2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/05/31(火) 20:00:55.44 ID:uq8mm07b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合本スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
テンプレはこの辺り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/2-10n
ここまで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :774RR :2022/06/20(月) 11:39:11.58 ID:sqh6cMYbr.net
>>573
車のショップでバイクもやってくれるところありますから
塗装と違い、傷ついても張替えで対応出来るのがメリット

575 :774RR :2022/06/20(月) 12:56:49.20 ID:N9VhPx760.net
27日納車になったよ 雨だったら延期

576 :774RR :2022/06/20(月) 17:42:54.21 ID:dMdpFxXIM.net
今家に届いたけど、、、デケェな!
びっくりしたわ。もっと小さいかと思ってた。
なんか自分の物って感じがしねー
これは高速乗れる訳だわ。

577 :774RR :2022/06/20(月) 17:49:35.68 ID:nPyVDhx6x.net
おめでとう

578 :774RR :2022/06/20(月) 17:55:39.44 ID:cvMQAbdEM.net
>>576
おめでとう
ロングスクリーンつけると250ccと見紛う

579 :774RR :2022/06/20(月) 18:09:27.11 ID:GGkDztAUa.net
コンビニで「これで125なの!?」って言ってくるアドレス125乗りに絡まれるぞ

580 :774RR :2022/06/20(月) 18:42:31.53 ID:g53vluzqF.net
>>576
よし俺によこせ

581 :774RR :2022/06/20(月) 18:42:59.27 ID:JRHcgGuY0.net
ありがとう。
とりあえず大切には乗ってみるが、
初期不良多いらしいから、
保証効くうちに使い込んでみようと思う

582 :774RR :2022/06/20(月) 18:46:49.05 ID:N9VhPx760.net
ちょっと待て 初期不良多いのか?あと1週間で納車だぞ

583 :774RR :2022/06/20(月) 18:49:49.16 ID:Xbd8YiUed.net
俺もあと1週間だ。わくわくすっど

584 :774RR :2022/06/20(月) 19:08:12.40 ID:24Z6EiYjd.net
ワシは来週契約に行きますお金持って。在庫は店にあるけど、納車までどんくらいかかるモン?

585 :774RR :2022/06/20(月) 19:13:12.18 ID:PagAumX3r.net
船が着いたのかな

一気に納車予定の人が増えたな

586 :774RR :2022/06/20(月) 20:50:10.28 ID:JRHcgGuY0.net
・給油口開かない
・ハンドルのゴムマウント死亡
・メーターひび割れ
・リアブレーキ引きずり過度
・ベルト張り異常
・スマートキー電池接触不良
あとなんかあったっけ

587 :774RR :2022/06/20(月) 21:28:14.98 ID:4GYReWi/a.net
ちがみながレビューしてて欲しくなりますた(あせあせ

588 :774RR :2022/06/20(月) 21:37:46.78 ID:IJi2tltW0.net
給油口問題は、2022モデルになる前に改善したとか

589 :774RR:2022/06/20(月) 21:39:23.42 ID:ZzP0TCaC.net
>>584
在庫あるなら2~3営業日

590 :774RR :2022/06/20(月) 22:11:33.35 ID:zGSGnS1P0.net
え、俺の4型今年の3月納車だったけど給油口ボタンポチッと押しても中々開かないよ

591 :774RR :2022/06/20(月) 22:26:22.57 ID:v+8TVKF80.net
給油口のフタが開きづらいのはPCXの伝統だから。

592 :774RR :2022/06/20(月) 22:44:22.34 ID:24Z6EiYjd.net
>>589
おおありがとう!オプションも何もない生PCXだし、割と納車近そうだね!納車いうか自力で取りに行くんですが。

593 :774RR :2022/06/20(月) 22:46:04.63 ID:1vNq746Ad.net
160の社外オススメロングスクリーン教えて

594 :774RR :2022/06/20(月) 22:54:09.93 ID:5QPKYj9y0.net
>>593
純正

595 :774RR :2022/06/21(火) 00:07:36.43 ID:+2KtXAN/0.net
フォークオイル交換しようとしてんだけどボルト硬すぎ 全然回らん

596 :774RR :2022/06/21(火) 06:31:16.57 ID:OGCep65E0.net
最初グリファスと悩んだけどJK05にして良かったよ

597 :774RR :2022/06/21(火) 06:52:07.56 ID:VXOJ1CoxM.net
シルバー来週納車!地味さがいい感じw
マット塗装なのは知らんかった
手入れどうすんだ?

598 :774RR :2022/06/21(火) 07:37:23.52 ID:V7YC/NON0.net
>>597
洗車後にバリアスコート塗って拭き上げればいい

599 :774RR :2022/06/21(火) 08:08:06.05 ID:ct/JpAiE0.net
h

600 :774RR :2022/06/21(火) 12:33:12.95 ID:b3+WHNj0a.net
>>597
マットはそんなに手間かからん
水で流して拭き上げだけで手入れ終われる
タイヤ周りとかの汚れだけ気にしてればいいかと

601 :774RR :2022/06/21(火) 12:36:20.00 ID:FKRXocFga.net
マット楽だよね
雑巾で拭けばピカピカになる
ものぐさには便利
というか洗車なんかしたことないw

602 :774RR :2022/06/21(火) 12:47:21.41 ID:12D5iuUQ0.net
でも傷ついたらやっかいなんだよね

603 :774RR :2022/06/21(火) 12:51:16.96 ID:b3+WHNj0a.net
>>602
コンパウンド使えんからな

604 :774RR :2022/06/21(火) 13:03:31.04 ID:TS/VbAtA0.net
昨日スーパー行ってさ、
メットインに特売の米5kgと半額弁当と冷凍パスタ2個買ってもまだ入るの。
感動してたらフタ閉めた時の音が無音になったんだが、
カチャッと閉まらなくなったぞどうしてくれる

605 :774RR :2022/06/21(火) 13:55:16.69 ID:FXWkP9vQr.net
>>604
買い替えろ!

606 :774RR :2022/06/21(火) 14:22:00.44 ID:78dMYB2Q0.net
メットイン内ってけっこう暑く?熱く?なるから
冷凍食品入れたら帰るころには半解凍されてるんと違うか

607 :774RR :2022/06/21(火) 17:54:27.84 ID:bcRSdzmw0.net
シート開けるのも固いんだけど

608 :774RR :2022/06/21(火) 19:30:18.95 ID:s2hxAUKY0.net
俺のもシート下トランク閉めるとき音しないわ
するもんだったのか

609 :774RR :2022/06/21(火) 19:45:04.66 ID:j9+mkTyl0.net
音はしなくてもカチャっていう感触があれば正常じゃね?

610 :774RR (ワッチョイ 3bf3-HpV2):2022/06/21(火) 20:42:21 ID:sB90SP550.net
125からの乗り換えで160来週納車される

2型→4型でどう変わったか楽しみにしとこう

611 :774RR :2022/06/21(火) 22:14:50.86 ID:B2aznDrBx.net
排気量も大きくなって
しかも新型
間違いない
タイヤも大きくて良い
レビュー待ってるで

612 :774RR :2022/06/21(火) 22:25:31.58 ID:eByoMa00d.net
>>593
今日純正ロンスクからエンデュランスに換装したけどまだ走ってない

613 :774RR (アウアウウー Sa47-EiAx):2022/06/21(火) 22:47:18 ID:oi4Tysina.net
二型はネジ4個で交換できたのになぁスクリーン

614 :774RR :2022/06/22(水) 00:09:13.21 ID:rSKjanH90.net
メットインのワイヤー伸びるから無理に閉めないほうがええぞ

615 :774RR :2022/06/22(水) 11:04:08.00 ID:v1Ve0JiP0.net
融通きかせてくれるバイク屋でずっと買ってたけど160納車時期いつになるのかわからん。
ドリームに聞きに行ったらメンテナンスパックとか入ってくれる人にしか売らないといってたわ。

616 :774RR :2022/06/22(水) 11:56:32.27 ID:Oq0pIncL0.net
融通きかせすぎた結果カモられとるやんw

617 :774RR :2022/06/22(水) 12:04:37.46 ID:fDPkDqG6d.net
>>616


618 :774RR :2022/06/22(水) 12:27:56.28 ID:OMpXC3QGd.net
融通きかせてくれるとこはドリームじゃないからな

619 :774RR :2022/06/22(水) 12:29:08.71 ID:H9p4JxGQd.net
読解力なくて笑える

620 :774RR:2022/06/22(水) 12:31:45.88 ID:J8Lv6u3z.net
原付にメンテパックは要らんな

621 :774RR :2022/06/22(水) 12:53:18.72 ID:XUjOvIWO0.net
ドリームって、まさに排気量マウントする店。
125なんて他で買えと言わんばかり。
250以上じゃないと客扱いされない。

622 :774RR :2022/06/22(水) 13:48:24.26 ID:R69rGPSc0.net
日曜昼間に片側3車線で信号待ちしてたんだけど、車の後ろで停車してた俺160
の横をすり抜けてったJF-81が停まってたプリウスのドアミラーをこすったらしく
ドライバーが車から降りて怒鳴り声あげながら走って信号青になる前に捕まえてた。
軽くコツン程度だと思うけどあいつどうなったかな

623 :774RR:2022/06/22(水) 14:09:48.64 ID:J8Lv6u3z.net
軽くコツンなら傷もないだろうし「ぶつかったって証拠出せやゴラァ!」で終わり
傷がつかなきゃ事故ですらない

624 :774RR :2022/06/22(水) 15:09:10.71 ID:VNubGq8iM.net
>>623
その逆やられてみ?

625 :774RR (アウアウエー Sa52-R3p6):2022/06/22(水) 16:58:58 ID:EARvoQV6a.net
車乗ってたらミラーコツン位じゃ済まさせれるやられた時あったけど、さすがに降りて文句は言わんかっぜ❗

626 :774RR (バッミングク MM4b-m1PV):2022/06/22(水) 17:00:18 ID:8KKS98vlM.net
傷も無いレベルならきにしないかなー

627 :774RR :2022/06/22(水) 17:19:21.92 ID:EARvoQV6a.net
pcx乗ってる奴って自分目線の人しかいないの?
ピンク限定免許とかは
まぁそんなことないんだろけど

628 :774RR :2022/06/22(水) 17:27:09.13 ID:ng/suB300.net
納車が七夕まで延びた オプションパーツの納期遅れ
ちょっとくらいだから待つけど

629 :774RR :2022/06/22(水) 17:31:30.53 ID:EARvoQV6a.net
>>628
待つんだっから、買うなよ。

630 :774RR:2022/06/22(水) 18:45:40.75 ID:J8Lv6u3z.net
>>626
だな
傷も入ってないのにギャーギャー言うやつの方がどうにかしてる

631 :774RR :2022/06/22(水) 19:46:30.90 ID:3+IW982v0.net
>>622
その場で示談なら問題なし。
ボコられたら傷害罪で訴えればヨシ。当て逃げが一番良くないね。
−−−
サイドミラーにぶつけてしまった場合、物損事故になるので、民事責任が発生するだけで、刑事処罰及び行政処分は受けません。

つまり、ぶつけた車に対する損害賠償金は発生しますが、刑事処罰による罰金や禁固刑が発生したり、点数が引かれるといったことはありません。

一方当て逃げの場合は、物損事故であっても刑事処罰及び行政処分の対象になります。刑事処罰は、懲役1年以下又は10万円以下の罰金が科せられます。

違反点数は、当て逃げによる違反が5点、安全運転義務違反の点数が2点で合計7点引かれるため一発で免許停止となります。

クルドラ.comより
−−−
ドライバー目線だとミラーぶつけて黙って行く奴は盗人と同じ。
ゴメンの手を上げるなり挨拶すれば、まぁええよで済ます事も。
(相手によるが)

632 :774RR :2022/06/22(水) 20:18:35.51 ID:YAMFYP7Kd.net
>>627
pcxというか車両乗ってる奴はの間違いだろ
人間みな自分勝手
母数で言えば車乗ってる人のほうがマナー悪いの多い

633 :774RR :2022/06/22(水) 21:42:55.35 ID:yadfZL650.net
>>631
ボコられたくらいで済めばいいけどな
世の中には怒りで何をするかわからん奴なんていくらでもいるぞ
俺も一時の怒りで17年ムショ入ってたし

634 :774RR :2022/06/22(水) 21:54:12.69 ID:ahkd3kCb0.net
>>633
殺人か、重過失致死かぁ。
モンモン入ってるの?

635 :774RR :2022/06/22(水) 22:07:29.87 ID:LNR/2mIDd.net
>>633
何やらかしたんだよ…

636 :774RR :2022/06/22(水) 23:01:59.31 ID:3+IW982v0.net
>>633
(高倉)健さん乙。

637 :774RR :2022/06/22(水) 23:03:51.22 ID:5xEm6X1y0.net
>>629
お前ずっと日本語不自然だな
韓国人?

638 :774RR :2022/06/23(木) 00:18:39.39 ID:zZ1Hfgmzd.net
17年はまじパネェ
いつどうなるかなんてわからないから
煽られそうな雰囲気になったり
妙な雰囲気感じたら先頭出るか
コンビニ入ってずらすわw
堤下とか赤信号でスマホ見てる奴がいっぱいいる
右直は相手が突っ込んでくる
判断力が低い老人
底辺で負けん気強いハイエースとか
とにかく雰囲気
マジ最近事故事件多すぎ
気をつけよう‼︎

639 :774RR :2022/06/23(木) 03:33:10.44 ID:Mbf91UtYd.net
怪我や死亡リスクを普通に計算できる人間ならまずバイクなんて乗らんわな。

640 :774RR :2022/06/23(木) 06:52:58.86 ID:+ff8Pk4vH.net
事故らなければどうということはない

641 :774RR :2022/06/23(木) 06:57:01.77 ID:Am4PmI4C0.net
事故したら自分が損をするからと言って嫁に運転させている奴いたわ

642 :774RR :2022/06/23(木) 08:14:37.46 ID:jfWaKGnD0.net
自分は絶対事故起さないよう心がけて乗ればいい
それでも相手がある以上事故は起こるので、起こったら全力で病院や保険が効く整骨院へ通え
保険が効く整骨院よりも保険の効かない整骨院の方が確実に治り易いけどな
骨折や内臓神経等やらない限りは

>>639
リスクの計算くらいやってるけどバイク好きだから降りる気はねーぞ
で、PCXスレに来てるのに、オマエはリスク計算出来てるん?
乗ってないのに書き込んでるとか無いよな?

643 :774RR :2022/06/23(木) 08:20:56.10 ID:N4bwUOegd.net
h

644 :774RR :2022/06/23(木) 11:54:11.17 ID:zZ1Hfgmzd.net
バイク乗りはキチガイも多い
左から抜いたり
統合失調みたいな人
ヤケにケンカっ早い人
常識がない人
バイク乗りでデブはワガママ(自分

645 :774RR :2022/06/23(木) 13:15:35.30 ID:3vL4C3J7d.net
>>640
キャンディラスターレッドですねわかります

646 :774RR :2022/06/23(木) 18:57:08.36 ID:WJX3Q2iid.net
知り合いにバイク事故で片足切断が3人もいるからな。
他にも片足曲げられないやつ1人いる。
マジでバイクはヤバイ。

647 :774RR :2022/06/23(木) 19:02:45.77 ID:b4XPKkue0.net
>>646
何しに此処に来てるんだよ

648 :774RR :2022/06/23(木) 19:31:45.66 ID:wvgGCMrW0.net
>>644
バイク乗りは基本わがままで走りも時々キチガイが
割と普通だと思うよ。だから自制心と、他人に迷惑を
掛けないライディングをいつも心掛けている・・ナンチャッテ!

649 :774RR :2022/06/23(木) 19:48:22.07 ID:GBcQpjOc0.net
見た目を気にするやつ
バイクはハーレー
車はレクサスとか外車
時計はロレックスとかオメガ

実用性重視のやつ
原付2種
カローラ
スマートウォッチ

まぁオレw

650 :774RR :2022/06/23(木) 19:53:24.00 ID:7/OWo10W0.net
>>646
此方は、
死亡2名
片腕切断1名
指欠損2名
顎が無くなった1名
です。

651 :774RR :2022/06/23(木) 22:05:54.78 ID:XM+/WKv3d.net
>>650
レーサーですか?

652 :774RR :2022/06/24(金) 00:58:00.16 ID:RwUBtc/ld.net
自爆以外ならバイクより歩行者のが危ないよ
無防備な格好して歩いてるんだから当たり前
だったら歩いて出掛ける時もヘルメット被ってプロテクターするかそもそも外出しない方がいいとなる
なのでバイクが危ないというのはナンセンス

653 :774RR :2022/06/24(金) 03:14:21.28 ID:/jAnQhXHd.net
あの天才ライダーノリックですら公道で事故死してんだぜ?
宮城光もレース以外で当時再起不能と噂されたくらいの大事故起こしてる。
ちなみに昔聞いた話ではバイクに乗る高校生1000人中1人死んでる計算らしい。
バイクはやっぱ危険な乗り物だよ。

654 :774RR :2022/06/24(金) 04:21:39.60 ID:4W1lsQpuM.net
普通に車事故でも足切断してるやつも多いからあんま関係ないと思う
周りに四輪事故がきっかけで片足ないやついるし

655 :774RR :2022/06/24(金) 04:25:59.39 ID:z+Q3r6uCr.net
危険なのは人間
事故するのも人間
動いている以上絶対に事故しないとは言えないが、結果として事故違反しない人間も一定数存在する
公道を安全に走る、曲がる、止まるだけ
じじいやばばぁでも日常的に出来ている事で難しい事訳ではない

事故して怪我等して困るのは自分
治すのも自分
他人を巻き込み困らせるような運転しないこと

656 :774RR :2022/06/24(金) 05:04:48.60 ID:TkdrARIr0.net
今月、契約にしたいんですが、乗り出しでいくらくらいですか? 私は38マンで色にこだわらなければ納車は早いって言われたけど、次の入荷は未定です。早く契約した方が良いですよ って言われたので値段的に高いか安いかわからないので迷ってます。

657 :774RR :2022/06/24(金) 05:12:40.93 ID:+W7jU4c30.net
>>656
今の時期安くバイク買おうと思ってるのがアホ
欲しいならなら買え
定価での乗り出しならどこもそんなもんや

658 :774RR (ワッチョイ b611-a7Ub):2022/06/24(金) 05:47:23 ID:Hpw5EYQ00.net
>>656
今は端数程度しか値引き無いし自賠責5年付けて登録費用店持ちならそんなもんだと思われ

659 :774RR (ササクッテロ Sp3b-xPQh):2022/06/24(金) 06:06:37 ID:qghrl9wrp.net
>>656
去年買って一割引きで34万くらいだったかな 
探せば安いお店あるからそこで買ったな うちはどのバイクでも一割引きで売ってますって良心的だなぁ

660 :774RR :2022/06/24(金) 06:40:13.34 ID:kCnQz2t8d.net
>>652
素晴らしい馬鹿さ加減ですな。

661 :774RR :2022/06/24(金) 06:44:00.75 ID:kCnQz2t8d.net
>>654
確率論とか全く分からないのかぁ。
このスレは、無学故に恐怖感が無いのかぁ。とても勉強になるわ。
要は、リスク管理が自分で出来ないから気軽にバイクに乗るんだな。

662 :774RR :2022/06/24(金) 06:55:00.68 ID:YuDU2GFNr.net
こんなくだらない議論ゴッコまだ続くの?

663 :774RR:2022/06/24(金) 07:18:08 ID:pCpb4U9U.net
バイクが全く危険じゃなかったら乗らなかったかもな
一定数いるのよ、危険が好きって人種が

664 :774RR (ワッチョイ 3bf3-sER5):2022/06/24(金) 08:19:16 ID:aLd7n4xX0.net
グリファス信者弄りが心地良い おもしれえ笑

665 :774RR :2022/06/24(金) 09:20:58.12 ID:/fE2briWd.net
>>656
125でしょ
俺はPCXに関しては125は損だと思っている

150ccクラスのメリット
125クラスの上位互換である
数万円出せば高速にも自動専用道路にも乗れる150クラスが買える
結果行動範囲が大幅に広がり、コスパが抜群に上がる、バイクライフが充実する

保険は?
保険が高いという勘違いが浸透してるが、ファミバイと同じ薄い保証内容(自損型)などに合わせると20歳未満や長距離通勤でない限り、ファミバイが得なのは最初の数年
年齢距離により、等級進むとファミバイより安くなるため長期間乗るなら2輪保険を検討するよう保険会社も明記してる
ファミバイはレッカー無いため1度何かあったら高くつく、レッカーのために2~4000円出すなら2輪保険の方が安くなるケースが多くなる

150ccのデメリットは?
とにかく節約したい人には向かない。が、その場合アドレスなどが良いのでは?
大型バイクや車、電車などで出かけたい人も向かない
250ccと比べると?20万円高くなる、市街地や駐車時の取り回しが悪くなる、軽快感が無くなるが高速道路重視の人には向かない
駐輪場に排気量縛りにひっかかる
など

666 :774RR :2022/06/24(金) 09:58:16.26 ID:aLd7n4xX0.net
>>665
160なんか半端なもの要らない だったらもっと大きいのに乗るわ
街乗り快速は125で決まり! コスパ最強!

667 :774RR :2022/06/24(金) 10:21:35.12 ID:+W7jU4c30.net
軽2輪の若年層の任意保険の値段知らなさそう…
初期投資でいくらかかると思ってるんや…

668 :774RR :2022/06/24(金) 10:33:51.86 ID:upWb39ioM.net
>>667
大学生とかでも任意保険入ってバイク乗ってるのに
君は楽しい青春とは無縁だったんだね

669 :774RR :2022/06/24(金) 10:54:08.84 ID:Acj+Nj6Ya.net
>>666
だったら俺みたいに、大きいのと2台持ちにした方がいいですよ。
PCXより大きいのは街乗りの利便性が大幅に落ちますから。
結局またこのサイズが欲しくなるので。

670 :774RR :2022/06/24(金) 11:05:07.83 ID:z9sXWbKZd.net
>>666
若年層でなければ125にするメリットなしね、了解!

671 :774RR :2022/06/24(金) 11:11:25.24 ID:rKADPZHd0.net
160をオススメできるのはそれ1台しか所有できない層だけだな

672 :774RR :2022/06/24(金) 11:16:14.78 ID:qghrl9wrp.net
大型と2台持ちだとかなり便利 近場専用になって距離が伸びないけど…

673 :774RR :2022/06/24(金) 11:16:22.98 ID:z9sXWbKZd.net
>>671
いや、コスパ重視の人にもおすすめだ
コスト重視の人には向かない

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200