2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part21【KF38】

1 :774RR :2022/06/03(金) 19:36:57.67 ID:z+wmi1CIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part20【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650405054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :774RR (ワッチョイ 87aa-AQoP [126.203.39.69]):2022/06/22(水) 18:08:52 ID:VaQxFaaX0.net
円安はともかく、車体はきちんと入ってくるのかね
公式アナウンスではコロナや物流が混乱しているってことだけど

344 :774RR :2022/06/22(水) 18:44:12.69 ID:r44ZDsLxM.net
ホンダHP二輪の遅延、お詫び、停止
お知らせ多すぎで草

345 :774RR :2022/06/22(水) 18:44:58.35 ID:vaPoouck0.net
まだ国内発表すらしてないのに
興奮しすぎやろ…

346 :774RR:2022/06/22(水) 18:51:27.76 .net
とはいっても現実問題PCX始め他社の競合クラスからあまり乖離した価格設定はできないだろう
まあ海外での価格がわからないと何ともだけど
現行ADV150が45万でPCX160が40万ってとこからすると48万以下には抑えてくると見るね

347 :774RR :2022/06/22(水) 19:00:38.90 ID:bL3Gy3nA0.net
え?
みんな出たら乗り換えるの?

348 :774RR :2022/06/22(水) 19:02:47.67 ID:htok/a/10.net
>>347
160は規制の為だから要らない
燃費も落ちるみたいだし

349 :774RR :2022/06/22(水) 19:04:02.86 ID:htok/a/10.net
フレームもPCX160ベースにしたら
グレードダウンだしね

350 :774RR :2022/06/22(水) 19:08:48.27 ID:dJ/N0svc0.net
実際、PCX160になって良かったところは
・トルコン追加
・フロントフェイスの原点回帰(歌舞伎顔は個人的にダメだったのでw)

くらいだよねぇ?

351 :774RR :2022/06/22(水) 19:09:32.71 ID:fskjcmZz0.net
160出たら買うって言ってる奴らが騒いでるだけだろw
でもどうせ奴らは出たら出たで何かと理由付けて買わねぇよw

352 :774RR :2022/06/22(水) 19:25:40.49 ID:dkhwEdwe0.net
PCX160での不満点が改善されてそうだし、ちょっと期待
だからと言って買い換える予定は無いけど

353 :774RR :2022/06/22(水) 19:39:51.11 ID:L+77zuN80.net
現150乗りとしては、160は圧倒的なかっこよさがあるか、若しくは買い替える気がまったく起こらないくらいのダサさか、どちらかで頼むよ。
エンジン替えて微妙にデザインを変えただけとかはやめてくれ。

354 :774RR :2022/06/22(水) 19:47:51.87 ID:htok/a/10.net
トラコンとかいつ使うんだろう?
そんなパワー無いよね

355 :774RR :2022/06/22(水) 19:50:44.77 ID:2Jxry1V00.net
雨の日の白線踏んだときとか?

356 :774RR :2022/06/22(水) 20:19:09.13 ID:DECn/r0yM.net
マンホールもかな。この前ズリって滑って焦った。

357 :774RR :2022/06/22(水) 20:28:30.44 ID:htok/a/10.net
出だしたけでしょ?
未舗装とかを想定してると思うけど
そんなとこ行かないんだよなぁ

358 :774RR:2022/06/22(水) 20:45:52.81 .net
トルコン(HSTC)はPCXよりはダートで遊ぶ人が多そうなADVの方がまだ役立つ場面はありそうだけどね

359 :774RR :2022/06/22(水) 20:58:33.10 ID:q2/IV7040.net
クルーズコントロール欲しいです

360 :774RR :2022/06/22(水) 21:44:24.74 ID:jLldBuCa0.net
なんだかんだかっこよくて現行と同じくらいの性能ありゃ買い換えるよ
ただ去年買ったばかりだから後4年後くらいかな

361 :774RR:2022/06/22(水) 21:53:36.96 .net
燃費は確実に落ちるだろうね
ただそれ以外は性能が落ちるわけもないし、よりスタイリッシュになるのも間違いないだろう
個人的にはPCXの例を見てもわかるとおり、トルコン以外にそこまで革新的な改良はないと思うので
各部の煮詰めやユーティリティ的に細かく満足度を上げる程度の蒯良に留まると見てる
つまり大幅な値上げはできるはずもない
50万なんていかないよ

362 :774RR :2022/06/22(水) 22:10:55.96 ID:htok/a/10.net
>>358
>>361
トラコン

363 :774RR :2022/06/22(水) 22:16:32.98 ID:6Pb8e4bQd.net
495,000円かな。
もしかしたら545,000円かもしれない

364 :774RR :2022/06/22(水) 22:19:38.16 ID:HrV5IOOr0.net
液晶がカラーになったら買い替えたいかな

365 :774RR:2022/06/22(水) 22:22:24.65 .net
>>362
HSTC=ホンダ・セレクタブル・トルク・コントロール
ホンダの場合略してトルコンと呼んでいる
このスレいるならそのくらい知っておこうぜ

366 :774RR :2022/06/22(水) 22:30:39.58 ID:htok/a/10.net
>>365
https://car.motor-fan.jp/article/10017820

367 :774RR :2022/06/22(水) 22:52:41.63 ID:5RpIK3G1d.net
トルコンっていえば一般的にトルクコンバーターを指すよね
クルマやってるメーカーがそんな混乱を招く略し方するとは思えないが

368 :774RR :2022/06/22(水) 22:54:13.54 ID:v2X1Pc7d0.net
4バルブ化で燃費落ちるのかな

369 :774RR :2022/06/22(水) 23:06:58.85 ID:pUk7IF3C0.net
>>367
知ってたらほぼ全員が
トルクコンバーターって思うね

>>368
それはもうPCXでね

370 :774RR :2022/06/22(水) 23:10:23.70 ID:zJizG95PM.net
esp+エンジンって4バルブ化したのがウリなんでしょ?
それなのに燃費悪くなるの?
それと引き換えにパワーが上がったの?

371 :774RR :2022/06/22(水) 23:13:28.29 ID:3+IW982v0.net
>>366
新型ADV160にはトラコンの手元スイッチは必須だと思う。
リア周りのフレームも強化されるんじゃないかな。

372 :774RR (ワッチョイ 9709-sER5 [180.57.47.211]):2022/06/22(水) 23:34:21 ID:eYNOGlDA0.net
160はいい加減スレチ
ウザいから別スレでやれや

373 :774RR (ワッチョイ bfb9-I+Ib [60.61.22.231]):2022/06/22(水) 23:42:09 ID:dJ/N0svc0.net
>>370
4バルブ化によってEURO5規制に対応させたのがウリ
ADV150はこれに対応出来ないから次が無いんだわ

で、環境対応の常としてパワーが落ちるから+10cc出力上げて…ってわけ

374 :774RR (テテンテンテン MM9e-hxhN [133.106.37.52 [上級国民]]):2022/06/23(木) 00:03:34 ID:z35pDMjWM.net
まだ発表もなにもされてない噂レベルで、別スレを立てる訳にはいかないだろ

375 :774RR :2022/06/23(木) 00:44:06.99 ID:kcYVGCVJ0.net
250の時もウザいから他行けと言っておいて、160はOKとはならない

376 :774RR :2022/06/23(木) 01:07:51.04 ID:Ri0NAaEH0.net
スレチじゃないだろ意味分からん

377 :774RR :2022/06/23(木) 01:32:21.43 ID:AsAez2oGd.net
250は完全に別物だけど160はただのモデルチェンジだろ

378 :774RR :2022/06/23(木) 03:18:20.65 ID:nfIaKQoE0.net
新型のスクリーン
ポン付け出来ないかな?

379 :774RR :2022/06/23(木) 06:21:59.41 ID:Ry0XzLOc0.net
どうせ日本でまともに買えるようになるのは来年以降だろうし
社外パーツがある程度出たら乗り換えようかな

380 :774RR :2022/06/23(木) 07:51:01.42 ID:NGRC4inkM.net
>>361
燃費って一番重要な性能のような

381 :774RR :2022/06/23(木) 08:01:44.84 ID:Zu6HQEL90.net
新型が出るなら興味はあるけど、現行150も特に不満のない優秀なバイクだからねぇ。

燃費は良いに越したことは無いけど、実測リッター45キロが新型は48キロになりました!とか言われてもフーンとしか

382 :774RR :2022/06/23(木) 08:27:05.19 ID:MlN6tzXV0.net
メーターの見にくさをどうにかして欲しいしタコメーターがあれば便利なのになあと思う。

383 :774RR :2022/06/23(木) 08:31:08.31 ID:XNabynNza.net
スクーターにタコメーターあっても便利かなぁ?
必要な時にOBD2で表示したらエエと思うけどね

384 :774RR :2022/06/23(木) 08:34:45.35 ID:wGp0DLjSd.net
日本で正式販売するよりも先に逆輸入で手に入れた方が安上がりになりそうだな

385 :774RR :2022/06/23(木) 09:12:30.12 ID:2/9qGzEe0.net
そういえb

386 :774RR :2022/06/23(木) 15:06:34.99 ID:UCc+dd6v0.net
メーターが見にくいって思ったことはないなぁ。
むしろ太陽光の下でも見やすいなぁと感心してた。

メーターにキズが入りやすいのはなんとかして欲しい

387 :774RR :2022/06/23(木) 19:35:21.81 ID:QuFuinBfp.net
ADVってリミッターついてるし160ccになったところで115km/hで頭打ちになりそう
120km/hで順行することはまず無いけど追い越しとかでそれくらい出すことはあるからなあ

388 :774RR (ワッチョイ 9625-SeUS [121.82.229.76]):2022/06/23(木) 20:15:37 ID:Bd07rJ3y0.net
燃費悪くなるんだったらタンク1リッターでも増量して欲しいね
どうせ箱付けるからメットインはどうでも良いぞ

389 :774RR (ワッチョイ bfb9-I+Ib [60.61.22.231]):2022/06/23(木) 20:15:57 ID:Ujp9yGTi0.net
160になったからその分パワーアップするんじゃなくて
EURO5対応で落ちたパワーを160にする事でカバー
その10上がった排気量のおかげで燃費が悪化って構図だからな

390 :370 (テテンテンテン MM9e-W0TX [133.106.33.184]):2022/06/23(木) 20:22:25 ID:cuX/WX6gM.net
>>389

なるほど。そういう構図か。
理解しました。

足つきよければ良し。

391 :774RR :2022/06/23(木) 20:36:27.00 ID:RIQvtEC0d.net
>>389
実際は156ccだぞ

392 :774RR :2022/06/23(木) 21:18:59.58 ID:07LsIS+20.net
排気量も人間欲を出したらだんだんと上げていきたくなるもんだね 個人差はあるかもしれんが
原付→125→150今ここ 次はバーグマンかフォルツァかXMAXてなもんで ADV350もあろうがそこまでは要らんと思うけど
燃費とパワーと乗りやすさ維持費色々考慮したら150から250だよなぁ 250から上はもう金持ち限定の趣味の世界だな

393 :774RR :2022/06/23(木) 21:33:37.16 ID:RIQvtEC0d.net
排気量上げていった奴の行き着く先は150か125らしいぞ

394 :774RR :2022/06/23(木) 21:54:51.37 ID:W8ArNF0Wr.net
普通は大型MTとコレに落ち着くだろ

395 :774RR :2022/06/23(木) 22:11:39.69 ID:LQIrYBKl0.net
これから150が希少になるのかよすよす

396 :774RR :2022/06/23(木) 22:39:52.30 ID:6HpKBLm00.net
このバイクに乗ってるのは、上の排気量から降りてくる人は少なくて、
>>392のように原付から上がってきた最高排気量の人のほうが圧倒的の多い
なぜなら、最高速でずっと巡航出来ると言ってのけるのは、下から上がってきた人の最たる特徴であるから

397 :774RR :2022/06/23(木) 22:54:08.00 ID:Bd07rJ3y0.net
>>396
大型と2台持ちも多いと思うぞ

398 :774RR :2022/06/23(木) 23:06:53.37 ID:djh/ujDS0.net
上の排気量、趣味
下の排気量、通勤+趣味

399 :774RR :2022/06/23(木) 23:08:35.89 ID:yJJAPRGw0.net
2台持ちなら駐車有利な1台は125だろ
ADVは1台だから意味がある

400 :774RR :2022/06/23(木) 23:24:44.34 ID:MlN6tzXV0.net
250ツインからこれにした。
カブ110(JA07)持ってるけどいよいよ乗らなくなってしまったのでもう手放す。

401 :774RR :2022/06/23(木) 23:35:55.98 ID:64inUGb10.net
複数台あっても普通は乗る時間ないからな
地主とか勝手に金入ってくるなら別だけど
納得はいかんけどな

402 :774RR :2022/06/24(金) 01:52:30.75 ID:SI6ExBru0.net
>>397
そんな中途半端なヤツいるの?原2と大型ならわかるけど

403 :774RR (アウアウウー Saa3-MzMX [106.146.27.253]):2022/06/24(金) 05:43:37 ID:0vBa8Adca.net
>>402
モトブロガーでハーレーと2台持ちのがいるぞ

404 :774RR (ワッチョイ d658-KtZt [153.134.18.137]):2022/06/24(金) 06:14:21 ID:Y8CrgYH50.net
俺も大型MTと2台持ちだわ
どっちも週末しか乗らない趣味用

405 :774RR :2022/06/24(金) 06:26:48.39 ID:0vBa8Adca.net
大型が趣味的な空冷だと夏はキツいから、150クラスのスクーターが快適になるだろうからな。

406 :774RR :2022/06/24(金) 06:30:40.56 ID:YLEqp4/d0.net
通勤用にadv150増車したけど高速乗ったり自動車専用のバイパス乗れるのは有りがたいよな

407 :774RR :2022/06/24(金) 06:32:35.51 ID:g0czGiprr.net
俺は
4輪→通勤、家族サービス
大型MT→趣味
ADV150→足代わり、趣味、たまに通勤
だな。ADVはカブ110からの乗り換え。
因みに関東田舎住まい、都区内通勤。

408 :774RR :2022/06/24(金) 06:51:09.61 ID:x8jwI3Ld0.net
自分語りがしたいならyoutubeでもやれよ

409 :774RR :2022/06/24(金) 06:58:44.18 ID:mSL6Oj8vp.net
お前らのバイク事情とか死ぬ程どうでもいいな

410 :774RR :2022/06/24(金) 07:02:13.30 ID:fHVKnvd70.net
みんな慣らしは何Kmくらいやった?
今300Kmだけどそろそろいいのかね?

411 :774RR :2022/06/24(金) 07:29:17.02 ID:NBh1wVmpa.net
>>410
100kmくらいで良いんじゃね?知らんけど

412 :774RR :2022/06/24(金) 07:37:54.22 ID:0vBa8Adca.net
>>409
みんな質問に反応してるだけやで?

413 :774RR (オッペケ Sr27-IWh3 [126.233.175.92]):2022/06/24(金) 08:07:02 ID:jiw5+wW3r.net
>>396
俺は250から下げたクチ

車検要らずで万能と言われる250だけど下駄としての用途が多いから
取り回しは良くしつつつ一応高速は乗れるという選択肢は残したって感じ

414 :774RR :2022/06/24(金) 09:08:18.28 ID:Bo83eUjca.net
24日20時で160情報解禁か

415 :774RR :2022/06/24(金) 09:23:13.09 ID:A1kXGI8HM.net
マジかよ
ワクテカ

416 :774RR (スププ Sd72-Aq6d [49.98.251.96]):2022/06/24(金) 18:35:31 ID:qqVsmUBZd.net
勃ってきた

417 :774RR (ワッチョイ 574f-7fRN [116.83.157.154]):2022/06/24(金) 20:08:19 ID:xr6BSndp0.net
どうなった?

418 :774RR (ワッチョイ ffb0-ZNYc [124.102.70.228]):2022/06/24(金) 20:12:54 ID:JvMGGsAC0.net
7/1って話もある

419 :774RR (スップ Sd72-sER5 [49.96.235.95]):2022/06/24(金) 21:12:34 ID:qsG0sr8Rd.net
もう、あったぞ いいなあれ

420 :774RR (ワッチョイ 9625-SeUS [121.82.229.76]):2022/06/24(金) 21:50:17 ID:YLEqp4/d0.net
暑くなってきて燃費伸びてキター
https://i.imgur.com/DNpwXcQ.jpg

421 :774RR (テテンテンテン MM9e-RW72 [133.106.57.180]):2022/06/24(金) 22:11:42 ID:hqq4gNIqM.net
発売日決まったら速攻で抑える

422 :774RR (ワッチョイ ffb0-ZNYc [124.102.70.228]):2022/06/24(金) 23:40:28 ID:JvMGGsAC0.net
>>420
山でも登ったのか?

423 :774RR (ワッチョイ 9625-SeUS [121.82.229.76]):2022/06/24(金) 23:49:29 ID:YLEqp4/d0.net
>>422
通勤使用1/4高速でこの数値出ましたww
どこか壊れてるかも?

424 :774RR (ワッチョイ 5558-4Dsf [118.8.222.133]):2022/06/25(土) 00:08:11 ID:oyonXqPz0.net
>>420
燃費伸びてそれか?普通にそれくらいだろ

425 :774RR (スッップ Sd43-XsAS [49.96.31.240]):2022/06/25(土) 00:21:55 ID:wlZ1teUad.net
現地時間?

426 :774RR (ワッチョイ 35b0-Zi9X [124.102.70.228]):2022/06/25(土) 00:22:43 ID:bdbR1i/M0.net
>>423
この時期なら高速乗ればそれくらい行くかー
毎日通勤20kmアベレージ41km付近だから羨ましい

427 :774RR (スッップ Sd43-XsAS [49.96.31.240]):2022/06/25(土) 00:22:48 ID:wlZ1teUad.net
現地時間?

428 :774RR (テテンテンテン MM0b-oj3n [133.106.47.8]):2022/06/25(土) 08:56:51 ID:3GOCxEF/M.net
150ccのespエンジンと160ccのesp+エンジンってどっちが幸せになれるの?

429 :774RR (ワッチョイ b5b9-iCO3 [60.61.22.231]):2022/06/25(土) 09:05:52 ID:Tdvu+W1W0.net
熟成された最後のespか
環境性能に対応したこれからのesp+か
自身の価値観で幸せってのは決まる

430 :774RR (アウアウウー Sab9-p2SS [106.146.34.156]):2022/06/25(土) 09:05:56 ID:SxLpDmrFa.net
PCXで確認すればいい

431 :774RR (オッペケ Sr11-GIxj [126.208.244.193]):2022/06/25(土) 10:26:33 ID:iUWPSIlSr.net
大して変わらんでしょ
ワゴンRがいいか、ワゴンRなんちゃってHVがいいかで悩んでいるようなもの

432 :774RR (ワッチョイ 8b7c-tCSL [153.161.210.147]):2022/06/25(土) 13:52:08 ID:81udKYQ70.net
原付から上がってくると、異常に気になるのは分かるが
大型に乗ってると、150と160のたかが10ccの違いなどどうでもよくなるよ

433 :774RR (ワッチョイ b5b9-iCO3 [60.61.22.231]):2022/06/25(土) 14:11:02 ID:Tdvu+W1W0.net
数字だけ見れば一割弱だからバカには出来ないけど
そこに夢を見過ぎているってのはあると思うw

434 :774RR (ワッチョイ 0b25-djgi [121.82.229.76]):2022/06/25(土) 14:58:13 ID:DR7tReZC0.net
>>424
年間平均でリッター40km少し切るくらいですが何か?ww
ちなみにメーター燃費と満タン法での燃費は平均2~3%の誤差がありますね
https://i.imgur.com/r3rYzRR.jpg
https://i.imgur.com/USPhCZh.jpg

435 :774RR (ワッチョイ 5558-4Dsf [118.8.222.133]):2022/06/25(土) 15:21:01 ID:oyonXqPz0.net
>>434
マジかw通勤に使わざるを得ない奴は大変だなw
週末ツーリングの趣味バイクだから45切る方が難しいわw

436 :774RR (ワッチョイ ad09-tCSL [114.163.237.72]):2022/06/25(土) 15:42:16 ID:Hpy2enhD0.net
逆に週末ツーリングは大型だわ

437 :774RR (ワッチョイ 3df3-mEL0 [106.73.10.160]):2022/06/25(土) 17:07:20 ID:aTAoACpx0.net
大型のボディでたかが10ccでも
原2ボディじゃ話は全然違うな

438 :774RR (ワッチョイ ad58-ngJk [114.177.146.11]):2022/06/25(土) 17:16:45 ID:goN9iZuk0.net
今日の猛暑はエンジンむき出し系は地獄だろうね
特に大型w

439 :774RR (ワッチョイ b5b9-iCO3 [60.61.22.231]):2022/06/25(土) 18:04:25 ID:Tdvu+W1W0.net
Seriaのメッシュシートクッション(車用)と紐を使って
簡易メッシュシートカバーを作るとケツの空気が抜けるようになるから蒸れにくくなるぞ

スクーターはメットインでシートが開閉出来るから着脱も簡単だし

440 :774RR (スプッッ Sd03-J46v [1.75.238.29]):2022/06/25(土) 20:33:03 ID:PF7LQxwpd.net
>>437
>>438
マグナキッドとか神のGTOみたいなこと言うなってw

441 :774RR (アウアウウー Sab9-djgi [106.131.234.225]):2022/06/25(土) 21:37:53 ID:go9PZEMYa.net
>>435
ツーリングはX-ADV使ってるよ~( ´∀`)
adv150は通勤用のサブです
https://i.imgur.com/csSawMP.jpg
https://i.imgur.com/h4h89dB.jpg

442 :774RR (ワッチョイ 0b25-djgi [121.82.229.76]):2022/06/25(土) 21:41:10 ID:DR7tReZC0.net
>>435
https://i.imgur.com/NLSJph9.jpg
https://i.imgur.com/b8l695r.jpg
https://i.imgur.com/LFDqGb0.jpg

443 :774RR (ワッチョイ 5558-4Dsf [118.8.222.133]):2022/06/25(土) 22:33:46 ID:oyonXqPz0.net
>>441
顔文字キモいしめんどくせぇ野郎だな
馴れ合うつもりなんざねぇからいちいち写真なんか上げなくていいよ

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200