2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vmax1200 part6

1 :774RR:2022/05/29(日) 18:20:12.28 ID:cd4VeSkF.net
前スレ

Vmax1200 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614214896

【純正厨】Vmax1200 part3【お断り】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552482758/
【純正厨】Vmax1200 part3【お断り】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493005459/


残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php
輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/
プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php
プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf
パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx
携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/

Vmax1200 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614214896

952 :774RR:2023/05/24(水) 19:16:10.73 ID:+J3bgXlP.net
他人に強要する気はないが、バッテリーあがりとガス欠はオーナーの責任と思ってなるべく人に頼らないようにしている。

953 :774RR:2023/05/24(水) 23:12:51.34 ID:nCQL4HHl.net
そうですか

954 :774RR:2023/05/25(木) 00:29:50.86 ID:Wbf4BA93.net
JAF呼ぶだけだから別に困りはしないわな

955 :774RR:2023/05/25(木) 02:54:08.59 ID:Zd7K4BpS.net
会員じゃなかったらべらぼうな金額するじゃん
雪道脱輪で呼ぼうとしたら行くだけで12000円とか言われたぞ
今は保険でロードサービスついてるからいいけど

956 :774RR:2023/05/25(木) 07:01:43.67 ID:6oQdmyzL.net
ガス欠なんだからJAFだろw
なんでレッカー移動必要なんだよ
アホだな

957 :774RR:2023/05/25(木) 07:26:53.40 ID:oym4MrSh.net
>>952
バッテリー・ガス欠に限らず車両は全てオーナーの責任だわ
自分に厳しく素晴らしい人装ってるつもりかもだがアホだな

958 :774RR:2023/05/25(木) 07:50:59.84 ID:6FhPJqlQ.net
煽り屋さんがいますね

959 :774RR:2023/05/25(木) 07:59:56.13 ID:y34dX1o3.net
若い頃アメ車乗っててその時JAF入った
一緒にいれば他の人も使えるしいいよ
まぁ何十年で2回しか使ってないけど。今は任意保険に付いてるからいいね。ってまさか任意保険入ってないの?

960 :774RR:2023/05/25(木) 08:01:06.27 ID:y34dX1o3.net
>>959です
任意保険に付いてるのはレッカーとかね JAFではありません。

961 :774RR:2023/05/25(木) 11:53:05.73 ID:pkZUAsqk.net
キー回したらVブコンがじーじー迷走する
予備のコントローラーどこしまったかなあ

962 :774RR:2023/05/25(木) 17:35:38.65 ID:aNtclxD3.net
動いてるのなら迷走はサーボが原因の気がするなあ

963 :774RR:2023/05/25(木) 17:57:55.12 ID:Fg6dJB02.net
任意保険のロードサービスってさ、JAFと組み合わせできるのあるぞ。
俺の保険は両方合わせて120キロ以上無料で運んでくれるらしいから、何かあったら自宅までとか、自宅からショップとか結構気軽にお願いしてる
JAFは人に付いてるから、クルマでもバイクでもOKなのがありがたいよね。

964 :774RR:2023/05/25(木) 21:55:20.33 ID:/w29qXIW.net
サーボは予備無いなあ
そして患部が深いなあ…

965 :774RR:2023/05/26(金) 06:29:10.60 ID:8kl3Jinh.net
シツコイが、ガス欠ならJAF呼べばいいわな

966 :774RR:2023/05/26(金) 06:39:27.22 ID:WqEmLLYF.net
田舎でJAF呼ぶとものっすご時間かかるから
最寄りのGSに電話して持ってきてもらう

967 :774RR:2023/05/26(金) 07:03:21.53 ID:xXUXNlHb.net
そうだな

968 :774RR:2023/05/26(金) 08:40:49.59 ID:HdpvZKss.net
そもそもガス欠 vmaxなら注意してないの?
バイクも車もガス欠は無いわ

969 :774RR:2023/05/26(金) 09:01:34.88 ID:j5WEmCbw.net
携行缶買ったけどいまだにガス欠したことないな、焦ることは何度かあるけど

970 :774RR:2023/05/26(金) 09:12:19.64 ID:xXUXNlHb.net
湯たんぽみたいな携行缶載せてる人いる?

971 :774RR:2023/05/26(金) 10:12:07.93 ID:YqiQrbLr.net
あれ塗装してバルブとホースつけたら沢山走れるね

972 :774RR:2023/05/26(金) 17:07:58.66 ID:M8i72jQc.net
携行缶買っても入れられるとこがねえ

973 :774RR:2023/05/26(金) 18:28:12.87 ID:P0jt7mLn.net
>>972
vmaxのタンクから入れ替えてる。

974 :774RR:2023/05/26(金) 19:17:35.48 ID:PUHZr3bD.net
ランプついたあと、リザーブスイッチ入れ忘れて高速でキャブ内ガス欠した事ならある。
あんときゃマジ焦った焦った。

975 :774RR:2023/05/27(土) 02:12:56.93 ID:G5yxiDNZ.net
>>974
バイパスの合流でなって死ぬかと思った
以降リザーブ入れっぱなし
FUELランプ見れば分かるし

976 :774RR:2023/05/27(土) 07:25:47.42 ID:M5/FODsJ.net
何キロ走ったらガス欠ってわからないの?ランプ点く前に入れないの?

977 :774RR:2023/05/27(土) 17:43:17.89 ID:6JB9DKHF.net
今日も煽り屋さん来てます☆

978 :774RR:2023/05/27(土) 18:10:33.11 ID:79Az4r9k.net
トラブル自慢はいらないです

979 :774RR:2023/05/27(土) 21:07:40.28 ID:Rikai0cm.net
分からないんじゃなくて入れるの忘れてんだよ

980 :774RR:2023/05/27(土) 21:49:37.37 ID:Pg3kiNlx.net
職場に乗っていくときに警告灯ついたけど帰りに入れればいいやとなる。
仕事帰りにガソリン少ないの忘れてしっかり暖機運転する。
帰り道のスタンドに寄ろうとするも間に合わずガス欠。
ガソリンなくなるとキーオンのときになるガソリンポンプのカリカリする音が止まらなくなった。
走りながなからだから何の音か分からなくてエンジンから異音でもしているのかと思ってる心配してたら
ガス欠だった。

981 :774RR:2023/05/27(土) 22:11:03.13 ID:xFoxx0NM.net
はい次!

982 :774RR:2023/05/27(土) 22:49:21.44 ID:RpvGa+hC.net
本当にvmaxに乗ってる?

983 :774RR:2023/05/27(土) 22:56:24.86 ID:7PbgWTaV.net
本当にハゲてる?

984 :774RR:2023/05/28(日) 07:54:41.96 ID:Sfyimnyk.net
船舶のvmaxかも知れない

985 :774RR:2023/05/28(日) 08:30:50.36 ID:HAe2d3ia.net
船舶のvmaxにハゲはいないよ

986 :774RR:2023/05/28(日) 09:05:04.23 ID:+MX1tzCx.net
ポケモンのVMAXでしょ

987 :774RR:2023/05/28(日) 16:57:03.51 ID:1CdcWthp.net
燃料ポンプを中古で交換したけど、キャブまでまわってこないんだよね。一応動いている音はするけど、オンオフやり続けてりゃいいもんかね。

988 :774RR:2023/05/28(日) 17:12:51.68 ID:fy8MjNHr.net
なんで燃ポン程度のものを中古で買うのか問い詰めたい

989 :774RR:2023/05/28(日) 18:52:15.07 ID:1CdcWthp.net
2万以上はなあ。2千円の中華つけたら燃費悪すぎて泣いた。

990 :774RR:2023/05/29(月) 13:36:06.40 ID:CR79VPc3.net
純正新品のポンプで交換したから良く分からないんだけど、ポンプによっては燃費悪化するの?

991 :774RR:2023/05/29(月) 15:16:36.46 ID:PKgS6tM4.net
かわるわけ無いじゃん

992 :774RR:2023/05/29(月) 17:59:15.28 ID:kFXKHSIJ.net
次、発てる

993 :774RR:2023/05/29(月) 18:01:42.25 ID:kFXKHSIJ.net
Vmax1200 part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685350880/
次、立てた

994 :774RR:2023/05/29(月) 21:57:56.22 ID:KZFFBw9O.net
あざす

995 :774RR:2023/05/29(月) 23:16:14.54 ID:EKrBN703.net
そろそろ質問してもいいですか?

996 :774RR:2023/05/29(月) 23:36:37.26 ID:PFUOf7FF.net
どんちゃんどんとこい

997 :774RR:2023/05/30(火) 00:34:35.71 ID:U/jSl+VA.net
>>990
キャブがオーバーフローしてればあり得る
正常ならキャブが計量するので燃費変わらない

998 :774RR:2023/05/30(火) 13:40:08.05 ID:j8tNsg50.net
うめ

999 :774RR:2023/05/30(火) 14:53:45.92 ID:gU7rROen.net
>>1000ならVMAX2200発売決定

1000 :774RR:2023/05/30(火) 15:39:14.93 ID:1saSqabh.net
次のVMAXは三輪
 
 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200