き次第順次付けてくれれば良いです、ひとまずそのまま納車して下さい
って言えない子が匿名でイキってるだけじゃん

759 :774RR:2022/06/22(水) 15:56:46.94 ID:Od22vSWl.net
はい。
私が悪うございました。

760 :774RR:2022/06/22(水) 17:45:33.45 ID:cBRo2ckl.net
>>754
なんかよく状況がわからんがコソコソ店に確認に行って車体が展示されてるのだけ見て俺のに違いない!って店員と話さずコソコソ帰ってきた感じ?

761 :774RR:2022/06/22(水) 18:31:32 ID:70PV+1ZT.net
もうええやろ

762 :774RR:2022/06/22(水) 19:03:07.86 ID:Od22vSWl.net
知り合いが教えてくれた。
俺の名前の成約札付で展示されてたって。
別な人が昨日もあったよと。

ということで、この話はこれで終いにしていただけたらと。

763 :774RR:2022/06/22(水) 19:09:03.65 ID:4SOC9L4Y.net
ADなバロンで俺5番目
で、青と黒がそれぞれ2台ずつ入荷してた。

次はいつでしょうかね?と尋ねると、「本部から次の入荷の予定とか入ってません」との事。
はよ来ないかな〜

764 :774RR:2022/06/22(水) 19:19:30.68 ID:KI7zzXTY.net
他人から聞いただけなのに「先週届いてた」は草
そんなんで店疑ってたのか

765 :774RR:2022/06/22(水) 19:24:27.28 ID:2wFS7Ter.net
もうやめたれ

766 :774RR:2022/06/22(水) 23:22:12 ID:gS9sdFjF.net
YSP予約組だが、予約何番目か聞いたが教えてもらえなかった
初回分に入ってるやつ羨ましいわ

767 :774RR:2022/06/23(木) 00:01:18.58 ID:4BnQYBHj.net
早くこいこーい
オレのXSR

768 :774RR:2022/06/23(木) 05:41:47.37 ID:tXtOk0JS.net
KSR

769 :774RR:2022/06/23(木) 07:18:01.50 ID:izf2jOao.net
ヤフオクに150万で出てるね。

770 :774RR:2022/06/23(木) 09:24:33.46 ID:c0cmBhJn.net
車の転売erいるらしいしそのうちバイクにも来るんだろうな

771 :774RR:2022/06/23(木) 10:27:42.60 ID:wZzqODxH.net
>>770
もうとっくにいるしディーラーも一応対策してる

772 :774RR:2022/06/23(木) 14:58:43.18 ID:rICklGD/.net
もう人気車種に関してはバイク王が転売ヤーみたいなもんだからな
オレはどんなに待たされても高い中古なんか買いたくないけど

773 :774RR:2022/06/23(木) 15:33:04.37 ID:qSHGLr0F.net
USSR !

774 :774RR:2022/06/23(木) 16:55:33.59 ID:ViTHCgcE.net
>>771
有効な対策とかあるん?

775 :774RR:2022/06/23(木) 17:27:24.64 ID:atjQ8v69.net
中古車の値付けが自由な限り対策とかないやろ

業者間や関係者間で新車を融通利かしてそれを早期に中古で仕入れて高値で売るとか自作自演とかしたらもう終わり

776 :774RR:2022/06/23(木) 18:53:02.39 ID:9Cdn4rR1.net
まぁその為に各社ディーラー専売みたいなことやってるんやろ
下手なことやってディーラーの看板降ろさせられたらバイク屋は致命傷やろうからな

777 :774RR:2022/06/23(木) 21:36:16.76 ID:4KOKgt0I.net
3桁キロ走行のSRファイナルエディションが中古で100万超えで売ってるの見て乾いた笑いしか出なかったわ
XSRもキズモノにしなきゃ査定高価格維持できそうだな

778 :774RR:2022/06/23(木) 22:19:51.39 ID:7XYogbCU.net
そんな価値ねーよ

779 :774RR:2022/06/23(木) 22:26:00.61 ID:dH9yEYMa.net
>>776
中古車は別に専売じゃないからなあ

780 :774RR:2022/06/23(木) 22:43:14.97 ID:Tct6+BS2.net
だからといって正規のディーラーがそんなリスクを犯す訳が無かろうに

781 :774RR:2022/06/23(木) 22:57:02.97 ID:x44wH9Yf.net
ってか、まだ全国150台くらいしか走ってないんでしょ?
レア度は相当高いね
早く俺のも来ないかな

782 :774RR:2022/06/23(木) 23:00:02.45 ID:Sj+tb5lX.net
待てば買えるとはいえ待ち遠しいよな

783 :774RR:2022/06/24(金) 00:26:09.41 ID:qNza+Tu1.net
待ってる間も生きる気力が湧いてくるけど
納車になって乗るともっと出るんだよね
仕事休みの日が毎週楽しみ

784 :774RR:2022/06/24(金) 03:07:37.87 ID:/Tk7z30+.net
仕事ある日でも深夜に首都高流すだけでも楽しいよ。横浜の方とか貸切状態の事もあるし。何周しても390円。

785 :774RR:2022/06/24(金) 06:26:13.91 ID:7AkeZdzf.net
質感は良いけどいかんせんダサいんだよな

786 :774RR:2022/06/24(金) 06:38:59.82 ID:ENHWzx4P.net
>>784
深夜ドライブしたら次の日の仕事大変でしょ
フライデーナイトは割と混み気味

787 :774RR:2022/06/24(金) 12:41:46.71 ID:B+6OOtW2.net
バーエンドミラーが無理

788 :774RR:2022/06/24(金) 12:44:10.62 ID:mvq6OGN9.net
納車されたので簡単に

足つき:当方180以上あるので気にならず
ただしCB1300よりも悪いと思う
ミラー:複数台持ちだが横のバイクにアクセスするときよく当たる
見た目以上に幅があって邪魔
後方の視界は良好だが視線の移動がかなり大きく感じる
バイクカバーがパンパンになる
これから買う人は車格より大きめを買ったほうが良い
QS:あまり試してないけどシフトダウン時のショックはあまり感じない

結論:バーエンドミラーがすごく邪魔

https://i.imgur.com/BZVN70l.jpg

789 :774RR:2022/06/24(金) 12:54:50 ID:xI0vWSxl.net
バーエンドの時点でわかりきったことだろ

790 :774RR:2022/06/24(金) 13:00:47 ID:t0nsPFBF.net
納車はまだやがフェンダーとミラーだけは替えたい

そういやまだミラー替えたインプレ見た事ないな

791 :774RR:2022/06/24(金) 13:11:03 ID:DHEuOU51.net
>>790
いまだって、早すぎだろ

792 :774RR:2022/06/24(金) 13:17:26 ID:t4thN49O.net
忠男さん、秋までにフルエキ開発終了させて下さい

793 :774RR:2022/06/24(金) 14:20:48 ID:gDIPGBKZ.net
バーエンドミラーなのに外に広がってるのが頭おかしいよな
内側なら問題なかったのに

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200