2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part21【KF38】

1 :774RR :2022/06/03(金) 19:36:57.67 ID:z+wmi1CIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part20【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650405054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

261 :774RR :2022/06/17(金) 02:19:44.44 ID:bgc3R3g80.net
今日都内で環八かな16~18時と21~22時にノーマル見た。

262 :774RR :2022/06/17(金) 08:42:48.74 ID:akP9+/vwd.net
170cmでも足の置き場に困るな。
微妙に狭い

263 :774RR :2022/06/17(金) 08:54:34.93 ID:QwFKl4Pf0.net
珍しいから同車種みると嬉しくなるな

264 :774RR :2022/06/17(金) 11:44:52.43 ID:HcTWfaQm0.net
Xフォースのスレでヴァリオの画像貼ってる人がいるけどこれもカッコ良いな
160はもうこれで良いんじゃない?
150の希少価値も上がるしw

265 :774RR :2022/06/17(金) 13:22:02.97 ID:qDUjxZPRM.net
>>264
マフラーとか見るとちょっと微妙だよな。現車見てみたいけど。

266 :774RR :2022/06/17(金) 13:23:43.41 ID:KpgOz/p30.net
>>256
だからいいんだよ PCXみたいにしょっちゅう同じのに乗ってるのと出くわすの嫌だもん
自分も去年から今年にかけてADV下道で一回しか見てない もう一回はドリームの駐輪 今白ADVだけどはぐれメタル並のエンカウント率なんだろな じろじろ見られるのも嫌だな

267 :774RR :2022/06/17(金) 17:08:06.79 ID:srHPxHV4d.net
>>264
ステップの部分板一枚って剛性が不安
あんなんで高速走りとうない

268 :774RR :2022/06/17(金) 18:31:58.31 ID:TcmYYNxx0.net
今日の仕事帰りだけで2台とすれ違ったから死ぬかもしれん…。

269 :774RR (ワッチョイ 23aa-so49 [60.114.215.92]):2022/06/17(金) 18:52:47 ID:5Gu6hDe+0.net
今日アクアラインを走っていたら対向に赤ADVが来て、お互いに見つめあいましたわw

270 :774RR (スップ Sd1f-G6Rv [49.97.104.14]):2022/06/17(金) 19:05:12 ID:U7d11dg6d.net
>>264
あれってPCXの廉価版みたいなもんでしょ
シート下スペースも小さいしガソリンタンクも3リットル位少ないみだいだしイマイチ

271 :774RR (ワッチョイ 1325-UYKR [114.183.225.36]):2022/06/17(金) 20:55:25 ID:TJxC8DTn0.net
バリオはノーマルカブみたいなもんでしょ
ADV選ぶ人はハンターカブじゃないとイヤってタイプじゃない

272 :774RR :2022/06/17(金) 23:43:09.35 ID:VKx7cHwU0.net
>>269
┌(┌^o^)┐ホモォ...

273 :774RR :2022/06/17(金) 23:52:02.85 ID:ubY8AKQn0.net
同じ車やバイク乗ってる奴に仲間意識持つってのが理解できねぇしする気もねぇ
オーナーメイドじゃねぇ限り被んのはしょうがねぇけどやっぱりガッカリするわ

274 :774RR :2022/06/17(金) 23:52:26.01 ID:ubY8AKQn0.net
オーダーメイドな

275 :774RR :2022/06/17(金) 23:53:55.05 ID:8g7+A6ld0.net
そうか?
俺は見かけたら「おっ」て思うけどな

276 :774RR :2022/06/18(土) 00:13:38.44 ID:8rzAbBHx0.net
アクアラインで対向って? 対向車見える場所なんてあったっけ?

277 :774RR :2022/06/18(土) 00:27:02.58 ID:QpZM079k0.net
ブリッジ部分は普通に見えるだろ

278 :774RR :2022/06/18(土) 01:16:36.43 ID:wDHFFxdKd.net
海ほたるで対向から来たのと合流も出来るしね

279 :774RR :2022/06/18(土) 13:19:33.13 ID:PHb1LpDRM.net
ADV160って足つき良くなるの?

280 :774RR :2022/06/18(土) 14:24:20.42 ID:E2NYi/cE0.net
>>279
チビなら無理すんな

281 :774RR :2022/06/18(土) 15:00:15.19 ID:zOvvlE2v0.net
>>279
出るかどうかも分からんのに…

282 :774RR :2022/06/18(土) 15:37:47.34 ID:24AuElUu0.net
今日は車だけど、通勤路(片道15分)で1台見かけた。
きっと死ぬかも。

>>279
どうしてここで聞けば分かると思ったの?

283 :774RR :2022/06/18(土) 15:54:03.26 ID:OceEugfJ0.net
まだバイクの生産調整しているのかな
港湾のコンテナ積みっぱなし?

284 :774RR :2022/06/18(土) 17:52:20.96 ID:EbXESR4Jd.net
ダックスの発売日が未定になったみたいじゃない
多分10月で生産できなくなる車種を優先して作ってるんだろうな
そうなるとADV160なんて2023年の後半にならないと出てこないんじゃない?

285 :774RR :2022/06/18(土) 20:30:28.81 ID:U/OmVgmk0.net
シガーソケット使ってスマホ充電してるときってカバー開けっ放しじゃないといけないの?

286 :774RR :2022/06/18(土) 20:33:31.39 ID:kbt7p/wP0.net
>>285
フラットケーブルにしたら閉まるよ

287 :774RR (ワッチョイ 2b58-eNZn [114.177.146.11]):2022/06/18(土) 22:07:18 ID:dqle2LBW0.net
adv160らしき画像出てるな

288 :774RR :2022/06/18(土) 22:25:25.47 ID:U5rdCHzB0.net
どうせポンコツ雑誌の想像図とかじゃねぇの?w

289 :774RR :2022/06/18(土) 23:45:05.32 ID:fQ9vFuex0.net
インドネシアで発表されて向こうでは話題になってるらしい
https://i.imgur.com/SOoWvOI.jpg
https://i.imgur.com/UyixENL.jpg

290 :774RR :2022/06/18(土) 23:51:32.78 ID:fQ9vFuex0.net
350だったわこれ!
メンゴ

291 :774RR :2022/06/18(土) 23:52:01.81 ID:GALVsZO+M.net
メーターはカラー化か
俺は電源コネクターが気になる
出来ればNMAXのようにむき出しにして欲しいのだが

292 :774RR :2022/06/18(土) 23:56:04.59 ID:fQ9vFuex0.net
https://www.greatbiker.com/all-new-honda-adv160-9/
これが本当なら350をスリム化した感じだね

293 :774RR :2022/06/19(日) 00:10:10.75 ID:aSd/BX3b0.net
>>289
おお、ええやん

294 :774RR :2022/06/19(日) 00:10:36.67 ID:/Vq26w8m0.net
マフラー上向きすぎじゃないのこれ

295 :774RR :2022/06/19(日) 01:06:46.76 ID:r4WpvaMm0.net
>>292
CGで作った予想図じゃんw

296 :774RR :2022/06/19(日) 01:09:32.22 ID:W72Y1moG0.net
>>295
ヤングマシン「CGで飛ばしたっていいじゃない」

297 :774RR :2022/06/19(日) 06:09:18.64 ID:5MohgKufd.net
昔のヤングマシン「ついにホーネット50が来る!」

俺「うっそ!まじかよ!!」

なお

298 :774RR :2022/06/19(日) 10:14:22.78 ID:N44//bDqd.net
マグナキッドのせいでオシャカになったんだよ

299 :774RR :2022/06/19(日) 12:06:15.43 ID:uV+LHuXya.net
>>282
黒猫(黒いADV)が目の前を横切ると不吉なの?

300 :774RR :2022/06/19(日) 12:58:44.95 ID:BMN348pJ0.net
>>292
仮にこうなるとして、サイズはどのくらいなんだろう
林道走ってて、「あ、道間違えた戻ろ」
って気楽に引き返せる大きさじゃないと困る

301 :774RR :2022/06/19(日) 17:36:12.72 ID:DyUlwuknr.net
これのフランジナットって何mmですか?
PCXと同じだろうと思って7mmを買ったら締まらない…

302 :774RR :2022/06/19(日) 18:43:47.71 ID:CoDnZUl00.net
>>301
マフラーのあのフランジナットでしょう??
これでいけたよ。

ポッシュ(POSH) フランジ付きロング袋ナット M7 P1.0...

303 :774RR :2022/06/19(日) 18:47:04.51 ID:CoDnZUl00.net
連投ゴメン。

>>301
ホンダでの部品番号。
90304MJ0920
これで検索してみて。
俺もついこの前注文した。
予備としてAmazonでも上のポッシュの買った。

304 :774RR :2022/06/19(日) 19:59:50.80 ID:CaD9KsXV0.net
スクリーン止めているネジに付いている
ゴムの部品有るじゃん
あれ何て言う名前なの?
誰か教えて

305 :774RR :2022/06/19(日) 20:02:24.91 ID:YMMQJwOi0.net
>>304
ウェルナット かな?

306 :774RR :2022/06/19(日) 20:07:41.91 ID:CaD9KsXV0.net
>>305
ありがとん
ついでに
M5の汎用品ってやつ買えばいいの?

307 :774RR :2022/06/19(日) 20:54:28.81 ID:DyUlwuknr.net
>>302
ありがとう。
まさにそれを買ったんだけど、何回やってもつかないのよ?
手回しでもつかないし、なぜ??ピッチが違う??

308 :774RR :2022/06/19(日) 20:55:54.88 ID:DyUlwuknr.net
↑買ったのはポッシュの方ね。
せっかく教えてもらったし、純正品をオーダーします。

309 :774RR :2022/06/19(日) 21:27:00.16 ID:lkBhGd1W0.net
人と極力被りたくないない場合はpcxかadvならadvだよね?

310 :774RR :2022/06/19(日) 22:23:25.39 ID:aSd/BX3b0.net
ウェルナットはこのスレで紹介されてたキタコのやつがなかなか良かった

311 :774RR :2022/06/19(日) 23:42:33.71 ID:x9+B6SRp0.net
今日は1台に出会えたな
と言ってもバックミラー越しだけども

312 :774RR :2022/06/20(月) 01:31:23.12 ID:J1Tpp8NO0.net
ほんとにこのバイク売れてんのかよ
俺含めて日本に30台くらいしか走ってねーだろ

313 :774RR :2022/06/20(月) 02:52:53.67 ID:fdHzq0rO0.net
一人の行動範囲に30台おるなら相当やろ

314 :774RR (アウアウウー Saa3-SeUS [106.131.232.247]):2022/06/20(月) 05:58:52 ID:uMugWtkZa.net
1日2台くらいは見る

315 :774RR :2022/06/20(月) 06:21:42.16 ID:z9qEySzV0.net
ドレンワッシャーなどの消耗品やネジ類は高くないし純正品買わない選択肢はないんだけどね。
サードパーティだと、材質が異なり、指定トルクで締めてもメーカーの想定通りにならない可能性がある。
ドリームでは型番検索してくれるし、店頭に在庫あれば保守に影響しない範囲で注目しなくても売ってくれる。

316 :774RR :2022/06/20(月) 10:44:20.54 ID:jVkybE+S0.net
俺も乗ってるけどしょっちゅう見かけるぞ。大阪だけど
かぶりすぎてもうPCX状態

317 :774RR :2022/06/20(月) 17:33:38.67 ID:4D246bD6M.net
意外と見かけるよな。
どんな人が買ってるのかジロジロ見てしまうw

318 :774RR :2022/06/20(月) 20:06:08.44 ID:dYkfoteI0.net
ウェルナットはシッカリ締めるとやりすぎ。コツは緩めの締め付け。
規定トルクは1Nmだが0.8Nmくらいでちょうどいい。

319 :774RR :2022/06/21(火) 22:59:05.53 ID:qd5YUtdIM.net
キモいヲタではないので、対向バイクを一瞥する事は一切しないから、ADV150は一度しか見た事ないなあ

それは車の後ろを走ってたら、後ろから来たADV150が一度割り込んで来た
カスという印象しかない

320 :774RR :2022/06/21(火) 23:09:02.17 ID:ovEAzTJmd.net
前走ってる車両しか識別出来ないって相当視野狭そう

321 :774RR :2022/06/21(火) 23:15:05.24 ID:R1JRtVYl0.net
>>319
キモいヲタだけど対向車線のバイクを一瞥しないってのはヤバいぞww
周りの交通には充分注意しないとそのうち事故するから気を付けてな

322 :774RR :2022/06/21(火) 23:27:47.05 ID:R1JRtVYl0.net
>>319
>後ろから来たADV150が一度割り込んで来たカスという印象しかない

ADV150スレでこんな書き込みするってアンタ相当根性ひんまがってるね
友達いないだろww

323 :774RR :2022/06/22(水) 00:17:42.47 ID:VaQxFaaX0.net
>>319
下手くそで危険運転してたから
回避のために仕方なく追い越したんだろw

324 :774RR :2022/06/22(水) 00:26:37.06 ID:jLldBuCa0.net
>>319
なんか人にものを伝えるの苦手そうだからドラレコつけとけよ

325 :774RR :2022/06/22(水) 01:39:07.90 ID:JZ4vyAvg0.net
ADV160のティザー画像出てきたな
https://twitter.com/welovehonda/status/1539201462575648768
(deleted an unsolicited ad)

326 :774RR :2022/06/22(水) 06:41:26.93 ID:bL3Gy3nA0.net
>>319
ここに書き込みに来ている時点でキモいヲタと同類だぞ。
だいたいヲタってなんだよ、普通はオタクって書き込むだろ。
それに言葉の節々に相手を見下している態度が見られるね。

327 :774RR :2022/06/22(水) 07:58:16.16 ID:+G0U48BiM.net
さて、いよいよADV160か。
足つき良くなってるといいなぁ。

328 :774RR :2022/06/22(水) 08:03:34.22 ID:Z1f7H85EM.net
>>325
ティザー画像が正解だったことって少ないような気が

329 :774RR :2022/06/22(水) 08:15:39.69 ID:Jw+H9mlm0.net
足付きが良くなる分、メットインスペースが更に狭くなるオチとか

330 :774RR:2022/06/22(水) 08:20:40.25 .net
正解も何もこれじゃまだ何がなんだかさっぱりわからんw

331 :774RR :2022/06/22(水) 09:01:49.55 ID:CfrnDmCpd.net
インドネシアでじき発表発売みたいだね

332 :774RR :2022/06/22(水) 09:07:15.75 ID:RZfaiB+gM.net
https://twitter.com/welovehonda/status/1538840630105079808?s=21&t=45vdQzDjVq7YwhJt95UAqg

エンジンだけ載せ替えか?
(deleted an unsolicited ad)

333 :774RR (ワッチョイ 9641-MzMX [121.84.183.150]):2022/06/22(水) 10:01:20 ID:/czQjrA00.net
足付きはもっと悪くなっていいわ
マジで足をサイドスタンドみたいに横に伸ばしてるから
たまに他のバイクや自転車に踏まれないか心配になる時あるし

334 :774RR :2022/06/22(水) 12:18:39.04 ID:JEfBk1wsM.net
スクリーンは高くなった感あるな

335 :774RR :2022/06/22(水) 12:30:06.06 ID:mG9rpsdvM.net
エンジンだけなら改悪だよね
160のエンジン評判わるいのに

336 :774RR:2022/06/22(水) 15:05:13.47 .net
現行のPCX並の改良は当然するだろ
トルコン・メットイン容量拡大・リアサスストローク量増加くらいは
あとメーター関係で何やらやってくるかなと期待はしてる

337 :774RR :2022/06/22(水) 15:17:49.52 ID:ErlDvNvjd.net
PCX160ベースでサスはADV150と共通、外装も可能な限りADV150と共通と予想してる

338 :774RR :2022/06/22(水) 15:21:23.93 ID:ErlDvNvjd.net
あとは価格か。
2023年春国内発売だとすると、下手するとADV150から20%ぐらい上がっても不思議じゃないな。

339 :774RR :2022/06/22(水) 16:05:59.96 ID:hk31b5BgF.net
50万スタートか?

340 :774RR:2022/06/22(水) 16:27:45 .net
PCXの値上げが大したことなかったからADVも上がったとしても2~3万じゃね?

341 :774RR (アウアウウー Saa3-SeUS [106.131.235.21]):2022/06/22(水) 17:00:24 ID:VvQmp4Nha.net
円安もあるから値上がり必至だな

342 :774RR :2022/06/22(水) 17:04:49.26 ID:ErlDvNvjd.net
2022年のPCX販売計画はウクライナ戦争前だし1ドル120円程度を想定してたと思う。
1ドル140円も見えてきたし部材価格が本格的に跳ね上がるのが今年の10月以降(価格上昇が反映されるタイミング)って話だし、2023年の販売を計画するならプラス20%じゃ済まないかも。

343 :774RR (ワッチョイ 87aa-AQoP [126.203.39.69]):2022/06/22(水) 18:08:52 ID:VaQxFaaX0.net
円安はともかく、車体はきちんと入ってくるのかね
公式アナウンスではコロナや物流が混乱しているってことだけど

344 :774RR :2022/06/22(水) 18:44:12.69 ID:r44ZDsLxM.net
ホンダHP二輪の遅延、お詫び、停止
お知らせ多すぎで草

345 :774RR :2022/06/22(水) 18:44:58.35 ID:vaPoouck0.net
まだ国内発表すらしてないのに
興奮しすぎやろ…

346 :774RR:2022/06/22(水) 18:51:27.76 .net
とはいっても現実問題PCX始め他社の競合クラスからあまり乖離した価格設定はできないだろう
まあ海外での価格がわからないと何ともだけど
現行ADV150が45万でPCX160が40万ってとこからすると48万以下には抑えてくると見るね

347 :774RR :2022/06/22(水) 19:00:38.90 ID:bL3Gy3nA0.net
え?
みんな出たら乗り換えるの?

348 :774RR :2022/06/22(水) 19:02:47.67 ID:htok/a/10.net
>>347
160は規制の為だから要らない
燃費も落ちるみたいだし

349 :774RR :2022/06/22(水) 19:04:02.86 ID:htok/a/10.net
フレームもPCX160ベースにしたら
グレードダウンだしね

350 :774RR :2022/06/22(水) 19:08:48.27 ID:dJ/N0svc0.net
実際、PCX160になって良かったところは
・トルコン追加
・フロントフェイスの原点回帰(歌舞伎顔は個人的にダメだったのでw)

くらいだよねぇ?

351 :774RR :2022/06/22(水) 19:09:32.71 ID:fskjcmZz0.net
160出たら買うって言ってる奴らが騒いでるだけだろw
でもどうせ奴らは出たら出たで何かと理由付けて買わねぇよw

352 :774RR :2022/06/22(水) 19:25:40.49 ID:dkhwEdwe0.net
PCX160での不満点が改善されてそうだし、ちょっと期待
だからと言って買い換える予定は無いけど

353 :774RR :2022/06/22(水) 19:39:51.11 ID:L+77zuN80.net
現150乗りとしては、160は圧倒的なかっこよさがあるか、若しくは買い替える気がまったく起こらないくらいのダサさか、どちらかで頼むよ。
エンジン替えて微妙にデザインを変えただけとかはやめてくれ。

354 :774RR :2022/06/22(水) 19:47:51.87 ID:htok/a/10.net
トラコンとかいつ使うんだろう?
そんなパワー無いよね

355 :774RR :2022/06/22(水) 19:50:44.77 ID:2Jxry1V00.net
雨の日の白線踏んだときとか?

356 :774RR :2022/06/22(水) 20:19:09.13 ID:DECn/r0yM.net
マンホールもかな。この前ズリって滑って焦った。

357 :774RR :2022/06/22(水) 20:28:30.44 ID:htok/a/10.net
出だしたけでしょ?
未舗装とかを想定してると思うけど
そんなとこ行かないんだよなぁ

358 :774RR:2022/06/22(水) 20:45:52.81 .net
トルコン(HSTC)はPCXよりはダートで遊ぶ人が多そうなADVの方がまだ役立つ場面はありそうだけどね

359 :774RR :2022/06/22(水) 20:58:33.10 ID:q2/IV7040.net
クルーズコントロール欲しいです

360 :774RR :2022/06/22(水) 21:44:24.74 ID:jLldBuCa0.net
なんだかんだかっこよくて現行と同じくらいの性能ありゃ買い換えるよ
ただ去年買ったばかりだから後4年後くらいかな

361 :774RR:2022/06/22(水) 21:53:36.96 .net
燃費は確実に落ちるだろうね
ただそれ以外は性能が落ちるわけもないし、よりスタイリッシュになるのも間違いないだろう
個人的にはPCXの例を見てもわかるとおり、トルコン以外にそこまで革新的な改良はないと思うので
各部の煮詰めやユーティリティ的に細かく満足度を上げる程度の蒯良に留まると見てる
つまり大幅な値上げはできるはずもない
50万なんていかないよ

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200