2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part40

1 :774RR:2022/06/02(木) 00:01:24.26 ID:OA68AShL.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/


前スレ
Kawasaki W800 Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643852192/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

378 :774RR:2022/06/28(火) 12:34:38 ID:eaZXFngl.net
>>376
プラザになる条件相当厳しい(メカニックの人数や床面積、初期投資も滅茶苦茶かかる。)ので、あきらめたのではしれません

379 :774RR:2022/06/28(火) 12:40:03 ID:Vkiqm4N0.net
>>376
60代のカワサキオヤジの個人商店だったので
立地も建物も後継者対策もなにもかも適合しないので選択肢なし
40年間カワサキ車を売ってきた店だけどビジネスはあっさりと終わりました

380 :774RR:2022/06/28(火) 12:41:14 ID:yVQwER4D.net
カワサキのHP見るとバロンも正規販売店なのにw800:は扱ってないんだ
買いにくいな

381 :774RR:2022/06/28(火) 12:55:45 ID:2+wSroiQ.net
>>379
こう考えるとプラザもセブンイレブン並みだな
おやじカワイソス(´;ω;`)

382 :774RR:2022/06/28(火) 17:50:47 ID:Vkiqm4N0.net
>>377
旧W800ですが給油の実績からカタログ値の14Lは使えそうです
自分のツーリング燃費だと最低でも350kmは走れる計算

383 :774RR:2022/06/28(火) 21:03:19 ID:UssC2By+.net
2020年型、今日乗りまくって280くらいで警告灯点灯
336で給油、11.6L入ったよ

384 :774RR:2022/06/28(火) 22:57:11 ID:ZaINYr20.net
>>383
俺も同じぐらいだわ
メグロだけど往復600kmのツーリング1回の給油で乗り切った
帰りに家の近くで入れたら空だと思ったら10Lしか入らんくてビビった
燃料計無いとはいえ警告灯つくの早すぎじゃね?

385 :774RR:2022/06/28(火) 23:16:11 ID:8F3jf1Pv.net
警告灯の付くタイミングはメーカーの好きにすればいい
だけど一旦警告灯が付きだすとウザくてたまらない
一回表示をキャンセルしたら復活させないで欲しい
時間見ようかなって思って目線を落とすと警告が点滅してて見せないし

386 :774RR:2022/06/29(水) 00:10:13 ID:rYiDookb.net
警告灯からガス欠まで100km前後で妥当なところだな

387 :774RR:2022/06/29(水) 08:44:29 ID:2iFy8H4U.net
ガス欠でドキドキしたくないから200キロ位で入れちゃう

388 :774RR:2022/06/29(水) 08:50:01 ID:vBZlTcmN.net
>>383
燃費良いですね。自分は22年式ですが、209.1キロで警告灯が点灯、9.94リットルでした。主に山道を走りました。

389 :774RR:2022/06/29(水) 14:18:51 ID:rYiDookb.net
燃費はまちまちですね
自分自身のツーリングでも25〜30km/Lの間でまちまち
低燃費側だと400kmオーバーの航続距離

390 :774RR:2022/06/29(水) 15:17:47 ID:BCTdOdoa.net
燃費なんて乗り方で変わるわな

391 :774RR:2022/06/29(水) 15:23:43 ID:p/WgEivX.net
停まらないで乗り続けられれば燃費は良くなる
つまり渋滞や信号がない環境かどうかが重要

392 :774RR:2022/06/29(水) 16:03:20 ID:rYiDookb.net
ちょっと街を離れれば県道農道には信号もなく普通の四輪でも70~80km/hくらいのペースでずっと走ってる
鳥取島根という秘境です

393 :774RR:2022/06/29(水) 16:44:32 ID:BCTdOdoa.net
要するに同じバイクで燃費についてあーだのこーだの言ってもナンセンスということ

394 :774RR:2022/06/29(水) 19:55:31 ID:rYiDookb.net
燃費について語るのはナンセンスだ、という燃費についてのコメントとは哲学的命題だ

395 :774RR:2022/06/29(水) 22:17:35 ID:/E8pW5Sm.net
2019年式のカフェに乗っていて
ガレージからバイクを出す為に押し歩きをする際、リアのブレーキ?辺りから
キーキーではなくこォーって音が鳴るんだけど同じ症状の方居ない?
走行後に押しても鳴らなくて不思議な現象なんだけど

396 :774RR:2022/06/29(水) 22:21:33 ID:BCTdOdoa.net
そのような事案はプラザに問い合わせるのが良いのではないでしょうか

397 :774RR:2022/06/29(水) 22:33:19 ID:fQy7a0Ck.net
>>396
ヤダ

398 :774RR:2022/06/29(水) 22:46:59 ID:BCTdOdoa.net
なんか最近ビギナーが増えてるようだな

399 :774RR:2022/06/29(水) 22:48:38 ID:BCTdOdoa.net
そんなん走り出して何回かブレーキ踏みゃなおるだろ

400 :774RR:2022/06/29(水) 22:58:41 ID:fQy7a0Ck.net
>>399
ヤダ

401 :774RR:2022/06/29(水) 23:22:18 ID:tmnEK7Ps.net
ブレーキにエドはるみが住んでるか確認

402 :774RR:2022/06/29(水) 23:48:17 ID:BCTdOdoa.net
>>400
コラ! 言うこときけ!!

403 :774RR:2022/06/29(水) 23:51:36 ID:fQy7a0Ck.net
いやん!!!!!

404 :774RR:2022/06/29(水) 23:58:43 ID:BCTdOdoa.net
ƪ(˘⌣˘)ʃ

405 :774RR:2022/06/30(木) 06:45:41 ID:N4HkjRG3.net
俺のダボハチたん
https://i.imgur.com/JWBTfYE.gif

406 :774RR:2022/06/30(木) 08:55:58 ID:heviEZZz.net
皆さんの周りに、かっこいい高齢ライダーはいますか?

407 :774RR:2022/06/30(木) 09:15:59 ID:H2Ciq1w6.net
カッコいいかどうかなんて気にすること自体がナンセンスなのです

408 :774RR:2022/06/30(木) 09:25:59 ID:o1EiSUgq.net
カッコとか気にしてない高齢ライダーならたくさんいるね。

409 :774RR:2022/06/30(木) 09:28:21 ID:H2Ciq1w6.net
人の目ばかり気にする人生なんてダサいのよ
これだからゆとりはダメなのよ

410 :774RR:2022/06/30(木) 12:18:36 ID:iNJYEUhB.net
身なりを気にしなくなった高齢者ほど汚いものはないな

411 :774RR:2022/06/30(木) 13:13:57 ID:H2Ciq1w6.net
自分の身なりを気にしないとは言ってない
ただそんなのスレで語ることではないわな

412 :774RR:2022/06/30(木) 14:08:40 ID:xLoHvO1d.net
身なりはともかくとして、モトクル見てるとやたらバイクとおっさんの自撮りがアップされててちょっと引く

413 :774RR:2022/06/30(木) 17:14:49 ID:az8gQkaR.net
>>407
趣味なんだから自分が楽しめればそれでいいよね
他人に迷惑かけなければノープロブレム

414 :774RR:2022/06/30(木) 17:56:37 ID:iNJYEUhB.net
私は他人がダサいのは気にならないが
自分がダサいのは自分として嫌だな

415 :774RR:2022/06/30(木) 17:59:44 ID:iNJYEUhB.net
もちろん人から「かっこいいじゃん」と言われれば嬉しい

416 :774RR:2022/06/30(木) 18:05:53 ID:iNJYEUhB.net
>>407
カッコよさを気にするのはナンセンス、とまで言う人の格好は凄そうだな

417 :774RR:2022/06/30(木) 18:42:13 ID:W3zqnoXG.net
「人の目ばかり気にする人生なんてダサいのよ」と言う>>409としては、ダサいのは気にするのか

418 :774RR:2022/06/30(木) 20:09:48 ID:xLoHvO1d.net
そもそも人の目ばかり〜とか言うやつって結構人の評価気にしちゃうタイプ多いよね
本当に気にしないやつはいちいちそんなこと言わない

419 :774RR:2022/06/30(木) 20:29:30 ID:H2Ciq1w6.net
ダサい奴らばっかかよw

420 :774RR:2022/06/30(木) 20:31:51 ID:H2Ciq1w6.net
>>416
限定解除してバイク全盛期から大型バイクに乗ってるからまあそれなりだよ

421 :774RR:2022/06/30(木) 21:26:11 ID:Ya0D6GRR.net
>>420
限定解除や全盛期とか カッコいいかダサいかとは関係ない
そこをわかってないところがダサい

422 :774RR:2022/06/30(木) 21:46:57 ID:H2Ciq1w6.net
雑魚がw

423 :774RR:2022/06/30(木) 23:05:39 ID:Ya0D6GRR.net
ダサいと言われたナンセンスおじさん
ここではめっちゃ他人の目を気にしてるようだ

424 :774RR:2022/07/01(金) 01:14:06 ID:CJ5hEUra.net
文字のみでファッションを語るのは限界

425 :774RR:2022/07/01(金) 08:20:59 ID:FcGEdt/M.net
たしかに。ムズい。

426 :774RR:2022/07/01(金) 13:45:49 ID:SY4PWgCu.net
ファッションがー
ダサくね?

427 :774RR:2022/07/01(金) 17:36:16 ID:YTuvv9uP.net
そろそろブランド自慢が始まる頃かな

428 :774RR:2022/07/01(金) 19:24:23 ID:zdQchU5+.net
バイクでかっこよさを気にするなどナンセンスだ
気にするからダサいのだ

429 :774RR:2022/07/01(金) 22:29:03 ID:0m471imY.net
メグロのダサダサバッヂが可愛すぎて愛おしい

430 :774RR:2022/07/02(土) 04:16:28 ID:pR7K2Ovn.net
ほんとにダサいのはタンクにレクサスのエンブレム付けてるやつ
ほんと酷すぎ

431 :774RR:2022/07/02(土) 05:36:45 ID:WLSE+Yqi.net
>>430
そんなヤツおらんやろ

432 :774RR:2022/07/02(土) 07:45:42 ID:nh0F0aMt.net
レクサス (レ)
カワサキ(カ)

433 :774RR:2022/07/02(土) 08:26:43 ID:8JV6Gm/K.net
ダイハツの軽自動車ネイキッドをゴテゴテにカスタムして
HUMMERのロゴ付けてるやつ見た時は失笑したわ

434 :774RR:2022/07/02(土) 10:32:07 ID:rkDeOvvD.net
こう暑いとバイク乗る気が起きないな
朝5時ごろウォーキングしてるけど、5時〜7時ぐらいの朝なら乗れるって感じ
おまいら乗ってる?

435 :774RR:2022/07/02(土) 10:55:14 ID:ICu0O+YM.net
W800のタンクにトライアンフのエンブレム付けてる奴いたら
なんか悲しい思いがすると思う

436 :774RR:2022/07/02(土) 11:25:56 ID:3SjECSDr.net
エンブレムは、ノーマルかKAWASAKIのどちらかだろ?

437 :774RR:2022/07/02(土) 12:35:38 ID:cFmyF3Ye.net
ここまで暑いと乗らんね。メットもベタベタになるし。そういいながら汗だくでソロキャンやってる

438 :774RR:2022/07/02(土) 14:33:16 ID:i054d36m.net
普通に乗ってるよ
早朝に出て9時頃に帰宅しようと家を出ても楽しくて遠くまで来てしまい、結局夕方までツーリングしてしまう

439 :774RR:2022/07/02(土) 19:41:31 ID:zWVnUJlY.net
>>438
なんか楽しそうでいいね

夏は朝駆けなんだけど休みの日はゆっくり寝たいのと
家事に追われて今夏は月に一回乗れればいいかな

440 :774RR:2022/07/03(日) 15:59:27 ID:FuTrr3Oo.net
この夏はジェットヘルメットを導入しようと思う。
でも顔にムシが当たるの嫌だなぁ。

441 :774RR:2022/07/04(月) 00:50:33 ID:A0RMggCU.net
50代後半になると40度の気温の中を走るのは命の危険を感じる

442 :774RR:2022/07/04(月) 00:54:25 ID:A0RMggCU.net
昭和なら山道に入れば涼しい空気が流れていたが
今は山の中でも暑い

443 :774RR:2022/07/05(火) 13:14:42 ID:2O9gu+Bl.net
教えてください
メグロk3にエンジンガードをつけたい、だけど純正はでかい
そこでデイトナのものを検討していますが、取付可能でしょうか?
また、素人でも取り付け難しくないでしょうか・・・
https://www.daytona.co.jp/products/single-92380-loveletter-B24519

444 :774RR:2022/07/05(火) 14:27:27 ID:l/Az/0cZ.net
>>443
こんなのが取り付けられないのは女性か?
男で取り付けられないとしたら工具をひとつも持ってないレベルでしょ

445 :774RR:2022/07/05(火) 14:36:02 ID:2O9gu+Bl.net
>>444
はい、女で機械音痴です・・・
四輪ならTVキャンセラーやアイドリングストップキャンセラー程度なら取り付けられますが
二輪は初めてで、O2センサー取り外しあたりが難しそうなのでビビってます
デイトナのものは干渉しないのでしょうか
出来そうなら自分で頑張って取り付けてみます!

446 :774RR:2022/07/05(火) 15:01:35 ID:l/Az/0cZ.net
>>445
その四輪の作業に比べたら力はいるかもしれないけど簡単だよ
工具でメガネかスパナがあれば誰でもできる
O2センサーそんなとこにあるのかな?
自分は650乗りでこのスレ見てるだけだから知らないんだけどO2センサーもスパナで外すだけだから難しくないよ

447 :774RR:2022/07/05(火) 15:10:21 ID:2O9gu+Bl.net
>>446
助言ありがとうございます
先程のURLにあった取説にも「O2センサー接続カプラーは外してから」と書かれていたので
多分その周辺にあるのだと思います
最悪ロードサービス呼べばいいので、チャレンジしてみます。ありがとうございます!
まずはトルクレンチとモンキー買います

448 :774RR:2022/07/05(火) 15:53:12 ID:PauB81+G.net
金払って付けて貰えば?

449 :774RR:2022/07/05(火) 15:55:38 ID:LXtIMLpV.net
>>447
トルクレンチをそんなことのために買うくらいなら店に頼んだほうが安上がりだよw
取付工賃は5000円もしないと思うよ

450 :774RR:2022/07/05(火) 16:13:23 ID:e0xBSxeV.net
取り付けるガードの検討も含めてプラザに相談した方がいい
バイク屋丸投げはそんなに恥ずかしいことじゃないぞ

451 :774RR:2022/07/05(火) 16:26:14 ID:rjwkpTdL.net
O2センサーは気をつけないと配線捩じ切ったりするし意外と面倒

452 :774RR:2022/07/05(火) 16:36:29 ID:2O9gu+Bl.net
色々とご意見有難うございます
トルクレンチが意外と高くて、浅はかでした・・・
今回は無難にショップで取り付けてもらいます

453 :774RR:2022/07/05(火) 17:18:33 ID:qs5WtnN1.net
>>452
そんなとこでトルクレンチ使うやつはいないから買わないほうがいい

454 :774RR:2022/07/05(火) 18:26:43 ID:Omjna3NP.net
>>452
トルクレンチも値段はピンキリだけど
そのエンジンガードのボルト締め付けだけしか使い道がないならに店で取付してもらったほうがいいかな
あとあと他の用途も想定するならトルクレンチを入手するのも悪くないと思う

455 :774RR:2022/07/05(火) 18:29:47 ID:Omjna3NP.net
自分がトルクレンチやらいろんな工具を揃えてきた過程が
店でやってもらう工賃を工具購入にまわして自分で作業したら工具は残るみたいな

456 :774RR:2022/07/05(火) 18:33:42 ID:Omjna3NP.net
>>453
このエンジンガードの取付はエンジンマウントに共締めですな
締付けトルク管理にトルクレンチを使うのも一理あると思う

457 :774RR:2022/07/05(火) 18:49:16 ID:T4orFdp9.net
今日ブレーキパッド交換したんだけど
キャリバーマウントのボルトって3.5Kgfなんだけど結構緩くって心配
ネットに落ちてた英文サービスマニュアルなんだけど合ってるよね

458 :774RR:2022/07/05(火) 19:48:27 ID:vm6xTPRW.net
女と知るとレスの山盛り

459 :774RR:2022/07/05(火) 20:06:27 ID:BH5R4gWr.net
急に人が増えたなw

460 :774RR:2022/07/05(火) 20:28:28 ID:cbdk9ima.net
実は私も女わよ

461 :774RR:2022/07/05(火) 21:09:13 ID:BH5R4gWr.net
あら私もわよ

462 :774RR:2022/07/05(火) 21:16:50 ID:3Bf74l4t.net
今までこのスレ静観してたけど私も女です
せっかくバイク乗ってるのに整備士だからチヤホヤしてもらえない…

463 :774RR:2022/07/05(火) 21:19:38 ID:j78zOEDq.net
今大型免許取りに行ってる私も女よ
こういう車体でのんびり走りたい

464 :774RR:2022/07/05(火) 21:19:55 ID:rjwkpTdL.net
451も女だったりする
トルクレンチ持ってるけど

465 :774RR:2022/07/05(火) 21:25:51 ID:Nh4WONo3.net
心が女の男の娘多過ぎだろ…カマ野郎はさっさと電柱とキスして寝ろ

466 :774RR:2022/07/05(火) 21:32:06 ID:8H0nv986.net
インジェクション車は30年後とかにインジェクションユニット壊れたら直しようがないよね。不安にならない?

467 :774RR:2022/07/05(火) 21:39:51 ID:BH5R4gWr.net
>>465
てめーが一番きめーんだよクズ

468 :774RR:2022/07/05(火) 21:44:09 ID:+fhhoahh.net
このスレ見てるとW800乗りって気性が荒いのかと思えてくる

469 :774RR:2022/07/05(火) 22:06:29 ID:3Bf74l4t.net
>>466
自分も長く乗りたいからそう思ってW650と他のキャブ車と2台持ち
高速で新しいハーレーの軍団を見ると鼻で笑ってるけど女だから毎回舐められるの悔しい

470 :774RR:2022/07/05(火) 22:09:20 ID:BH5R4gWr.net
てか壊れたら別の買えばいいじゃない

471 :774RR:2022/07/05(火) 22:27:05 ID:3Bf74l4t.net
>>470
本当に好きな物しか持たないから増車はあっても極力買い替えたくないんですよ

472 :774RR:2022/07/05(火) 22:32:15 ID:HtJPsWgt.net
女だけどチヤホヤされたくない
平等に見てほしい、そう思ってる女がいる事もお忘れなく

短足だけどこのバイクが好きだ

473 :774RR:2022/07/05(火) 22:33:05 ID:XaNCgz1+.net
他の大型乗ってて気性が荒い奴は死んでるからな

474 :774RR:2022/07/05(火) 23:18:45 ID:BH5R4gWr.net
>>471
ふ〜ん…

475 :774RR:2022/07/05(火) 23:42:53 ID:bVRO9TXl.net
でも可愛い子がクラブに入りその子がちやほやされだすと
何故か顔を出さなくなるおばさんライダー

476 :774RR:2022/07/06(水) 00:03:15 ID:z7tqGWob.net
大人は一人で走れるようにならないとな

477 :774RR:2022/07/06(水) 00:04:38 ID:vpOsYho/.net


総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200