2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 20台目 【MC52】

1 :774RR:2022/06/02(木) 23:49:52.77 ID:7bMQJNm2.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648335678/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

685 :774RR:2022/06/20(月) 22:41:13.55 ID:wkpa/wNK.net
何cm以下からがホビットを名乗って良いんだ?
170以下か?

686 :774RR:2022/06/20(月) 22:47:06.67 ID:mkGar65R.net
短足はドワーフの方がしっくりくる

687 :774RR:2022/06/20(月) 22:53:54.59 ID:QuuCpez5.net
>>684
日本向けってタイ以外で生産してるところあるの?

688 :774RR:2022/06/20(月) 23:16:29.39 ID:6tbFzyYV.net
>>687
インド工場はインド流通車のみの生産であとは全部タイ工場での生産・・・のはず

689 :774RR:2022/06/20(月) 23:24:55.15 ID:QuuCpez5.net
>>688
なるほど

690 :774RR:2022/06/20(月) 23:33:26.63 ID:mkGar65R.net
ベトナムにも工場なかったっけ

691 :774RR:2022/06/21(火) 00:12:58.22 ID:lrCzHGlv.net
インドネシア、中国でも現地生産しとる

692 :774RR:2022/06/21(火) 01:05:32.33 ID:cnypyOMh.net
>>683
嫁NSR旦那センダボ?でレプソル?
兄弟とか親子じゃないの

693 :774RR:2022/06/21(火) 05:25:35 ID:lwzf45D8.net
ベンチレーションで優秀なのはアライショーエイ。
カブトは知らん。
カブトは人気だけど、価格が人気?
機能は??????????
安全性とかよりも、夏場の炎天下は
ベンチレーション機能だけで考えても良いくらい。

694 :774RR:2022/06/21(火) 07:25:40.10 ID:sFiAkSTo.net
ショウエイ被ってるけど風切音が静か
カブト持ってるけどちょい乗りしか使わない

695 :774RR:2022/06/21(火) 09:05:00.55 ID:ZC/hTqBZ.net
俺はアライ派

696 :774RR:2022/06/21(火) 09:15:39.47 ID:QrhnZH4r.net
根っからのArai信者だったからそれまで他を知らなかったがベンチレーション最優秀はSHOEI
夏場の涼しさが一段階違う、冬なんかは開口部閉めておかなきゃキンキンに冷えるw

697 :774RR:2022/06/21(火) 10:18:36.92 ID:uLzOHOT8.net
ヘルメットのシールドが傷だらけになってしまったんだけど、傷をキレイにするために何か良い方法はないですかね
アライのクリアシールドです

698 :774RR:2022/06/21(火) 10:32:07.58 ID:ZC/hTqBZ.net
シールド交換
数千円で買えて新品になるよ

699 :774RR:2022/06/21(火) 10:45:03.35 ID:9tNYdVqz.net
臨時収入入ったから、モリワキのサイレンサーとフロントパイプポチッた

めっちゃ楽しみ

700 :774RR:2022/06/21(火) 11:38:29.98 ID:RO/pO1FA.net
カブトの風切り音は煩いよ…
ゼニスとかよりは全然いいけど

701 :774RR:2022/06/21(火) 14:05:32.29 ID:kKw78Ruz.net
>>699
フロントパイプってどんな効果があるんでしょうか?
サイレンサーだけは導入予定なんですけど

702 :774RR:2022/06/21(火) 14:51:39.32 ID:nNqythRA.net
ヘルメットの話は専用スレがあるからそっちでやれ

703 :774RR:2022/06/21(火) 17:23:56.81 ID:Au0mbdDq.net
俺も最近モリワキのサイレンサー入れたが、本当にエンブレマイルドになるな、かなり乗りやすくなった
フロントパイプ交換でどの程度変わるか分からんけど取りあえず注文したわ

704 :774RR:2022/06/21(火) 18:27:17.15 ID:1CLaUF//.net
とりあえずCB250R来たから見に行ったけど
ノーマルでもいい音するな早く免許取って乗りたい

705 :774RR:2022/06/21(火) 20:35:07.75 ID:pTzqtqQL.net
>>704
純正でも重低音でいいよ
全開→全閉でバンパン鳴るし
問題は見た目だけど純正の時点で限界に近いからアフターマフラー作るのが難しく選択肢があまりない

706 :774RR:2022/06/21(火) 21:47:44.93 ID:H0JiIr/5.net
>>703
スリップオンに変えた時は下が減って中から高回転に向けて伸び感が出来た
エキパイ変えたら減った下が増えて伸び感を感じる速度域が下におりてノーマルに近くなった
エンジンは荒いノーマルに比べてかなりなめらか
あと音は角がとれて小さくなるよ

707 :774RR:2022/06/22(水) 05:43:37 ID:nRV60I3P.net
2022年式は触媒あるからフルエキとかフロントパイプ付くのかな
取付けのネジの位置とか変わってそう

708 :774RR:2022/06/22(水) 07:25:10.75 ID:LgcMSskd.net
>>707
そもそも認証取り直しだからしばらくでないでしょ

709 :774RR:2022/06/22(水) 10:57:36.69 ID:gSPZ1/jr.net
新型のスリップオンマフラーは11月発売になってるね

710 :774RR:2022/06/22(水) 11:07:51.72 ID:AQuRSlNU.net
まぁ1年間は純正マフラーで楽しんでその後交換かな

711 :774RR:2022/06/22(水) 11:14:34.22 ID:gSPZ1/jr.net
https://i.imgur.com/D2KHgjg.jpeg

712 :774RR:2022/06/22(水) 11:43:55 ID:VMWm/M2X.net
純正ハンドルにバックステップてポジション的にどうなんだろ?
伏せやすくなる?

713 :774RR:2022/06/22(水) 12:33:12 ID:J8Lv6u3z.net
>>711
なんかダサいね…
ノーマルの方がずっといい

714 :774RR:2022/06/22(水) 12:38:36 ID:6fPlHKj1.net
俺は黒にしたけどマフラーはシルバー系派だな
オールブラックも良いけどあえてマフラー目立たせたいわ

715 :774RR:2022/06/22(水) 13:19:31.67 ID:WmQstCU9.net
>>711
ワロタ、このチビこい風防の破壊力ハンパない

716 :774RR:2022/06/22(水) 15:00:46.22 ID:OSq9It0r.net
>>714
そう言う考えもあるんすね

>>711
バイザーはGIVIのつけたいな
https://i.imgur.com/Uu12oCk.jpg

717 :774RR:2022/06/22(水) 16:13:45.82 ID:227LRMPS.net
バイザーとか
リアキャリアとか

付けるとダサくなるので
ノーマルがいちばんカッコいい

718 :774RR:2022/06/22(水) 16:23:40.51 ID:VMWm/M2X.net
ノーマルはメーター裏が全然デザインされてないのが嫌なんだよな。
箱が載ってるって感じで。

719 :774RR:2022/06/22(水) 17:46:43.10 ID:5EX3ToOh.net
モリワキのちっこいバイザーはカッケーよ。

720 :774RR:2022/06/22(水) 18:00:28.35 ID:mKEfqyIJ.net
ところで、ヘッドライト暗くない?
トンネル入るとちょっと怖いんだけど、皆さんフォグランプとか付けてます?

721 :774RR:2022/06/22(水) 18:28:51 ID:/ShlkOp3.net
ヘッドライト暗いのはホンダの伝統
どの車種乗ってもだいたい暗い
LEDが主流になってからの話ね

722 :774RR:2022/06/22(水) 18:42:18.81 ID:eJx+UANe.net
個人的にはバイザー付きのが好きだわ

723 :774RR:2022/06/22(水) 18:54:05.72 ID:Ejhtdijk.net
cb125rだけど武川のフォグ付けてる
消費電力少なめだからバッテリーに優しい

724 :774RR:2022/06/22(水) 19:33:09.49 ID:tRjfIcE9.net
>>692
嫁がNSR。会った事ある
ラジエーター交換後は不具合出てないようだが新型は改善されてるのかね

そんな事よりモリワキのバイザーカッコええね
付けてる人いたら走行風どんな感じか教えて欲しい

725 :774RR:2022/06/22(水) 20:34:03.00 ID:AOhoKuuH.net
>>711
ボラギノールみたいなマフラーだな

726 :774RR:2022/06/23(木) 06:55:47.83 ID:+COP59hi.net
ぽれも形好きじゃないけどマットブラックだとかっこいいいかもしれないから見てから買うか決めよと

727 :774RR:2022/06/23(木) 12:30:18.10 ID:NUbnZATC.net
あれはメーター見やすくするための物で長さが足らないから風防にはならんと思う

728 :774RR:2022/06/23(木) 19:37:17.92 ID:ImthGwgr.net
>>716
うわかっこよ、、、、毎日乗ってんのに画像見ても毎回よだれでる

729 :774RR:2022/06/24(金) 09:23:23.24 ID:CZqgK0FD.net
なんか黒も青もよく見えてきたな
でも黒は田舎のアパートにおいておくとカバーかけても土ぼこりがたまるから

730 :774RR:2022/06/24(金) 09:23:40.75 ID:CZqgK0FD.net
赤土だから赤い方がいいかな

731 :774RR:2022/06/24(金) 09:56:28.74 ID:+ltcTTEf.net
青から赤に注文変更した
そしたら8月納車が10月以降になったが
後悔してない 艶ありの方がいいわ

732 :774RR:2022/06/24(金) 10:36:06.16 ID:4hCaOL1O.net
1000のブラックエディションに比べてどうも黒フォークが安っぽく見えるなと思ったけど、1000はインナーチューブまで黒くしてるんだな。
250の方はソリッド黒に銀チューブで視覚的に細く感じるのと、あとCD125とかの昔のビジバイを思い出させるからだ。

733 :774RR:2022/06/24(金) 12:13:58.55 ID:/iEW8bZS.net
>>716の250Rはニワトリに見える…

734 :774RR:2022/06/24(金) 12:22:34 ID:JkAKVqjJ.net
もうちょいドカのスクランブラーみたいに
アップ気味のハンドルだったらカッコ良くなるのに

735 :774RR:2022/06/24(金) 13:23:18 ID:xpZ8kgwB.net
交換すれば?

736 :774RR:2022/06/24(金) 13:53:25 ID:jzs3jU52.net
シルバーが一番かっこいいけどないのね

737 :774RR:2022/06/24(金) 14:58:32 ID:+N5YkrLy.net
何色が無い、何色は納期遅れるとかはパーツだけ交換したり塗り替えれば解決するのに
旧式と新型は多分互換性もあると思う

738 :774RR:2022/06/24(金) 16:10:54 ID:Udko2CrZ.net
>>736
新型買って外装シルバーにしたいな
パーツ代はいくらなんだろ

739 :774RR:2022/06/24(金) 17:33:01 ID:yvUq2AUC.net
液晶メーターの保護フィルムって新型も共通でいいのかな?

740 :774RR:2022/06/24(金) 17:38:45 ID:00fGwnuV.net
個人的には白に黒い羽根のマークがカッコいい気がする。
青でも赤でも黄色も好きだけどね

741 :774RR:2022/06/24(金) 18:55:48 ID:+ltcTTEf.net
メーカーの保護フィルムとかいるの?
スマホに保護フィルム貼ってる人かな

742 :774RR:2022/06/24(金) 19:05:33 ID:e3XQ4/3i.net
いや普通にスマホに保護ガラス張ってますよ

743 :774RR:2022/06/24(金) 20:01:56 ID:r7a7dC65.net
スマホはタッチパネルだから保護フィルム貼るのはわかるけど、バイクのメーターに
保護フィルムって必要か? メーターってそんなにキズはつかないと思うけど、洗車や
掃除の際のキズ防止ってこと? 雹が降ったり砂嵐の中を走るとか?

744 :774RR:2022/06/24(金) 20:02:25 ID:U9Ym/a3D.net
カタログにはキタコのOSS-ZH-12391900ていうメーター保護フィルムが使えるって記載されてる
税込み990円

745 :774RR:2022/06/24(金) 20:14:08 ID:4QhYK034.net
>>744
俺はこれサービスでつけてもろた

746 :774RR:2022/06/24(金) 20:21:17 ID:l0jNCCy6.net
保護というより反射防止にノングレアタイプのフィルム貼ってる

747 :774RR:2022/06/24(金) 20:28:25 ID:r7a7dC65.net
あー、反射防止か。それなら納得。

748 :774RR:2022/06/24(金) 20:58:38 ID:uSBx45Zw.net
黒が欲しいけど、フロントフォークは金の方がカッケーのになぁ

749 :774RR:2022/06/24(金) 20:59:39 ID:lXltktwC.net
>>743
荒ぶるエネキーが画面にダイレクトアタックするから必要😅

750 :774RR:2022/06/24(金) 21:12:34 ID:ssquvTkA.net
チェーンの鍵を一緒につけてたらトップブリッジがガリガリになった

751 :774RR:2022/06/24(金) 22:04:23 ID:TfDrP9Oq.net
>>748
そう思う。
ほとんど真っ黒、よりも、
アクセントとなるポイントは大事だよな。

752 :774RR:2022/06/24(金) 22:29:00 ID:5nZtLIKj.net
>>748
赤か青を買ってタンクだけ黒にしたら?自分はそうした

753 :774RR:2022/06/24(金) 23:15:19 ID:4xiqK7Df.net
新型はフェンダーがタンクと同色だよ

754 :774RR:2022/06/24(金) 23:25:28 ID:tQwHOjZR.net
わしは黒い方が好きじゃ

755 :774RR:2022/06/24(金) 23:44:08 ID:A0IBvr4R.net
黒一択だったが煤けたような黒が段々嫌になってきてる

756 :774RR:2022/06/25(土) 00:26:24 ID:RdFdekX5.net
>>753
ということは黒が1番色チェンしやすいのね
タイからイエロータンク輸入してくれる人がいればすぐ変えたいから黒買っとこ

757 :774RR:2022/06/25(土) 01:16:32 ID:sw2vgC//.net
黒は圧倒的に新型がいいと思うが
赤青は現行機がいい、フェンダーまで色付けられると安っぽく見える

758 :774RR:2022/06/25(土) 01:28:24 ID:xkDnl/XS.net
全く同感だ
新型買ってフェンダーだけオプションパーツとかで黒に戻せるの?

759 :774RR:2022/06/25(土) 05:24:07 ID:qYRkNoIf.net
赤注文納期遅延組だけど
とりあえずインナーチューブガード?だけ黒に換えてみてイマイチだったらフェンダーも黒にしようと思ってる

760 :774RR:2022/06/25(土) 06:31:00 ID:99KbsD0g.net
黒買って飽きたらタンクカバーを青に変えるつもりで黒を発注しました

761 :774RR:2022/06/25(土) 09:06:49 ID:8FWt6F+Y.net
タンクカバー結構高ぇんだな。
チャイナ製の安い互換品とないものか。

762 :774RR:2022/06/25(土) 09:18:42 ID:HqHhCty2.net
青でコケて修復ついでにマッド黒に塗った
カッコよくなった

763 :774RR:2022/06/25(土) 09:19:08 ID:grx4kADt.net
赤はフェンダー揃いもいい感じ
新型の特徴で目立つ部分でもあるし

764 :774RR:2022/06/25(土) 09:27:39 ID:zysyxYyg.net
>>758
フロントフェンダーはホイール外さないと無理だからタンクよりかなりハードル高い

765 :774RR:2022/06/25(土) 10:12:30 ID:Kl4eGVH8.net
>>764
なるほど
じゃあ黒買ってタンクだけ青に変えればいいのか

766 :774RR:2022/06/25(土) 11:38:36 ID:Aj3ysQjH.net
フェンダー交換くらい小学生でもいけるやろ

767 :774RR:2022/06/25(土) 11:59:28 ID:KHdml7tM.net
フェンダーに色いれるならタンデムシート下のカウルにも色いれたらいいのに

768 :774RR:2022/06/25(土) 12:29:46 ID:99KbsD0g.net
最近のホンダって元々シートカウルに色を入れてたのを黒にしているよね

769 :774RR:2022/06/25(土) 12:34:40 ID:grx4kADt.net
付け替えで色変えるつもりならフロントフォークまで黒い黒はちょっとバランス悪いな

770 :774RR:2022/06/25(土) 12:55:46 ID:QM5+5AiW.net
>>762
泥黒か

771 :774RR:2022/06/25(土) 12:55:59 ID:Ev2F5C23.net
黒金の仏壇カラーが最強なんだよな

772 :774RR:2022/06/25(土) 13:23:32 ID:b1yD9Jtf.net
なんかVIPって感じがするしな

773 :774RR:2022/06/25(土) 13:29:56 ID:99KbsD0g.net
仏壇カラーw それな!www

774 :774RR:2022/06/25(土) 13:48:19 ID:QM5+5AiW.net
黒檀かよ

775 :774RR:2022/06/25(土) 13:59:14 ID:WtPeY3/w.net
まあ青が一番渋くてクールだよ

776 :774RR:2022/06/25(土) 14:14:57 ID:Cx5AAgxZ.net
タンクカバーをマジカルカーボンでラッピングしてみたい

777 :774RR:2022/06/25(土) 14:20:49 ID:KO6babHZ.net
買ったら色なんかどうでもよくなるよ

778 :774RR:2022/06/25(土) 15:20:07 ID:Kl4eGVH8.net
>>771
何か事故りそうw

779 :774RR:2022/06/25(土) 16:32:36 ID:WO3A+gZA.net
霊柩車やな

780 :774RR:2022/06/25(土) 16:37:12 ID:UDF2/c+S.net
色不問て予約してたけど今日黒で色指定お願いしてきたわ
俺も仏壇色と呼ぶ事にする

781 :774RR:2022/06/25(土) 18:51:35 ID:fmpCZ+FQ.net
新型はフロントフォークも黒だから仏壇にならないよ メタリックブラックでゴールドじゃないとね

782 :774RR:2022/06/25(土) 20:12:00 ID:Kl4eGVH8.net
バッテリーのアクセスが悪いって話だけど
バッテリー交換の時に費用が高くなったりするの?

783 :774RR:2022/06/25(土) 20:29:02 ID:chbD0Bdx.net
>>825
カウル脱着の数で工賃が上乗せされる店が多いから、追加でかかるのは覚悟しないといけない
こいつの欠点はここだけだよなー

784 :774RR:2022/06/25(土) 20:37:01 ID:Cx5AAgxZ.net
プラグ交換が面倒なのも萎える

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200