2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベンリィ50・110 Part34 【スクーター】

1 :774RR:2022/06/06(月) 12:47:41 ID:DIDUuJU1.net
公式
http://www.honda.co.jp/BENLY/


前スレ
【AT】ベンリィ50・110 Part33 【スクーター】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639629238/

2 :774RR:2022/06/06(月) 12:48:24 ID:Y25U0Z6E.net
過去スレ一覧

32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622207612/
31
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604530512/
30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587201291/

3 :774RR:2022/06/06(月) 12:48:45.18 ID:Y25U0Z6E.net
過去スレ一覧
29 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560060624/
28 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538928373/
27 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520933890/
26 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506346803/
25 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498560480/
24 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483936592/
23 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475151045/
22 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463041933/
21 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456650838/
20 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452343763/
19 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444794450/
18 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440253786/
17 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437485232/
16 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433253538/
15 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1426355526/
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422616549/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417348400
12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411767051/
11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405776512/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398819341/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391507408/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381612296/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1368979685/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354189502/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341902107/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333549023/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330247756/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328492656/
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327077199/

4 :774RR:2022/06/06(月) 12:49:19.75 ID:Y25U0Z6E.net
2022年4月28日
法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について
https://www.honda.co.jp/info/20220428b.html

5 :774RR:2022/06/06(月) 12:50:05.60 ID:Y25U0Z6E.net
ベンリィ e:
https://www.honda.co.jp/BENLYe/

6 :774RR:2022/06/06(月) 12:50:44.91 ID:Y25U0Z6E.net
MW110 Benly
https://motorcycles.honda.com.au/models/onroad/scooter/mw110-benly

7 :774RR:2022/06/06(月) 12:52:13.31 ID:Y25U0Z6E.net
電動バイクの本体価格と助成金
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2022/05/R4_taisyousyaichiran_220511_2.pdf

8 :774RR:2022/06/06(月) 12:54:04.04 ID:Y25U0Z6E.net
gooバイク
https://www.goobike.com/maker-honda/car-benly_110/index.html

9 :774RR:2022/06/06(月) 12:57:31.20 ID:b7Nh6jaR.net
保守協力

10 :774RR:2022/06/06(月) 12:59:19.96 ID:b7Nh6jaR.net
捕手

11 :774RR:2022/06/06(月) 12:59:57.03 ID:1Vmcs5o0.net
ありがとう

12 :774RR:2022/06/06(月) 13:00:29.19 ID:1Vmcs5o0.net
次こそスレ立て成功させましょう

13 :774RR:2022/06/06(月) 13:00:42.51 ID:b7Nh6jaR.net
古田

14 :774RR:2022/06/06(月) 13:01:04.23 ID:1Vmcs5o0.net
ベンリィ販売終了と言えども
ベンリィスレは死なず

15 :774RR:2022/06/06(月) 13:01:23.04 ID:b7Nh6jaR.net
谷繁

16 :774RR:2022/06/06(月) 13:01:36.76 ID:1Vmcs5o0.net
保守だから古田なのね

17 :774RR:2022/06/06(月) 13:01:36.95 ID:Y25U0Z6E.net
KB-540
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=K201782F
(amazonやホームセンターの方が安い)

18 :774RR:2022/06/06(月) 13:02:10.05 ID:1Vmcs5o0.net
あと少しやで

19 :774RR:2022/06/06(月) 13:02:13.87 ID:b7Nh6jaR.net
達川

20 :774RR:2022/06/06(月) 13:02:46.09 ID:1Vmcs5o0.net
ベンリィ最高
なんやかんや言っても俺の相棒や

21 :774RR:2022/06/06(月) 13:03:19.46 ID:1Vmcs5o0.net
完成かな?

乙様でした

22 :774RR:2022/06/06(月) 13:03:35.92 ID:b7Nh6jaR.net
即落ち回避おめ

誰も乗ってくれなかった(´・ω・`)

23 :774RR:2022/06/06(月) 14:31:58.05 ID:9r7DgoGh.net


>>14
50は販売継続の現役継続だからな
だが正直排ガス規制対応は50の方が大変だと思う
2025年まで猶予あるけど、50は結構それを機に機種淘汰起きると思う
新規販売のEVへの置き換え2025年に一気に進む気がする
ベンリィ50は配達用途需要があるので、ギア50と共に残る思うが
でもいずれ配達用途50は全部EV化する思う

24 :774RR:2022/06/06(月) 16:47:44.43 ID:DEEzJRWd.net
>>1
立て乙!

25 :774RR:2022/06/06(月) 21:25:39.77 ID:2ZKTUj38.net
普通二輪小型AT限定取得のため、
自動車学校へ行くと
「二輪教習の受付休止中」
が少なくない。

遠方の自動車学校へ通うハメに、、、

26 :774RR:2022/06/07(火) 06:21:52.71 ID:nn+FItcs.net
右側フロントブレーキのロックが外れやすくなって試しにブレーキレバーを新品と交換してみた

ロックレバーのピンがは引っかかる所のえぐり方が左側リアブレーキと同じ形に変更されて外れにくくなってた

いつの間に...www

27 :774RR:2022/06/07(火) 12:03:25.16 ID:L2IdcFuj.net
つまりそれって
レバーが肝だったって話なのかな?

28 :774RR:2022/06/07(火) 12:48:17 ID:63jVzbsX.net
>>23
今年の秋にエネオスと組んでバッテリー交換ステーションを稼働させるらしいね。
2024年までに3車種の原付または原付二種を発売するという話だけど、メットインの無い原付が売れるのかという気もする。
元々メットインが無いベンリィとかカブならともかく、普通の原付にメットインが無いのはちょっとね。
あとモバイルパワーパックは交換を前提として小型化されてるので、原付二種に適したパワーが無い。
2025年にはホンダで1番売れている原付のタクトは残るかもしれないが、ダンクやガソリンのジャイロXとジャイロキャノピーは無くなりそうだね。

29 :774RR:2022/06/07(火) 15:35:55.16 ID:L2IdcFuj.net
バッテリー2つ付けて
ガソリンベンリィより弱い出力で 40km ちょっとしか走れない
これじゃあなぁ

30 :774RR:2022/06/07(火) 22:46:53.02 ID:97lFTSgx.net
ヤクルトとかのジャイロは2025年からは新規で入れる場合全部EVになるだろうね
個人ユース向け50がどれぐらい残るか
元々50は日本だけのガラパゴスだし、ガソリン50は環境対応考えると本当はメーカーも止めたいはず
最後まで残る原付50はカブだろうけど
ホンダはカブに依存し過ぎて却ってEV移行に遅れてしまう可能性ある
大成功商品を持ってるジレンマ
そういう意味でもBENLY e:とジャイロ e:は業務用のEV置き換えへの試金石
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17438930
ジャイロ e:の前側って、どう見てもベンリィと同じだしw
https://www.autoby.jp/_ct/17416530
ベンリィのコンセプトはホンダの業務用EVバイクの母体になったのかもね

31 :774RR:2022/06/07(火) 22:50:51.99 ID:PYXbbSTn.net
みんなが排気量上げるのは環境にいいのだろうか

32 :774RR:2022/06/07(火) 23:06:49.12 ID:97lFTSgx.net
でもそれなら六角LEDライトで電源アクセサリー付きのベンリィ110/125も出して欲しかった
車体部品はかなり共用出来るし
現行ベンリィ110に、eベンリィのフロント付くのかね?

33 :774RR:2022/06/07(火) 23:21:37.07 ID:97lFTSgx.net
>>31
多分50原付クラスはEVに置き換わり、原2クラス以上がガソリン車と住み分け進む思う

34 :774RR:2022/06/07(火) 23:41:39.97 ID:2iJNXyn1.net
コロナ禍で、125cc以下に殺到した方々は、
コロナ禍終了後に皆手放して、
捨て値ゴロゴロ。

同クラスEV車普及の妨げ悪寒、、、

35 :774RR:2022/06/07(火) 23:55:54.88 ID:SIFI5HQZ.net
>>34
東京だと車手放して125以下って選択肢の人がかなり増えてるから需要は減らんよ
ウチは車二台あるから一台売ろうと思ってる

36 :774RR:2022/06/08(水) 02:00:22 ID:BvRoT1NL.net
ベンリィ110は受注停止したのだろうか?
今からでは間に合わない?
ホンダはアクティトラックの時も、生産終了のだいぶ前なのに人気グレードが無かったりした。
他のメーカーやバイクの場合は知らないけど、最初から枠が決まってて、それに達したら生産終了みたいなシステムなのかな?

37 :774RR:2022/06/08(水) 02:13:32.63 ID:tb45r81T.net
ベンリィ110は受注停止したのだろうか?
今からでは間に合わない?
ホンダはアクティトラックの時も、生産終了のだいぶ前なのに人気グレードが無かったりした。
他のメーカーやバイクの場合は知らないけど、最初から枠が決まってて、それに達したら生産終了みたいなシステムなのかな?

38 :774RR:2022/06/08(水) 02:14:18.02 ID:tb45r81T.net
ごめん、戻る押しちゃって2回書き込んだ。

39 :774RR:2022/06/08(水) 04:45:41.27 ID:PKEHjwUt.net
>>35
それ何処の僻地?作り話もいい加減にしろ

40 :774RR:2022/06/08(水) 05:04:19.16 ID:wv431NXX.net
>>34
そうなってくれたら安く中古バイクが手に入れられそうだな

41 :774RR:2022/06/08(水) 05:29:27.68 ID:URcoC9oU.net
>>39
都心では無いが副都心エリアだな
10階建てくらいのマンションでも駐車場数台しかないようなエリアでコインパーキングばっかり
月極駐車場借りてるけど一台は3万3千円で家から離れたとこしか空いて無い

42 :774RR:2022/06/08(水) 07:02:29.88 ID:e0gaZwu+.net
>>40
捨て値になるまで待てれば、、、

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200