2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 20台目 【MC52】

682 :774RR:2022/06/20(月) 22:14:13.85 ID:nVSDolRf.net
まだ持病発生してたのか~
新型のインド生産は大丈夫だろうか

683 :774RR:2022/06/20(月) 22:28:00.93 ID:QuuCpez5.net
>>680
夫婦で乗ってる同じバイクやん

684 :774RR:2022/06/20(月) 22:30:12.06 ID:6tbFzyYV.net
>>682
日本向けは引き続きタイ生産
新型っても漏れの原因パーツはそのまま使われるだろうし不具合もそのまま引き継がれそうじゃね

685 :774RR:2022/06/20(月) 22:41:13.55 ID:wkpa/wNK.net
何cm以下からがホビットを名乗って良いんだ?
170以下か?

686 :774RR:2022/06/20(月) 22:47:06.67 ID:mkGar65R.net
短足はドワーフの方がしっくりくる

687 :774RR:2022/06/20(月) 22:53:54.59 ID:QuuCpez5.net
>>684
日本向けってタイ以外で生産してるところあるの?

688 :774RR:2022/06/20(月) 23:16:29.39 ID:6tbFzyYV.net
>>687
インド工場はインド流通車のみの生産であとは全部タイ工場での生産・・・のはず

689 :774RR:2022/06/20(月) 23:24:55.15 ID:QuuCpez5.net
>>688
なるほど

690 :774RR:2022/06/20(月) 23:33:26.63 ID:mkGar65R.net
ベトナムにも工場なかったっけ

691 :774RR:2022/06/21(火) 00:12:58.22 ID:lrCzHGlv.net
インドネシア、中国でも現地生産しとる

692 :774RR:2022/06/21(火) 01:05:32.33 ID:cnypyOMh.net
>>683
嫁NSR旦那センダボ?でレプソル?
兄弟とか親子じゃないの

693 :774RR:2022/06/21(火) 05:25:35 ID:lwzf45D8.net
ベンチレーションで優秀なのはアライショーエイ。
カブトは知らん。
カブトは人気だけど、価格が人気?
機能は??????????
安全性とかよりも、夏場の炎天下は
ベンチレーション機能だけで考えても良いくらい。

694 :774RR:2022/06/21(火) 07:25:40.10 ID:sFiAkSTo.net
ショウエイ被ってるけど風切音が静か
カブト持ってるけどちょい乗りしか使わない

695 :774RR:2022/06/21(火) 09:05:00.55 ID:ZC/hTqBZ.net
俺はアライ派

696 :774RR:2022/06/21(火) 09:15:39.47 ID:QrhnZH4r.net
根っからのArai信者だったからそれまで他を知らなかったがベンチレーション最優秀はSHOEI
夏場の涼しさが一段階違う、冬なんかは開口部閉めておかなきゃキンキンに冷えるw

697 :774RR:2022/06/21(火) 10:18:36.92 ID:uLzOHOT8.net
ヘルメットのシールドが傷だらけになってしまったんだけど、傷をキレイにするために何か良い方法はないですかね
アライのクリアシールドです

698 :774RR:2022/06/21(火) 10:32:07.58 ID:ZC/hTqBZ.net
シールド交換
数千円で買えて新品になるよ

699 :774RR:2022/06/21(火) 10:45:03.35 ID:9tNYdVqz.net
臨時収入入ったから、モリワキのサイレンサーとフロントパイプポチッた

めっちゃ楽しみ

700 :774RR:2022/06/21(火) 11:38:29.98 ID:RO/pO1FA.net
カブトの風切り音は煩いよ…
ゼニスとかよりは全然いいけど

701 :774RR:2022/06/21(火) 14:05:32.29 ID:kKw78Ruz.net
>>699
フロントパイプってどんな効果があるんでしょうか?
サイレンサーだけは導入予定なんですけど

702 :774RR:2022/06/21(火) 14:51:39.32 ID:nNqythRA.net
ヘルメットの話は専用スレがあるからそっちでやれ

703 :774RR:2022/06/21(火) 17:23:56.81 ID:Au0mbdDq.net
俺も最近モリワキのサイレンサー入れたが、本当にエンブレマイルドになるな、かなり乗りやすくなった
フロントパイプ交換でどの程度変わるか分からんけど取りあえず注文したわ

704 :774RR:2022/06/21(火) 18:27:17.15 ID:1CLaUF//.net
とりあえずCB250R来たから見に行ったけど
ノーマルでもいい音するな早く免許取って乗りたい

705 :774RR:2022/06/21(火) 20:35:07.75 ID:pTzqtqQL.net
>>704
純正でも重低音でいいよ
全開→全閉でバンパン鳴るし
問題は見た目だけど純正の時点で限界に近いからアフターマフラー作るのが難しく選択肢があまりない

706 :774RR:2022/06/21(火) 21:47:44.93 ID:H0JiIr/5.net
>>703
スリップオンに変えた時は下が減って中から高回転に向けて伸び感が出来た
エキパイ変えたら減った下が増えて伸び感を感じる速度域が下におりてノーマルに近くなった
エンジンは荒いノーマルに比べてかなりなめらか
あと音は角がとれて小さくなるよ

707 :774RR:2022/06/22(水) 05:43:37 ID:nRV60I3P.net
2022年式は触媒あるからフルエキとかフロントパイプ付くのかな
取付けのネジの位置とか変わってそう

708 :774RR:2022/06/22(水) 07:25:10.75 ID:LgcMSskd.net
>>707
そもそも認証取り直しだからしばらくでないでしょ

709 :774RR:2022/06/22(水) 10:57:36.69 ID:gSPZ1/jr.net
新型のスリップオンマフラーは11月発売になってるね

710 :774RR:2022/06/22(水) 11:07:51.72 ID:AQuRSlNU.net
まぁ1年間は純正マフラーで楽しんでその後交換かな

711 :774RR:2022/06/22(水) 11:14:34.22 ID:gSPZ1/jr.net
https://i.imgur.com/D2KHgjg.jpeg

712 :774RR:2022/06/22(水) 11:43:55 ID:VMWm/M2X.net
純正ハンドルにバックステップてポジション的にどうなんだろ?
伏せやすくなる?

713 :774RR:2022/06/22(水) 12:33:12 ID:J8Lv6u3z.net
>>711
なんかダサいね…
ノーマルの方がずっといい

714 :774RR:2022/06/22(水) 12:38:36 ID:6fPlHKj1.net
俺は黒にしたけどマフラーはシルバー系派だな
オールブラックも良いけどあえてマフラー目立たせたいわ

715 :774RR:2022/06/22(水) 13:19:31.67 ID:WmQstCU9.net
>>711
ワロタ、このチビこい風防の破壊力ハンパない

716 :774RR:2022/06/22(水) 15:00:46.22 ID:OSq9It0r.net
>>714
そう言う考えもあるんすね

>>711
バイザーはGIVIのつけたいな
https://i.imgur.com/Uu12oCk.jpg

717 :774RR:2022/06/22(水) 16:13:45.82 ID:227LRMPS.net
バイザーとか
リアキャリアとか

付けるとダサくなるので
ノーマルがいちばんカッコいい

718 :774RR:2022/06/22(水) 16:23:40.51 ID:VMWm/M2X.net
ノーマルはメーター裏が全然デザインされてないのが嫌なんだよな。
箱が載ってるって感じで。

719 :774RR:2022/06/22(水) 17:46:43.10 ID:5EX3ToOh.net
モリワキのちっこいバイザーはカッケーよ。

720 :774RR:2022/06/22(水) 18:00:28.35 ID:mKEfqyIJ.net
ところで、ヘッドライト暗くない?
トンネル入るとちょっと怖いんだけど、皆さんフォグランプとか付けてます?

721 :774RR:2022/06/22(水) 18:28:51 ID:/ShlkOp3.net
ヘッドライト暗いのはホンダの伝統
どの車種乗ってもだいたい暗い
LEDが主流になってからの話ね

722 :774RR:2022/06/22(水) 18:42:18.81 ID:eJx+UANe.net
個人的にはバイザー付きのが好きだわ

723 :774RR:2022/06/22(水) 18:54:05.72 ID:Ejhtdijk.net
cb125rだけど武川のフォグ付けてる
消費電力少なめだからバッテリーに優しい

724 :774RR:2022/06/22(水) 19:33:09.49 ID:tRjfIcE9.net
>>692
嫁がNSR。会った事ある
ラジエーター交換後は不具合出てないようだが新型は改善されてるのかね

そんな事よりモリワキのバイザーカッコええね
付けてる人いたら走行風どんな感じか教えて欲しい

725 :774RR:2022/06/22(水) 20:34:03.00 ID:AOhoKuuH.net
>>711
ボラギノールみたいなマフラーだな

726 :774RR:2022/06/23(木) 06:55:47.83 ID:+COP59hi.net
ぽれも形好きじゃないけどマットブラックだとかっこいいいかもしれないから見てから買うか決めよと

727 :774RR:2022/06/23(木) 12:30:18.10 ID:NUbnZATC.net
あれはメーター見やすくするための物で長さが足らないから風防にはならんと思う

728 :774RR:2022/06/23(木) 19:37:17.92 ID:ImthGwgr.net
>>716
うわかっこよ、、、、毎日乗ってんのに画像見ても毎回よだれでる

729 :774RR:2022/06/24(金) 09:23:23.24 ID:CZqgK0FD.net
なんか黒も青もよく見えてきたな
でも黒は田舎のアパートにおいておくとカバーかけても土ぼこりがたまるから

730 :774RR:2022/06/24(金) 09:23:40.75 ID:CZqgK0FD.net
赤土だから赤い方がいいかな

731 :774RR:2022/06/24(金) 09:56:28.74 ID:+ltcTTEf.net
青から赤に注文変更した
そしたら8月納車が10月以降になったが
後悔してない 艶ありの方がいいわ

732 :774RR:2022/06/24(金) 10:36:06.16 ID:4hCaOL1O.net
1000のブラックエディションに比べてどうも黒フォークが安っぽく見えるなと思ったけど、1000はインナーチューブまで黒くしてるんだな。
250の方はソリッド黒に銀チューブで視覚的に細く感じるのと、あとCD125とかの昔のビジバイを思い出させるからだ。

733 :774RR:2022/06/24(金) 12:13:58.55 ID:/iEW8bZS.net
>>716の250Rはニワトリに見える…

734 :774RR:2022/06/24(金) 12:22:34 ID:JkAKVqjJ.net
もうちょいドカのスクランブラーみたいに
アップ気味のハンドルだったらカッコ良くなるのに

735 :774RR:2022/06/24(金) 13:23:18 ID:xpZ8kgwB.net
交換すれば?

736 :774RR:2022/06/24(金) 13:53:25 ID:jzs3jU52.net
シルバーが一番かっこいいけどないのね

737 :774RR:2022/06/24(金) 14:58:32 ID:+N5YkrLy.net
何色が無い、何色は納期遅れるとかはパーツだけ交換したり塗り替えれば解決するのに
旧式と新型は多分互換性もあると思う

738 :774RR:2022/06/24(金) 16:10:54 ID:Udko2CrZ.net
>>736
新型買って外装シルバーにしたいな
パーツ代はいくらなんだろ

739 :774RR:2022/06/24(金) 17:33:01 ID:yvUq2AUC.net
液晶メーターの保護フィルムって新型も共通でいいのかな?

740 :774RR:2022/06/24(金) 17:38:45 ID:00fGwnuV.net
個人的には白に黒い羽根のマークがカッコいい気がする。
青でも赤でも黄色も好きだけどね

741 :774RR:2022/06/24(金) 18:55:48 ID:+ltcTTEf.net
メーカーの保護フィルムとかいるの?
スマホに保護フィルム貼ってる人かな

742 :774RR:2022/06/24(金) 19:05:33 ID:e3XQ4/3i.net
いや普通にスマホに保護ガラス張ってますよ

743 :774RR:2022/06/24(金) 20:01:56 ID:r7a7dC65.net
スマホはタッチパネルだから保護フィルム貼るのはわかるけど、バイクのメーターに
保護フィルムって必要か? メーターってそんなにキズはつかないと思うけど、洗車や
掃除の際のキズ防止ってこと? 雹が降ったり砂嵐の中を走るとか?

744 :774RR:2022/06/24(金) 20:02:25 ID:U9Ym/a3D.net
カタログにはキタコのOSS-ZH-12391900ていうメーター保護フィルムが使えるって記載されてる
税込み990円

745 :774RR:2022/06/24(金) 20:14:08 ID:4QhYK034.net
>>744
俺はこれサービスでつけてもろた

746 :774RR:2022/06/24(金) 20:21:17 ID:l0jNCCy6.net
保護というより反射防止にノングレアタイプのフィルム貼ってる

747 :774RR:2022/06/24(金) 20:28:25 ID:r7a7dC65.net
あー、反射防止か。それなら納得。

748 :774RR:2022/06/24(金) 20:58:38 ID:uSBx45Zw.net
黒が欲しいけど、フロントフォークは金の方がカッケーのになぁ

749 :774RR:2022/06/24(金) 20:59:39 ID:lXltktwC.net
>>743
荒ぶるエネキーが画面にダイレクトアタックするから必要😅

750 :774RR:2022/06/24(金) 21:12:34 ID:ssquvTkA.net
チェーンの鍵を一緒につけてたらトップブリッジがガリガリになった

751 :774RR:2022/06/24(金) 22:04:23 ID:TfDrP9Oq.net
>>748
そう思う。
ほとんど真っ黒、よりも、
アクセントとなるポイントは大事だよな。

752 :774RR:2022/06/24(金) 22:29:00 ID:5nZtLIKj.net
>>748
赤か青を買ってタンクだけ黒にしたら?自分はそうした

753 :774RR:2022/06/24(金) 23:15:19 ID:4xiqK7Df.net
新型はフェンダーがタンクと同色だよ

754 :774RR:2022/06/24(金) 23:25:28 ID:tQwHOjZR.net
わしは黒い方が好きじゃ

755 :774RR:2022/06/24(金) 23:44:08 ID:A0IBvr4R.net
黒一択だったが煤けたような黒が段々嫌になってきてる

756 :774RR:2022/06/25(土) 00:26:24 ID:RdFdekX5.net
>>753
ということは黒が1番色チェンしやすいのね
タイからイエロータンク輸入してくれる人がいればすぐ変えたいから黒買っとこ

757 :774RR:2022/06/25(土) 01:16:32 ID:sw2vgC//.net
黒は圧倒的に新型がいいと思うが
赤青は現行機がいい、フェンダーまで色付けられると安っぽく見える

758 :774RR:2022/06/25(土) 01:28:24 ID:xkDnl/XS.net
全く同感だ
新型買ってフェンダーだけオプションパーツとかで黒に戻せるの?

759 :774RR:2022/06/25(土) 05:24:07 ID:qYRkNoIf.net
赤注文納期遅延組だけど
とりあえずインナーチューブガード?だけ黒に換えてみてイマイチだったらフェンダーも黒にしようと思ってる

760 :774RR:2022/06/25(土) 06:31:00 ID:99KbsD0g.net
黒買って飽きたらタンクカバーを青に変えるつもりで黒を発注しました

761 :774RR:2022/06/25(土) 09:06:49 ID:8FWt6F+Y.net
タンクカバー結構高ぇんだな。
チャイナ製の安い互換品とないものか。

762 :774RR:2022/06/25(土) 09:18:42 ID:HqHhCty2.net
青でコケて修復ついでにマッド黒に塗った
カッコよくなった

763 :774RR:2022/06/25(土) 09:19:08 ID:grx4kADt.net
赤はフェンダー揃いもいい感じ
新型の特徴で目立つ部分でもあるし

764 :774RR:2022/06/25(土) 09:27:39 ID:zysyxYyg.net
>>758
フロントフェンダーはホイール外さないと無理だからタンクよりかなりハードル高い

765 :774RR:2022/06/25(土) 10:12:30 ID:Kl4eGVH8.net
>>764
なるほど
じゃあ黒買ってタンクだけ青に変えればいいのか

766 :774RR:2022/06/25(土) 11:38:36 ID:Aj3ysQjH.net
フェンダー交換くらい小学生でもいけるやろ

767 :774RR:2022/06/25(土) 11:59:28 ID:KHdml7tM.net
フェンダーに色いれるならタンデムシート下のカウルにも色いれたらいいのに

768 :774RR:2022/06/25(土) 12:29:46 ID:99KbsD0g.net
最近のホンダって元々シートカウルに色を入れてたのを黒にしているよね

769 :774RR:2022/06/25(土) 12:34:40 ID:grx4kADt.net
付け替えで色変えるつもりならフロントフォークまで黒い黒はちょっとバランス悪いな

770 :774RR:2022/06/25(土) 12:55:46 ID:QM5+5AiW.net
>>762
泥黒か

771 :774RR:2022/06/25(土) 12:55:59 ID:Ev2F5C23.net
黒金の仏壇カラーが最強なんだよな

772 :774RR:2022/06/25(土) 13:23:32 ID:b1yD9Jtf.net
なんかVIPって感じがするしな

773 :774RR:2022/06/25(土) 13:29:56 ID:99KbsD0g.net
仏壇カラーw それな!www

774 :774RR:2022/06/25(土) 13:48:19 ID:QM5+5AiW.net
黒檀かよ

775 :774RR:2022/06/25(土) 13:59:14 ID:WtPeY3/w.net
まあ青が一番渋くてクールだよ

776 :774RR:2022/06/25(土) 14:14:57 ID:Cx5AAgxZ.net
タンクカバーをマジカルカーボンでラッピングしてみたい

777 :774RR:2022/06/25(土) 14:20:49 ID:KO6babHZ.net
買ったら色なんかどうでもよくなるよ

778 :774RR:2022/06/25(土) 15:20:07 ID:Kl4eGVH8.net
>>771
何か事故りそうw

779 :774RR:2022/06/25(土) 16:32:36 ID:WO3A+gZA.net
霊柩車やな

780 :774RR:2022/06/25(土) 16:37:12 ID:UDF2/c+S.net
色不問て予約してたけど今日黒で色指定お願いしてきたわ
俺も仏壇色と呼ぶ事にする

781 :774RR:2022/06/25(土) 18:51:35 ID:fmpCZ+FQ.net
新型はフロントフォークも黒だから仏壇にならないよ メタリックブラックでゴールドじゃないとね

782 :774RR:2022/06/25(土) 20:12:00 ID:Kl4eGVH8.net
バッテリーのアクセスが悪いって話だけど
バッテリー交換の時に費用が高くなったりするの?

783 :774RR:2022/06/25(土) 20:29:02 ID:chbD0Bdx.net
>>825
カウル脱着の数で工賃が上乗せされる店が多いから、追加でかかるのは覚悟しないといけない
こいつの欠点はここだけだよなー

784 :774RR:2022/06/25(土) 20:37:01 ID:Cx5AAgxZ.net
プラグ交換が面倒なのも萎える

785 :774RR:2022/06/25(土) 21:04:50 ID:g14vxXKJ.net
ホンダ マスの集中化です(ニッコリ)

ならあのでかくて重いマフラーをどうにかしろよ

786 :774RR:2022/06/25(土) 21:08:08 ID:g14vxXKJ.net
バイクカバー→タンク→バッテリー→プラグだからまとめてやった方がいいね その時にバイクカバーの色変するつもり

787 :774RR:2022/06/25(土) 22:08:05 ID:tAMGl/fx.net
バッテリとプラグへのアクセスが最悪なのは欠点だよなあ
バッテリは線引っ張ればマシになるけどプラグがなあ

788 :774RR:2022/06/25(土) 23:13:12 ID:cKnsNTwe.net
ん?CL250だと・・

789 :774RR:2022/06/26(日) 04:42:43 ID:tBSdVdUZ.net
>>782
自分もさっきYouTubeでバッテリー交換の動画見てみたけど面倒臭いというレベルで
難しいとかそれなりの技術を要するというレベルではなかったから費用には関係してこなさそう
自分でも出来るレベルでしたからこちら雪国ですが一安心って感じでしたよ

790 :774RR:2022/06/26(日) 05:21:23 ID:wN1aVqF3.net
>>788
CL出るならそっち買いたいな

791 :774RR:2022/06/26(日) 05:44:29 ID:ecGJlVpe.net
CB400SFも復活するらしいぞ
とか言って需要を分散させる作戦

792 :774RR:2022/06/26(日) 07:28:52 ID:UshYPnMc.net
etc助成費に間に合わないのが痛いな
CLは気になってたけど、来年まで待てないわ

793 :774RR:2022/06/26(日) 07:49:25 ID:8BJssWEN.net
秋 またやるだろう

794 :774RR:2022/06/26(日) 09:43:42 ID:5VlPFb1G.net
フロントフェンダーを塗装のため外そうと思ってネットを検索したら
ホイールを外さないと外れないという内容を見つけたのですが・・・・
やっぱりホイール脱着前提でしょうか?

795 :774RR:2022/06/26(日) 11:45:43 ID:njuxj23/.net
>>790
ホンダスレでアレだが本当はXSR250が出るならそっちを買いたいw あ、ちゃんとCB250Rを発注していますよ

796 :774RR:2022/06/26(日) 13:19:25 ID:ujaoCcwj.net
ホンダ以外も良いけど、いかんせんホンダ以外は錆びまくるからなあ

797 :774RR:2022/06/26(日) 13:38:23 ID:UshYPnMc.net
ヤマハ→カワサキ→ホンダときたから次はスズキだな

798 :774RR:2022/06/26(日) 14:00:37 ID:uCZLW4yt.net
色なんでもOKで予約してて黒なら7末から8月に納車可能と連絡きた
やっぱり赤は少し先なんだね

799 :774RR:2022/06/26(日) 14:05:18 ID:u6kqWg2o.net
ホンダ以外は意外と国内二輪に力入れてないからなー
カワサキに期待するくらいかな?
xsr250、グース250、バリオス3の共演が見たかった

800 :774RR:2022/06/26(日) 14:46:34 ID:njuxj23/.net
ホンダ 優等生
ヤマハ 意識高い系
カワサキ 漢



スズキ 菌、変態

801 :774RR:2022/06/26(日) 17:30:05 ID:HmAucMMU.net
タイ製の謎のアンダーカウル買った人いるんだろうか
面白そうだけど3万は勇気がいる。。

802 :774RR:2022/06/26(日) 18:06:35 ID:r1lBzJPe.net
クソダセェじゃんアレ。
変なテールカウルも売ってるけど。
ああいうの見ると、やっぱ東南アジアはZとかMTみたいなのがウケるんだろなって思うわ。

803 :774RR:2022/06/26(日) 18:50:30 ID:uCZLW4yt.net
テールカウルはいいなと思った
ショートテール好きじゃないので…

804 :774RR:2022/06/26(日) 23:12:44 ID:1X6mypY/.net
パチモンガンダム感・・・
https://i.imgur.com/R6xwDzB.jpg

805 :774RR:2022/06/27(月) 03:38:56 ID:rJTB0T/r.net
ダサすぎワロタw

806 :774RR:2022/06/27(月) 12:29:15 ID:KBiDVN+D.net
軽快感が無くなるカスタムはヤダね

807 :774RR:2022/06/27(月) 12:49:51 ID:mbO59baR.net
まあ珍走団もアレがカッコいいと思っているんだろうし仕方ないか

808 :774RR:2022/06/27(月) 18:07:19 ID:XHuTnCgA.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1034772.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Do0AGTvUwAIzADV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Do0AGTtUYAIycvq.jpg

これまでに気に入ったカスタムはこれら2台かな

809 :774RR:2022/06/27(月) 19:42:25 ID:EKblej65.net
ビキニカウルいいね
売ってたら欲しいけどどこにもないという

810 :774RR:2022/06/27(月) 20:41:35 ID:a5AMRaFT.net
冬はカウル欲しくなるよね

811 :774RR:2022/06/27(月) 21:58:03 ID:mwjughhl.net
ホーク11風か。単気筒だとホーク1か?

812 :774RR:2022/06/27(月) 22:46:45 ID:AEVSuC+H.net
>>808
2枚目のロケットカウル結局製品化されなかったな

813 :774RR:2022/06/28(火) 00:31:17 ID:QHwdxcTf.net
どこのメーカーも似たカウルばっかりだしなあ
違う種類のカウルも欲しい

814 :774RR:2022/06/28(火) 01:10:44 ID:guKZdeEx.net
ビジバイ用のアレ

815 :774RR:2022/06/28(火) 02:24:43 ID:O52O2yui.net
青で決まりだと思ってたけど赤は単色じゃなくて模様があるのな、変えようかな悩む

816 :774RR:2022/06/28(火) 06:56:20 ID:n/Oga0pr.net
>>815
模様?

817 :774RR:2022/06/28(火) 07:07:10 ID:ne03Uf0R.net
黒が納期早いっていうから黒にした
赤もいいなーとは思ったけど納期10月以降になりそうだと

818 :774RR:2022/06/28(火) 07:15:32 ID:rK0V+bEk.net
納期とか気にする? 今乗ってるバイクないのかな?
黒青8月 赤10月以降って
言われたが赤を契約したわ
納車されるまでジスペケ125乗ります

819 :774RR:2022/06/28(火) 07:21:19 ID:n/Oga0pr.net
みんなどこで申し込んでるの?

820 :774RR:2022/06/28(火) 07:50:49 ID:F4Zdj2zb.net
県内の激安バイク店
自宅から片道30kmぐらい

821 :774RR:2022/06/28(火) 11:46:13 ID:THqYzVZV.net
>>819
赤髭男爵

822 :774RR:2022/06/28(火) 12:47:15 ID:XtOBLUJH.net
>>818
大型SS、400cc2気筒、PCX125、PCX e:HEVがあるけど早く欲しいじゃん
まあ大して色にこだわりないので

823 :774RR:2022/06/28(火) 14:28:30 ID:uJYTO+O8.net
PCX125を無償で下さい

824 :774RR:2022/06/28(火) 14:46:11 ID:THqYzVZV.net
あ、じゃあ俺は大型SSで!

825 :774RR:2022/06/28(火) 17:14:19 ID:lCkYK3B7.net
400cc2気筒はオレで

826 :774RR:2022/06/28(火) 17:25:26 ID:TjvV6U3O.net
>>812
まず車体が売れないことにはどうにもならんよ

827 :774RR:2022/06/28(火) 19:38:11 ID:omsoxRdu.net
e:HEV人気ないな!

828 :774RR:2022/06/28(火) 21:02:07 ID:v3Xfsk9x.net
シート下スペースが狭いスクーターなんて

829 :774RR:2022/06/28(火) 21:23:00 ID:omsoxRdu.net
それでもフルフェイスは入るけどね

830 :774RR:2022/06/29(水) 00:04:16 ID:X9pzhsfF.net
CB250Rは壮年世代とかリターンが多いから仕方ないけど、鏡に映った自分の姿に良くない印象がある、との意見をたまに見るけど。
それは普段着がイケてないからという、もともとの
問題がある。

ここで一つ魔法のアイテム教えるわ。
下半身だけでもいいのでライダースパンツ、
つまり皮つなぎの下半身だけ、こいつを履けば
どんな中年でもそれなりに決まるわ。

ハーレー乗った爺さんとかオッサン連中がそれなりに見えるのは服のおかげでもある。

831 :774RR:2022/06/29(水) 01:38:12 ID:Ix/a248l.net
おっさんライダーはなぜか大きめサイズを選ぶのでやたらとデカい塊みたいになるんだよね
元が太いからなおさら
痩せる&ジャストサイズを着るだけでましになるよ

832 :774RR:2022/06/29(水) 07:15:08 ID:llD55Ach.net
Gパンにひざプロテクター
上はフルメッシュジャケット
手袋 フルフェイス
エルフのシューズ

これでツーリングしてます
45才 身長163cm体重70kg股下70cmのデブおっさんです

833 :774RR:2022/06/29(水) 07:42:06 ID:UhzKDeLq.net
全身ワークマンコーデの俺に隙はなかった。メッシュジャケットに
コミネの黄色のプロテクターを入れると黄色が透けて見えるが、
差し色としてバッチリだぜ。

834 :774RR:2022/06/29(水) 07:47:48 ID:sXBMlhSo.net
ぼきは全身ユニクロ

835 :774RR:2022/06/29(水) 09:46:13 ID:JWQ6LR6D.net
まあ250のバイクが似合うと言われるのもアレだが

836 :774RR:2022/06/29(水) 10:14:04 ID:7mo3r4rX.net
ワークマンです
ドリームで買ってたけど高い割に作りが甘くて1/5くらいの値段で買えるから徐々にワークマンに移ります

837 :774RR:2022/06/29(水) 10:34:36 ID:ZdUKJmxN.net
普段でも、ツーリング先でも昼ご飯は蕎麦(大盛り可)にしとけば普通に痩せていくはずなのはわかってるんだけどな。

なぜか出先で食べてしまう、唐揚げとソフトクリーム

838 :774RR:2022/06/29(水) 11:49:02 ID:1Rz+dpo6.net
100円自販機の炭酸飲料

839 :774RR:2022/06/29(水) 13:44:49 ID:X9pzhsfF.net
一番の問題はツーリング終わり、泊まり宿から必ず風俗利用してその後焼肉でフィニッシュするから、そこが問題だわ。

840 :774RR:2022/06/29(水) 14:04:28 ID:ZtXoCEIH.net
出先のソウルフードとソフトクリームが止められん
細身のhyodが似合わない腹になりつつあるのを自覚

841 :774RR:2022/06/29(水) 14:11:49 ID:kKpbOYGT.net
>>839
きも

842 :774RR:2022/06/29(水) 14:29:41 ID:KniEvD21.net
玉コンニャクにしましょう
東北限定だけど

843 :774RR:2022/06/29(水) 15:39:45 ID:1nVvZvuo.net
https://pbs.twimg.com/media/FV_iSfYakAAO6Zn.jpg

844 :774RR:2022/06/29(水) 15:50:17 ID:Z6jv2P/Z.net
>>843
ハイエースが納期早そうなのでハイエースにするか

845 :774RR:2022/06/29(水) 15:55:47 ID:4xSJKBvj.net
>>843
コレ見ると二輪はまだマシなのか

846 :774RR:2022/06/29(水) 16:45:43 ID:ZtXoCEIH.net
玉こんにゃくは山形が有名なんやね
群馬行ったら必ず食べるわ

先週だか女性ライダーがタイトなライダース着て乗っててカッコええなと思た
小柄だから小さい車体が丁度良くてな

847 :774RR:2022/06/29(水) 17:19:27 ID:KYMpUn2y.net
ランクルは4年待ちだしな

848 :774RR:2022/06/29(水) 18:09:48 ID:eNZoByZv.net
プラド人気ないん?

849 :774RR:2022/06/29(水) 21:16:09 ID:b9znUVDs.net
新型の黒を発注(納期未定)してるけど最初からマフラー変えるか悩む

850 :774RR:2022/06/29(水) 21:46:14 ID:X9pzhsfF.net
最初からだと、その違いが全く分からないし感動もないよ。自分の場合、一年半後に変えたから感動ひとしお。

851 :774RR:2022/06/29(水) 22:06:08 ID:bEwKzV/v.net
まあ言うてもスリップオンだろうから劇的には変わらんでしょ
殆どが音と見た目が目的で変えるんだろうし
納車前からLCIのショートにしようかと思ってる
そしてバッテリーもリチウムバッテリーに変えたらトータル5kgくらい軽くなって殆どPCX並みの重量にww

852 :774RR:2022/06/30(木) 00:00:58 ID:bgiuTLIq.net
納車整備でLCI付けてくれるバイク屋なんてあるの?

853 :774RR:2022/06/30(木) 00:26:06 ID:eiiKBgBk.net
いや、納車日に自分で付けるよ

854 :774RR:2022/06/30(木) 03:40:21 ID:xz6PUVZm.net
新型は触媒だけである程度音量下がりそうだからAliExpressの適当なサイレンサー付けても良さそう

855 :774RR:2022/06/30(木) 06:32:40 ID:f4blfRoO.net
>>854
あのショップ激安だけど大丈夫かな?

856 :774RR:2022/06/30(木) 06:38:53 ID:eiiKBgBk.net
>>854
写真で見てもよく分からないけど新型はサイレンサーから前に触媒付いたの?
エキパイは構造は今までと同じで材質だけステンにしたのかと思ってた

857 :774RR:2022/06/30(木) 12:11:39 ID:Bid5J3se.net
>>855
当たり外れがあるから自己責任でw

858 :774RR:2022/06/30(木) 12:14:11 ID:Bid5J3se.net
>>856
アンダーカウルで隠れてるけどよく見ると触媒付いてる画像あるよ

859 :774RR:2022/06/30(木) 13:43:42 ID:EcAK8LHA.net
>>858
ほう
その辺でEuro5達成に寄与してるんだろうね
ということはLCIバッフルなしでも割と良さそうだ
爆音好きだと物足りないだろうけど

860 :774RR:2022/06/30(木) 16:12:00 ID:72szePIn.net
>>843
カローラクロスまだ予約で納車されてない人がいるのにモデルチェンジって言ってたな

861 :774RR:2022/06/30(木) 17:52:11 ID:f4blfRoO.net
CBも赤髭男爵だからいつになるやら ちなみに黒

862 :774RR:2022/06/30(木) 18:03:33 ID:brUgmIDW.net
明日新しいところに引っ越すからバイク屋に駆け込むわ
黄色がないなら赤かな

863 :774RR:2022/06/30(木) 18:20:27 ID:W6D80q81.net
黄色は日本国内ではない
逆輸入しかない
因みに逆輸入だと排気量300ccとなり 要車検になります

864 :774RR:2022/06/30(木) 18:26:53 ID:hRQ8WgPt.net
300の逆車って、どこかで取り扱いしてる?

865 :774RR:2022/06/30(木) 19:53:36 ID:EJ2SMtUx.net
パッセージ

866 :774RR:2022/06/30(木) 19:57:39 ID:qmfTckj+.net
>>865
2018式じゃん

867 :774RR:2022/06/30(木) 20:00:26 ID:qmfTckj+.net
パッセージHP更新止まっているし、やる気なさげ

868 :774RR:2022/06/30(木) 20:36:37 ID:b70PN1am.net
>>864
わざわざ30cc程度上げるために並行買うやつなんていないからどこも入れないんじゃね?

869 :774RR:2022/06/30(木) 21:56:39 ID:qmfTckj+.net
YZF-R3 てのが一応あるからなあ

870 :774RR:2022/06/30(木) 22:24:18 ID:ivkDl7sM.net
>>869
あれは70ccくらい違うしな
馬力もトルクはちゃんと1ランク上だし

CB250R 27PS 23Nm
CB300R 31PS 27Nm

YZF-R25 35PS 23Nm
YZF-R3 42PS 30Nm

871 :774RR:2022/07/01(金) 06:56:49 ID:nvaqJB/I.net
そのYZFR25と比較検討悩みに悩んで試乗もレンタルバイクでそれぞれまる1日借りて、結果、CB250Rに決め購入しました。決め手は、CB250Rの方が圧倒的に回して楽しかったこと。軽かったこと。ハンドリングもスパッと切れ込みあるし、例えるなら、YZFR25はアンダーステア、CB250Rはオーバーステア。高速巡航からの加速も実際は速度YZFR25の方が出てるのだろうけど、CB250Rの方が加速のG感は遥かに上でした。

872 :774RR:2022/07/01(金) 08:32:19 ID:V4xHrkUi.net
タンクカバーやフロントフェンダーは300と共通じゃない?平行輸入品で入って来るんじゃね?ならフロントタイヤを変えるタイミングで付けたい

873 :774RR:2022/07/01(金) 08:37:49 ID:V4xHrkUi.net
または盛大にやらかした時にwww

874 :774RR:2022/07/01(金) 08:47:47 ID:Yt4XBQLI.net
>>871
アンダーなのは車重のせいでそう感じる?

875 :774RR:2022/07/01(金) 15:09:28 ID:uA/EMigE.net
俺のGSX-S125がバイクランドに旅立って行った
達者でな

876 :774RR:2022/07/01(金) 17:28:09 ID:Crg+KmWt.net
>>875
下取り?買い取り??
S125の2020モデル持ちだけど
250Rの赤の納期が秋になるので
それまで手放すつもりはないが
価格下がるかな

877 :774RR:2022/07/01(金) 17:34:32 ID:VIRaDydb.net
>>876
俺も2020年式そして買取り
なんか春より相場下がってるからって言われて暑いし乗らないからいいかなって
それでもバイク屋の下取り査定より3万↑だった

878 :774RR:2022/07/01(金) 17:54:07 ID:tEilSsq9.net
スマホホルダーを買うんだけどおすすめありますか?振動でカメラが壊れるみたいだけど

879 :774RR:2022/07/01(金) 18:22:06 ID:VEHHy9gd.net
この炎天下でスマホホルダーなんか使ったらスマホ壊れるよあれは屋外で使うようにできてないから
秋まで付けないほうがいいよ

880 :774RR:2022/07/01(金) 18:41:32 ID:0o0xHfMn.net
iPhoneは直射日光で過熱充電停止となる
絶対的にナビが必要なルートだとAUTO

881 :774RR:2022/07/01(金) 19:38:24 ID:tEilSsq9.net
なるほど

882 :774RR:2022/07/01(金) 19:39:35 ID:y8tg5P0v.net
ナビ使用目的ならスマホはポケット、でイヤホンかメットにインカム取り付けるなりして音声のみでの運用が吉

883 :774RR:2022/07/01(金) 19:47:58 ID:lKZyDEiJ.net
暑い時、寒い時は乗らない。

884 :774RR:2022/07/01(金) 19:54:39 ID:KhGUCasb.net
雨にも負けず風にも負けず
雪には負けた

885 :774RR:2022/07/01(金) 20:25:02 ID:Crg+KmWt.net
>>877
因みにいくらでしたか?
20万超えましたか?

886 :774RR:2022/07/01(金) 23:23:32 ID:9czQKvLu.net
少し前
グランドチェロキー2017
カローラフィールダー2018
ハイゼットバンターボ2020
クロスカブ110 2022


ディフェンダー110 2022
N-VAN 2022
クロスカブ110 2022
CB250R 2022新車納車待ち

887 :774RR:2022/07/02(土) 00:09:43 ID:+L2BE89m.net
>>886
おめ!いい色買ったな!

888 :774RR:2022/07/02(土) 00:23:30 ID:HH6sjsht.net
黄色あったら黄色にしたかったけど
ないから黒にした

889 :774RR:2022/07/02(土) 01:46:54 ID:gEg+wfXn.net
>>878
Blackview BV4900 Proをアマゾンでポチって、メインのiPhoneとテザリングで使ってます。
ただ、性能が低いので、お勧めはできません。
iPhoneの身代わりで、安い物という観点で選んでます。

「京セラ タフネススマホ SIMフリー」といったキーワードでググって
表示された方が、性能はいいんじゃないかと思います。

890 :774RR:2022/07/02(土) 03:42:03 ID:Pn1ZNGh2.net
>>885
後輪終わってるからって下取りと同じ15万スタートだったけど渋ってたら17万
んじゃ帰ってって言ったら18万になったよ

891 :774RR:2022/07/02(土) 06:33:59 ID:5qLZxNX1.net
>>889
なるほど みんな詳しいですね

892 :774RR:2022/07/02(土) 08:57:13 ID:v4t2N6Ns.net
発売日に納車される人いるのかな
お盆前に納車されたいわ

893 :774RR:2022/07/02(土) 09:56:59 ID:HH6sjsht.net
7末には納車できそうとは言われたけど契約書的には8月になってた
まだホンダから正確な納品日が来てないとのこと

894 :774RR:2022/07/02(土) 10:15:09 ID:uboM+av5.net
コーティングやら錆び予防やら色々とやる事あるもんな

895 :774RR:2022/07/02(土) 12:26:13 ID:v4t2N6Ns.net
>>893
うちは発売日近くなんないとわからんって
予想は8月だと
わりとギリギリになんないとわかんないんだな

896 :774RR:2022/07/02(土) 14:37:02 ID:r3abkM1U.net
8月納期の人は
黒か青の人??

897 :774RR:2022/07/02(土) 16:20:40 ID:HH6sjsht.net
黒だね

898 :774RR:2022/07/02(土) 17:31:12 ID:SI7m3+Db.net
1ヶ月前に初バイクとして買ったんだけど、新車出るのね
初心者だからシフトポジションのやつ良いなーって思ってる

899 :774RR:2022/07/02(土) 17:35:28 ID:8Q3iJNKF.net
>>898
新車で同じような価格で買ってたら気の毒だけど、慣れればなくても困らない

900 :774RR:2022/07/02(土) 17:36:44 ID:gsOs1dhy.net
>>898
外付けのもあるよ
設定面倒くさそうだから自分は結局付けてないけど
新型納車待ちするよりこの夏乗りまくれるから全然いいと思う

901 :774RR:2022/07/02(土) 17:44:25 ID:SI7m3+Db.net
>>899
土日しか乗れないけど色々走って練習するわ

>>900
外付けも考えたけど、ちょっと不格好だなーって思ってた
夏の納車待つより今乗れてるし楽しいから満足してる

902 :774RR:2022/07/02(土) 18:09:38 ID:uyE76pfT.net
外付けシフトインジケーターは表示にタイムラグがあるって聞いたことある

903 :774RR:2022/07/02(土) 18:43:33 ID:HH6sjsht.net
今回の目玉はシフトインジケーターよりもアシストスリッパークラッチとsff-bpだね

904 :774RR:2022/07/02(土) 21:40:53 ID:Bf3rbWbW.net
アシストスリッパクラッチが
いちばんの目玉だな
個人的には

905 :774RR:2022/07/02(土) 22:44:27 ID:8Q3iJNKF.net
新しい機能は正直どうでもいいんだけど、
値段変わらないなら新しいのが良いよねって結論にはなった。新型のマフラーの形状も半年くらいは我慢できそうなデザイン。

906 :774RR:2022/07/02(土) 22:59:37 ID:8Q3iJNKF.net
ハザードもつけてほしかったわ

907 :774RR:2022/07/02(土) 23:00:42 ID:HH6sjsht.net
>>904
外装変わってないだけでモデルチェンジに近いマイナーチェンジだしね
これでお値段据え置きは今のご時世だと相当頑張ったと思う
いつもは他より高いイメージのホンダだけどねw

908 :774RR:2022/07/02(土) 23:07:38 ID:hddO9gGT.net
ラバーステップがいいから純正部品で見積もってみたら
片方7000円以上するのな
2000円くらいで揃うかと思った

909 :774RR:2022/07/03(日) 08:15:49 ID:5pZoJltQ.net
ハザードあればいいが
正直使ったことほとんどない
左端の停止は
左ウインカー出しっぱなしだし
なくても何も問題ないかも

910 :774RR:2022/07/03(日) 08:19:29 ID:ZSIHkYKV.net
ハザード付けようと思えば付けれるしねえ

911 :774RR:2022/07/03(日) 08:51:21 ID:67fy5EGY.net
ホンダってシフトインジケーターつけない車種とか割と多いし
メーカーとして、ないのがかっこいいと思ってる節ある?

912 :774RR:2022/07/03(日) 08:57:14 ID:NncS8Kks.net
スリッパークラッチは本当にありがたいよね。
ツーリングでの疲れが全然違う。

913 :774RR:2022/07/03(日) 09:20:13 ID:j43XRFkM.net
>>912
ブリッピングも捗るしね

914 :774RR:2022/07/03(日) 09:27:36 ID:fr+RmCLV.net
>>912
ツーリングで左手が先に疲れるか右手が先に疲れるか。
左手が疲れるとホントしんどい。

915 :774RR:2022/07/03(日) 09:56:24 ID:NncS8Kks.net
マフラーの形状変更もありがたい。これならノーマルのままでいい。
欲を言えば125と同じ短いタイプならさらに良い。

916 :774RR:2022/07/03(日) 10:19:08 ID:Hk1DUBE6.net
ヘルメットホルダーだけどハンドルバーか左のシート下のフレームに付けるか思案中

917 :774RR:2022/07/03(日) 11:28:45 ID:c302KQhB.net
ハザードはサンキューのときにあったらいいなくらいだな
本来の役割ではないけど

918 :774RR:2022/07/03(日) 11:29:22 ID:5JNoiIfo.net
キジマにするかデイトナにするか

919 :774RR:2022/07/03(日) 11:31:16 ID:iD+AQCgF.net
ライダーらしく手をあげればいい

920 :774RR:2022/07/03(日) 12:55:42 ID:67fy5EGY.net
渋滞の最後尾につけてハザードない時はどうしてる?

921 :774RR:2022/07/03(日) 12:57:28 ID:ttLsbt8F.net
何もしない
後続からはバイクより前方のハザード点けてるクルマが見えてる

922 :774RR:2022/07/03(日) 13:27:41 ID:NYtIxzQq.net
他に持ってるバイク4台には全部ハザード付いてるけど1回も使ったことないな
路肩に停める時も左にウィンカー出して止まった後は消すし
個人的にはなくてもいい機能

923 :774RR:2022/07/03(日) 13:28:20 ID:nLQUdEBk.net
ハザードぐらい自分でつければ?
これとそこら辺の汎用スイッチでできるし
自分で出来なくても用品店で工賃払えばやってくれるよ
https://www.daytona.co.jp/products/single-95441-parts

924 :774RR:2022/07/03(日) 13:36:43 ID:tMQRbryC.net
ハザード必要なやつって
すり抜けする時
ハザード付けてすり抜けするんだろ
片側2車線の真ん中をすり抜けする時に

925 :774RR:2022/07/03(日) 13:43:39 ID:67fy5EGY.net
???

926 :774RR:2022/07/03(日) 13:50:45 ID:IvSbt2Bc.net
ハザードは300にも付いてないのかな?
LEDになってからは知らんけど、一昔前はスイッチボックスを純正のハザード付きに替えるだけでいけたりしたが。

927 :774RR:2022/07/03(日) 13:52:51 ID:DL0mvYrZ.net
>>918
正にそれ!

928 :774RR:2022/07/03(日) 16:19:16 ID:Ezj/WL3y.net
>>924
ただの偏見w

929 :774RR:2022/07/03(日) 16:31:31 ID:l7NKm2l5.net
昔ハザード搭載されてた車種乗ってた時、車線変更した際サンキューハザード出したけど消したつもりがずっと炊きっぱなしだったことがある(笑)

930 :774RR:2022/07/03(日) 19:06:50 ID:1ZmZmsb2.net
ハザードに見せかける為のウィンカー高速左右や

931 :774RR:2022/07/03(日) 19:46:49 ID:QHT2absc.net
マジレスすると渋滞の最後尾になったら左に寄っておいた方がいいよ スマホ弄りの馬鹿が突っ込んで来たら前の車とサンドイッチになるからね ちなみに高速で停車している作業車は左にハンドルを切って止まってる

932 :774RR:2022/07/03(日) 20:28:15 ID:67fy5EGY.net
>>930
これw
前の車がハザードつけないタイプのやつだった場合
仕方なしにしてる
それかブレーキ点滅アイシテルのサイン

933 :774RR:2022/07/04(月) 00:49:25 ID:0lrA8kIM.net
あれ、新型でもハザードついてないんだな
去年出たCRF250Lはついてたけど
よくよく見るとヘルメットホルダーも無いんだな

934 :774RR:2022/07/04(月) 10:47:59 ID:03tNFqdh.net
その辺は安いし個人の好みでDIYしろって事じゃね?

935 :774RR:2022/07/04(月) 16:39:40 ID:QqFikeQg.net
速さ×コンパクトさ
でこのバイクに勝てる車種ってある?

936 :774RR:2022/07/04(月) 17:11:43 ID:+eRCPl1h.net
シングル忍
KTM

937 :774RR:2022/07/04(月) 20:09:41 ID:9OSW+tO5.net
WR250X

938 :774RR:2022/07/04(月) 20:27:44 ID:JOC1vPJn.net
>>935
EK9のエンジン回してみ
飛ぶぞ

939 :774RR:2022/07/04(月) 21:12:35 ID:D/fESD4b.net
言うほどコンパクトではないだろ

940 :774RR:2022/07/04(月) 22:16:12 ID:9k3uevfY.net
VT系とかホーネット辺りと比べるとどうなんだろ

941 :774RR:2022/07/04(月) 23:11:58 ID:rHn3VaJj.net
CBR250Rとホーネットでシグナルやったことあるけど
結果同じだった

942 :774RR:2022/07/04(月) 23:47:04 ID:am+RBBM5.net
今新車で買える250ccの中では最軽量級だしな
(オフ車を除く)
大型あるけど通常使いには出すのも面倒だし、かと言って原付二種スクーターだと物足りないというか
通常使いに丁度いいバイクだと思う

943 :774RR:2022/07/05(火) 01:12:57 ID:a27F8z/E.net
>>942
その通りだ。
125クラスのCB125RやGSX125やグラムでは
物足りなくなるし、かといって400以上の中型や大型では大袈裟になるというとき、CB250Rだと
自動二輪の最低限のこ

944 :774RR:2022/07/05(火) 13:37:19 ID:WMFHcyz2.net
大型持ちのセカンドには最高だね。
1台で全てをこなそうと思うとNinja/Z400かMT-07あたりが欲しくなる。

945 :774RR:2022/07/05(火) 14:22:17 ID:FRp/1Ejf.net
俺ならセカンドは原二かな

946 :774RR:2022/07/05(火) 14:31:13 ID:aUQCgPna.net
原二はサードにしてる
あ、違ったフォースだったw

947 :774RR:2022/07/05(火) 15:06:44 ID:qwHy+9Yv.net
むしろもっとコンパクトにして欲しい
タンクとか無駄に張り出してるし7リットルぐらいに減らせばもっと細くできただろ

948 :774RR:2022/07/05(火) 15:15:55 ID:aUQCgPna.net
給油回数が増えるのは嫌だな

949 :774RR:2022/07/05(火) 16:34:17 ID:qcJGPcql.net
2023年式のオーナーズマニュアルDLできるようになってる

950 :774RR:2022/07/05(火) 16:47:40 ID:aUQCgPna.net
>>949
お、いよいよ発売が近づいてきた感じだね
8月納車に備えて色々買い揃え始めてるw

951 :774RR:2022/07/05(火) 17:12:14 ID:FRp/1Ejf.net
え?もう来年度モデル発売決定されてるの??

952 :774RR:2022/07/05(火) 17:22:17 ID:qcJGPcql.net
>>951
年式の選択で2019の次がなぜか2023になってる
DLしたマニュアルの末尾には2022って書いてあるし
よくわかんね

953 :774RR:2022/07/05(火) 17:29:31 ID:qcJGPcql.net
つまり納車は2023年ってこと🥺

954 :774RR:2022/07/05(火) 17:39:30 ID:EK6g1+2g.net
モデルナンバーとしては2023ってことでしょ

955 :774RR:2022/07/05(火) 17:44:59 ID:imXoWakq.net
やっぱり初のMTとしてCB250Rに乗りたい

956 :774RR:2022/07/05(火) 19:14:47 ID:X1V9pDuS.net
今日中古やけど納車されたわ
いいマシンや
しゃあけど…やっぱパワーないわ

957 :774RR:2022/07/05(火) 19:22:36 ID:VygI1t1e.net
前何乗ってたかによる
わいはpcxからやしパワーに驚いてる

958 :774RR:2022/07/05(火) 19:26:26 ID:X1V9pDuS.net
>>957
初めて買ったバイクや
車はBRZ乗っとるあれと同じ感覚で乗ってたら事故りそうだから
バイクは慎重に乗らんとあかんな

959 :774RR:2022/07/05(火) 19:29:13 ID:6bHtHXkI.net
zzr1400持ってたけど乗れる時間なくて持て余してたんだよな。このバイクは気軽に乗れそうだし、夜に街中走る程度にちょうど良い。
子供が寝てからお台場とか横浜に行きたいわ

960 :774RR:2022/07/05(火) 19:56:05 ID:a27F8z/E.net
最近まで400.四発乗っていたけど、
このバイクでも充分に早いしパワー感もあると思ってる。
四発は低速スカスカだし、上手いこと回してやらないとパワー感も無かったけど、このシングルは大変良くできてる。

961 :774RR:2022/07/05(火) 19:57:46 ID:a27F8z/E.net
>>957
そのスクーターからだと
CBなんて化け物に感じると思う

962 :774RR:2022/07/05(火) 20:40:13 ID:bqqlfeV6.net
PCXから乗り換えようと教習所へ通っているけどパワーよりも重さに辟易してる

963 :774RR:2022/07/05(火) 20:44:12 ID:X1V9pDuS.net
スーフォアからこれになった時軽さにビビったわ
軽すぎて不安になったわ

964 :774RR:2022/07/05(火) 20:46:00 ID:xVHgYSpF.net
PCXと10kgくらいしか変わらないよ
マフラー変えてバッテリーをリチウムにしたらマイナス5kgなのでPCXと誤差レベルまで軽くできる

965 :774RR:2022/07/05(火) 20:51:12 ID:AQ5M0D0d.net
>>964
いやいや、教習所の車両のことだろ

966 :774RR:2022/07/05(火) 21:00:41 ID:tRfDRsce.net
社外でショートマフラー出ないかな~

967 :774RR:2022/07/05(火) 21:06:27 ID:lXiOQ7xm.net
認定のショート型出てくれりゃ速攻付け替えるけど、あんだけマフラー出てるレブルでさえショートタイプは無いもんな~

968 :774RR:2022/07/05(火) 21:13:38 ID:N0QZBVsR.net
レブルマフラーでググったらわんさか出てくんのな

969 :774RR:2022/07/05(火) 21:20:03 ID:8r72neRC.net
>>956
・海外純正 300cc 用ロングストローク・クランク
・MC41用ボアアップ・シリンダー
との組み合わせで 330cc くらいまで排気量アップ出来るよ
千葉のノザワホンダに相談だ

970 :774RR:2022/07/05(火) 21:22:02 ID:g9xSVvmz.net
Dトラ125にklx125のホイール履かせてるんだけど、パワー無くてCB250R買うよ。
買ったらDトラ手放すか、南海トラフ等の災害用に保管か迷ってる。

971 :774RR:2022/07/05(火) 21:22:39 ID:g9xSVvmz.net
Dトラ125にklx125のホイール履かせてるんだけど、パワー無くてCB250R買うよ。
買ったらDトラ手放すか、南海トラフ等の災害用に保管か迷ってる。

972 :774RR:2022/07/05(火) 21:39:47 ID:m5IfxctY.net
WRにすれば一台で事足りる

973 :774RR:2022/07/05(火) 21:45:34 ID:5/kh9PZ3.net
>>968
レブル用マフラーでウケたのはスポスタ風二本出しでカッコイイじゃん!
とか思ったら上側はエキパイからサイレンサーまで丸々一本ダミーだったやつw

https://i.imgur.com/ikiN8sW.jpg

974 :774RR:2022/07/05(火) 21:46:49 ID:X1V9pDuS.net
>>969
レース用のハーレーのピストンをCB250Rぶち込んで
ダッドの単車にマァムの国のピストンで走るんだよ

975 :774RR:2022/07/05(火) 21:53:17 ID:WAboPFkv.net
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

次スレ?

976 :774RR:2022/07/05(火) 22:03:56 ID:++C6DHg1.net
>>969
メーカー保証外になるのとナンバー取り直し等を考えるとヴィッドピレンあたりに乗り替えた方が...

977 :774RR:2022/07/05(火) 22:09:15 ID:OcVHj90c.net
KTMよかCB250Rフルカスタムした方が品質面で信頼あるだろう

978 :774RR:2022/07/05(火) 22:31:51 ID:bqqlfeV6.net
>>975
違うんじゃね?

979 :774RR:2022/07/05(火) 22:44:02 ID:xVHgYSpF.net
>>965
ああ、なるほどw
CB400SFとか俺の持ってる大型SSよりも車重あるからなw

980 :774RR:2022/07/05(火) 23:07:05 ID:lXiOQ7xm.net
次スレ立てました

【HONDA】 CB250R 21台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657029257/

981 :774RR:2022/07/05(火) 23:31:41 ID:WJq9mpF6.net
>>974
セロニアスかよ

982 :774RR:2022/07/05(火) 23:55:36 ID:xGeVdi3l.net
>>980


983 :774RR:2022/07/06(水) 01:38:41 ID:BE/B8GbP.net
>>980
夕方の6時頃に土砂降りの西大津BPを走ってたCB250R乗り位やるな!

984 :774RR:2022/07/06(水) 10:55:24 ID:SfLYHql6.net
ショートテールはフェンダーレスにすると泥跳ねが酷いのが難点だな
かといってマッドガードとかは個人的に一番嫌いな見た目なのよね
なんか良い方法やってる人いないですか?

985 :774RR:2022/07/06(水) 11:05:58 ID:YnIstadW.net
フェンダー付けたくない、マッドガード類も嫌だってなると跳ねを防ぐのは物理的に無理
濡れた路面は走らないとかそのくらいしか方法なくねーか

986 :774RR:2022/07/06(水) 11:32:33 ID:SfLYHql6.net
ここのフェンダーならかっこよくて泥跳ねもほぼない、とかでも構わんです

987 :774RR:2022/07/06(水) 11:35:43 ID:g/QZnj7j.net
泥はねを少なくするにはデカいフェンダーしかないのわからんか

988 :774RR:2022/07/06(水) 11:39:15 ID:9Js/lRlr.net
フェンダーはこのままでいいわ

989 :774RR:2022/07/06(水) 11:45:19 ID:oZAd0SF1.net
フェンダーが飾りではないということが偉い人にはわからんのですよ

990 :774RR:2022/07/06(水) 12:07:06 ID:WXHYOnVK.net
>>986
モリワキ製だと他のフェンダーレスよりやや長い形状
カッコ良い、悪いはともかく泥跳ねに関してはいくらかマシだと思う
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3770

991 :774RR:2022/07/06(水) 12:17:01 ID:G06usovC.net
☆☆☆拡散希望☆☆☆

石川県金沢市には、他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する性犯罪者が住んでいます。

【石川県金沢市で女児を盗撮する不審者に注意】

所有車:マツダAZワゴン(軽自動車)
スマホ:Softbankモバイル(Y!mobile)
趣味:ミニ四駆、カメラ、ジュニアアイドルの撮影会、ラブドールとハメ撮り
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ゼルダの伝説、ロックマン
IPアドレス:221.133.85.86(石川県金沢CATVネット)
プロバイダー:sp1-c812-086.spacelan.ne.jp

犯人の特徴、年齢、車輌の色やナンバーなど知ってる方いますか?これ以上被害者が出ない為にも
犯罪してる本人はここを見ています。
違うスレッドを上げてすぐにこのスレッドを隠そうとしてきます。
人に嫌がらせをして喜ぶような姑息な性犯罪をしている不審者を許してはいけません。

992 :774RR:2022/07/06(水) 12:17:18 ID:G06usovC.net
石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされた過去まで身バレしています。
石川県や他県でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し、逮捕歴もあるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
石川のプロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)
ロリコン石川のスマホ→オッペケ[om126133207244.21.openmobile.ne.jp] (ソフトバンク系列)

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

↓↓ロリコン石川が秋田県に盗撮遠征に来た時の書き込みがこちら↓↓
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/

993 :774RR:2022/07/06(水) 12:17:48 ID:G06usovC.net
身バレ後もVPNでIPアドレスを偽装して別人に成り済まし、逆恨みで5chや爆サイを荒らし回っている性犯罪者です


石川県金沢市住み、ロリコン盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw


石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/

994 :774RR:2022/07/06(水) 12:17:55 ID:G06usovC.net
盗撮用の小型カメラを探すカメラ小僧の石川県金沢市住み盗撮ロリコンおじさん

http://hissi.org/read.php/dcamera/20210930/OG9sekZGRE8w.html?name=all&thread=all

SIGMA sd Quattro Part9 IP有
795: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e295-J5E3 [221.133.85.86]) [sage] 2021/09/30(木) 02:04:44 ID:8olzFFDO0
サブにHが欲しい
今更買うのはあかんか

【盗撮】小形カメラ00【悪用厳禁】
246: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW e295-J5E3 [221.133.85.86]) [sage] 2021/09/30(木) 01:02:16 ID:MQlsUphj0
今カメラに嵌まっててコンパクトなの探してるんだけど、何かおすすめある?
盗撮目的ではないけどなるべく軽量コンパクトで外でもあまり目立たないようなやつ

995 :774RR:2022/07/06(水) 12:18:06 ID:G06usovC.net
結婚を諦めた石川県金沢市住みのマツダAZワゴン乗り変態おじさんが新たなラブドール(彼女)の購入を決意wwwwww


ラブドール ロリ・ペド系総合66
704 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63da-lygW [221.133.85.86])[] 2022/05/30(月) 17:56:26.17 ID:MsrRtMLC0
もう結婚も諦めたし新しい彼女買おうかな
人形なら自分みたいにロリコンで不細工おっさん相手でも嫌な顔しないだろうし

ラブドール ロリ系総合(ペド排除)34
221 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63da-lygW [221.133.85.86])[] 2022/05/30(月) 18:03:09.05 ID:MsrRtMLC0
お前らは彼女とどんな変態プレイしてる?
自分は鏡の前で立ちバックで犯しながら生○出し
最近はハメ撮りにもハマってる

996 :774RR:2022/07/06(水) 12:18:17 ID:G06usovC.net
興奮しながらラブドール購入を報告する石川県金沢市住みロリコン盗撮おじさんがこちら

ラブドール ロリ・ペド系総合66
533: 名無しさん@ピンキー(ワッチョイW c28c-ekxV [221.133.85.86]) [sage] 2020/11/24(水) 02:35:12 ID:SYf2EuLY0
高かったけど、JSと結婚するための練習用にラブドール買ってしまったw
声は出ないけどいちゃラブしたりエロい下着履かせたり出来るからオナニー用としても使えるのはありがたい

ラブドール ロリ系総合(ペド排除)33
238: 名無しさん@ピンキー(ワッチョイW c28c-ekxV [221.133.85.86]) [sage] 2020/11/24(水) 02:11:49 ID: ID:SYf2EuLY0
>>224
いや、人形だけど肌がリアルJSみたいにスベスベで本物とSEXしてるみたいですぐイッてしまったw
さすがにローション塗らないとチンコ入らないけどw
人気ある姫は入荷しても即完売するから早めに購入した方がいい

997 :774RR:2022/07/06(水) 12:18:30 ID:G06usovC.net
こども部屋から女子小学生を視姦してることを自慢してしまう金沢市住みマツダ軽乗りロリコン盗撮おじさんがこちら


ロリコン石川の固定IP→221.133.85.86
ロリコン石川のプロバイダ→sp1-c812-086.spacelan.ne.j(金沢CATVネット)

△▼△石川県金沢市 Part89△▼△
619: ゆきんこ 2019/8/21(水) 13:46:42 ID:waPRn4Ci
HOST:sp1-c812-086.spacelan.ne.jp
ここだけの話、毎日下校中の女子小学生眺めてオナネタにして楽しんでる
スカトロとロリコンは差別されすぎな気がする

あ△▼△石川県金沢市part90△▼△
722: ゆきんこ 2020/10/25(火) 03:14:50 ID:pI6LjgnK
HOST:sp1-c812-086.spacelan.ne.jp
ドラレコ発明した奴は天才
合法的にJCやJS盗撮出来るの最高すぎる

998 :774RR:2022/07/06(水) 12:19:12 ID:G06usovC.net
221.133.85.86 ←石川県金沢市住みミニ四駆でJS盗撮ジュニアアイドルに痴漢ロリコン性犯罪者


221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい

221.133.85.86 ジュニアアイドルオタク 撮影会でジュニアアイドルに痴漢 出禁にされる 被害者アイドルを逆恨み 被害者アイドルにストーキング ブラックリスト入り TwitterでジュニアアイドルにDM

221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員

221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯

221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復

221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 ミニ四駆で盗撮 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる

221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ

221.133.85.86 ラブドール愛好家 ラブドールとハメ撮り生配信 ラブドールと結婚 カメラ小僧 小型カメラを靴に仕込む

221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all

999 :774RR:2022/07/06(水) 12:19:48 ID:G06usovC.net
女子中学生盗撮がバレて通報され取り調べを受ける石川県住みロリコン盗撮おじさん

ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
ロリコン石川のスマホ→オッペケ

306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8G-Z2t7 [221.133.85.86]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
焦ったー、駐車してたら職質くらった
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消して逃げ切ったけどw

341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし

1000 :774RR:2022/07/06(水) 12:20:05 ID:G06usovC.net
1000なら石川県金沢市住みジュニアアイドルに痴漢ロリコン盗撮マツダ軽乗り変態おじさん自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200