2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part21【KF38】

1 :774RR :2022/06/03(金) 19:36:57.67 ID:z+wmi1CIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part20【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650405054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :774RR (ワッチョイ 314e-pzUF [180.27.205.197]):2022/07/04(月) 11:57:14 ID:fFQKhY680.net
オートマなのにタコメーターとかいらんだろ
意味なさすぎ

706 :774RR (アメ MM7d-qLUp [218.225.237.223 [上級国民]]):2022/07/04(月) 12:17:38 ID:Re7XaAENM.net
むしろ瞬間燃費計のほうが要らないじゃん。

707 :774RR (テテンテンテン MM96-BVuU [133.106.214.137]):2022/07/04(月) 12:21:09 ID:VbBzT4ijM.net
キープコンセプトやな
ハリボテ感は現モデルよか質感いいんちゃうか 
まあフルフェが入らんかったらボツやけどな

708 :774RR (ワッチョイ 329f-8NLY [147.192.112.216]):2022/07/04(月) 12:25:55 ID:12qWCmz30.net
瞬間燃費計もタコメーターも欲しいから切り替えさせてくれ
どうせデーターの表示方法だけなんでコストはさして変わらんだろう

709 :774RR (ワッチョイ 6225-zTOL [101.143.67.104]):2022/07/04(月) 13:22:37 ID:Y8j0BjO50.net
ボタン操作で切り替えれるといいんだけどな

710 :774RR (スププ Sdb2-EKKN [49.98.255.145]):2022/07/04(月) 13:24:31 ID:QV63AIC3d.net
>>695
置くバイクがある人が羨ましい

711 :774RR (ワッチョイ 76b3-zK7x [39.110.123.104]):2022/07/04(月) 14:40:14 ID:vk5KCcIp0.net
ATでタコメーターとか意味不明だよなw

712 :774RR (ワッチョイ 9e41-8cGi [121.84.183.150]):2022/07/04(月) 15:07:32 ID:miXnqvvH0.net
ATには明らかにあった方がいいだろ
CVTにはさすがにオマケだけど

713 :774RR (ワッチョイ 9e41-auNL [121.81.59.54]):2022/07/04(月) 17:41:37 ID:PUPvKKb40.net
ないよりあった方がバイクっぽくて楽しいだろ?
PCXならいらないだろうが、ADV買う層はそういう趣味みたいな要素も大切だ

714 :774RR (ワッチョイ 8d6b-ilM2 [210.170.189.167]):2022/07/04(月) 17:45:10 ID:fmjzwRt90.net
黙ってレッドゾーンまで回せ!

715 :774RR (ワッチョイ 9e41-8cGi [121.84.183.150]):2022/07/04(月) 18:10:00 ID:miXnqvvH0.net
694だけど免許取り立ての20代の時はちょこちょこ1人ツーリング行ってた
今は他の趣味やら家庭やらでそれもなくなったけどADV160買ったらまた行きたいわ

年取っても若い頃と同じように感動できることはトップガンマーヴェリックでわかったし
まさかこの年で魂が揺さぶられるレベルの感動を味わえるとは思ってなかった
感受性豊かな10代の特権と勝手に思ってたら違った
話逸れたけど

716 :774RR (ワンミングク MM62-8NLY [153.250.2.49]):2022/07/04(月) 18:51:48 ID:kXnv0+3UM.net
ご高齢だから涙腺が緩くなってるだけと言ってみる(w

717 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.71]):2022/07/04(月) 19:02:41 ID:3I6veahId.net
>>705
AT四輪しらないのねー

718 :774RR (ワッチョイ 92b9-8cGi [61.21.8.119]):2022/07/04(月) 19:12:08 ID:LiGoYpAY0.net
>>717
車のほうはシフトチェンジできるから

719 :774RR (ワッチョイ 2d58-A/OY [114.150.211.136]):2022/07/04(月) 19:17:17 ID:d++plcLz0.net
200万するバイク乗ってるけど、タコメーターなんかついてない。
まぁ、そんだけ高いんだからタコメーターぐらい付けてくれよとは思うが

720 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.71]):2022/07/04(月) 19:24:50 ID:3I6veahId.net
瞬間燃料計、区間燃費表示、区間平均速度、予想航続距離とかさ、いいモノ感を演出するためか知らんが、いろいろ付けてある。そこ意味不明と言ったらおしまい

721 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.71]):2022/07/04(月) 19:26:58 ID:3I6veahId.net
タコメーター。趣味バイクや四輪にあって当然

722 :774RR (スププ Sdb2-kc9T [49.98.55.80]):2022/07/04(月) 19:45:46 ID:mADFMz0gd.net
>>718
車の方はね、車の

723 :774RR (ワッチョイ 29b0-hxIJ [60.37.105.186]):2022/07/04(月) 20:20:52 ID:KvLEI/nX0.net
タコタコウルセェよお前ら
俺はイカの方が好きなんらよ

724 :774RR (スプッッ Sde9-A+Eo [110.163.11.205]):2022/07/04(月) 21:10:21 ID:EgrwyeNtd.net
このバイクは関係ないけど、タコよりシフトインジケーターが欲しい

725 :774RR (ワッチョイ 3650-suaU [175.177.41.146]):2022/07/04(月) 22:45:36 ID:qSnnF/d60.net
OBD2で全て解決するんだからついてなくて良い

726 :774RR (ワッチョイ 5e3f-Vkdf [153.231.23.216]):2022/07/04(月) 23:47:27 ID:2mWg7XIa0.net
実際160は日本発売はいつくらいの予想?
来年春くらいなら待つけどそれ以降なら150買っちゃおうかなぁ

727 :774RR (ワッチョイ f651-eDPE [119.24.150.90]):2022/07/05(火) 00:13:26 ID:sGmhILqc0.net
160白日本発売キボンヌ

728 :774RR (スププ Sdb2-EKKN [49.97.37.121]):2022/07/05(火) 00:22:17 ID:P5vIEaU1d.net
>>726
行きつけのドリームに黒2台置いてたわ。160はタイミング逸したら来年秋ごろようやく納車もあると思う

729 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/05(火) 00:51:04 ID:f2lG/bnm0.net
現行150が新車販売10月までなら即発売も有り得るんじゃね?

730 :774RR (ワッチョイ a2b5-96ld [133.149.80.56]):2022/07/05(火) 01:35:35 ID:NdLWUx450.net
メーター...増えたものも減ったものもある。液晶カラー化していないし、スマホ連携もなし。

メットイン...容量増も主要なフルフェイスヘルメットが収納できるか不明

160cc化...PCX160のレビューだと、高速性能はさほど変わらない。燃費悪化とのこと。

シールド...長さ増加はメリット。だがそもそもサードパーティ製でいいし、150に純正流用もできそう。

hstc...純粋な機能増

こんなとこか?

731 :774RR:2022/07/05(火) 02:31:03.25
大型とかほかのバイク持ってたけど、これ1台でいいやってなった人いますか?

732 :774RR (ブーイモ MMa6-0Mod [163.49.215.225]):2022/07/05(火) 02:53:42 ID:3LQ8jSQHM.net
足つき改善が意外と大きいかも

733 :774RR (ワッチョイ 92b9-oT0F [61.22.51.124]):2022/07/05(火) 03:26:14 ID:TOrL7AKC0.net
給油キャップ置場ができたのも地味に便利

734 :774RR (ワッチョイ 8d6b-F1Cs [210.170.184.148]):2022/07/05(火) 06:20:28 ID:8jblLZ+d0.net
うおおお160欲しい
焦って150買う所だった

735 :774RR (ワッチョイ 29b0-hxIJ [60.37.105.186]):2022/07/05(火) 06:21:35 ID:Nh4WONo30.net
Apple製品みたいにクソ高くなるんやろなぁ…
悩ましい

736 :774RR (ワッチョイ 5eeb-V1+u [153.207.71.215]):2022/07/05(火) 06:33:04 ID:UIkzIKAH0.net
まあ値段次第やね
50万近くするならKRV180も視野に入るからな

737 :774RR (スプッッ Sd12-SGjz [1.75.249.75]):2022/07/05(火) 07:47:50 ID:W2ovvynCd.net
今の為替事情考慮すると50万越えても不思議はない

738 :774RR:2022/07/05(火) 07:55:19 .net
よくわからんのだが、海外生産してるつってもホンダは日本のメーカーなのに
円安だからって日本国内での価格が上がるもんなの?

739 :774RR (スッップ Sdb2-rABG [49.98.223.157]):2022/07/05(火) 08:12:59 ID:iYgB5WT0d.net
人件費は現地通貨で払ってるだろう
材料費は産出国か米ドルで払ってるだろう

上がらないわけがなかろ

740 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.14.34]):2022/07/05(火) 08:18:31 ID:1t8R7360a.net
実質輸入車だからな

741 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.187.17]):2022/07/05(火) 08:21:49 ID:sxWOFn+Qa.net
1割ほど値上げで
450,000円(税込495,000円)
くらいだろうな

742 :774RR:2022/07/05(火) 08:29:06 .net
そうかあ…
でもあれだよね、円高だった時期に海外生産のバイク安かったかっていうとそんな記憶もないんだよなあ

743 :774RR (アウアウウー Sa4d-zsWN [106.155.0.240]):2022/07/05(火) 08:34:02 ID:0W8L++w7a.net
>>659
このスレのADV海苔は、痩馬のロシナンテに股がったドン・キホーテみたいなものだから、戦う相手は風車あたりかもしれないし、他の全てのバイクかもしてないし、車や自転車や歩行者、もしかしたら、不条理だらけの社会そのものかもしれない。
不肖わたくし太鼓持ちの従者サンチョ・パンサもお供いたします。

744 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.77.163]):2022/07/05(火) 08:52:15 ID:EMATHJ2Ia.net
デザインはド・キープコンセプトだが
若干落ち着いて大人っぽくなってるよな

745 :774RR (ワッチョイ 2d25-HqTv [114.186.213.142]):2022/07/05(火) 09:37:39 ID:Vkwz+b1a0.net
前のはシールみたいなのついてたりちょいダサだったからな
バリオとかも160になってカッコ良くなったし
最近のホンダスクーターはガンダム系というかロボい感じがカッコイイ

746 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/05(火) 10:34:29 ID:qIk/5wUc0.net
見た目は現行の方が好きだけど、160は白がかっこいいなぁ。
タコと瞬間燃費は賛否両論だろうけど
日付表示を左右逆にしてくれってのはみんな一致だよな

747 :774RR (ワッチョイ 7541-7F6u [112.70.90.43]):2022/07/05(火) 11:00:15 ID:8q4MUPfQ0.net
白はこいつを連想しちゃうな
https://i.imgur.com/m2JhsJX.jpg

748 :774RR (ワッチョイ 9211-w3Qc [219.109.118.116]):2022/07/05(火) 11:23:44 ID:3Ui7fU850.net
>>747
斜め前からの写真みたらサイドカウルのせいか、カニっぽくも見える

749 :774RR (スフッ Sdb2-pzUF [49.104.33.88]):2022/07/05(火) 11:27:14 ID:TMv0U8+rd.net
行きつけのドリームも含め、近くのドリーム3店舗に連絡したら
3店舗とも、日本ではまだなにも決まってないから
予約どころか、予約の予約もできないと言われた

750 :774RR (ワッチョイ d582-YyF1 [218.221.222.93]):2022/07/05(火) 11:37:50 ID:ANM1z5Sg0.net
四柱推命で占ったところ、日本発表は10月頃。発売は来年2月頃でカラーは黑、赤、ブラウン、と出ました。

751 :774RR (スップ Sd12-6K42 [1.75.19.253]):2022/07/05(火) 12:28:11 ID:cTFY8r8bd.net
>>742
20世紀末1ドル80円台の時、不人気車とは言えDucati ST2が新車100万切ってたからな。
今じゃ考えられない安値だった。

752 :774RR (ワントンキン MM62-qO6s [153.147.255.16]):2022/07/05(火) 12:32:35 ID:MNq5dIYnM.net
>>749
早漏過ぎる

753 :774RR (ワッチョイ 01aa-auNL [126.209.54.62]):2022/07/05(火) 13:08:28 ID:3eSIJ9T90.net
普通に国内で作ればいいだけなのに
ホンダってもう馬鹿と材しかいないのか

754 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.15.25]):2022/07/05(火) 13:27:16 ID:VAOUBdD/a.net
国内は2輪も4輪もカーボンニュートラルへの切り替え優先なんだろう

755 :774RR (ワッチョイ 01aa-auNL [126.209.54.62]):2022/07/05(火) 13:38:48 ID:3eSIJ9T90.net
そしてそのコストを他の車種に乗っけるのですね
わかります

756 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.185.162]):2022/07/05(火) 14:02:32 ID:gEreJQVna.net
>>753
ヒント、人件費、コスト

757 :774RR (ワッチョイ 5eeb-V1+u [153.207.71.215]):2022/07/05(火) 14:12:23 ID:UIkzIKAH0.net
>>753
ここ最近のガソリン高騰でようやく日本で売れだしたのに
急に出来るわけねえだろ

758 :774RR (エムゾネ FFb2-BBAk [49.106.186.32]):2022/07/05(火) 15:38:15 ID:YwXfBqLkF.net
シビックもハイブリッドになったしADVも4バルブになったから環境対策だよね

759 :774RR (アウアウウー Sa4d-zsWN [106.155.0.240]):2022/07/05(火) 17:26:35 ID:0W8L++w7a.net
4バルブになってもVーTECではないんだね。

760 :774RR (スププ Sdb2-kc9T [49.98.55.80]):2022/07/05(火) 17:32:10 ID:m1llWMxZd.net
>>745
nm4みたいなAKIRAとかff7じゃんみたいなぶっ飛びデザインぶち込んで来るからなホント凄いよ

761 :774RR (テテンテンテン MM96-TXX9 [133.106.33.169]):2022/07/05(火) 18:38:22 ID:G0c8jZWzM.net
4バルブになると何で環境に良いの?

762 :774RR (スップ Sd12-qf0Q [1.66.105.177]):2022/07/05(火) 19:50:25 ID:X93SbZhod.net
>>758
シビックw
ホンダ史上最悪のモデルだ。

763 :774RR (ブーイモ MM96-BBAk [133.159.150.136]):2022/07/05(火) 20:07:59 ID:tYAAvlxPM.net
なんでや
シビックタイプRかっこええやろ

764 :774RR (アウアウウー Sa4d-qIO8 [106.130.196.11]):2022/07/05(火) 21:10:25 ID:Df0nvOiwa.net
>>761
吸排気効率が上がり、さらに燃焼室のど真ん中にプラグが配置できるので、不完全燃焼が減り、NOxやHxなんかの数値が良くなる
まな160のエンジンは150に比べて圧縮比も1割ほど高くなっているので、その分熱効率も上がっているはず

765 :774RR (アウアウウー Sa4d-qIO8 [106.130.196.11]):2022/07/05(火) 21:14:53 ID:Df0nvOiwa.net
一方で、部品数は増えるし、シリンダー周りの強度は上げなければならないし、冷却も強化することになるから、エンジン自体は重くなるしコストもあがる

766 :774RR (ワッチョイ 29b0-hxIJ [60.37.105.186]):2022/07/05(火) 21:24:11 ID:Nh4WONo30.net
>>763
と、にわかが申しております。
皆さんスレ汚し申し訳ございません。

767 :774RR (スップ Sd12-6K42 [1.75.24.138]):2022/07/05(火) 21:38:44 ID:scHa0565d.net
性能で考えた時、高回転型のMTなら4バルブ化はメリット大きいけど、スクーターのエンジンでメリットが大きいかと言うと…

768 :774RR (ワッチョイ 01aa-auNL [126.209.54.62]):2022/07/05(火) 22:35:04 ID:3eSIJ9T90.net
バルタイやんないのか
ヤマハに追随しないの珍しいな
ほんとは海外基準の180ccにも揃えてほしいくらいなんだけど

769 :774RR (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.154.144.213]):2022/07/05(火) 22:51:52 ID:mxjMRyR2a.net
>>749
その行動力は見習いたい

770 :774RR (ワッチョイ 5e1b-YyF1 [153.151.249.139]):2022/07/05(火) 23:18:19 ID:rI8uVCEX0.net
>>756
むしろ地産地消じゃないかな。インドもインドネシアも数百万台。日本なんて鼻くそみたいな規模しかないもん。

771 :774RR (ワッチョイ 99fc-EEfv [182.166.180.231]):2022/07/06(水) 02:03:41 ID:wS9P6cbz0.net
拾ってきた
https://i.imgur.com/yeimNeE.jpg

772 :774RR (ワッチョイ 8dd2-up+H [210.131.181.142]):2022/07/06(水) 03:04:10 ID:rJvt6hTO0.net
新型のスクリーンって
エンデュランスのスクリーンに似てね?

773 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 06:23:31 ID:wroPSpiQd.net
よく拾った!

774 :774RR (ワッチョイ 92ee-96ld [27.83.150.197]):2022/07/06(水) 07:24:50 ID:ZfwcyJXQ0.net
シート高とメットイン拡張が裏山だけど、その他は今でもいいかな。

775 :774RR (ワッチョイ 01aa-+Zy0 [126.203.39.69]):2022/07/06(水) 07:27:08 ID:z7j2oLrz0.net
日本仕様がどうなるか楽しみですね

776 :774RR (ワッチョイ 2d25-HqTv [114.186.213.142]):2022/07/06(水) 07:30:21 ID:h3bps1is0.net
156だよな現行espってフィリピン人がかってに盛ってるだけか?

777 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.27.187]):2022/07/06(水) 08:12:10 ID:MI+lJac+a.net
エンジンが重くなってるのに現行とまったく同じってありえなくね?

778 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/06(水) 08:21:22 ID:IuQj5F850.net
>>771
こうしてみると見た目それほど変わってないんだなぁ。
1馬力UPは素直に羨ましい

779 :774RR (スップ Sdb2-6K42 [49.97.101.242]):2022/07/06(水) 08:41:24 ID:/AaQTwoyd.net
>>778
フレームが変わったけど、フロント周りは流用できそうに見えるね。
シート周りは全然構造違うっぽいけど。

780 :774RR (オッペケ Srf9-Gf1N [126.167.116.117]):2022/07/06(水) 09:10:35 ID:Z2aIfL15r.net
なんでpcxもadvもホンダなの…強すぎでしょ

781 :774RR (ワッチョイ 2d58-QBhF [114.150.216.1]):2022/07/06(水) 10:05:28 ID:AymUabtA0.net
150から160へのスペック変更は基本的にPCXと同じはずなので、ここを見ればだいたいわかる。
https://young-machine.com/2021/04/07/183000/?gnmode=all

782 :774RR (スッップ Sdb2-A2bR [49.98.165.85]):2022/07/06(水) 10:24:57 ID:Owa3JkD1d.net
カウルの分割結構変わってるな

783 :774RR (オッペケ Srf9-zsWN [126.208.249.183]):2022/07/06(水) 10:39:23 ID:GDkP21dQr.net
>>771
重くなっていないのは偉い

784 :774RR (アウアウエー Sada-QPaL [111.239.176.58]):2022/07/06(水) 11:32:58 ID:zHtVQcAYa.net
>>783
トリシティは7kgも重くなってるのにこれは羨ましいというかホンダ凄い

785 :774RR:2022/07/06(水) 11:41:37 .net
>>771
排気量がPCX160より大きいね

786 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/06(水) 11:44:06 ID:IuQj5F850.net
>>781
そういうサイトは新型を持ち上げるのが基本だから
大してアテにならん

787 :774RR (スッップ Sdb2-7tJM [49.98.161.254]):2022/07/06(水) 11:46:54 ID:VVw/XjGxd.net
>>785
その表が間違ってる
PCX160と同じ156.9cc

788 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:16:27 ID:dkSrG5gha.net
>>771
ホンダ公式では現行134kgなのに.両方とも133kgとかいいかげんやな

789 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 13:23:51 ID:wroPSpiQd.net
>>788
いいかげんて、
1パーセント以下の誤差ジャマイカ

790 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:30:16 ID:dkSrG5gha.net
そこは間違ったら駄目だろ。
排気量も違うみたいだし。

791 :774RR (ワッチョイ 314e-pzUF [180.27.205.197]):2022/07/06(水) 13:33:24 ID:cQe3ynpq0.net
>>771
150のほうがゴツゴツしててかっこいいな

792 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:35:24 ID:dkSrG5gha.net
ABS無しなら133kgであってるかもしれんが、ABS付きと書いてあるからな。

793 :774RR (スププ Sdb2-EKKN [49.97.36.84]):2022/07/06(水) 14:03:16 ID:NugsUA8Id.net
>>790
昔のハーレースポーツスターは883より1200のほうが少し軽かった

794 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 16:38:00 ID:wroPSpiQd.net
はいはい、関係ないですよ

795 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/06(水) 16:46:44 ID:j+5RIsSs0.net
今日給油したらこの前まで普通だったガソリンタンクキャップが閉める時硬くて硬くて
閉めたら開ける時も硬くなった
乗り始めて半年しか経ってない
対策ありますか?

796 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.187.10]):2022/07/06(水) 16:48:45 ID:6VeZoPiJa.net
>>795
キャップのゴムの所をシリコンスプレーなんかで定期的にキレイにすると良いですよ

797 :774RR (ワッチョイ 92ee-96ld [27.83.150.197]):2022/07/06(水) 17:05:01 ID:ZfwcyJXQ0.net
ハンドル周りやハンドル下の後付け収納で何か良いのあります?
運転中に駐車場のチケットとかグローブとか入れる収納が欲しいです。

798 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/06(水) 17:16:26 ID:j+5RIsSs0.net
>>796
ありがとう
明日試してみます
今日初めて6Lをレバーフルパワーで入れたんだけどガソリンの圧力が充満したとかまさか無いよね…

799 :774RR (ワッチョイ 5958-A2bR [118.8.240.134]):2022/07/06(水) 17:39:37 ID:tIpikmhc0.net
カウルの分割ラインは160のが好みだな、見比べなきゃ150と区別つけるのは難しいな。

膝まわりのカウル膨らまして風の軽減とフットスペース広くなってたらいいなー。乗り換えたいとまではならんが。

800 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.187.10]):2022/07/06(水) 18:22:19 ID:6VeZoPiJa.net
>>797
スクーター トンネルバッグ
で検索すると色々出てくるよ

801 :774RR (スーップ Sdb2-eXqH [49.106.104.208]):2022/07/06(水) 20:07:50 ID:p2Y+/wuBd.net
また純正タイヤはIRCなのかな?

802 :774RR (ワッチョイ 92ee-96ld [27.83.150.197]):2022/07/06(水) 20:18:34 ID:ZfwcyJXQ0.net
>>800
ありがとう。その言葉すら知らなかった。ググってみます。

803 :774RR (ワッチョイ 9e41-8GzC [121.84.183.150]):2022/07/06(水) 20:24:43 ID:s/RfmSOx0.net
PCXもN-MAXもキープコンセントなモデルチェンジしてきてるけど
その中でもADVは特にそっくりさんだな
それだけ前モデルのデザインが評判いいからだろうけど
パッとここの見ればどっちかわかるってところある?

804 :774RR (ワッチョイ 5e58-QBhF [153.134.18.137]):2022/07/06(水) 20:42:21 ID:U2mUPALu0.net
>>803
パッと見ならサイドカウルに付いてるホンダのエンブレムかな
あとスクリーンの穴

805 :774RR (ワッチョイ 9e41-8cGi [121.84.183.150]):2022/07/06(水) 20:50:12 ID:s/RfmSOx0.net
>>804
802だけど読み返すとところどころ日本語あやしかったわ
かなり微妙だよなやっぱり

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200