2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part21【KF38】

1 :774RR :2022/06/03(金) 19:36:57.67 ID:z+wmi1CIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part20【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650405054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

187 :774RR :2022/06/12(日) 09:33:51.89 ID:J9cT0C8E0.net
スクーターじゃないけどNT1100じゃ駄目なん?
フェイスの見た目はADVっぽいよね

188 :774RR :2022/06/12(日) 10:09:37.17 ID:h7eM8Q1h0.net
どうせなら1833ccでいけよ

189 :774RR :2022/06/12(日) 10:23:23.93 ID:QNdnhMIw0.net
この丁度良いサイズ、このかっこよさ、この便利さ。
モデルチェンジしてでも永く続いてほしいバイクだね

190 :774RR :2022/06/12(日) 17:46:38.79 ID:lsk58EzW0.net
160か200待ちだけどたまに街で見かけるadvはやっぱカッコいいなぁ見惚れてまうね
さっさと欲しいよ

191 :774RR :2022/06/12(日) 17:54:02.37 ID:xBbTxaVW0.net
160は10月ぐらいだろ
排ガスの関係で
250が欲しいわ

192 :774RR :2022/06/12(日) 19:33:16.60 ID:Zm3IzbLb0.net
買わないやつはいつまでも買わない定期
金貯めとけよ

193 :774RR :2022/06/12(日) 19:38:29.84 ID:553LnEco0.net
ADVの見た目嫌いじゃないがガワ変えただけやんって感じは否めん
いうほどPCXとかフォルツァと違うもんなん?

194 :774RR (ワッチョイ cf2d-kos0 [153.180.57.117]):2022/06/12(日) 20:03:57 ID:FIc0IIKw0.net
>>193
PCX150をベースに9割新設計って話じゃなかった?

195 :774RR :2022/06/12(日) 20:31:47.44 ID:k6QdFNMD0.net
>>193
そのガワを変えたってのが大事なんだよ
PCXなんてナメクジみてぇでカッコ悪ぃだろ

196 :774RR :2022/06/12(日) 21:41:33.49 ID:J9cT0C8E0.net
>>193
乗り比べ動画とかでは
乗ってラクなのはPCX、面白いのはADVって言われてるな

他のバイクだってベースが同じでスポーティやネイキッドで
味付け変えてるなんて普通にあるしな

197 :774RR :2022/06/12(日) 21:43:32.11 ID:GCgnz4uV0.net
ドリーム行って、見た目で跨がりもせず買いましたよ。

198 :774RR :2022/06/12(日) 21:53:46.12 ID:Ub//Dkd6r.net
>>193
ガワ変えだけでも大きいけど、スクリーン調整できるのは大きいよ。
まあもしADV150がなかったらPCXを買っていただろうけどね。

199 :774RR :2022/06/12(日) 21:59:19.90 ID:sCpBepUdM.net
>>197
豪儀だけど
どうせ買うなら跨らせてもらえば良かったやん

200 :774RR :2022/06/12(日) 22:59:44.82 ID:k6QdFNMD0.net
adv150がなかったとしてもPCXなんざ絶対買うかよwww

201 :774RR :2022/06/12(日) 23:41:15.93 ID:i12VDhFc0.net
>>200
それはほんまにそうw

202 :774RR :2022/06/13(月) 01:02:40.19 ID:jlX53Ckf0.net
PCXもいいバイクなんだけど量産型おまるだから乗りたくない

203 :774RR :2022/06/13(月) 03:15:08.18 ID:QBzUN71DM.net
PCX乗ってるけどADV観るとつい愛で追っちゃうわ かっこいいよやっぱ

204 :774RR :2022/06/13(月) 06:44:58.06 ID:c3GKOHbj0.net
xadvでも結構がっせえぞw
ようやく2台くらい見たけどびっくりしたわ。
まあ全員がバイク詳しい人間じゃないってのはわかるけど、
売れるバイク企画する人ってほんとすごいと思う。

205 :774RR :2022/06/13(月) 07:20:07.82 ID:eW4qlbDl0.net
PCX買いにいって結局ADV買ったが
結果としてよかったよ

206 :774RR :2022/06/13(月) 07:40:15.64 ID:PBYeqKVy0.net
pcxってなんであんなにヌメヌメしてんだろうな?w
カッコ悪ぃってより糞キモいわwww

207 :774RR (オッペケ Sr87-so49 [126.254.156.170]):2022/06/13(月) 08:29:03 ID:PNkW5Iz4r.net
>>204
がっせぇってナニ??

208 :774RR :2022/06/13(月) 08:55:45.29 ID:0+mmy9Ev0.net
>>186
日本の車両区分なら250cc以上は全部同じ枠になるんだから排気量大きいほうがよくない?
レブル500とかいったいどの層に需要があるかわからんw

209 :774RR :2022/06/13(月) 09:19:36.65 ID:jNAIWX5Ma.net
PCXは125も160も街乗りの下駄にしか見えない。あれで山や海のツーに行こうという気にはなれない。無論街乗りだけならADVよりPCXだが、マルチロールという面でADV150はどのバイク、スクーターよりは最高と思う。

210 :774RR :2022/06/13(月) 10:41:53.06 ID:9WPiUuB8M.net
猫も杓子もPCXだからね
ユニクロのフリース着てるのと同じレベルで人と被る

211 :774RR :2022/06/13(月) 11:38:11.68 ID:5tGgej030.net
>>193
足回りの強化っぷりだけでも
PCX+5万出すカチある

212 :774RR :2022/06/13(月) 11:40:18.55 ID:5tGgej030.net
>>209
お前の主観なんてマジでどうでもいいよ。
PCXで山でも海でもキャンプでも楽しめばいいよ

213 :774RR :2022/06/13(月) 11:51:46.16 ID:352vZBU9M.net
重量が軽いは正義とバイク屋の店長
自立するならxadvもありだね
xadvは重い足付き悪いから
立ちゴケ跡の買取が多いってよ

214 :774RR :2022/06/13(月) 13:33:19.66 ID:gQ6fdnwHM.net
adv250はよ
フォルツァじゃダサすぎて無理

215 :774RR :2022/06/13(月) 17:29:45.21 ID:SqQLlgjXa.net
>>210
ユニクロ、フリース1000円値上げ。
バイクは大丈夫か?
値上げを受け入れられるの?

216 :774RR :2022/06/13(月) 18:55:44.29 ID:1KwCTUiPa.net
>>212
いやPCX無理w

217 :774RR :2022/06/13(月) 18:59:33.15 ID:gzwk7l770.net
営業で一日中、車で都心走ってるけど
PCXとアドレス、シグナスは鬼のように見る.
ADV150はマジみねーわ

218 :774RR :2022/06/13(月) 20:12:14.54 ID:PBYeqKVy0.net
>>217
その辺の原ニは底辺の大切な足だからなw
adv150はちょっと余裕ある奴の趣味バイクだしwww

219 :774RR :2022/06/13(月) 20:19:45.66 ID:+J1J7U8j0.net
俺も医薬品のルート配送で横浜川崎周辺ずーっと車で走ってるけどPCXやアド110は1日30台以上は見るw 通勤は白ADVです。

220 :774RR :2022/06/13(月) 20:45:18.27 ID:ljklubqFM.net
pcx年間計画販売台数2.1万台だしそりゃ見るわ

221 :774RR :2022/06/13(月) 21:41:40.81 ID:KN8ZYIGo0.net
>>207
自分も気になったのでググってみた
北海道の方言でボロいという意味らしい

222 :774RR :2022/06/13(月) 22:05:54.59 ID:rKQK7cVv0.net
adv125があったらもっと見る事あったと思う

223 :774RR :2022/06/13(月) 22:22:00.66 ID:7vygdSTl0.net
adv125があったとしてもその売れた分pcx125が売れなくなるのでHONDAとしてはやらなかったんだろな

224 :774RR :2022/06/13(月) 23:16:20.29 ID:jlX53Ckf0.net
>>223
なんでそういう心理になんねん
うすしお味のポテチが売れてて新味出て売れたらうすしお味が売れなくなるとでも思ってんのか?

225 :774RR :2022/06/13(月) 23:20:36.20 ID:PBYeqKVy0.net
>>224
数百円のポテチと数十万のバイクを一緒にすんなw

226 :774RR :2022/06/13(月) 23:34:57.72 ID:7vygdSTl0.net
>>224
実際PCX150も割食ってるからね

227 :774RR :2022/06/13(月) 23:36:31.56 ID:U92An48kM.net
発売のきっかけが125以上のATがフォルツァとPCXしかないから選択肢を増やしたいみたいなインタビュー見たような
まぁ125はいらんわ ADVだらけになるのも嫌だし

228 :774RR :2022/06/13(月) 23:40:52.95 ID:xR6jzv2Od.net
メーカー内で取り合うだけなら大して意味ないだろうけど同じようなの無い他メーカー乗りの乗り換えはあるだろう

とはいえ東南アジアは125より150クラスの方が人気みたいだし出る可能性は低そう

229 :774RR :2022/06/14(火) 07:41:54.33 ID:cnRBKBMVr.net
ぶっちゃけ保険モロモロの維持管理費の安さで125が選ばれるのに
125クラスではチョイ高い部類のPCXよりもさらに高いADVを125ってのはイミフでしかない

230 :774RR :2022/06/14(火) 07:50:17.31 ID:Z2AVk/1ma.net
>>229
カブだって普通のよりクロスやハンターのほうが高いだろ。それと同じや。

231 :774RR :2022/06/14(火) 08:09:31.02 ID:cnRBKBMVr.net
カブで高速乗りたいとは思わないしなぁ…

232 :774RR:2022/06/14(火) 08:20:34.53 .net
まあハンカブがバンバン売れてる現実がある以上
125だから高いと売れないって論には無理があるわな
だからってADVが125で出ても売れるかどうかはわからんがw

233 :774RR :2022/06/14(火) 08:59:47.65 ID:J20Run9aM.net
>>224
君はスクーターを何台買うつもりかね?

234 :774RR :2022/06/14(火) 10:11:48.45 ID:HJHUEeLS0.net
ADV160が2023年出るみたいだね。日本は来春予想とのこと。

235 :774RR :2022/06/14(火) 10:59:11.47 ID:NJyPU8DK0.net
日本の法律の免許区分が世界のそれと乖離はじめたな
実質後進国化っていわれてるけどほんとそれ。

法定速度も高速料金とかも全部みなおしてくれよなw

236 :774RR :2022/06/14(火) 11:16:29.79 ID:Ve7b1lYkd.net
>>234
どこソースよー

237 :774RR :2022/06/14(火) 11:22:04.04 ID:xRf9pEF40.net
>>234
誰が言ってたんだよ。

238 :774RR :2022/06/14(火) 12:00:32.51 ID:StIVfUyP0.net
>>234
出るとしたら税込み50万超えるかな 円安だし排気量上がるし まぁ人気車種は出るだろうな
改善してほしいのはUSBぶっさすとこのポケットもっとでかくしてほしい そして最初からUSBぶっさせるようにしてほしい PCX160がベースならなるかな

239 :774RR :2022/06/14(火) 12:24:23.52 ID:BS+sAl6Pp.net
排ガス規制適用できないから、デチューン160ccだろ?

240 :774RR :2022/06/15(水) 19:12:34.06 ID:yHDKelpta.net
MTとATだけでいいよ
免許

241 :774RR (ワッチョイ 034f-kVT4 [116.83.157.154]):2022/06/15(水) 21:36:22 ID:6AqjWNM20.net
何を言ってるか分からないと思ったけど、排気量関係なくマニュアルかオートマだけで良いって言いたいのか。

242 :774RR :2022/06/15(水) 22:42:33.97 ID:eYS0wpAj0.net
昔は市場は国内ばかりだし制度も国内だけ見てればよかったけど、いまや海外市場が数百万台。趣味性が高く単価も高い大排気量は除くとしても小排気量国内市場は外国市場のオマケ。
どっちが卵か鶏かわからんけど原二という枠も含め、わざわざ国内の制度に合わすために余計なコストを要求する普通二輪小型限定という制度が馬鹿じゃねえのかってことでしょ。

243 :774RR :2022/06/15(水) 23:28:45.87 ID:3Cs2W3ew0.net
50cc以上は高速道路通行できる国がおおいんだな。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BB%B6

244 :774RR (ワッチョイ 23aa-cr+n [60.147.148.73]):2022/06/16(木) 00:52:18 ID:mX+1XCCs0.net
なんのスレだ

245 :774RR :2022/06/16(木) 07:00:42.93 ID:wvdIj9bJM.net
このスレの人はアプリリアのSR200はライバルになる?

246 :774RR :2022/06/16(木) 07:58:07.98 ID:bmV+kNstd.net
お金があれば欲しい。

247 :774RR :2022/06/16(木) 08:06:31.89 ID:2gNAj6Ov0.net
SR200のハイオクは毎日通勤する人はお財布が辛そう

248 :774RR :2022/06/16(木) 18:05:32.85 ID:ZxUJ1Fkyp.net
>>245
コンセプトは同じだけど
コスト面を考えると勝負にならないと思う
国産150クラスのスクーター買う層は多分買わない
それなりに金と場所がある海外大型とかメインで乗ってる人が下駄用に増車するとか
実際の購買層はそんな感じになるんじゃないかな

249 :774RR :2022/06/16(木) 18:37:58.79 ID:FbUp6tm00.net
advより足が伸ばせない
バンドル位置が遠い
足付きも悪い
これでキャンセルしましたが

250 :774RR :2022/06/16(木) 19:33:43.72 ID:ZvsqO+580.net
>>245
見た目がadv150の方がカッチョいいからライバルにはならねぇな

251 :774RR :2022/06/16(木) 19:38:55.12 ID:bXyrS7fr0.net
インスタでハッシュタグ登録してるけど伊勢谷友介ADV150乗りなんだな
芸能人が乗ってるとなんか嬉しいわ
ヤク中だけど

252 :774RR :2022/06/16(木) 20:34:31.08 ID:Gl7qTfepp.net
ヤク中に愛されるバイク
それがADV150

253 :774RR :2022/06/16(木) 21:02:16.38 ID:L9Go8nXx0.net
>>251
まじかよ。確かBMW乗りって聞いてけど、
ADV150も持ってたのか。

254 :774RR :2022/06/16(木) 21:41:09.10 ID:emm6IF7k0.net
ADV150はイケメンしか乗れないのだ

255 :774RR :2022/06/16(木) 22:54:09.68 ID:i7MIOYJgM.net
>>254
よせよ
照れるじゃねーか(〃▽〃)

256 :774RR :2022/06/16(木) 22:56:25.79 ID:F/59Gc2uM.net
このバイクって街で全然見かけないけど誰が乗ってるの?
ほんとに全くと言っていいほど見ない

257 :774RR :2022/06/16(木) 22:59:35.97 ID:u7mhBgvK0.net
実際はチビが多い
チビにはこのサイズがピッタリなんだろう

258 :774RR :2022/06/16(木) 23:25:54.95 ID:JM04jZzop.net
あとハゲが多い

259 :774RR :2022/06/17(金) 00:08:00.30 ID:Bc5ty1sV0.net
足も臭い

260 :774RR :2022/06/17(金) 01:09:25.22 ID:3ZsiOOm10.net
俺が乗ってます(177cm)
東京~横浜通勤で数台見るようになったけどツーリング先ではまだ1台しか見てないな

261 :774RR :2022/06/17(金) 02:19:44.44 ID:bgc3R3g80.net
今日都内で環八かな16~18時と21~22時にノーマル見た。

262 :774RR :2022/06/17(金) 08:42:48.74 ID:akP9+/vwd.net
170cmでも足の置き場に困るな。
微妙に狭い

263 :774RR :2022/06/17(金) 08:54:34.93 ID:QwFKl4Pf0.net
珍しいから同車種みると嬉しくなるな

264 :774RR :2022/06/17(金) 11:44:52.43 ID:HcTWfaQm0.net
Xフォースのスレでヴァリオの画像貼ってる人がいるけどこれもカッコ良いな
160はもうこれで良いんじゃない?
150の希少価値も上がるしw

265 :774RR :2022/06/17(金) 13:22:02.97 ID:qDUjxZPRM.net
>>264
マフラーとか見るとちょっと微妙だよな。現車見てみたいけど。

266 :774RR :2022/06/17(金) 13:23:43.41 ID:KpgOz/p30.net
>>256
だからいいんだよ PCXみたいにしょっちゅう同じのに乗ってるのと出くわすの嫌だもん
自分も去年から今年にかけてADV下道で一回しか見てない もう一回はドリームの駐輪 今白ADVだけどはぐれメタル並のエンカウント率なんだろな じろじろ見られるのも嫌だな

267 :774RR :2022/06/17(金) 17:08:06.79 ID:srHPxHV4d.net
>>264
ステップの部分板一枚って剛性が不安
あんなんで高速走りとうない

268 :774RR :2022/06/17(金) 18:31:58.31 ID:TcmYYNxx0.net
今日の仕事帰りだけで2台とすれ違ったから死ぬかもしれん…。

269 :774RR (ワッチョイ 23aa-so49 [60.114.215.92]):2022/06/17(金) 18:52:47 ID:5Gu6hDe+0.net
今日アクアラインを走っていたら対向に赤ADVが来て、お互いに見つめあいましたわw

270 :774RR (スップ Sd1f-G6Rv [49.97.104.14]):2022/06/17(金) 19:05:12 ID:U7d11dg6d.net
>>264
あれってPCXの廉価版みたいなもんでしょ
シート下スペースも小さいしガソリンタンクも3リットル位少ないみだいだしイマイチ

271 :774RR (ワッチョイ 1325-UYKR [114.183.225.36]):2022/06/17(金) 20:55:25 ID:TJxC8DTn0.net
バリオはノーマルカブみたいなもんでしょ
ADV選ぶ人はハンターカブじゃないとイヤってタイプじゃない

272 :774RR :2022/06/17(金) 23:43:09.35 ID:VKx7cHwU0.net
>>269
┌(┌^o^)┐ホモォ...

273 :774RR :2022/06/17(金) 23:52:02.85 ID:ubY8AKQn0.net
同じ車やバイク乗ってる奴に仲間意識持つってのが理解できねぇしする気もねぇ
オーナーメイドじゃねぇ限り被んのはしょうがねぇけどやっぱりガッカリするわ

274 :774RR :2022/06/17(金) 23:52:26.01 ID:ubY8AKQn0.net
オーダーメイドな

275 :774RR :2022/06/17(金) 23:53:55.05 ID:8g7+A6ld0.net
そうか?
俺は見かけたら「おっ」て思うけどな

276 :774RR :2022/06/18(土) 00:13:38.44 ID:8rzAbBHx0.net
アクアラインで対向って? 対向車見える場所なんてあったっけ?

277 :774RR :2022/06/18(土) 00:27:02.58 ID:QpZM079k0.net
ブリッジ部分は普通に見えるだろ

278 :774RR :2022/06/18(土) 01:16:36.43 ID:wDHFFxdKd.net
海ほたるで対向から来たのと合流も出来るしね

279 :774RR :2022/06/18(土) 13:19:33.13 ID:PHb1LpDRM.net
ADV160って足つき良くなるの?

280 :774RR :2022/06/18(土) 14:24:20.42 ID:E2NYi/cE0.net
>>279
チビなら無理すんな

281 :774RR :2022/06/18(土) 15:00:15.19 ID:zOvvlE2v0.net
>>279
出るかどうかも分からんのに…

282 :774RR :2022/06/18(土) 15:37:47.34 ID:24AuElUu0.net
今日は車だけど、通勤路(片道15分)で1台見かけた。
きっと死ぬかも。

>>279
どうしてここで聞けば分かると思ったの?

283 :774RR :2022/06/18(土) 15:54:03.26 ID:OceEugfJ0.net
まだバイクの生産調整しているのかな
港湾のコンテナ積みっぱなし?

284 :774RR :2022/06/18(土) 17:52:20.96 ID:EbXESR4Jd.net
ダックスの発売日が未定になったみたいじゃない
多分10月で生産できなくなる車種を優先して作ってるんだろうな
そうなるとADV160なんて2023年の後半にならないと出てこないんじゃない?

285 :774RR :2022/06/18(土) 20:30:28.81 ID:U/OmVgmk0.net
シガーソケット使ってスマホ充電してるときってカバー開けっ放しじゃないといけないの?

286 :774RR :2022/06/18(土) 20:33:31.39 ID:kbt7p/wP0.net
>>285
フラットケーブルにしたら閉まるよ

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200