2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part40

1 :774RR:2022/06/02(木) 00:01:24.26 ID:OA68AShL.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/


前スレ
Kawasaki W800 Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643852192/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

92 :774RR:2022/06/07(火) 13:32:25.89 ID:G6SFqZzD.net
パフォーマンスダンパーはやっぱ要らん
味を消すようなもんだからな

93 :774RR:2022/06/07(火) 13:42:41.22 ID:lchrK+VO.net
>>91
マジレスすると丸ミラーに換えたいわ
シートもタンデムベルトのついたやつにしてk2風味にしたい

94 :774RR:2022/06/07(火) 13:44:34 ID:0Zamo8oc.net
作られた味なんて口に合わなければ消してもかまわんだろ

95 :774RR:2022/06/07(火) 13:52:39 ID:G6SFqZzD.net
>>93
やっぱ丸ミラーかのぉ
シートは意外と尻が痛くなるから白パイプのハイシートがあれば良いのじゃがのぉ

96 :774RR:2022/06/07(火) 13:57:53 ID:lchrK+VO.net
>>95
年金でこれ買おうと思っとるわ
https://store.kandh.co.jp/products/list?category_id=71
ワシは足が短いでローシートじゃ

97 :774RR:2022/06/07(火) 14:02:46 ID:G6SFqZzD.net
>>96
おおこれなー
これ純正オプションのグラブレール、キャリアとの併用不可となっとるんよ
あと純正シートよりかなり高いからこれなら作ってもらった方がいいかと

98 :774RR:2022/06/07(火) 14:03:24 ID:G6SFqZzD.net
高い<値段な

99 :774RR:2022/06/07(火) 16:26:16.93 ID:JJCRpJbC.net
センスタのことはみんな無視ですか
そうですか

100 :774RR:2022/06/07(火) 16:34:41.90 ID:I0VFZPyA.net
>>99
マフラーが同じなら全部付くでしょ
パーツリスト見比べてみたらわかる

101 :774RR:2022/06/07(火) 17:27:14.67 ID:gQaugndH.net
ありがとん
これから買おうかどうか検討してるんでパーツリストなんか持ってないでやんす
買うにしてもあと120万ほど貯めなきゃ

102 :774RR:2022/06/07(火) 17:30:34.07 ID:sYtYniga.net
>>101
パーツリストなんてウェビケで見たらええよ
貯金ゼロで草

103 :774RR:2022/06/07(火) 17:42:22.98 ID:MJNycH4y.net
>>83
信じれば効くのじゃ
昭和にはガンスパークで加速向上したと思う人もいた

104 :774RR:2022/06/07(火) 17:55:51.39 ID:G6SFqZzD.net
>>101
なんかヒートガードが邪魔になるらしいで
「w800 ストリート センタースタンド」でググってみ

105 :774RR:2022/06/07(火) 17:57:09 ID:G6SFqZzD.net
>>103
ちょまてよ、俺ギア付き原チャにガンスパーク付けてたぜ!

106 :774RR:2022/06/07(火) 21:12:52.69 ID:1D8paKye.net
ガンスパークなんて本当にあったんだ
親父にに教えて貰ったことあるけど創作だと思ってた

107 :774RR:2022/06/08(水) 14:17:01.37 ID:THaDU+gS.net
ガンスパークを付けると力強い火花が散るんだぜ
知らんけど

108 :774RR:2022/06/08(水) 19:23:09.52 ID:AZqHicXT.net
ガンガンガン速みたいなヤツですか

109 :774RR:2022/06/08(水) 22:06:56.98 ID:GAbwPrNo.net
ガンガンいこうぜ!じゃなかったっけ?

110 :774RR:2022/06/08(水) 23:12:05.90 ID:VCf+E4Tr.net
ガンガンズンズンじゃね?

111 :774RR:2022/06/09(木) 17:59:49.70 ID:fi6PLDJO.net
真面目人間不眠症 悪い奴ほどよく眠る
ズンズン ズンズン ズンズンドコ

112 :774RR:2022/06/09(木) 22:34:48.82 ID:Rm6ONw+7.net
てすと

113 :774RR:2022/06/09(木) 22:50:44.68 ID:R5XwBQi4.net
K3のミラーを丸いZ2ミラーみたいなのに換えてるの多いな

114 :774RR:2022/06/10(金) 07:32:55.58 ID:cygksPB5.net
自分もK3にZ2ミラーつけようと思ってるけど、シルバーか黒かで迷ってる

115 :774RR:2022/06/10(金) 08:25:16.15 ID:Wi76StRD.net
ガンスパークはスカイに付けてた
当時は効果があると思っていた
パホーマンスダンパーも同様では無いかと手が出ない

116 :774RR:2022/06/10(金) 10:57:36.00 ID:FizVqtFQ.net
>>114
わしは黒にするぞ

117 :774RR:2022/06/10(金) 12:34:33.53 ID:wPhwkiQF.net
>>115
効果はあると思うよ。ただ十分な効果を感じるには見た目が弱い。それと価格も安すぎる。

118 :774RR:2022/06/10(金) 18:50:50.12 ID:cJpydrUE.net
>>115
ヤマハが謳ってる効果はそれなりにあるのではないかと思いますが
このスレで言われるようなメーカーも想定してない効果については怪しいな

119 :774RR:2022/06/10(金) 19:39:30 ID:FizVqtFQ.net
今のところパホダンはいらねーわ

120 :774RR:2022/06/11(土) 17:25:20.75 ID:ioUHwb5+.net
パホダンはコスパ高いよ
新車半年目に付けた
手の痺れがなくなって大満足

121 :774RR:2022/06/11(土) 17:56:04.01 ID:UqSv62aN.net
そもそも手だ痺れないのだが

122 :774RR:2022/06/11(土) 19:00:37.20 ID:LiJbATa/.net
昔別のバイクにスタビライザーと言う奴を買うて付けたことあるけど
確かに怖くて180までしか出せなかったのが平気になったのですが
結局パワーの頭打ちで185までしか出んかった
効果はあると言えばあるのだがって感じ

123 :774RR:2022/06/11(土) 20:15:39.25 ID:NbV2DIq/.net
>>122
時速180台のたった5km/h差で
それも「怖い」と言う感応評価だと
もう気分しだいの話ですよ

124 :774RR:2022/06/11(土) 20:20:45.51 ID:NbV2DIq/.net
>>120
「手が痺れる」という体質がちょっと特殊で
パフォーマンスダンパーがどうこうと言うよりもその時の体の問題なのではないだろうか

125 :774RR:2022/06/11(土) 20:23:01.38 ID:jsr87b0I.net
中古安くならないのかな。?

126 :774RR:2022/06/11(土) 20:31:11.60 ID:UqSv62aN.net
手が痺れるなら重いウェイト付ければいいジャマイカ

127 :774RR:2022/06/11(土) 23:32:47.06 ID:VYIYLr6w.net
今日K3で300キロぐらいツーリングに行ったのですが、下道に降りてからリアブレーキを踏むと「ボーン」っていう異音(ドラムブレーキの鳴きのような音)がします。
ブレーキの効きは異常ないですがリアディスクが異常に熱い気もします。
走行中不用意にブレーキペダルを踏み続けてしまってるということはないです。
一応出先のプラザに持って行ったのですが「ABSのエラーも無く異常は認められません」との回答でした。
同じような方いませんか?

128 :774RR:2022/06/11(土) 23:51:41.49 ID:UqSv62aN.net
高速込み300kmくらいのツーリングはしとるがわしのK3はそんな音せんな

129 :774RR:2022/06/12(日) 11:23:43.33 ID:HEA4jEW6.net
>>118
スポークホイールにバイアスタイヤなので
何をやっても無駄な感じがする

130 :774RR:2022/06/12(日) 12:25:06.19 ID:q9yyhcym.net
>>127
「ボーン」と鳴くドラムブレーキの比喩もよくわからんな

131 :774RR:2022/06/12(日) 13:13:48 ID:0QP5lP5y.net
要は何かが振動して音を出しているということだからよく調べればわかるでしょ

132 :774RR:2022/06/12(日) 13:42:17.38 ID:nETEYaCP.net
ブレーキディスクの温度を確かめる習慣がないからなあ。

133 :774RR:2022/06/12(日) 14:26:58.49 ID:HEA4jEW6.net
>>127
ブレーキ引き摺って熱持っただけだよ
気にすることないよ
踏んでなくてもディスクとパッドってくっついてるから
新しいうちはそんなもんだよ

134 :774RR:2022/06/12(日) 18:40:15.61 ID:D2Ahk8Gt.net
>>127はブレーキローターが熱い気もする、とは書いてあるが
そんな気がしただけで実際は熱くないのかもしれない

135 :774RR:2022/06/12(日) 19:08:50.50 ID:jkoGOKda.net
10年前は中古のバイクも安かった。その頃に戻らないのかな。

136 :774RR:2022/06/12(日) 20:01:35.13 ID:0QP5lP5y.net
新車でもそんな音したことないな

137 :774RR:2022/06/13(月) 08:23:48.62 ID:F6zbnNO+.net
個体差だよ
自分のに出ないからと言って他の人のが同じとは限らない

音や振動がしても出荷された物はKawasakiのガバガバな公差の範疇
異常なわけじゃ無いから安心して

138 :774RR:2022/06/13(月) 08:27:50.24 ID:PHHcXBmq.net
じゃあハズレけw

139 :774RR:2022/06/13(月) 08:54:06.16 ID:BegwdMZS.net
今度の1年点検時に走行約1万キロなんだが、プラグは交換しとくものか

140 :774RR:2022/06/13(月) 09:01:04.92 ID:PHHcXBmq.net
買ってから一回も換えてないならその方が良いじゃろう

141 :774RR:2022/06/13(月) 09:30:40.85 ID:F6zbnNO+.net
>>138
ハズレじゃ無い、個性だよ
ピアノみたいに弾き比べして買えるなら良いけど
車やバイクはそういうのがなく納車されちゃうから
産まれた子供の感じで接する方がいい

142 :774RR:2022/06/13(月) 10:27:07.99 ID:PHHcXBmq.net
>>141
うむ、ハズレの個性じゃな
わしゃカワサキの大型は新車で4台乗ったがハズレは無かった

143 :774RR:2022/06/13(月) 12:00:43.68 ID:JABPMtiX.net
w800はいつ新色になるんだろ?
バリエーション増えたおかげでカラバリ減ってお気に入りの色が出るまでの待ち時間が増えたな

144 :774RR:2022/06/13(月) 12:21:51.53 ID:wiMtDbf8.net
メグロはカラバリしようがないと思うんだが
もしかしてセピア色出る?

145 :774RR:2022/06/13(月) 12:59:20.53 ID:7SCzn3OU.net
毎年9~11月の秋頃に新色公開してたはず
セピア色は表現難しくないか?見てみたいけど
ストリートとカフェは挑戦的な配色にしてくるから予想つかんな、無印は単色で攻めてるからそろそろブラック来そう

146 :774RR:2022/06/13(月) 13:19:19.73 ID:8Xk34dAz.net
みんなはペイトンとWM
どっち派?

147 :774RR:2022/06/13(月) 13:53:58.87 ID:thQLE8Sk.net
リアブレーキ異音の者です
昨日もツーリングに出かけたのですが、30キロ程走るとディスクはもちろんキャリパーもかなりの熱を持っており、引き摺りが強い気がします。
まあABS等のエラーは出ず異常は無いとのことなので、自分の目で確認するためにキャリパーをバラしてみようと思います。
前のバイクが似たような症状で、キャリパー全バラしてみたらピストンシールの歪みのせいでピストンが戻りきってないことがあったので。
組み直して症状が無くなればいいですが…

148 :774RR:2022/06/13(月) 13:58:13.24 ID:YWqQEe8R.net
無印のブラックはメグロやストリートと被るから無いと思う。

149 :774RR:2022/06/13(月) 15:07:17.75 ID:E8yJceKU.net
カワさんはエンブレムとステッカーさえ変更したら別扱いだよ

150 :774RR:2022/06/13(月) 15:17:33.04 ID:Fb5w5Dev.net
在庫があったのはラッキーだった。今年の色味は好きなので、契約じゃ〜

151 :774RR:2022/06/13(月) 18:50:21.68 ID:c6Mz3kHg.net
わしはキャブトンマフラーより最中マフラーのほうが音もカタチもよいと思うんだが、そんなのは極少数派なんだろうねぇ
ダブワン無印の吸気音が聞きたい

152 :774RR:2022/06/14(火) 14:11:12.87 ID:sYElsJGe.net
YouTubeって知ってる?

153 :774RR:2022/06/14(火) 14:12:51.96 ID:rbZwWlcg.net
ドヤァ

154 :774RR:2022/06/14(火) 14:44:25.14 ID:iQj1dysj.net
吸気音かあ

155 :774RR:2022/06/14(火) 14:46:48.64 ID:tDQtpb3O.net
>>154
ジュボッて音?
ソレックスのズウォーって音好き

156 :774RR:2022/06/14(火) 14:48:10.16 ID:tDQtpb3O.net
昔は吸い込みが良いって言ってたよね

157 :774RR:2022/06/14(火) 15:47:32.24 ID:tDQtpb3O.net
>>147
キャリパーのピストン戻りきるって事はないよ
ピストンがパッドに押さえつけられていないって状態で
パッドにくっついている状態が正常ですよ

158 :774RR:2022/06/14(火) 16:58:08.10 ID:Py5UrDAY.net
メグロのミラーがゴツイからラウンドミラーに換えたいんだけど
cafeのミラーにしたら短くコンパクトになる?
本当はシルバーのものがいいんだけど、振動面考えると純正以外思いつかん

159 :774RR:2022/06/15(水) 15:38:23.74 ID:sqna0lxX.net
緑→青→赤→?

160 :774RR:2022/06/15(水) 16:18:15.49 ID:DyjVkut8.net
次こそは水色だな
その次の2023年は特別仕様のファイナルエディションで、タンク色はW1をオマージュしたキャンディーカーディナルレッド

161 :774RR:2022/06/15(水) 16:20:20.08 ID:xSNffOEE.net
メグロが生産中止で黒が出るというのはどうだろうか

162 :774RR:2022/06/15(水) 16:24:29.21 ID:XTEPrc8D.net
個人的にオレンジを予想

163 :774RR:2022/06/15(水) 20:11:11.80 ID:IgnpHSBN.net
ダブリュー800
ダブル800

どっちが正解よ

164 :774RR:2022/06/15(水) 20:26:36.23 ID:xSNffOEE.net
W800が正解

165 :774RR:2022/06/15(水) 20:30:26.57 ID:8jATMSdi.net
ダブルユーエイトオーオー

166 :774RR:2022/06/15(水) 20:40:12.33 ID:xSNffOEE.net
ダボーエイオーオー

167 :774RR:2022/06/15(水) 22:16:44.91 ID:b5n0vmNz.net
スクランブラーがでたら走って買いに行く

168 :774RR:2022/06/15(水) 22:40:45.79 ID:XXoNSzF5.net
ダブハチ

169 :774RR:2022/06/15(水) 22:41:29.32 ID:xddbspc7.net
ダブハチ・ダブルオー

170 :774RR:2022/06/15(水) 23:03:15.41 ID:q8q7EkQ9.net
パチパチ

171 :774RR:2022/06/15(水) 23:44:42.76 ID:suolsGL7.net
「ダブハチ」
プラザの人はそう呼んでいたよ

172 :774RR:2022/06/15(水) 23:51:58.58 ID:xSNffOEE.net
それ通称です

173 :774RR:2022/06/16(木) 05:31:57.06 ID:m4qhS/qI.net
ダボハチちゃうの?地域性か?

174 :774RR:2022/06/16(木) 06:51:01 ID:/hgPgHMN.net
センダボ
ダブハチ
だな

175 :774RR:2022/06/16(木) 08:04:13.48 ID:hGA3JX6j.net
ダッパチだよ

176 :774RR:2022/06/16(木) 10:38:00.75 ID:/hgPgHMN.net
おまえ英語できないだろ?

177 :774RR:2022/06/16(木) 12:04:27.25 ID:ECko+ZMD.net
No! I’m English.

178 :sage:2022/06/16(木) 13:35:33.25 ID:gYIEmfJr.net
なんで英語関係あんのw

179 :774RR:2022/06/16(木) 14:20:02.10 ID:/hgPgHMN.net
Yes, we can!

180 :774RR:2022/06/16(木) 16:30:33.64 ID:KC/4/CcK.net
ダブワン→ダブロク→ダブハチ→キンパチ

181 :774RR:2022/06/16(木) 16:48:22.21 ID:UdLaZWGl.net
そういえば2023年モデルは値上がりするだろうな
ロイエンで10%アップだったっけ
色違い程度なら2022年モデル買った方がお財布に良さそう

182 :774RR:2022/06/16(木) 17:36:06.86 ID:KC/4/CcK.net
お前ら買った途端満足しきってこのスレから離れたりとかしてないだろうな

183 :774RR:2022/06/16(木) 18:44:18.50 ID:vKwUn4w/.net
いや、このスレ見たら勝手に離れていくでしょ

184 :774RR:2022/06/16(木) 19:28:58.37 ID:KC/4/CcK.net
なんやと…ワイらは一蓮托生やなかったんか…

185 :774RR:2022/06/16(木) 20:25:03.12 ID:/hgPgHMN.net
わしはK3乗りやさかい

186 :774RR:2022/06/16(木) 21:28:48.65 ID:LCXbvAMp.net
pen pineapple Apple pen

187 :774RR:2022/06/16(木) 22:02:25.91 ID:AyYn7svE.net
なんだ
結局なんて呼んだらいいかみんな分かんないんだ
今度プラザ行った時に聞いて教えてあげますね

188 :774RR:2022/06/16(木) 22:25:00.88 ID:/hgPgHMN.net
野暮だねぇ
プラザなんかにゃ誰でも聞けるんだよ

189 :774RR:2022/06/16(木) 22:30:03.12 ID:/hgPgHMN.net
W800のWの発音がダブリューかダブルかなんてBMWでわかるだろ
ビーエムダブルって言うか? ビーエムダブリューだろ?
W800はダブリューハッピャクなんだよ

190 :774RR:2022/06/16(木) 23:04:08.34 ID:bdoe6O1E.net
ベンベですか?わかりません(><)

191 :774RR:2022/06/16(木) 23:12:39.48 ID:DV674twF.net
お店に整備の予約電話を入れる時を思い出すと
ダブルハッピャクの○○ですって言ってるな
ここで話す時は旧8と言ってる

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200