2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/05/31(火) 20:00:55.44 ID:uq8mm07b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合本スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
テンプレはこの辺り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/2-10n
ここまで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

751 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:08:42 ID:R7jZZeKpd.net
>>750
ツーリングって高速走ることじゃないよw
それはツーリングの1割程度の重要性

ツーリングしたことないとなかなか分からないよね

752 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:11:09 ID:R7jZZeKpd.net
俺は東京だから、例えば
伊豆1周ツーリング
仮に沼津発着にしても高速200きろ全行程400キロ

じゃあ高速の重要度が半分かというと、1割程度
高速なんて大した意味は無いんだよ

753 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:12:22 ID:R7jZZeKpd.net
125なんか買っちゃってツーリングが分からないから
こうそくがーこうそくがーになっちゃう

それ以外何してるか知識がないからわからないんだよね

754 :774RR (ワッチョイ 3612-iZzL):2022/06/24(金) 23:12:47 ID:2NA1y0Wk0.net
>>748
多いぞって言われても休日ドライブしても見たことないし
平日も下道はわんさかいるけど見ねーわ
でも、160はウーバーイーツが多いイメージ

755 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:13:56 ID:R7jZZeKpd.net
>>754
視野狭いんじゃね?

756 :774RR (バットンキン MMdf-m1PV):2022/06/24(金) 23:16:02 ID:upWb39ioM.net
>>751
125乗りってなぜかツーリング言うと高速しか思い浮かばないんだよね
ほんと不思議

757 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:17:57 ID:R7jZZeKpd.net
>>756
ま、悔しいんだろうね
数万円多く出しただけで、楽しくツーリングしやがって!むかつく!
ってのが伝わるんだよね

758 :774RR (ワッチョイ 2392-eR3O):2022/06/24(金) 23:18:12 ID:y0Is2gAv0.net
>>746
風防の大きさだね
リッターバイクでもネイキッドなら高速は拷問

759 :774RR (ワッチョイ 3612-iZzL):2022/06/24(金) 23:18:13 ID:2NA1y0Wk0.net
>>755
普通の人には見えないものが見えてんじゃね?

760 :774RR (ワッチョイ 3bf3-/GGD):2022/06/24(金) 23:18:54 ID:QEygy0790.net
そもそもメインのバイクあるからそっちでツーリング行くわ
メインのバイクのほうが速いし格好良いから乗ってて楽しさが全然違う
PCXしか持ってない人にはわからないだろうね^^

761 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:20:51 ID:R7jZZeKpd.net
ちらと書いたけど伊豆ツーリングが楽しいのは許せない
自分にできないことして楽しんでてむかつく

だから高速の話しかかかない!楽しい伊豆ツーリングの所は見えないことにする!
みたいな

幼稚だよ
だから125はやめとけと

762 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:21:18 ID:R7jZZeKpd.net
>>759
そうなんだ、悔しいねw

763 :774RR (バットンキン MMdf-m1PV):2022/06/24(金) 23:27:49 ID:upWb39ioM.net
>>758
マスツーとか、人がPCXで90キロで走るとこれ幸いとばかりに後ろに並ぶネイキとか珍しくないもんねw

764 :774RR (バットンキン MMdf-m1PV):2022/06/24(金) 23:29:36 ID:upWb39ioM.net
>>757
流れの速い一般道とか90km出てるようなところもあるから、そういう所1度走ってみれば全然キツくないこともわかるのにね
大きいスクリーンあれば
むしろ快適
かっ飛ばすのはできないけどw

765 :774RR (バットンキン MMdf-m1PV):2022/06/24(金) 23:32:44 ID:upWb39ioM.net
重要なのは
高速道路も90キロくらいで快適に走ってツーリングに行けること
これは125と決定的な違い

100キロでも走れるけど快適ではないが走れるが、微振動あるんだよね

766 :774RR (スププ Sdba-4DUY):2022/06/24(金) 23:39:16 ID:aBSoit6Ld.net
まぁ他にバイク持ってたらわざわざPCXでツーリング行く理由はないけどな

767 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:43:53 ID:R7jZZeKpd.net
結局

たいして金額変わらないの知らずに125買った奴らからしたら、
楽しくツーリングしてる150クラスの人が目障りなんだよね?

768 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:44:21 ID:R7jZZeKpd.net
>>766
あるよ
気に入ったバイクで走るのは楽しい

769 :774RR (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 23:46:47 ID:R7jZZeKpd.net
ちょうど今日
https://i.imgur.com/2A7GzJ5.jpg
なんて、書いたけど
125しか持ってない人がいないせいか、誰もくだらん嫉妬でこうそくがーとか言わないよ

それが普通なんだよ

770 :774RR (アウアウウー Sa47-V59r):2022/06/24(金) 23:52:28 ID:SIZz+BRba.net
>>768
これは本当に重要
ほとんど全てと言ってもいい

771 :774RR (ワッチョイ 1aaf-WaTF):2022/06/24(金) 23:55:31 ID:mvKJqdwY0.net
PCXをツーリング用途にするも自由、しないも自由。

772 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 00:01:32 ID:mIVMDGJSM.net
てゆーか125乗りだって地元の街中プチツーして楽しいとかは言ってる
新4号使ったツーリングしてる125乗りもいたはずだけどまぁ、例外だね
ただ、色んなところにツーリング行く話なると途端に意固地になる
なんで?

773 :774RR (スププ Sd5f-TZH4):2022/06/25(土) 00:09:42 ID:C5x1UuSxd.net
>>770
だよな!
もっと気に入ってるバイクあるからそっちでツーリング行くわ!

774 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 00:12:09 ID:mIVMDGJSM.net
>>773
好きにしろよw

775 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 05:59:52 ID:QtRKvJ/g0.net
コスパ悪い半端な160なんか要らねえよ
街乗り快速は125で決まり!

776 :774RR (ワッチョイ 3f8b-Spcb):2022/06/25(土) 06:08:53 ID:VnNF2wex0.net
燃費が良くて高速乗れるのはいと思うけど、ビクスクと違い余裕が無いから疲労感は多い。
俺は下道通勤用で割り切って125
高速乗るなら最低フルカウル250じゃないと疲れる
マジェとかスクーターの姿勢では楽だけど走行風が当たりまくって首がなぁ

今まで高速乗って楽だったのはZZRだなぁ

777 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 06:56:04 ID:mIVMDGJSM.net
>>775
もしかして、最近はやりの125までしか乗れない免許?

778 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:00:55 ID:mIVMDGJSM.net
>>776
疲労は風防か姿勢がほとんど
排気量で疲労が大きく変わることは無いのは、何度も何度も書かれる通り色々乗ってる人には常識

779 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 07:01:52 ID:eTmki25g0.net
>>777
どーしてもマウント取りたいの?
チンケな自覚有る?
自覚症状が無いと、何でも治らないよ。

780 :774RR:2022/06/25(土) 07:08:23 ID:7/xPf6hT.net
高速道路が排気量で疲労変わらないとか言う奴は乗ったことないやつ
全く別の乗り物だから
軽自動車と高級車で疲労変わらないとか言ってるレベルw

781 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:08:44 ID:mIVMDGJSM.net
>>779
ん?
コスパに優る150クラス
コスト(安いだけ)に勝る125クラス

これについては何度も書かれてる通り
>>775
がそれを認めたくない理由はなんでかなと

また街乗りがー街乗りがー

782 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:11:36 ID:mIVMDGJSM.net
>>779
も一度書こうか?

あと数万だせば、高速や自動車専用道路使える150クラス買えるから
その方が明らかにコスパは良い

頼みの綱のファミバイも、条件によっては高くなる

783 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:21:11 ID:mIVMDGJSM.net
別に、自分の事情に合わせて節約するのはいい事だよ
ただ、判断ミスって、楽しいツーリングできない125にしてしまったら、それは

安物買いの銭失い

それのどこがコスパいいの?
最悪やん

784 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 07:38:58 ID:eTmki25g0.net
>>781
目くそ鼻くそを笑う。
大同小異。
五十歩百歩。

まぁ、どーでも良い事に一々意見しない。姑のどーでも良い思考と同じ。メーカーが売っているんだからニーズが有るのだ。分からんのか?

785 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:40:35 ID:mIVMDGJSM.net
>>784
少しは嫉妬心隠せよw

786 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 07:47:55 ID:eTmki25g0.net
>>785
私は車二台と125なので、どーでも良いのだ。
因みに、35年前に限定解除しとる。
各々のニーズに、メーカーが応えて出しているのに、一々、どーでも良い事でネチネチ言わない。個人の自由。

チミは誰からも愛されないから独り者だろ?メンタル病んでると何でも批判的になる。共産党みたいな思想。

787 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 07:49:58 ID:QtRKvJ/g0.net
>>777
中免ですけど 今で言う普通自動二輪
ゼファーに乗ってたってあれほど言ってんのに

788 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:52:46 ID:mIVMDGJSM.net
実際日本のバイクでは
125の壁はとてつもなく大きい
楽しいバイクライフ送る上では、150と1400以上に大きな壁となっている

例をあげよう

789 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:55:32 ID:mIVMDGJSM.net
>>786
どうでも良かったらこんなに嫉妬心丸出しで絡んでくるわけなかろうw

選択ミスのせいで悔しくて黙ってられないのだろ?

>>773みたいのなら分かる
ただ、彼も高速乗れない125にしたのでPCXの評価満足度がひくいのかな、と
その辺もコスパの悪さだな

790 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 07:58:10 ID:mIVMDGJSM.net
>>787
そんなのわかるかw
俺も1100乗ってたので仲間だな

791 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 07:59:26 ID:eTmki25g0.net
偶に居酒屋とかで現場職の方々の横の席になると、ホントに色々な人が居るなぁーと、思う話が聞こえて来る。
大抵、何らかのメンタルを病んでいると推察されるのだが、周りを含めて知識不足から来る自覚症状無しなんだと思う。
何でも勉強を止めた時点で、進歩が無くなるから収入が上がらなくなる。金が無いのは勉強していないから。排気量20ccの違いでマウントを取りたいと言う、どーでも良い思想を持ってしまう自分自身で自己批判出来ないと治らないよ。

792 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:00:40 ID:mIVMDGJSM.net
400と1100なんてそれで行けるところが変わるでもない
楽しさが変わるわけでも、、少しは違うかも知らんがどうということはない
そしてそれは150クラスでも、同じ

793 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:03:15 ID:QtRKvJ/g0.net
>>781
ナマポだから 125以上は乗れません

794 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 08:03:16 ID:eTmki25g0.net
>>789
どんな選択ミスなの?
妻子持ちなので、スクーターで高速道路は危険性がとても高くなるので走らない。車を使う合理的判断。

795 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 08:03:53 ID:eTmki25g0.net
>>793
ナマポだと125までなんだ。
知らなんだ。

796 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:04:17 ID:mIVMDGJSM.net
>>793
それは。。なんか、ごめん

797 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:05:15 ID:mIVMDGJSM.net
某所より転載

https://i.imgur.com/OomeXkG.jpg
ルート
関越渋川伊香保、あと下道
https://i.imgur.com/Xi0JCh0.jpg
道の駅でもつ煮
https://i.imgur.com/716uH5q.jpg
金精峠がらがら
https://i.imgur.com/eL6AU6b.jpg
宇都宮餃子パーク

今回は休息多め
温泉も堪能
日が長いからできる贅沢旅

快晴、暑くない、虫少ない
抜群のツーリング日和でした
最後宇都宮からノンストップで少したるかったくらいかな
1人でタバコも吸わないから止まってもすることなくて走り続けちゃうのどうにかできたらもっと楽になるんだが
夏は虫も出るからつい走っちゃうんだよね

798 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:08:43 ID:QtRKvJ/g0.net
>>795
125以上だと資産になるんだよ ナマポは資産があれば売らないといけない

799 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:10:45 ID:QtRKvJ/g0.net
>>796
全然大丈夫 ナマポでJK05新車で買える人まず居ないからw

800 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:11:16 ID:mIVMDGJSM.net
>>797みればわかると思うが

高速に乗れるということはこのような休日を堪能できるということだ
400でも150でも出来るが、125にはできない
ここに大きな壁がある
数万の差額で越えられる、でも125のままでは絶対に越えられない壁だ

801 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:12:15 ID:mIVMDGJSM.net
>>799
よく知らないかけど、ナマポなら時間はあるんだろうし高速乗らずに行けるから大丈夫!

802 :774RR (テテンテンテン MMdf-5ehx):2022/06/25(土) 08:18:18 ID:CTEWWuYGM.net
>>797
他人の褌やん
でも3枚目とか気持ちよさそうだ

803 :774RR (ワッチョイ 7f2a-El+L):2022/06/25(土) 08:18:54 ID:eTmki25g0.net
>>798
最低限って話なら、50ccか自転車って事になりそうだけど何でなんだろうな。
生活保護の総額って3.5兆円も有るんだぞ。因みに、防衛費が5兆円強。
防衛費を上げる財源や先行投資としての教育費にナマポ分を振り分けるべきだと考えてる。

804 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:24:57 ID:QtRKvJ/g0.net
>>801
今までチャリ行動だったから行動範囲がグンと広がるわ
彼女とタンデムするからSP武川バックレスト付きステンレス製グラブバー付けるし
7月7日の納車が楽しみ

805 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:26:13 ID:mIVMDGJSM.net
>>804
それは待ちどうしいな!

806 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:27:05 ID:QtRKvJ/g0.net
>>803
125は原付扱いなんだよ だから乗れるのよ

807 :774RR (ワッチョイ 3faf-Qhs/):2022/06/25(土) 08:29:25 ID:AUQLBM770.net
>>797
夏場の虫避けには「どこでもベープGO!未来」お薦め。
行動範囲が広がって世界が変わるかも(笑)。
ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)とクモに効く。蟻には効かない。

808 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:30:17 ID:mIVMDGJSM.net
>>802
褌はおいといて

1度冷静になって、高速に乗れるということがどれほど違うのか冷静に見てもらいたい所である

809 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:31:48 ID:mIVMDGJSM.net
>>807
藪の中とか?w

810 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:33:23 ID:QtRKvJ/g0.net
>>805
スズキ ヤマハ カワサキは30年前だけど乗ったから
ホンダ初めてなんだー ワクワクが止まらない笑

811 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:39:18 ID:QtRKvJ/g0.net
音楽鑑賞も趣味だから部屋のAudio スピーカーだけでも20万以上の置いてる
バイクが来たら家に居ないだろうなw

812 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:47:10 ID:mIVMDGJSM.net
>>811
俺も高校生の頃にバイトして13万のスピーカー買った口だw
それは置いといて、とてもうやらましいよ
高速使えなくてもツーリングは行ける
そもそも使う必要無い立場なんだからね
ところで、宿代的なのはあるの?
ていうか宿泊とかしていいの?
3000円くらいのとこでもとまれたら超勝ち組だな!

813 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 08:48:53 ID:mIVMDGJSM.net
>>797
この人のルートも、高速は片道だから、プラス3時間でほぼ同じ道走れるんだし、高速なんて乗れなくてもいい人もいるってことだ

814 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 08:51:50 ID:QtRKvJ/g0.net
>>812
あるよ 毎月3万は貯金してるから
バイク買っちゃったから貯金が半分無くなったけどねw
またコツコツ貯めるよ

815 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 08:53:59 ID:QZLwliX+d.net
>>807
この前見たぞその書き込みw

816 :774RR (スップ Sddf-7uco):2022/06/25(土) 09:01:22 ID:gMowwxIvd.net
コスパがぁのすぐあとに生ポだから買えない、
つまり生ポるのはそーゆー思考回路なんだろうな

817 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 09:07:35 ID:QZLwliX+d.net
俺がPCXツーリング重宝しだした理由の一つがこの暑さ
まだギリギリ我慢してもいいけど大型の熱が嫌でPCXに切り替え

前に大型で山手通り下の首都高トンネル区間で渋滞した時気持ち悪くなって、それ以来首都高使わなくなったからなおさらPCX助かる

日和ってる言うなよ、むしろピヨったからな

818 :774RR (ワッチョイ 3faf-Qhs/):2022/06/25(土) 09:12:33 ID:AUQLBM770.net
>>809 川口(探検)隊長にも使って欲しかったわ
>>815 >>121の追加情報な(笑)

さて、日中暑くなる前にひとっ走りして来ようっと。

819 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 09:22:49 ID:QZLwliX+d.net
>>818
ちなみに、何個つかってます?
1個で足りる?
廃墟探索のときは2個位渦巻きのを腰からぶら下げてるけど

820 :774RR (ブーイモ MM5f-xMmJ):2022/06/25(土) 09:25:55 ID:I2N4IOogM.net
>>818
もうすでに暑いだろ

821 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 09:30:32 ID:QtRKvJ/g0.net
>>816
うるせえわバカ コスパがいいのは事実だろ
ナマポ関係ねえわカス

822 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 09:37:55 ID:QZLwliX+d.net
>>821
安いもんな

823 :774RR (スップ Sddf-7uco):2022/06/25(土) 09:38:17 ID:gMowwxIvd.net
>>821
任意保険は入っとけよ

824 :774RR (ワッチョイ 8ff3-fXBW):2022/06/25(土) 09:39:35 ID:2W7IP1tF0.net
今日三日ぶりに乗ろうかと思ったけどクソ暑すぎる

825 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 09:40:56 ID:QZLwliX+d.net
任意も、365日休みだと距離伸びるから3万円位からかな?
応援してる
別に高速乗れないからダメとかじゃない、乗る必要ない人には125はコスパいいと思うよ
ただ、それはおま環だが

826 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 09:49:09 ID:QZLwliX+d.net
暑くてメンテする気力奪われた

827 :774RR (テテンテンテン MMdf-vdZT):2022/06/25(土) 10:23:58 ID:RDeRPTx4M.net
暑くて気持ち悪い
今日はもう家にいる

828 :774RR (ワッチョイ 3f58-ybUD):2022/06/25(土) 10:43:23 ID:74gHMoLA0.net
生ポ貰ってる人って車両買えるの?

829 :774RR (バッミングク MMe3-1jZc):2022/06/25(土) 10:43:54 ID:u2CQIClHM.net
おっさんばっか
夏の暑さにもう負けてんのか
俺は負けた

830 :774RR (バッミングク MMe3-1jZc):2022/06/25(土) 10:44:19 ID:u2CQIClHM.net
>>828
125ccまでは買えるんだと

831 :774RR (ワッチョイ 4f92-AprI):2022/06/25(土) 11:06:41 ID:Jp18+Fp40.net
高速だ国道だバイパスだとかカッペは大変だな。都内なら下道一択。

832 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 11:29:35 ID:QtRKvJ/g0.net
>>822
だろ

833 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 11:30:36 ID:QtRKvJ/g0.net
>>823
入らないとそもそも許可されないんだわ

834 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 11:31:41 ID:mOmcKcAwM.net
>>831 だね
そこから
>>797みたいな楽しみ方するのには高速必要なだけ
大型バイクあるなら無くてもいいけど

835 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 11:35:14 ID:QtRKvJ/g0.net
>>828
買えないやつが殆ど
ナマポでJK05新車で買えるやつなんか一握りだろ
そもそも免許ないんじゃね笑

836 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 11:41:31 ID:QtRKvJ/g0.net
>>830
欲しくても金も免許もないやつだらけ
良くてゼロハンのボロスクーターだなw

837 :774RR (ワントンキン MM9f-APmc):2022/06/25(土) 11:44:35 ID:RtNl8Ze3M.net
ブレーキレバー火傷しそうなくらい熱い

838 :774RR (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/25(土) 11:47:28 ID:QZLwliX+d.net
大型あったってもう乗りたくない次は10月頃w
PCXサイコー!w

839 :774RR (ワッチョイ 3f95-nnU7):2022/06/25(土) 11:51:16 ID:wllB+YQW0.net
大型は横にならんだだけであの熱さ
乗ってる人は溶けるんじゃないか
PCXで快適な暮らしを まぁ暑いけど

840 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 11:53:29 ID:QtRKvJ/g0.net
JK05納車されたら250㎞のタンデムツーリングに行こうと思うんだが
慣らし運転がてらだからしんどいかな?

841 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 11:57:37 ID:mOmcKcAwM.net
>>840
まず
女から文句出る
10キロでも乗りすぎ、短い距離から試せ
ちなみにリアルの座布団とか準備してやれw

あとソロでも250は危ない、季節的にも
乗るの久しぶりなら尚更

842 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 12:02:39 ID:mOmcKcAwM.net
10年間空いたら初心者扱い
近所(20キロ くらい)何度か乗らせてメーター300キロ超えて初めて、往復100キロのツーリングと言っていいような距離乗らせた
俺はその辺慎重

843 :774RR (アウアウウー Sad3-j8mD):2022/06/25(土) 12:09:31 ID:Fns51iVZa.net
昨日までは、高速乗るなら大排気量言ってたのに実際この気温になるとピタリと居なくなるw

844 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 12:13:43 ID:QtRKvJ/g0.net
>>841
SP武川バックレスト付きステンレス製グラブバー付けてるんだけどな
行きたいのは寧ろ女の方

845 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 12:16:33 ID:QtRKvJ/g0.net
>>842
30年ブランクあるw 250㎞は無理かー

846 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 12:22:25 ID:mOmcKcAwM.net
>>844
それでも配慮するのが君の役目w
>>845
やめとけだな
爽やかな季節に一人で行くなら相談に乗るってレベル
ガテン系の仕事してて、この季節に一人でいくならまぁあり

なお、暫く引きこもりしてたと想定してる
暑さに負けて倒したらあほらしいで

847 :774RR (ワッチョイ 8ff3-tCSL):2022/06/25(土) 12:35:21 ID:QtRKvJ/g0.net
>>846
そっか やめとくわ
でもバイク屋は1000㎞慣らしをしてくれって言う
そんなに乗らないのにいつ慣らしが終わるのか、、

848 :774RR (スッップ Sd5f-SECJ):2022/06/25(土) 12:39:40 ID:pOOqsQ9rd.net
h

849 :774RR (ワッチョイ 0f81-vdZT):2022/06/25(土) 12:40:48 ID:mfrPKq4e0.net
>>797
って正直、リッターバイクとかが気合い入れて行くようなルートなんだよね
普通はこの半分くらいしか走らない
東京都近郊の人は、秩父とかどうしとかそのあたりが普通
今日あたり東京付近の大型バイクで溢れかえってるよ
そんな距離をPCX160ならできるよ!
みたいなのはどうかと

850 :774RR (バットンキン MM33-1jZc):2022/06/25(土) 12:49:42 ID:mOmcKcAwM.net
>>847
毎日ひまなんだろw
夜にでも1~2時間走ってれば直ぐになれるよ
10回くらい乗ったら少し遠出してみ
今ならホタルみにいけるんでね?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200