2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 20台目 【MC52】

1 :774RR:2022/06/02(木) 23:49:52.77 ID:7bMQJNm2.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648335678/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

173 :774RR:2022/06/09(木) 21:18:39.49 ID:9/nYR/Pc.net
>>160
うちの近くのドリームは数千円と端数程度の値引きしてくれて5年自賠責入れて62万代になったよ

174 :774RR:2022/06/09(木) 21:22:01.41 ID:9/nYR/Pc.net
午前中にCB250R契約、午後はN-VANの納車。HONDAな1日でした。

175 :774RR:2022/06/09(木) 21:29:24.34 ID:vGZATtc5.net
SFF-BP最強だな

176 :774RR:2022/06/09(木) 21:29:27.13 ID:5W0DzaiT.net
エヌバン欲しいいいい

177 :774RR:2022/06/09(木) 21:31:35.29 ID:6F6wTDn3.net
はとやで買おうと思ったけど値引きないならイベントが盛りだくさんのドリームげ買おうかな

178 :774RR:2022/06/09(木) 21:35:09.12 ID:jlLBOov5.net
僕は初バイクなのでドリームで-8万円ですわ

その結果普通にボーナス一括で行けるの笑うわ

179 :774RR:2022/06/09(木) 21:45:34.33 ID:n7kf8SHe.net
ドリームで8万値引きとか
大丈夫かな?そのドリーム
ホンダ本体にバレたりしたら
看板さげろと言われるぞ

180 :774RR:2022/06/09(木) 21:45:46.67 ID:LVnrlJ/c.net
免許取得キャンペーンより
リターンキャンペーンやってほしいわ

181 :774RR:2022/06/09(木) 21:47:42.86 ID:mhMyafbk.net
250なんだからわざわざドリームいかんでも

2019年型予約購入した時は町のバイク屋で
自賠責5年、ETC、ヘルメットホルダー、スマホホルダー、USB電源で
60万ピッタリ
納車後もちゃんと面倒見てくれるし

ドリームは端数切り

182 :774RR:2022/06/09(木) 21:50:29.64 ID:J9mCZDIE.net
俺なんかそもそもバイク買うのすら初めてだわ

183 :774RR:2022/06/09(木) 21:51:07.46 ID:LVnrlJ/c.net
>>179
公式のキャンペーンな

184 :774RR:2022/06/09(木) 21:52:35.55 ID:LVnrlJ/c.net
>>181
昔話しても参考にならねぇ

185 :774RR:2022/06/09(木) 21:55:34.26 ID:J9mCZDIE.net
>>183
そんなキャンペーンあんのか

186 :774RR:2022/06/09(木) 21:58:54.35 ID:LVnrlJ/c.net
>>185
29歳以下の免許取得キャンペーン

187 :774RR:2022/06/09(木) 21:59:18.82 ID:mhMyafbk.net
>>184
せやな
時間使って5000円よりはマシだと思うけど

まぁせっかくなんだからドリーム以外のそこらの店ものぞいてみるといいよ

188 :774RR:2022/06/09(木) 22:00:14.49 ID:J9mCZDIE.net
>>186
終わったわ30超えちゃったわ俺

189 :774RR:2022/06/09(木) 22:10:59.58 ID:5W0DzaiT.net
30どころか?0歳超えてるわ

190 :774RR:2022/06/09(木) 22:11:46.58 ID:n7kf8SHe.net
5年以上前に大型取得したし
取得時の年齢が40才なワイには
そのキャンペーンは無関係だったな

191 :774RR:2022/06/09(木) 22:18:17.51 ID:HFUAEfLU.net
バロンで俺が普通と大型、弟が普通と、免許応援キャンペーンは3回利用した
これは年齢関係なく、かつては新車か中古で金額違ってた記憶があるが、今は排気量別になってるのね

192 :774RR:2022/06/09(木) 22:50:12.49 ID:hYrcVS9u.net
ドリームだと自賠責5年でどこでも62万かな

193 :774RR:2022/06/09(木) 22:53:14.28 ID:mzZQt5co.net
黒は、旧型のほうが断然カッコいいな。
新型は真っ暗真っ黒すぎて、抑揚がない。

194 :774RR:2022/06/09(木) 22:55:11.91 ID:UB5+tNf6.net
ガソリンタンクほんの少しだけでも増やしてほしかった

195 :774RR:2022/06/09(木) 23:00:57.01 ID:/2HDpHjb.net
スマホニュースに出てきたから見たけど昔のVTRに似てるね

196 :774RR:2022/06/10(金) 00:41:20.78 ID:ta6zS7LQ.net
マットブラック、グロムとかmtとは違ってスミクロな感じやな

197 :774RR:2022/06/10(金) 06:27:22 ID:Q7MkS5NM.net
今から動いても秋までに納車無理そうな悪寒

198 :774RR:2022/06/10(金) 06:53:45 ID:v+VgqNcV.net
このご時世で価格据え置きって事はSFF-BPのコストダウン効果が大きいのかな

199 :774RR:2022/06/10(金) 07:04:14.76 ID:Ct06Eoz5.net
>>193
変わり者

200 :774RR:2022/06/10(金) 07:07:07.36 ID:Ct06Eoz5.net
買った人はオプションなにつけた?
俺はメーターの保護シート

201 :774RR:2022/06/10(金) 12:35:47.00 ID:VpM2c1Ss.net
ドリームなぁ…
場所によるんだろうけどメンテがギチギチ過ぎて思ったように予約取れんのよな
オイル交換で2週間後まで空いてないって言われた時は流石にしんどかったわ

202 :774RR:2022/06/10(金) 12:44:45.44 ID:UDMRSVEZ.net
メンテは個人店で頼めばいいんじゃね
俺行ってるところはオイル交換ぐらいなら予約無しでもやってくれる

203 :774RR:2022/06/10(金) 13:50:26.27 ID:LI/x5Qff.net
ドリームでメンテしないと保証期間が削られるんじゃなかったっけ

204 :774RR:2022/06/10(金) 15:05:18.96 ID:Da6+7BBc.net
夢ってそんな外車ディーラーみたいなことしてんの!?

205 :774RR:2022/06/10(金) 15:06:53.61 ID:BTlx9KjF.net
納期がかかり過ぎると気が変わりそうで怖い

206 :774RR:2022/06/10(金) 15:34:19.32 ID:exjtqSxQ.net
>>201
車検、点検などがドリームの大きな収益。
ドリームを客として維持するためには、
ドンドン点検などに預けるほうがよい。

207 :774RR:2022/06/10(金) 15:52:44.70 ID:zlvDwBpk.net
ショップってバイク買うとき以外まったく行かないわ
毎回グーバイクで新車在庫ある店探して即買い
ショップ縛りで半年~1年待つ人が信じられん

208 :774RR:2022/06/10(金) 16:17:24.64 ID:Dm97zZHk.net
普通の県にはドリーム、YSP、プラザが1店舗あるかないかなんだが
最近車検ありの新車を買ってないの?
皆んな面倒だから大型を買った店に揃えているだけでしょ

209 :774RR:2022/06/10(金) 16:39:02.76 ID:fq1AL3dl.net
スズキはゆるゆるだから入ってないんですか?

210 :774RR:2022/06/10(金) 16:57:12.81 ID:9Vt9bk4w.net
漢のカワサキ
女のホンダ
オカマのヤマハ
どうでもいいスズキなんで店舗検索したことない

211 :774RR:2022/06/10(金) 17:02:49.28 ID:LEDbIcAW.net
フロントフォークの突き出し量が左右で1.2ミリ違うんですけどこのバイクの標準はこんなもんですか?新車で買ってまだ2ヶ月くらいです。
合わせるとしたら標準は何ミリですか?

212 :774RR:2022/06/10(金) 17:38:38.40 ID:vY/GvZax.net
標準は2㍉
納車整備ではいじらん箇所だから生産工場の時点でずれてたんだろう

213 :774RR:2022/06/10(金) 18:08:28.94 ID:LEDbIcAW.net
>>212
ありがとうございます
明日直します

214 :774RR:2022/06/10(金) 18:16:34.03 ID:lXtMHU8S.net
ドリーム岡山近辺に2店あるわ岡山と倉敷に

215 :774RR:2022/06/10(金) 18:56:40.51 ID:Ct06Eoz5.net
レブルみたいに売れないと思ってこれにしたんだけど、不人気のままでいてくれないかな。
レブルまではいかないと思うけどわりと売れちまいそうな予感

216 :774RR:2022/06/10(金) 19:04:42.57 ID:Rsp9iaoD.net
他の乗ってて買う気はあまりないんだがそれでも今回のパッケージングは魅力だからなぁ
値段最低でも5万は上がると思ってたわ
ほぼ据え置きとかすげーコスパだ

217 :774RR:2022/06/10(金) 19:10:30.00 ID:PJxbWrBd.net
CB250Rくらいしかネイキッドで丸目ないもんな
みんな尖ってる
とりあえず明日休みだからドリーム行ってみるわ初めてバイク買うし

218 :774RR:2022/06/10(金) 19:30:39.14 ID:Ct06Eoz5.net
あんまり人気になるなら嫌なんだけど
中古も高いから仕方ない、、、。

219 :774RR:2022/06/10(金) 19:33:25.42 ID:Ldb7iIEQ.net
人気車になる事は無いやろ。
ホーネットの話も出て来たみたいだしユーロ6発効したら打ち切りじゃ無いかな?

220 :774RR:2022/06/10(金) 19:39:33.92 ID:Ct06Eoz5.net
>>219
打ち切りでいいわ
さっさと売り切ってほしい

221 :774RR:2022/06/10(金) 19:41:52.33 ID:Ct06Eoz5.net
レブルみたいに売れないと思ってこれにしたんだけど、不人気のままでいてくれないかな。
レブルまではいかないと思うけどわりと売れちまいそうな予感

222 :774RR:2022/06/10(金) 19:43:46.33 ID:IQYLLILn.net
ホネは大型じゃねえかな

223 :774RR:2022/06/10(金) 19:45:22.95 ID:X3/3ETbH.net
CBRの二気筒エンジン派生車出てないし、あり得るとはおもうよー

224 :774RR:2022/06/10(金) 19:51:01.26 ID:Ct06Eoz5.net
夏に納車って暑すぎて死にそうだな
台風シーズン終わりくらいに来ないかな
昔、青山トンネルで意識飛びそうになったわ

225 :774RR:2022/06/10(金) 19:51:58.71 ID:Ct06Eoz5.net
>>224
山手やた

226 :774RR:2022/06/10(金) 20:19:39.82 ID:GgDPuic1.net
盛り上がってるとこ悪いけど、ちょっとデザイン変わってシフトインジケーター付いたくらいで売れるようになるなら苦労ないと思うよ。
サスが少し良くなったとはいえエンジンは実質パワーダウンだし。
同クラスの他車種に比べてローパワーなのは変わらないし、見た目も殆ど変わってない。
元から狙ってた人からすれば痒い所に手が届くMCではあるけど、MC前と比べて劇的に訴求力があがったとは到底思えない。

227 :774RR:2022/06/10(金) 20:26:04.06 ID:FHF18gMy.net
あっそ

228 :774RR:2022/06/10(金) 20:32:08.87 ID:2EsMmoj5.net
なるほど、そこまで必死にならなければならない何かがあるということだね

229 :774RR:2022/06/10(金) 20:45:46.92 ID:Ct06Eoz5.net
>>226
それならそれでいいんだわ
売れてほしくないわけだし

230 :774RR:2022/06/10(金) 21:02:02.65 ID:S/xIu6zS.net
そこそこ売れて欲しい
社外品とか売れないとなかなかでないし
ただあっというまに売り切れるほどの人気は出ないと思うわ
レブルが売れたのはやっぱ足つきの良さだと思うし?

231 :774RR:2022/06/10(金) 21:07:42.98 ID:X3/3ETbH.net
踵がつかなきゃ不安勢おおいしね
気持ちはわからんでもないが

232 :774RR:2022/06/10(金) 21:12:54.93 ID:e/hkhWra.net
シフトインジケーターあってもなくても良いよね

233 :774RR:2022/06/10(金) 21:13:34.90 ID:Ct06Eoz5.net
そんなにカスタムする余地はなさそうだけどな
マフラーとナンバープレートをマットガードにつけかえるくらいしかイメージないわ
まあ、こだわる人はボルト一本までこだわるもんね。

234 :774RR:2022/06/10(金) 21:16:06.20 ID:Ct06Eoz5.net
>>232
ビラーゴ乗ってたときにべつに不便じゃなかったからいらないけど、値段変わらないならあるほうがいいんじゃない

235 :774RR:2022/06/10(金) 21:31:49 ID:RFsDZID6.net
シフトインジゲータ
欲しかったから新型CB250R買うと決めた

236 :774RR:2022/06/10(金) 22:07:45.88 ID:ta6zS7LQ.net
カスタムはフェンダーレスとマフラーぐらいかな

237 :774RR:2022/06/10(金) 22:14:12.69 ID:LzI0gVlm.net
欲しかったのはアシストスリッパークラッチ位だな
SFFBPは一長一短だろから乗ってみないとどっちとも言えないわ

現行マフラーは買ったらまず替えるリストNo.1だったけど新型のは替えなくてもいいかなって感じ
重そうだからいずれ替えると思うけどね

238 :774RR:2022/06/10(金) 22:22:00.38 ID:Ct06Eoz5.net
まあマフラーとフェンダーくらいだよな
もはやそれくらいなら人気あってもなくても大して変わらんから売れなくてよし
モリワキで十分やろ

239 :774RR:2022/06/10(金) 22:26:38.53 ID:p1fz/3s6.net
単体で見るとかっこいいが
写真とかで人が乗るとなんだかアンバランスに見える気がする

240 :774RR:2022/06/10(金) 22:27:14.55 ID:LzI0gVlm.net
レブルやCRFなんかの人気車や息が長そうなのとエンジン一緒だし共通部品多いから絶版になってもあまり困らなそうだしね

シングルスポーツは絶版になってから人気出る事多いからそっちに期待w

241 :774RR:2022/06/10(金) 22:27:38.63 ID:LzI0gVlm.net
>>239
小さいからw

242 :774RR:2022/06/10(金) 22:52:52.52 ID:RFsDZID6.net
スリップオンマフラーだよね?

243 :774RR:2022/06/11(土) 00:22:04.95 ID:DGNq1944.net
軽量コンパクトって大型バイクには無理だからな
250cc2気筒勢でも170kg前後だし
これより軽いのと言ったらもうオフ車ぐらいしかない

244 :774RR:2022/06/11(土) 00:29:28.65 ID:LfBrDXik.net
そーいや契約時に新型のオプションカタログ貰ったけど、モリワキはスリップオンだけでエキパイは載って無かったよ

排ガスの政府認証と取り回し変わってアンダーカウル付けられなくなるからなんだろうけど新型用出るのかな?

245 :774RR:2022/06/11(土) 07:45:08.87 ID:QZjC/6HV.net
>>244
新型と現行でエキパイの取り回し違うのか。
じゃあエキパイやサイレンサーの流用は無理か。
互換性あるなら、補修部品買えばカラーオーダーみたいに各々好きな組み合わせで組めると思ったんだが。
だとしたらただでさえ数少ないカスタムパーツもより出にくくなりそうだなー

246 :774RR:2022/06/11(土) 08:47:57.83 ID:tuwMxQ6M.net
このバイクのエキパイって細く見えるけどなんで??

247 :774RR:2022/06/11(土) 08:48:59.57 ID:dVXYJzvE.net
250のエキパイが太かったら逆に違和感あるわ

248 :774RR:2022/06/11(土) 09:07:42 ID:2zgDb1E9.net
>>239
フロントフォークのごつさのおかげか街中ですれ違うとけっこうバランス良く見えない?
ハーレーやH2みたいにでっかい機械が好きな人には合わんだろうけど

249 :774RR:2022/06/11(土) 09:29:00.52 ID:HFg0TZBH.net
見た目残念なおっさんがジェットヘル被って乗ってるのよく見る

250 :774RR:2022/06/11(土) 09:31:51.92 ID:cEs25iJ1.net
>>249
だからなに?
そうやって他人を貶すような貴方の性格こそがカッコ悪い

251 :774RR:2022/06/11(土) 09:54:03.84 ID:92W7Yxnn.net
見た目が残念だろうが買う人いなきゃ
新しいバイクも開発されない
お前のバイクはそういう人がいて成り立っているのを忘れてはならない

252 :774RR:2022/06/11(土) 10:09:25.67 ID:Z5Jvas1Y.net
夏場はジェットヘルですごめんなさい

253 :774RR:2022/06/11(土) 10:18:19.41 ID:tuwMxQ6M.net
>>247
他の150ccや125ccの単気筒バイクよりも細く見える。
見えるだけかな?俺の目が腐ってる?

実車を見たこと無いしね

254 :774RR:2022/06/11(土) 10:45:02.90 ID:LfBrDXik.net
>>245
ABSユニットの取り付け場所が変った関係でエキパイの取り回しとアンダーカウルの形が変更されたみたい

エキパイはアンダーカウル使わないか現行流用でいけるか実車見てみないと分からないけどわざわざ変える位だから無理だろね

モリワキのスリップオンが現行と共通なら他のスリップオンもそのまま着くと思うよ

255 :774RR:2022/06/11(土) 10:49:07.02 ID:sFHEmxy3.net
コンパクトなバイク
モンキーから乗り換えとしてはいいね
でもたるんだジジイが乗るからここもとなく見えるw

256 :774RR:2022/06/11(土) 10:49:30.74 ID:QZjC/6HV.net
スリップオン共用出来るなら、純正マフラーも現行にポン付け出来るのかな。
ステーが変わってるかどうかだな。
認証的な問題はともかく、もしステー共通ならサイレンサーだけ新型に変える人も出そうだな。

257 :774RR:2022/06/11(土) 10:54:31.75 ID:MtR1EaBB.net
大型NKとの併用なので軽量さが最優先 気になってレンタルして特性を確認 姿勢変化が少ない割に路面の不整を吸収するのに感心したのが3年前
予約したので届くのが楽しみ FI車を所有するのは初めて スリッパークラッチ付きを待ってた

258 :774RR:2022/06/11(土) 10:58:43.11 ID:MtR1EaBB.net
>>253 比較対象のが二重管かもしれません

259 :774RR:2022/06/11(土) 11:05:14.02 ID:PiHITaCk.net
>>243
ハスクバーナの401とかもシングルで400cc近くあるけど150キロ程しかない。
結構気になってる。

260 :774RR:2022/06/11(土) 11:23:29.23 ID:LfBrDXik.net
ハスクは正規販売店が殆どなくてねぇ。。。
同県内で唯一扱ってたカワプラが取り扱いやめちゃったから候補から外れたわ

261 :774RR:2022/06/11(土) 12:24:42.92 ID:tuwMxQ6M.net
乗ったこと無いけど、このバイクはマジで良いバイクだと思うわ。
新型になって装備も充実したし、ここから大型にステップアップするときでも二束三文で売るより残しておいた方がいいわ
ナンバーとってでもね

燃費も良いんでしょ?

262 :774RR:2022/06/11(土) 12:46:09.59 ID:yCexfW2e.net
自分がジジイになったら毎日自己否定に苛まれるんだろうな

263 :774RR:2022/06/11(土) 13:10:49.82 ID:NoS0sOkt.net
パワーダウンは嫌だわ
インジケータは後付け出来るけど、エンジンはどうしようもない

中古探すか

264 :774RR:2022/06/11(土) 13:20:02.16 ID:92W7Yxnn.net
>>263
その発想で中古にして
新旧で乗り比べたら大した違いがなくて
落ち込むと思う

265 :774RR:2022/06/11(土) 13:21:32 ID:hzDE6QId.net
パワーダウンのソースってどこ?出力もトルクも数字は同じようだけど
最大トルクの回転数が250下がって最大出力の方は500上がってはいるけど、これだけじゃ出力カーブどうなってるか分からんし
状態のいい中古見つかるといいね

266 :774RR:2022/06/11(土) 13:23:17 ID:NoS0sOkt.net
>>265
回転数上がってるやん
実質パワーダウンだよ

267 :774RR:2022/06/11(土) 13:24:46 ID:hzDE6QId.net
なんだ馬力しか見えない人でしたか

268 :774RR:2022/06/11(土) 13:28:29.66 ID:NoS0sOkt.net
>>267
ネオスポーツカフェがコンセプトのCBに妥協したくないんよ
拘らないならジクサーでええやん

少しでも重くなったり、少しでもパワーが落ちたら、俺は妥協できない
だから中古探すわ

269 :774RR:2022/06/11(土) 13:34:07.22 ID:DGNq1944.net
凄い500rpmの違いがわかる程のプロライダーがこのスレにいるのか
尊敬しちゃうな

270 :774RR:2022/06/11(土) 13:37:48.28 ID:92W7Yxnn.net
>>269
プロでもわからないんじゃね
スペック重視ならMTにすりゃいいのにな

271 :774RR:2022/06/11(土) 13:41:42.48 ID:QZjC/6HV.net
まぁでも初代からMC毎にパンチが無くなって行ってる感は否めないな。
新型のサスに期待。

272 :774RR:2022/06/11(土) 13:43:45.06 ID:92W7Yxnn.net
シルバー残ってたら
シルバーにしたんだけどな

273 :774RR:2022/06/11(土) 13:47:52.48 ID:0vRjRf2s.net
新車のCBとジクサーで迷ってる
燃費結構差があるんよね
パーツもどっこいどっこいだし

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200