2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part21【KF38】

778 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/06(水) 08:21:22 ID:IuQj5F850.net
>>771
こうしてみると見た目それほど変わってないんだなぁ。
1馬力UPは素直に羨ましい

779 :774RR (スップ Sdb2-6K42 [49.97.101.242]):2022/07/06(水) 08:41:24 ID:/AaQTwoyd.net
>>778
フレームが変わったけど、フロント周りは流用できそうに見えるね。
シート周りは全然構造違うっぽいけど。

780 :774RR (オッペケ Srf9-Gf1N [126.167.116.117]):2022/07/06(水) 09:10:35 ID:Z2aIfL15r.net
なんでpcxもadvもホンダなの…強すぎでしょ

781 :774RR (ワッチョイ 2d58-QBhF [114.150.216.1]):2022/07/06(水) 10:05:28 ID:AymUabtA0.net
150から160へのスペック変更は基本的にPCXと同じはずなので、ここを見ればだいたいわかる。
https://young-machine.com/2021/04/07/183000/?gnmode=all

782 :774RR (スッップ Sdb2-A2bR [49.98.165.85]):2022/07/06(水) 10:24:57 ID:Owa3JkD1d.net
カウルの分割結構変わってるな

783 :774RR (オッペケ Srf9-zsWN [126.208.249.183]):2022/07/06(水) 10:39:23 ID:GDkP21dQr.net
>>771
重くなっていないのは偉い

784 :774RR (アウアウエー Sada-QPaL [111.239.176.58]):2022/07/06(水) 11:32:58 ID:zHtVQcAYa.net
>>783
トリシティは7kgも重くなってるのにこれは羨ましいというかホンダ凄い

785 :774RR:2022/07/06(水) 11:41:37 .net
>>771
排気量がPCX160より大きいね

786 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/06(水) 11:44:06 ID:IuQj5F850.net
>>781
そういうサイトは新型を持ち上げるのが基本だから
大してアテにならん

787 :774RR (スッップ Sdb2-7tJM [49.98.161.254]):2022/07/06(水) 11:46:54 ID:VVw/XjGxd.net
>>785
その表が間違ってる
PCX160と同じ156.9cc

788 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:16:27 ID:dkSrG5gha.net
>>771
ホンダ公式では現行134kgなのに.両方とも133kgとかいいかげんやな

789 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 13:23:51 ID:wroPSpiQd.net
>>788
いいかげんて、
1パーセント以下の誤差ジャマイカ

790 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:30:16 ID:dkSrG5gha.net
そこは間違ったら駄目だろ。
排気量も違うみたいだし。

791 :774RR (ワッチョイ 314e-pzUF [180.27.205.197]):2022/07/06(水) 13:33:24 ID:cQe3ynpq0.net
>>771
150のほうがゴツゴツしててかっこいいな

792 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.24.125]):2022/07/06(水) 13:35:24 ID:dkSrG5gha.net
ABS無しなら133kgであってるかもしれんが、ABS付きと書いてあるからな。

793 :774RR (スププ Sdb2-EKKN [49.97.36.84]):2022/07/06(水) 14:03:16 ID:NugsUA8Id.net
>>790
昔のハーレースポーツスターは883より1200のほうが少し軽かった

794 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 16:38:00 ID:wroPSpiQd.net
はいはい、関係ないですよ

795 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/06(水) 16:46:44 ID:j+5RIsSs0.net
今日給油したらこの前まで普通だったガソリンタンクキャップが閉める時硬くて硬くて
閉めたら開ける時も硬くなった
乗り始めて半年しか経ってない
対策ありますか?

796 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.187.10]):2022/07/06(水) 16:48:45 ID:6VeZoPiJa.net
>>795
キャップのゴムの所をシリコンスプレーなんかで定期的にキレイにすると良いですよ

797 :774RR (ワッチョイ 92ee-96ld [27.83.150.197]):2022/07/06(水) 17:05:01 ID:ZfwcyJXQ0.net
ハンドル周りやハンドル下の後付け収納で何か良いのあります?
運転中に駐車場のチケットとかグローブとか入れる収納が欲しいです。

798 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/06(水) 17:16:26 ID:j+5RIsSs0.net
>>796
ありがとう
明日試してみます
今日初めて6Lをレバーフルパワーで入れたんだけどガソリンの圧力が充満したとかまさか無いよね…

799 :774RR (ワッチョイ 5958-A2bR [118.8.240.134]):2022/07/06(水) 17:39:37 ID:tIpikmhc0.net
カウルの分割ラインは160のが好みだな、見比べなきゃ150と区別つけるのは難しいな。

膝まわりのカウル膨らまして風の軽減とフットスペース広くなってたらいいなー。乗り換えたいとまではならんが。

800 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.187.10]):2022/07/06(水) 18:22:19 ID:6VeZoPiJa.net
>>797
スクーター トンネルバッグ
で検索すると色々出てくるよ

801 :774RR (スーップ Sdb2-eXqH [49.106.104.208]):2022/07/06(水) 20:07:50 ID:p2Y+/wuBd.net
また純正タイヤはIRCなのかな?

802 :774RR (ワッチョイ 92ee-96ld [27.83.150.197]):2022/07/06(水) 20:18:34 ID:ZfwcyJXQ0.net
>>800
ありがとう。その言葉すら知らなかった。ググってみます。

803 :774RR (ワッチョイ 9e41-8GzC [121.84.183.150]):2022/07/06(水) 20:24:43 ID:s/RfmSOx0.net
PCXもN-MAXもキープコンセントなモデルチェンジしてきてるけど
その中でもADVは特にそっくりさんだな
それだけ前モデルのデザインが評判いいからだろうけど
パッとここの見ればどっちかわかるってところある?

804 :774RR (ワッチョイ 5e58-QBhF [153.134.18.137]):2022/07/06(水) 20:42:21 ID:U2mUPALu0.net
>>803
パッと見ならサイドカウルに付いてるホンダのエンブレムかな
あとスクリーンの穴

805 :774RR (ワッチョイ 9e41-8cGi [121.84.183.150]):2022/07/06(水) 20:50:12 ID:s/RfmSOx0.net
>>804
802だけど読み返すとところどころ日本語あやしかったわ
かなり微妙だよなやっぱり

806 :774RR (スップ Sdb2-6K42 [49.97.101.242]):2022/07/06(水) 20:57:53 ID:/AaQTwoyd.net
現行のデザインのブラッシュアップだしカッコイイけど、装備含めてもADV150から無理に買い替える必要は無いかなって思える。
今の乗り潰す頃には3型が出てそう。

807 :774RR (ワッチョイ 3149-kc9T [180.220.125.131]):2022/07/06(水) 21:08:59 ID:Wn3sRMJs0.net
>>806
電動に変わってるやろ、もうエンジンの時代は終わりや

808 :774RR (ワッチョイ e5f3-pVLY [106.73.3.67]):2022/07/06(水) 21:16:12 ID:nAFwfOI/0.net
んなわけあるか
200kmも走れないようなゴミは配達ぐらいしか使えん
ミドリムシのバイオ燃料みたいのも出てくるだろうし、バイクはエンジン車買う方が良い

809 :774RR (ワッチョイ d1f3-A/OY [14.13.97.192]):2022/07/06(水) 21:20:34 ID:p6KX9/uu0.net
バイクは車と違ってバッテリー格納が難しいから、EV化は難しいよ。
航続距離80km程度のコミューターは普及するが、ツアラーは難しいだろうな。
100km毎に30分充電とか無いやろ。

810 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.184.179]):2022/07/06(水) 21:40:44 ID:PGuDxIwta.net
その頃には5分でフル充電できる電池が開発されてるだろうな
https://www.businessinsider.jp/post-228241

811 :774RR:2022/07/06(水) 21:43:52 .net
PCXスレでも新型が出るたんびにこういうこと言う奴が出てくるんだけど
結局新型が増えてくれば旧型は古臭く感じて乗り換える層がほとんど
意地でも乗り換えないほどの優位性が旧型にあるわけでもなし

812 :774RR (ワッチョイ de43-+FGT [217.178.82.157 [上級国民]]):2022/07/06(水) 21:47:50 ID:sXZ6bV8y0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17359866/p2

メットインスペースがバッテリー収納になるとか足スクーターでもつらいよな

813 :774RR (ワッチョイ e5f3-pVLY [106.73.3.67]):2022/07/06(水) 21:50:35 ID:nAFwfOI/0.net
仮に5分で充電電池が10年後にそれなりに量産できたとしたら、国土が広い米の都市間移動みたいのせは重宝されるかもしれん。
が、採算取れない日本の過疎地に充電ステーションが整備される日はかなり先か永遠に来ないw

814 :774RR (ワッチョイ e5f3-pVLY [106.73.3.67]):2022/07/06(水) 22:17:35 ID:nAFwfOI/0.net
車は400kmとか走れるからなー
バイクはまず重量増えても最低200km走れるのが一般的になって、さらに今の田舎のGS並みに充電ステーションが整備されるのはいつのことやら
人口減で田舎のGSは自分の代で店じまいも増えてるようだし、日本中隅々までバイクで行くのは不可能になりそうだな

815 :774RR (ワッチョイ 01aa-auNL [126.209.54.62]):2022/07/06(水) 22:32:43 ID:MxPz52/G0.net
まぁバイクの場合はもうちょっとだけ小型化できれば
スタンドでの電池交換も現実的な選択肢に入るとは思うけど
現状でまだ企画案すら出てないものが
数年で普及まで辿り着けるとも思えんのよね

816 :774RR (ワッチョイ 924f-qLUp [61.124.43.213 [上級国民]]):2022/07/06(水) 23:31:11 ID:dJYzrZOv0.net
俺はお金無いから乗り換えないよ。

817 :774RR (ワッチョイ 29b9-iXqK [60.61.22.231]):2022/07/06(水) 23:36:28 ID:XdYdGtz90.net
燃費だけを見れば買い替えない優位性はあると思うw
ここだけはエンジンの仕組みが変わってる以上逆転は難しいだろうな

818 :774RR (ワッチョイ 29b9-iXqK [60.61.22.231]):2022/07/06(水) 23:37:59 ID:XdYdGtz90.net
メットインの容量を気にするユーザーが多いのに
そのメットインスペースを電池で喰い潰すEVに乗り換えるとは思えん…

819 :774RR (ワッチョイ 9e41-auNL [121.81.59.54]):2022/07/07(木) 00:41:34 ID:XwRtaK830.net
1世代から2世代目に乗り換えるとかただの新しいモノ好きだろwしかもこの性能差でもったいねぇ
俺みたいに初期型PCXを乗り続けてる人間こそが買い替えを検討すべき
ドリームでPCXのサスをオーバーホールまでする人は珍しいですねぇとか言われる始末

正直まだまだバイクは元気だけど、そろそろバイパス通れないのがストレスになってきた

820 :774RR (ワッチョイ 31b0-ilM2 [180.56.150.65]):2022/07/07(木) 00:59:07 ID:ynwx9lXp0.net
ぶっちゃけ150絶賛してきたけど乗り換えるとしたら3~4年後だしどうなってるか分からないけど、よっぽどの事がない限り多分ADVシリーズは買わないわ

821 :774RR (オッペケ Srf9-BBAk [126.208.244.131]):2022/07/07(木) 01:36:11 ID:2OZ6hwH+r.net
同じバイクシリーズを乗り継ぐ人って、なんか変な人が多い気がする

822 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.20.124]):2022/07/07(木) 03:43:13 ID:omwlCP4ra.net
>>811
新型が増えるというより、旧型が買えなくなる実状なのだから当然の流れだろ?

823 :774RR (テテンテンテン MM96-TXX9 [133.106.44.47]):2022/07/07(木) 07:54:03 ID:RNnsnGexM.net
シート高下がって足つき改善してそうだし、挑戦してみようかな。
日本で発売されるのっていつ頃になるのだろう?

824 :774RR (スップ Sd12-zJm+ [1.72.2.113]):2022/07/07(木) 08:35:45 ID:sVA/NHWWd.net
>>813
単純に変圧必須になるだろうから簡単に設備作れん

825 :774RR (スフッ Sdb2-pzUF [49.106.215.96]):2022/07/07(木) 08:58:54 ID:/wEPE6cSd.net
>>823
早くても来年の3月

826 :774RR (スッップ Sdb2-ilM2 [49.98.115.197]):2022/07/07(木) 10:08:18 ID:q3jOG+xad.net
シート高下がったっつっても1.5センチだろ?
大して変わらん

827 :774RR:2022/07/07(木) 10:12:20 .net
1.5cmってかなり違うと思うけど
今まで踵が浮くくらいの人ならベタ足近くなるでしょ
元々ツンツンの人でも母指球くらいまでは着くようになるんじゃない?

828 :774RR:2022/07/07(木) 10:14:17 .net
まあただ足着きはシート・フロアボードの形状やサスの沈み込みによっても大きく変わるから
シート高だけでは判断できないけどね

829 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.15.174]):2022/07/07(木) 12:40:59 ID:/EaWY2+va.net
シート幅が広がれば足つき悪くなるからな

830 :774RR (アウアウウー Sa4d-96ld [106.146.103.207]):2022/07/07(木) 12:45:29 ID:3V0OVshKa.net
FACTBOOKでアイポイントの高さを開発の狙いに上げてたのに残念

831 :774RR (アウアウウー Sa4d-MKXW [106.131.186.55]):2022/07/07(木) 13:02:27 ID:V/tEWTpRa.net
アンコ盛ってハイシートにカスタムすれば良いな

832 :774RR (ワッチョイ 8d08-5Nuq [210.235.67.40]):2022/07/07(木) 15:56:16 ID:0RBYzAqj0.net
メットインは容量よりフルフェイスを1個ちゃんと飲み込める形状にしてくれと思う

833 :774RR (ワッチョイ 8d66-eKjX [210.228.101.14]):2022/07/07(木) 16:20:14 ID:gu2MTbc+0.net
着座位置が低くなるのはちょっと残念と思ってしまう私は天の邪鬼なのかもしれん

834 :774RR (スッププ Sdb2-ilM2 [49.105.71.251]):2022/07/07(木) 17:57:49 ID:ZVKyPuLQd.net
高いからオフロ感出るのにな

835 :774RR (テテンテンテン MM96-eKjX [133.106.220.249]):2022/07/07(木) 18:24:01 ID:pUzH51ewM.net
見晴らしも良いしね

836 :774RR (オッペケ Srf9-f1QK [126.194.82.217]):2022/07/07(木) 18:38:31 ID:MLrvMG9tr.net
>>815
4メーカーの共通電池の案はもう有るぞ

837 :774RR (ブーイモ MM96-BBAk [133.159.152.242]):2022/07/07(木) 20:07:53 ID:f7xt6razM.net
N-ONEのモデルチェンジかよ!と思うほど変わってねえなw

838 :774RR (ワッチョイ 5910-SGcD [118.241.239.103]):2022/07/07(木) 20:49:16 ID:X2saXMWC0.net
どこに目付けてんだ?結構変わってるだろ

839 :774RR (ブーイモ MM96-BBAk [133.159.152.20]):2022/07/08(金) 01:12:33 ID:NkPqlBrAM.net
法規対応に伴う、Honda二輪車の受注一時停止について
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html

【受注停止車両は以下】
・Rebel 1100、Rebel 250、CRF250RALLY、CRF250L、フォルツァ、ADV150、グロム、モンキー125 、CT125・ハンターカブ

840 :774RR (ワッチョイ 29b0-hxIJ [60.37.105.186]):2022/07/08(金) 04:28:49 ID:uEMSSSxs0.net
バックオーダー待ってる間に新型出る状況で予約するバカおらんやろ

841 :774RR (ワッチョイ 01aa-+Zy0 [126.203.39.69]):2022/07/08(金) 06:59:42 ID:rI8kdo240.net
法規対応で受注停止はわかるけどさ
新型の在庫は入ってくるんだろうな
まだ物流の混乱続いてるんかな

新型欲しい人は予約だけはしたほうがいいですね

842 :774RR (アウアウクー MMb9-8GhL [36.11.224.35]):2022/07/08(金) 12:15:46 ID:lJa7aPEBM.net
排ガス規制で今年の10月からこのエンジンで新車は販売できないんでしょ
なら10月には160で販売されますよ

843 :774RR (アウアウクー MMb9-8GhL [36.11.224.35]):2022/07/08(金) 12:16:20 ID:lJa7aPEBM.net
排ガス規制で今年の10月からこのエンジンで新車は販売できないんでしょ
なら10月には160で販売されますよ

844 :774RR (オッペケ Srf9-N1tL [126.208.230.155]):2022/07/08(金) 12:26:10 ID:jqw8oWOar.net
生産と販売は違うぞ
予約分で生産台数が埋まればそれまでだが
余剰在庫が出来たらそれが無くなるまでは流通する

そのための予約一時停止(生産計画台数を上回る予約を受けても供給出来ないため)と思われ

845 :774RR (オッペケ Srf9-BBAk [126.179.248.236]):2022/07/08(金) 13:07:12 ID:4HkfRhtfr.net
10月から150の新車生産ができないからと、10月から160販売開始するだなんて頭の中はお花畑だな

846 :774RR (アウアウウー Sa4d-8cGi [106.146.42.220]):2022/07/08(金) 17:38:08 ID:MAG/dy+Wa.net
輸入から国内仕様の目処がたてば販売するでしょうな。

SOXとかで輸入車として入るのが先かもな。ドリームの保証なしだろうけど。

847 :774RR (ワッチョイ 5958-A2bR [118.8.240.134]):2022/07/08(金) 19:26:30 ID:lEuzPwUx0.net
SOXの輸入車諸経費が高くてな国内仕様出るならわざわざ手出ださんな。

848 :774RR (ワッチョイ 71b9-1aE8 [116.220.92.253]):2022/07/08(金) 19:44:21 ID:5wivqJsc0.net
そういや現行もSOXが先行で販売してたっけ

849 :774RR (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.109.140]):2022/07/09(土) 04:59:43 ID:t1ONzS+7d.net
セカンドバイクに欲しすぎて、毎晩9時間は寝られない。現行車残念、のモデルチェンジ

850 :774RR (ワッチョイ 1db9-XIlg [60.61.22.231]):2022/07/09(土) 08:16:24 ID:H4TQx6HD0.net
ADV160へのモデルチェンジはPCXの例もあってほとんど想定の範囲内で
なおかつPCXの時よりも恩恵が少ないから買い替えるほどの魅力はないよね
むしろその次あたりで大きくいじってきそうだからそっちに期待
(ってかその時までADVに興味持ち続けてるかっていう問題もw)

851 :774RR (オッペケ Srdd-PMCQ [126.157.224.89]):2022/07/09(土) 08:22:24 ID:PM4uzs9ar.net
ADV160eHEVが国内モデルとして出るなら乗り換えるかも。

852 :774RR (ワッチョイ 7ab5-vava [133.149.80.5]):2022/07/09(土) 08:50:24 ID:krF9OsMz0.net
夏になって燃費が伸びてきた。ADV160の実用燃費はどのくらいなるのか。瞬間燃費計が消滅したのはそういうことか?

853 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.146.4.161]):2022/07/09(土) 08:52:36 ID:bdlMD6DUa.net
態々乗り換えるほどの要素が浮かばない。
むしろ今の150が型落ちすれば開き直って色々カスタムする切欠になる。

854 :774RR (ワッチョイ 1db0-rkhu [60.37.105.186]):2022/07/09(土) 09:35:07 ID:kRfbGDeD0.net
最速で買いたいおっさんが必死で新型けなしてて草
浅はかだねぇ

855 :774RR (ワッチョイ 6641-TkQT [121.81.59.54]):2022/07/09(土) 09:48:30 ID:MJTRCMeh0.net
150から乗り換えたいとは思えないってさ
スクーター2年乗ったくらいで乗り換える方がヤバいだろ スーパースポーツ全盛期かよw

856 :774RR (アウアウアー Saee-97ig [27.85.205.153]):2022/07/09(土) 09:58:40 ID:14NYw+0/a.net
新型タコメーターもついてるみたいで
年末が年始が楽しみです
乗り換えの季節!

857 :774RR:2022/07/09(土) 10:19:31 .net
新型が発表されるとどの車種スレでも見かける風物詩よねw

858 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.146.29.132]):2022/07/09(土) 10:20:08 ID:eADmYPx/a.net
グリヒやETCが標準装備で、ボタン操作でカウルが開閉するなら買い替えかな。

859 :774RR (テテンテンテン MMfe-q07W [133.106.142.15 [上級国民]]):2022/07/09(土) 10:26:42 ID:+dmP0C4+M.net
>>858
ないない

860 :774RR (ワッチョイ 2ab9-2Wn6 [27.141.188.86]):2022/07/09(土) 10:42:13 ID:QH3cK9fs0.net
>>854
俺にはけなしてるレスが見えないんだがどれ?

861 :774RR (ワッチョイ 1db9-XIlg [60.61.22.231]):2022/07/09(土) 11:02:04 ID:H4TQx6HD0.net
最低、
・スクリーンが社外品並に大きくなる(ハイポジで風が頭上抜ける)
・ETC2.0標準装備
この2点はクリアして欲しいかな

欲を言えば115程度で回転リミッターが掛かるのを120にして欲しいなど

今の燃費計は瞬間燃費を瞬時に把握出来る面白さがあるので
これはこれで気に入っている

862 :774RR (スップ Sd4a-n/KX [49.97.15.248]):2022/07/09(土) 11:25:58 ID:xzY3DLs/d.net
スポーツグリップヒーターをOPで付くようになるかな?

863 :774RR (ワッチョイ 45b0-5vJy [180.56.150.65]):2022/07/09(土) 11:40:01 ID:atmAGqJo0.net
新型もうちょっと顔とお尻いじってくれてたらいいのに
フルモデルチェンジかこれ?

864 :774RR (ササクッテロラ Spdd-ui8L [126.166.51.184]):2022/07/09(土) 12:02:44 ID:eLVjZ1T9p.net
160ccのスクーターでグリヒETC標準とか正気か
このランクのスクーターに調整可能なシールドやトラコンついてるだけでも奇跡だろ

865 :774RR (ワッチョイ 3125-08V0 [114.186.213.142]):2022/07/09(土) 12:10:35 ID:4leJpEMT0.net
オプションであっても良いけどなんでも付けろってやつは何なんだろうな定価60万ぐらいにしたいのかな

866 :774RR (ワッチョイ 2a4f-TZzx [61.124.43.213 [上級国民]]):2022/07/09(土) 12:26:56 ID:PeywQFcU0.net
今日の燃費計は55.8km/Lって出てた。
もう少し伸ばせるだろうか。

867 :774RR (ワッチョイ 1db9-XIlg [60.61.22.231]):2022/07/09(土) 12:49:22 ID:H4TQx6HD0.net
定価は上がっても構わん
ETCは後付けにすると色々メンドのは実体験でわかってるから標準だと嬉しいってだけ

で、これらが標準なら160への買い替えも視野に入るってだけだから
付いてないから現車を大事に乗るってだけなんよ

868 :774RR (ワッチョイ 55aa-TkQT [126.209.54.62]):2022/07/09(土) 12:55:13 ID:E8+zozix0.net
なんちゃってツアラーならまずはナックルガード標準装備だろ
シールド交換必須なのが腑に落ちないとこは同意

869 :774RR (ワッチョイ 1db9-XIlg [60.61.22.231]):2022/07/09(土) 13:09:25 ID:H4TQx6HD0.net
確かにナックルガードは何も考えずに付けるとシールドと干渉するから
標準装備の方がいいかもね

870 :774RR (ワッチョイ 2658-jVDF [153.134.18.137]):2022/07/09(土) 13:10:54 ID:yBtv3I5L0.net
今のやつから乗り換えるから国内で発表されたら即予約入れる予定
今はブラウンだけど白が欲しい

871 :774RR (テテンテンテン MMfe-q07W [133.106.142.53 [上級国民]]):2022/07/09(土) 13:13:31 ID:/irrCbgDM.net
ETCは100万超のツアラーでも標準のものなんか無いよね?

872 :774RR (ワッチョイ ddb0-ui8L [124.84.95.208]):2022/07/09(土) 13:15:48 ID:7fdxJagD0.net
NC750Xは標準でETC付いてたな

873 :774RR (オッペケ Srdd-PMCQ [126.253.220.104]):2022/07/09(土) 13:21:08 ID:y8TtbLKkr.net
>>871
いつの時代の方?
令和の今は標準装備当たり前ですよ?

874 :774RR (ササクッテロラ Spdd-ui8L [126.193.73.153]):2022/07/09(土) 14:03:18 ID:OCMzcgTOp.net
なんでわざわざ煽りような言い方しか出来ないんだろう
こう言う人って友達居ないか居ても仲間内で嫌われてそう

875 :774RR (ワッチョイ 2658-TkQT [153.139.192.0]):2022/07/09(土) 15:20:16 ID:05F47nXi0.net
おらが地方の高速は100キロ巡行譲り車線で120キロ走行が当たり前なんで160ccじゃ高速使う気もならんdeath

876 :774RR (アウアウウー Sac1-EU1c [106.131.184.59]):2022/07/09(土) 15:25:56 ID:TUnwZskZa.net
>>875
通報しといた

877 :774RR (スップ Sd4a-S0RA [49.96.232.149]):2022/07/09(土) 15:54:26 ID:UgDMXhUxd.net
最近の大型は結構付いてるよなETC
まぁわざわざ大型買って高速乗らん奴も少ないだろうし

878 :774RR (ワッチョイ 9925-kiqj [112.68.137.76]):2022/07/09(土) 18:02:08 ID:5sQ+LIgu0.net
semspeedのステップボード付けたが皿ネジ1本舐めかけたわ
中華の中では精度あるほうだと思うけどやっぱまだ甘いな
しかも近くのホムセンに皿の六角ネジ売ってねーし

879 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.146.31.154]):2022/07/09(土) 18:16:57 ID:uhLqw2bOa.net
>>876
何故?w

880 :774RR (スップ Sd4a-n/KX [49.97.15.248]):2022/07/09(土) 18:17:33 ID:xzY3DLs/d.net
何でも標準装備にするとディーラーが工賃を稼ぎ難くなるかもね

881 :774RR (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.109.140]):2022/07/09(土) 18:30:49 ID:t1ONzS+7d.net
新型160欲しいなー、ETC付きのネイキッド大型乗り。標準なら助かるけどETCは必ず付ける。うっかり遠出した時の帰りに有れば楽だから。スクリーンも楽そうでいいなと夢想。メツトインに小荷物入るしー

882 :774RR (ワッチョイ 0d58-icWE [118.8.222.133]):2022/07/09(土) 19:18:09 ID:Tav/bfLH0.net
高速たまにしか使わねぇならETCなんか要らなくね?
付いてなきゃ高速乗れないわけでもあるめぇしw

883 :774RR (ワッチョイ 5992-0UEB [58.156.200.113]):2022/07/09(土) 19:21:56 ID:gtjKROvt0.net
早ければ年末
遅くても年初には切り替わるでしょう
楽しみですね

884 :774RR (ワッチョイ 6641-TkQT [121.81.59.54]):2022/07/09(土) 19:52:53 ID:MJTRCMeh0.net
明石海峡とかETC通す通さないじゃ値段が全然違うトコもあったりするし
休日深夜割引、速旅関係の2輪半額や乗り放題プランも使えないしなぁ

もちろん高速なんてほとんど使わない人には無用だけどさ

885 :774RR (ワッチョイ a643-RTQN [217.178.91.182 [上級国民]]):2022/07/09(土) 20:01:14 ID:uSaB3YKk0.net
道民は大型が日常の足だぞ

886 :774RR (ワッチョイ 7ab5-vava [133.149.80.5]):2022/07/09(土) 20:37:46 ID:krF9OsMz0.net
ETCなしだとスマートic使えないし

887 :774RR (ワッチョイ 45b0-5vJy [180.56.150.65]):2022/07/09(土) 20:45:23 ID:atmAGqJo0.net
>>882
アクアライン通りたいんじゃ

888 :774RR (ワッチョイ b52d-oAhW [222.145.239.110]):2022/07/09(土) 21:43:46 ID:alqsh+rN0.net
>>839
発注の予約してたんだが受注停止かぁ…

889 :774RR (スップ Sd4a-n/KX [49.97.15.248]):2022/07/09(土) 22:10:21 ID:xzY3DLs/d.net
現行車はもう流通在庫しか買えないのかな?

890 :774RR (ワッチョイ 55aa-TkQT [126.74.138.218]):2022/07/09(土) 23:01:08 ID:DfJ1mQ/s0.net
流通在庫、山のようにあるからいいんじゃね?
中古も含めたらよりどりだし。

891 :774RR (ワッチョイ 6625-EU1c [121.82.229.76]):2022/07/09(土) 23:16:13 ID:Vg2UM78a0.net
ドリームの新車在庫だけでも95台もあるなww

892 :774RR (ワッチョイ 0d58-g8cT [118.8.240.134]):2022/07/10(日) 01:21:56 ID:Vbr7X0iW0.net
約100台その他で半年以上まわすわけだからなくなっちゃうんじゃね?

893 :774RR (ワッチョイ 0d58-g8cT [118.8.240.134]):2022/07/10(日) 01:29:37 ID:Vbr7X0iW0.net
中古も45-50がいまの相場だな。

894 :774RR (ワッチョイ 2aee-X0pu [27.83.150.197]):2022/07/10(日) 08:26:29 ID:/TRz9Hvi0.net
>>891
グロムもGB350もCB400もかつてはそうだった。

895 :774RR (アウアウウー Sac1-UXSH [106.180.20.229]):2022/07/10(日) 08:55:30 ID:Wtlhr7uba.net
このバイクのオフロード用のオプションてあるの?

896 :774RR (ワッチョイ 9eb3-1IT2 [39.110.123.104]):2022/07/10(日) 10:11:04 ID:4sU0xZvF0.net
ADV160は円安で日本では採算取れないから販売しない可能性もあるから現行在庫押さえた方がいいよw

897 :774RR (ワッチョイ 2a11-S7KD [219.109.118.116]):2022/07/10(日) 10:14:22 ID:7Ac+7Wrm0.net
そんなこともありえるん?

898 :774RR (ワッチョイ 55aa-jF2N [126.74.138.218]):2022/07/10(日) 10:30:16 ID:NZfkP5vh0.net
ドリームだけの台数だよ 他のバイク屋含めるとかなり流通在庫あるよ、グーバイク見ると

899 :774RR (ワンミングク MM51-uJ+V [122.29.247.148]):2022/07/10(日) 11:12:44 ID:h1ZVYqWxM.net
うーん

900 :774RR (ワッチョイ 0d10-x9bc [118.241.239.103]):2022/07/10(日) 11:19:14 ID:OMKofYPp0.net
販売しないわけないだろ、値上げも精々数万程度だよ

901 :774RR (ワッチョイ 2ab9-2Wn6 [27.141.188.86]):2022/07/10(日) 11:28:50 ID:Tf+3euSb0.net
みんなどのくらいの価格差なら許容範囲?
自分はメットインが大きくなったのとメーターは魅力だけど街乗りメインだからエンジンは別に現行でも良いし2~3万程度ならって思うけど

902 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.128.38.244]):2022/07/10(日) 11:44:53 ID:4JS5Q+6Za.net
SOXとかは確実に輸入車として販売するやろ。
国内仕様としては?だが

903 :774RR (スップ Sd4a-n/KX [49.97.15.248]):2022/07/10(日) 14:46:32 ID:TePim3K1d.net
新型は50万の攻防になるんじゃない?

904 :774RR (スップ Sd4a-gQFP [49.97.97.80]):2022/07/10(日) 14:47:47 ID:GQavb8CRd.net
まあ50は超えるわな
どこまで上積みするかの勝負

905 :774RR (ワッチョイ 7ab5-vava [133.149.80.5]):2022/07/10(日) 16:16:17 ID:PB9axab80.net
新型はサスペンションがローダウン化されただけだったりして

906 :774RR (ワッチョイ 55aa-TkQT [126.209.54.62]):2022/07/10(日) 16:18:54 ID:ZguRhFm/0.net
値段上げるならプリロード調整ぐらい追加しろよ

907 :774RR (ワッチョイ 85b9-mDtN [116.220.92.253]):2022/07/10(日) 16:27:00 ID:q7GZhtpb0.net
>>905
>>771の画像見るとそんな気もしてきた
新型の方がリアサスが短いように感じるな

908 :774RR (ワッチョイ 6641-TkQT [121.81.59.54]):2022/07/10(日) 17:12:18 ID:bAcfMMQE0.net
それなら最低地上高も下がるはずだろ

909 :774RR (ワッチョイ 85b9-mDtN [116.220.92.253]):2022/07/10(日) 17:53:44 ID:q7GZhtpb0.net
>>908
スペック見たら同じなのか
そうするとどこで1.5cmも稼いでるんだろう

910 :774RR (アウアウウー Sac1-vava [106.146.108.80]):2022/07/10(日) 17:59:59 ID:DAbOSHiTa.net
サスで変わるのはシート高じゃないのか?

911 :774RR (ワッチョイ 6641-TkQT [121.81.59.54]):2022/07/10(日) 18:07:39 ID:bAcfMMQE0.net
>>909
なのでPCX160と同じで新フレーム採用したからだろうと。ていうかそれでしょと

912 :774RR (スーップ Sd4a-50Hw [49.106.122.67]):2022/07/10(日) 18:18:03 ID:pD3n1W2hd.net
ADV160
ABS仕様現地価格
3925万ルピア 現在約356650円

913 :774RR (ワッチョイ 1db9-XIlg [60.61.22.231]):2022/07/10(日) 18:24:33 ID:SC8mtMaf0.net
画像見た感じシートの角度がちょっと違う感じがするので
ただのアンコ抜きだったりしてw

914 :774RR (ワッチョイ 2658-jVDF [153.134.18.137]):2022/07/10(日) 18:28:38 ID:bRNQAcld0.net
俺も初見で、ん?シート薄くなった?って思った

915 :774RR (ワッチョイ 2658-ZaO7 [153.240.203.11]):2022/07/10(日) 18:36:41 ID:NPmZE8YW0.net
>>771
自分は新し物好きだけどこれは買い換え不要だな。
現行型を自分の好みに細かくモデファイしてるからこの位のマイナーチェンジじゃね。

916 :774RR (オッペケ Srdd-PMCQ [126.157.115.84]):2022/07/10(日) 19:45:41 ID:qgOekme7r.net
現行150オーナーはホッと安心、新規160希望者はワクテカの、ある意味非常に素晴らしいモデルチェンジw

917 :774RR (アウアウウー Sac1-HkHH [106.155.2.34]):2022/07/10(日) 19:53:03 ID:I9o8J8vfa.net
ADV160の日本導入は来年だろう。
この2年の間に1ドルは、110円から140円に変わっているかも。
3割価格が上がるのは販売店にとってはきついし、価格引き上げを最小限に抑えたらホンダが儲からない。
バイクも日本人にとって贅沢品に変わっていくんじゃないかな?

918 :774RR (ワッチョイ 55aa-TkQT [126.209.54.62]):2022/07/10(日) 20:35:16 ID:ZguRhFm/0.net
素直に熊本で作れ

919 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.129.36.37]):2022/07/10(日) 21:51:00 ID:ciPbmq6fa.net
>>918
ライセンスが向こうの現地法人のものだから無理じゃない?

920 :774RR (ワッチョイ b52d-oAhW [222.145.239.110]):2022/07/10(日) 22:04:07 ID:hdIiplE90.net
>>909
シートアンコ抜きで下げてあると思う。
けど容量アップで横に広がった分足付きとかは変わらないんじゃないかなと思ってる。

921 :774RR (ワンミングク MMba-UXSH [153.250.33.194]):2022/07/11(月) 00:18:52 ID:7LXdfs1eM.net
アメリカの景気減速で超円高が来るって一部観測も有るけどな。
安定して輸入出来る頃に円高成ってれば安価に買えて良いんだが。

つーか為替に左右されにくい国内生産希望

922 :774RR (ワンミングク MMba-UXSH [153.250.33.194]):2022/07/11(月) 00:19:10 ID:7LXdfs1eM.net
アメリカの景気減速で超円高が来るって一部観測も有るけどな。
安定して輸入出来る頃に円高成ってれば安価に買えて良いんだが。

つーか為替に左右されにくい国内生産希望

923 :774RR (ワンミングク MMba-UXSH [153.250.33.194]):2022/07/11(月) 00:19:55 ID:7LXdfs1eM.net
スマン
通信エラーで二度書いちまったYO

924 :774RR (テテンテンテン MMfe-q07W [133.106.188.4 [上級国民]]):2022/07/11(月) 00:42:44 ID:/B71/MasM.net
超円高?
そんな分析あるのか
知らんかった

925 :774RR (ワンミングク MMba-UXSH [153.250.33.194]):2022/07/11(月) 01:08:05 ID:7LXdfs1eM.net
ウォール街で「2023年からの米利下げ超円高観測」相次ぐ―パウエルFRBにインフレより景気急悪化の圧力
↑で検索すれば元記事読めるよ

926 :774RR (ワッチョイ 2658-sAnZ [153.239.254.133]):2022/07/11(月) 03:51:39 ID:G+P5qGLA0.net
fx全力行くわ

927 :774RR (ワッチョイ 1db0-rkhu [60.37.105.186]):2022/07/11(月) 05:43:30 ID:O/4f6AV/0.net
電車止めないでね

928 :774RR (テテンテンテン MMfe-q07W [133.106.194.34 [上級国民]]):2022/07/11(月) 08:00:18 ID:Vhr+uGNMM.net
>>925
まだ半年以上先かよ

929 :774RR :2022/07/11(月) 14:01:19.64 ID:K60apcFHa.net
日本のバイク市場は小さすぎるし、地方にはもう若い労働者が居ないから、円安になっても、工場の国内回帰など出来ない。
タイやインドネシアやインドで作ったバイクのお下がりを日本に輸入するしかない。大型バイクも国内組立だしね。
ホンダもヤマハもスズキもカワサキも、もう、日本のバイクメーカーではなくなったと思った方が良い。

930 :774RR :2022/07/11(月) 14:26:26.71 ID:nE5fJCbzM.net
人口爆発なのに少子化
海外も見習え

931 :774RR (スプッッ Sd2a-OmT9 [1.75.209.26]):2022/07/11(月) 15:56:31 ID:wpkE6WK0d.net
近くで新車取り扱いないから中古で妥協したわ

932 :774RR (アウアウウー Sac1-xhWX [106.146.24.94]):2022/07/11(月) 16:03:19 ID:JeF6UO9La.net
>>929
英国のメーカーも数十年前は植民地だったインドに生産拠点をとられたわけだしな。
自国で3Kでブラックな作業をやらすわけにはいかなくなったからな、日本も労基かうるさいし。

933 :774RR :2022/07/11(月) 17:43:21.01 ID:Z0kNz/otd.net
>>916
落とし所が上手いよね

934 :774RR :2022/07/11(月) 19:28:58.98 ID:VhdOUy0f0.net
https://www.instagram.com/p/Cf3Ix-3PT8W/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
良い。

935 :774RR :2022/07/11(月) 20:22:22.19 ID:cjjD61Rn0.net
>>934
いい色

936 :774RR :2022/07/11(月) 20:26:41.94 ID:G+P5qGLA0.net
なんで倒立

937 :774RR :2022/07/11(月) 21:33:53.03 ID:VhdOUy0f0.net
ヤフーショッピングだかAmazonだか楽天だったか倒立キット売ってるよね。
残念ながら取り付ける技術は無いけど。
最近はステアリングダンパー見た。

938 :774RR :2022/07/11(月) 22:07:34.32 ID:I/8aQ6hMd.net
中華とかで売ってるカウルマウントミラー取付キットってどうだろ

939 :774RR :2022/07/12(火) 03:18:59.09 ID:Hkb1m2Ce0.net
スクーターに倒立なんていらん

940 :774RR :2022/07/12(火) 07:15:27.83 ID:7UvCSNOZ0.net
海外もADV150/160が人気でこれからも売っていく方針でよかった

941 :774RR :2022/07/12(火) 09:59:06.31 ID:WbbgIRyR0.net
まぁPCXほどではないにせよ売れ筋商品やし同じエンジン作れば作るほど
コストも下がるしADVシリーズやめる理由は少ないわな

942 :774RR :2022/07/12(火) 14:08:26.01 ID:C5kZzRDjd.net
ADV150は日本じゃ年間5000台前後位だけど東南アジアじゃ月で10000台以上売れてたらしいしね
荒れた道多い地域じゃアドベンチャータイプ人気だって開発者インタビューに書いてあったな

943 :774RR :2022/07/12(火) 14:28:14.27 ID:Oy4hoQX6a.net
わざわざ国内(日本)仕様出すほど売れ行き良くないな。

944 :774RR :2022/07/12(火) 15:14:53.10 ID:FYcCN8ILp.net
年間5000台も売れたら大ヒットじゃん!

945 :774RR :2022/07/12(火) 15:24:34.72 ID:AUKfAdwk0.net
>>934
これそのまま売って欲しいわ

946 :774RR :2022/07/12(火) 17:59:07.09 ID:Uo74dwDrd.net
日本も轍が酷い所が増えてるから
需要が増えると思うよ

947 :774RR :2022/07/12(火) 19:27:40.39 ID:Q5Dc+v7IM.net
ADV160の足つきチェック早くしてくれー。
小林ゆきさんの足つきチェックが見たい。

948 :774RR :2022/07/12(火) 21:11:28.71 ID:pmsJErUl0.net
白が限定から定番色になるぽいけど150から160買い代えでも白でいいかな ブラウン無くなる?
今度の限定色は何になるんだか 意表ついた紫とかでもいいけど

949 :774RR :2022/07/12(火) 21:11:56.53 ID:OCTkMV/LM.net
>>917
たしかに円安ドル高なんだけど、世界的に見るとドルの独歩高

たとえばユーロ円はそこまで変わってない

この当たりが今後どうなるか

950 :774RR :2022/07/12(火) 21:15:35.64 ID:pmsJErUl0.net
>>947
PCXと変わんねえと思うが足つき動画は確実にあがるよな 俺みたいな短足のためにシート高低くしてくれたのはありがたい
ADVは高めなんでけっこう疲れんだよな信号多いときは 160は楽になるな

951 :774RR :2022/07/12(火) 21:43:26.22 ID:C5kZzRDjd.net
>>948
白は元々インドネシアでは限定じゃなかったし160も日本にはどの色入ってくるかまだ判らんよ

952 :774RR :2022/07/12(火) 22:01:44.96 ID:kekRaW8Aa.net
200ccで可変バルブ化したら買い替えるわ

953 :774RR :2022/07/12(火) 22:04:58.52 ID:5q8HcQea0.net
足付きは現地の試乗動画見てもあまり変わってなさそうだし
誤差程度しか低くならないでしょ

954 :774RR (ワッチョイ 2ab9-xhWX [61.21.8.119]):2022/07/12(火) 22:13:51 ID:WOcq86AW0.net
低くなってもシート幅が広がれば足付き悪くなるわな。メットインが少し大きくなればな。

955 :774RR :2022/07/12(火) 22:21:54.28 ID:pmsJErUl0.net
結局のところ足つきは店行って自分でまたがって確認するのが確実なんだね
俺の場合ADVどうしても欲しいからそんなの気にもしないで一回もまたがずに買ったけど 納車日にあれ・・PCXより高いやべえw まぁいいんだけど

956 :774RR :2022/07/12(火) 23:35:00.93 ID:Oe/Zkb6Ad.net
https://mobamemo.com/

957 :774RR :2022/07/13(水) 08:44:32.27 ID:KgLZ3C9md.net
足つきは覚悟してたけど、メッシュかバー着けたら更に足つき悪くなった。
数ミリでも全然違うな。

958 :774RR :2022/07/13(水) 09:33:48.59 ID:k6hZLZ5+0.net
短足ばかりで草

959 :774RR :2022/07/13(水) 10:21:35.04 ID:k+VU2fQ50.net
174cmあるので両足踵までつくので足つきが悪いとか気にした事もなかったわwww
お母ちゃんありがとう

960 :774RR :2022/07/13(水) 10:35:19.20 ID:kjWgT0HoM.net
175以下で身長自慢する人初めて見た

961 :774RR :2022/07/13(水) 10:41:13.80 ID:NvBHysLs0.net
若手実力ナンバー1板尾君に歌っていただきましょう「君の見た目も短足だ」お願いします

962 :774RR (スッップ Sd4a-QUP+ [49.98.168.88]):2022/07/13(水) 10:44:11 ID:eIObEZGHd.net
やめたれw

963 :774RR :2022/07/13(水) 13:07:23.43 ID:QeexI8m5a.net
ここは160代のチビばっかだろ?www

964 :774RR :2022/07/13(水) 13:10:39.04 ID:B2rIFe9/0.net
座高くんがイキってて草w

965 :774RR:2022/07/13(水) 13:33:26.03 .net
174でベタ足って密かに脚長自慢してんだろ?
俺なんか178だけど踵少し浮くもん…

966 :774RR :2022/07/13(水) 13:44:49.33 ID:e+0KSZcC0.net
172で爪先立ちなんですが・・・

967 :774RR :2022/07/13(水) 15:03:15.05 ID:B2rIFe9/0.net
デブだから沈んでるだけだろ

968 :774RR :2022/07/13(水) 16:14:56.58 ID:GuJq/jB0d.net
おれも175で膝曲げて余裕があるけど
ここの住人は旧型体型で短足が多いだけだと思うよ。

969 :774RR :2022/07/13(水) 16:41:37.66 ID:/Kj+EakGM.net
次スレたてる。

970 :774RR :2022/07/13(水) 16:43:28.19 ID:/Kj+EakGM.net
【HONDA】ADV150 part22【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657698187/

次スレ

971 :774RR :2022/07/13(水) 16:53:56.32 ID:O8uuJ1uNd.net
>>970
乙乙尺

972 :774RR :2022/07/13(水) 20:03:40.43 ID:0qwY+vKva.net
脚付きはスズキのオフ乗ってたら身長なんて飾りですよ

973 :774RR :2022/07/13(水) 21:10:14.59 ID:YxGow27G0.net
>>971 それホンダやあらへんKawasakiや

974 :774RR (ワッチョイ 3a25-x07f [101.143.67.104]):2022/07/13(水) 22:27:25 ID:1L0AQQB90.net
>>970
乙アドベンチャー

975 :774RR :2022/07/13(水) 22:47:38.50 ID:IM8tVUuuM.net
走行リア約8000km
同じタイヤ交換予約
約14500円工賃込
フロントはまだ山あるのでパス

https://i.imgur.com/CI1v1md.jpg

976 :774RR :2022/07/14(木) 00:19:37.49 ID:c0MI6MdX0.net
>>948
白が限定から定番色になるってどこ情報?
日本は2023年は白出ないぞ
白が欲しいなら150の在庫買ったほうがいい。
ソースは占い

977 :774RR :2022/07/14(木) 01:26:15.91 ID:FH8Q2vT10.net
色はどうせ海外で赤白黒なんだから日本もまんまそれになんだろうよ 限定出るまで待つかな 限定色気にいらなかったら3色のどれかにしよ150それまで乗っとく
色よりも値段に戦々恐々 円安だの色々響いてどうせ税込み50万超えだよな それまでこつこつと貯めとくか 150売って30万くらいで買いてえな

978 :774RR :2022/07/14(木) 04:02:27.85 ID:KBDFNyCtM.net
https://youtu.be/wDNpmW4_7Zk
>>934 の動画やね
楽しんでる感あってうらやましい

979 :774RR :2022/07/14(木) 08:48:40.08 ID:6jNIxxNE0.net
>>975
タイヤきれいなもんだな。
俺なんて4000キロで交換だよ

980 :774RR :2022/07/14(木) 08:51:44.95 ID:D0g42+Re0.net
6000km超えた所だけどまだ溝半分以上あるけどな。
10000kmは余裕でいけそう

981 :774RR :2022/07/14(木) 08:58:51.45 ID:0zBtkEeda.net
>>939
1本目純正は10,000kmで交換
2本目シティグリップ2、現在12,000kmでスリップサイン出てきた
3本目エンジェルスクーターに交換予定

982 :774RR :2022/07/14(木) 08:59:22.94 ID:0zBtkEeda.net
>>939
アンカー間違えたスマン

983 :774RR :2022/07/14(木) 17:21:35.07 ID:A10xshMv0.net
4000キロで交換てすごい乗り方してるんだな

984 :774RR :2022/07/14(木) 17:56:19.73 ID:ERlzzgpw0.net
未舗装の峠道ばかり走れば早いだろ

985 :774RR :2022/07/14(木) 23:59:39.52 ID:6jNIxxNE0.net
>>983
燃費も30キロ位だし

986 :774RR :2022/07/15(金) 19:06:55.25 ID:hHeZvbx90.net
なんでここを使わないのか!

987 :774RR :2022/07/15(金) 19:19:57.82 ID:rEFyzuWEd.net
ロンスクも流石にこの大雨にはなす術もないなw

988 :774RR :2022/07/15(金) 19:33:49.10 ID:+0/anrOG0.net
埋めとくか

989 :774RR :2022/07/15(金) 21:40:27.34 ID:lTiUxDNZM.net
月曜に納車だ、原付以上は初めてだから非常に楽しみ

990 :774RR :2022/07/15(金) 22:19:16.06 ID:q2V+/62wd.net
おめ!

991 :774RR :2022/07/15(金) 22:58:05.39 ID:36d1XoLp0.net
いい

992 :774RR :2022/07/15(金) 23:39:19.48 ID:tALON0E90.net


993 :774RR (ワッチョイ 1e51-miXw [119.24.150.90]):2022/07/15(金) 23:47:37 ID:gl832dbf0.net
いいなぁ

994 :774RR :2022/07/16(土) 01:22:15.67 ID:+zbKSBo+0.net
how many いい顔

995 :774RR :2022/07/16(土) 01:56:32.71 ID:iigLIa6Wd.net
いい店で買ったな

996 :774RR (ワッチョイ edb0-IHmt [60.37.105.186]):2022/07/16(土) 05:04:43 ID:ek0bKUAP0.net
愛してんで

997 :774RR :2022/07/16(土) 09:01:47.77 ID:ctZydeu3M.net
俺のバイクはさいつよ

998 :774RR :2022/07/17(日) 00:48:51.98 ID:Uvmi5Ewc0.net


999 :774RR :2022/07/17(日) 01:06:19.55 ID:7w5hs2AH0.net
膿め

1000 :774RR :2022/07/17(日) 06:31:28.05 ID:CpxcwLEK0.net
ADV

1001 :774RR :2022/07/17(日) 06:31:37.01 ID:CpxcwLEK0.net
150

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200