2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part10【ホンダ】

1 :774RR :2022/06/07(火) 22:30:17.30 ID:UGoKzIDX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :774RR :2022/07/21(木) 00:23:13.61 ID:ryyZoAPf0.net
80万でスポーツスター買えるんか?

639 :774RR :2022/07/21(木) 00:40:28.09 ID:CCFjjitY0.net
>>637
嫁さんとみた

640 :774RR :2022/07/21(木) 02:05:04.69 ID:8ls0txgB0.net
ごめんな
『うちのマンションに停まってる』だ

641 :774RR :2022/07/21(木) 05:28:29.42 ID:sW/PEprA0.net
>>638
買えない、883でもレブルより高い
というか今なら2023年モデルの予約じゃない?

642 :774RR :2022/07/21(木) 09:16:03.19 ID:CPuO1BpGd.net
>>641
あー、ごめんな。
最近のハーレー、よくわからないから。
中古だけど、1200のスポスタ、ちょっと前ならそのくらいで買えたからさぁー。

643 :774RR :2022/07/21(木) 10:25:12.70 ID:RVlMlCbv0.net
レブルもハーレーも所有したことないんだけど、故障とかメンテナンス費用とか、車と同じでランニングコストは全然違う?

644 :774RR :2022/07/21(木) 11:11:14.14 ID:HmBQSCXR0.net
もうまてません。悔しくて、ホンダのホームページレブル動画見て。いつぱい出しました。

645 :774RR :2022/07/21(木) 12:04:18.94 ID:LPdMkKQE0.net
すごい境地に達したな。飽きたとかキャンセルとか言ってるやつに出したやつ煎じて飲ませてやりたいわ

646 :774RR :2022/07/21(木) 12:14:34.64 ID:NALkC050p.net
ハーレー乗ってたけど半年ごとに点検しないと保証効かなくなるし2万くらいかかるんで売ったよ

647 :774RR :2022/07/21(木) 12:26:55.30 ID:8wmWyDONd.net
>>646
なんだそれ?
20年前になってたけど補償なんて多分なかった

高速乗ってた時にアクセルワイヤー切れた時は焦った{自分で改造したところ)

648 :774RR :2022/07/21(木) 13:14:08.71 ID:oocAfklVd.net
維持費を気にするなら海外メーカーバイクはやめた方がいい

649 :774RR :2022/07/21(木) 13:29:39.03 ID:ptpD0ikB0.net
>>646
このバイクも1年に一回は点検しないと保証延長されないけど大丈夫?

650 :774RR :2022/07/21(木) 15:13:13.46 ID:xulqRXwI0.net
盆前に納車出来ると連絡来た
今年1月契約、黒DCT

651 :774RR (アウアウウー Sa39-tsUc):2022/07/21(木) 18:38:37 ID:yJmnSdBYa.net
ワイ去年10月黒DCT契約民
納期未定😡

652 :774RR (ワッチョイ bd07-J/BL):2022/07/21(木) 18:49:43 ID:sW/PEprA0.net
他に大型クルーザーの発表ないかな

653 :774RR :2022/07/21(木) 20:25:36.70 ID:abtfKa3F0.net
今日 ドリーム札幌西店で レブル1100 黒 DCT 全走行 370kmの新古車あり、
SC79新車の下取りらしい

654 :774RR :2022/07/21(木) 20:27:15.02 ID:Nk9taVdsd.net
中古で割り切って買うくらいなら他のバイク買ったほうが幸せになれるな
新車だから乗れるバイクや

655 :774RR :2022/07/21(木) 20:28:34.58 ID:mxYAOpRA0.net
>>647
大体ハーレーでトラブルのは素人が適当にいじってるからなんだよなぁ。
今はもうそういうのないのかなぁー。

656 :774RR :2022/07/21(木) 22:10:07.23 ID:l4Hq8jC00.net
レブルの大元のデザインがハーレーって無理あるだろ
クルーザーカテゴリーってだけで
似ても似つかんデザインやん

657 :774RR :2022/07/21(木) 22:13:54.03 ID:el+XAWxk0.net
完全に別のバイクだよな
むしろハーレーの最新型がぱくってる

658 :774RR :2022/07/21(木) 23:04:36.54 ID:1Pv3A5knM.net
ハーレーおじさんが来るからめんどくさいよ

659 :774RR :2022/07/21(木) 23:16:36.58 ID:w6AxFsj20.net
でも全くの素人だとそうとも言い切れない
CB1300を見てハーレーと間違う奴はいないが、レブルならあり得る
まあボルトやバルカンでさえも同じに見えるかもしれんが

そんなこといったらストファイはイタ車の真似だし、クラシックは英車の真似だし、実は純日本的なデザインてそもそも無いのかもしれない

660 :774RR :2022/07/21(木) 23:44:48.61 ID:SfduEoeEp.net
>>651
俺10月契約赤DCT
9月までには届くとのこと
こっちが連絡しなきゃ全然目処すらいってこない

661 :774RR :2022/07/22(金) 00:33:47.53 ID:qsjwci/M0.net
>>659
そう完全オリジナルだろレブルは今までこんなデザインなかった

662 :774RR :2022/07/22(金) 07:04:34.06 ID:IEw5oOT60.net
>>660
お、いよいよ納車報告が増えてきたな

663 :774RR :2022/07/22(金) 07:38:41.15 ID:F8zdUYX1M.net
いや、増えてねぇーだろ

664 :774RR :2022/07/22(金) 07:43:00.31 ID:L5MZlFPf0.net
>>650

何県よ?

665 :774RR :2022/07/22(金) 08:08:27.08 ID:dhy3rl1rM.net
いよいよ本当の梅雨明けだ!
ツーリングは5時から10時までが勝負だな

666 :774RR :2022/07/22(金) 09:14:29.93 ID:xuVJ8hHF0.net
>>660
前は黒の方が納期遅かったけど
今は赤の方が人気あるらしく遅れるらしい
それで黒に変更しました

667 :774RR :2022/07/22(金) 09:15:29.72 ID:xuVJ8hHF0.net
>>664
北海道

668 :774RR :2022/07/22(金) 09:59:08.85 ID:Y7XpOKXLp.net
色で遅れるとか無いと思うよ
あっても誤差レベル

669 :774RR :2022/07/22(金) 13:23:53.10 ID:Ly93pEkY0.net
確実に売れるバイクだろうからとお店が見込み発注してた分が入り始めてそれが運の良い契約者に割り当てられてるんじゃないの?
見込み発注してなかったお店は契約後の発注になるからそれで契約日順に納車されないのではないかな

670 :774RR :2022/07/22(金) 13:25:29.78 ID:Ly93pEkY0.net
かく言う漏れもお店からまったく音沙汰無い派だわ

671 :774RR :2022/07/22(金) 14:10:41.91 ID:KPJRil5b0.net
純日本デザインはカブがあるやん

672 :774RR :2022/07/22(金) 14:33:40.94 ID:L5MZlFPf0.net
>>667
北海道は納車夏季優遇だよね〜
ちがう?

673 :774RR (ワッチョイ 61ee-YIsr):2022/07/22(金) 22:35:09 ID:QNXZQqoZ0.net
>>659
レブルとハーレー間違える奴なら
トライアンフとでも間違える
それで似てるとか真似してるとか無理やりすぎるわ

674 :774RR (アウグロ MM49-R7HI):2022/07/22(金) 23:30:41 ID:PhRUBlUqM.net
興味ない人からすりゃハーレーもどきだよ

675 :774RR (スップ Sdda-rJvU):2022/07/22(金) 23:47:02 ID:JHcGWGPPd.net
ホーク11もトライアンフスピードトリプル1200RRのパクリだし、レブルがプアマンズスポーツスターなのは事実だし

676 :774RR :2022/07/23(土) 00:05:19.90 ID:YZCU3FcZ0.net
スピードトリプルRRが出たあとにホーク開発したのかあ
すげえ開発スピードだなあ

677 :774RR :2022/07/23(土) 00:13:25.41 ID:9L2uQg5NM.net
それハーレー!?
ううん、レブルって言ったときの反応の悪さw

678 :774RR :2022/07/23(土) 00:32:34.71 ID:W90J3jZ10.net
質問者と回答者の意識の差が現れてるね
メーカーを聞かれたのに車種で答えたら混乱するでしょ
堂々と「ホンダ」と答えれば相手は安心すると思う
その会話はそこで終わると思うけどw

679 :774RR :2022/07/23(土) 00:45:37.31 ID:Stb+ixeE0.net
>>653
ちょっとしか走ってないのに保証が全然違うよな中古になると…

680 :774RR :2022/07/23(土) 05:52:22.95 ID:x0T7PC630.net
ハーレー?って言われたら
いやこれはCMXって答える

681 :774RR :2022/07/23(土) 08:21:56.16 ID:VwXGEgZla.net
ハーレーとレブルの質感や外観の違いがわからない人が聞いてくるんでしょ?だったらもーテキトーにハーレーハーレーと答えてもいい気がする。どーせ違いなんてわかんないんだから。

682 :774RR :2022/07/23(土) 08:38:17.40 ID:+dKMgdyhM.net
ハーレーと迷ってハーレー見に行ったときにエンジンかけさせてもらったらアイドリングでエンジンがすごいガタガタ(仕様)してるのを見てレブルにすることにした

ただレブルが手に入らないので素直にハーレー予約しとけばと後悔した

683 :774RR :2022/07/23(土) 12:08:27.80 ID:zY3mif46a.net
昔のはアイドリングでズレて動いてくのもあるしね

684 :774RR :2022/07/23(土) 19:45:09.54 ID:pkMaWwpd0.net
バイクにはある程度の振動はあった方が楽しいとは思うけど
ハーレーの振動はさすがに限度があるだろと思う

685 :774RR :2022/07/23(土) 22:54:27.40 ID:x0T7PC630.net
リアウインカー変えた
シーケンシャルじゃないけどスリムで
見栄えは良くなった

686 :774RR :2022/07/24(日) 02:20:36.64 ID:xP7LdfUt0.net
秋葉原のUDXにRebel1100が2台止まってた
そこには2人の俺がいた
チー牛3人とRebel1100が3台集まったのだ

687 :774RR :2022/07/24(日) 07:07:40.26 ID:deYPki6w0.net
もはや奇跡だな

688 :774RR :2022/07/24(日) 11:51:28.71 ID:zRE40ms9M.net
THL-RBD36 タンデムシートってどうでしょうか

689 :774RR :2022/07/24(日) 14:03:57.30 ID:deYPki6w0.net
レブル1100にして初めての夏なんだけど、高速走ってると左腿が熱くて定期的に股開いて空冷しないと火傷しそうになる
でも熱いの左だけなんだよな

690 :774RR :2022/07/24(日) 16:00:51.51 ID:TnqvgfIF0.net
左足の方が太い

691 :774RR :2022/07/24(日) 16:30:14.24 ID:D7cti9VT0.net
>>688
シートの脱着がGBレベルに面倒や

692 :774RR :2022/07/24(日) 21:34:39.17 ID:rMdPK1480.net
>>688
デュアルシートにここまで金額出すならもうちょい出してコルビンのが良くない?

693 :774RR :2022/07/24(日) 22:00:47.23 ID:G+eQ1Xrj0.net
今日も十石峠を通って三才山トンネル松本トンネルと行き上高地までツーリング行ったが見掛けたレブルは2502台

1台は蕎麦屋に停まってた
もう1台は道の駅にいた

694 :774RR :2022/07/24(日) 22:08:19.89 ID:deYPki6w0.net
あとの2500台は?

695 :774RR :2022/07/24(日) 22:25:52.85 ID:NPcsxDPX0.net
レブルめっちゃ売れてるな

696 :774RR :2022/07/24(日) 22:27:36.49 ID:G+eQ1Xrj0.net
あー、250ccが2台って事ね

697 :774RR :2022/07/24(日) 22:29:31.81 ID:TnqvgfIF0.net
残り2500が1100か

698 :774RR :2022/07/24(日) 22:30:37.86 ID:EwOZ9Otea.net
1100はホント見掛けないね〜

699 :774RR :2022/07/24(日) 22:40:34.07 ID:G+eQ1Xrj0.net
違う違う
レブルは250cc2台しか見掛けなかったってこと

ファッションバイク扱いでツーリングとかしないんだろうね
道の駅風穴の里はハーレーだらけだったよ

700 :774RR :2022/07/24(日) 22:50:22.26 ID:mxm8TftC0.net
1100は本日一台、250か500は2台すれ違った
俺はハンターカブ乗ってたが。

701 :774RR :2022/07/25(月) 00:37:46.35 ID:3ossAjIB0.net
バイクしか趣味ないおっさんが喚いてますね

702 :774RR :2022/07/25(月) 00:38:55.30 ID:ZL9p/m8C0.net
バイクしか趣味ないおっさんがいてもいいのでは?

703 :774RR :2022/07/25(月) 02:02:46.63 ID:DK02BmHQ0.net
HanadaとHonda
似てるよね

704 :774RR :2022/07/25(月) 08:02:26.72 ID:xhLmVIXA0.net
わんさか集まってるのわかってて
針だの道志だの行ってすっごい混んでるとか
言いたいだけや

705 :774RR :2022/07/25(月) 12:37:00.44 ID:kto6zFc+0.net
>>693
バイクって上高地まで上がれるの?

706 :774RR :2022/07/25(月) 12:39:49.45 ID:DK02BmHQ0.net
富士山も行けないですね

707 :774RR :2022/07/25(月) 12:50:30.43 ID:6tTP3fld0.net
上高地に寄るなら手前の駐車場に停めてバスかタクシーで上高地入りだよ

登山もやってるんでお盆休みの穂高テン泊縦走の下見に行ったんだわ

708 :774RR :2022/07/25(月) 14:30:41.03 ID:2CW4NLjCM.net
うわっ、ぜってーおっさんだわ

709 :774RR :2022/07/25(月) 14:52:05.65 ID:KOZxuv3yM.net
https://young-machine.com/2020/06/10/105609/?_gl=1*kcrcpa*_ga*Ynp5Mk83U3hRWEZpRC1wUHNqMk52Q2hCTjlfQkhXRHlpUVdqZFZYQ3FRNGY5YzdGVDRrQlVMVURTZC1VOTVCOQ..

710 :774RR :2022/07/25(月) 17:32:23.86 ID:LqGyDMEo0.net
Corbinソロシート注文してしまった

711 :774RR :2022/07/25(月) 20:56:30.63 ID:LqGyDMEo0.net
https://camelback.co.jp/6115/

712 :774RR :2022/07/25(月) 21:04:38.96 ID:09YW2C5Od.net
レブルってちょっとエイリアンの頭みたいだな
そういうカスタムしたらイケてそう

713 :774RR :2022/07/25(月) 22:18:08.35 ID:4FBSjw9K0.net
お、おう

714 :774RR (スップ Sd73-xLPq):2022/07/26(火) 01:33:55 ID:IyFB6uVSd.net
>>707
そうだよね。
車はダメなの知ってたけど、自転車で上がってく人を見たことあるからもしかしてバイクはいいのかなと思って聞いてみた。

715 :774RR :2022/07/26(火) 08:17:16.14 ID:XluDc/6UM.net
>>711
こういうキャンセルでの空き情報は全店舗やってほしい
近所のホンダドリームはホームページの更新がほぼない

716 :774RR (スププ Sd33-KgAm):2022/07/26(火) 08:58:06 ID:kaAAd7aJd.net
ドリームっていってもどこも個人店に過ぎないからね

717 :774RR (ワッチョイ b994-HyOX):2022/07/26(火) 10:37:08 ID:BQfBrRj10.net
ホンダの資本が入ってないってことを言ってるの?

718 :774RR (スプッッ Sd73-DhY5):2022/07/26(火) 10:51:10 ID:/i0O1yt2d.net
地場のモータースが看板上げてやってるだけやから店舗によって対応もバラバラって事が言いたいんやろ
年間の車両引き取り台数クリアしてればそれなりのサービスがあるって事やろうけど、細かいアナウンスなんてしないとこが多いわ

719 :774RR :2022/07/26(火) 11:32:56.91 ID:LD9b4JhGa.net
>>718
自分は即納で買ったけど
店員さん側からありますよって言われなきゃ知らなかった
赤MT即納だった(本当は黒が良かったけど

720 :774RR (テテンテンテン MMeb-HYWK):2022/07/26(火) 12:02:46 ID:ku3AzPBPM.net
>>718
フランチャイズみたいな感じなんだ
ホンダドリームは直営かと思ってた

721 :774RR (ワッチョイ b994-HyOX):2022/07/26(火) 12:08:23 ID:BQfBrRj10.net
>>720
近所にハーレーとカワサキプラザとホンダドリーム並んでるとこあるけど、全部同じとこがやってますよ

722 :774RR :2022/07/26(火) 12:32:08.98 ID:UY9RB1C50.net
>>720
系列直営と地場モータース系列があるね。
本田技研工業株式会社>株式会社ホンダモーターサイクルジャパン>株式会社ホンダドリームジャパン
見分け方は個々のドリームHPの「認可」の社名。

723 :774RR :2022/07/26(火) 12:37:12.93 ID:KQI7l7r30.net
>>715

これはキャンセル分じゃないでしょ?
見込み発注してた分の割り当てが決まったからだと思うよ。
でも、この店は何台見込み発注してたんやろ?

724 :774RR :2022/07/26(火) 14:38:40.37 ID:vY5KbGhRM.net
オレは595の記事見て一応最寄りのドリームに電話したら今ならキャンセル分ありますと言われすぐに行って契約した
納車は早くて10月遅かったら来年になるかも
そこのドリームて言われてたようにモデルチェンジ後になると思ってたからラッキーでした
黒MTです

725 :774RR :2022/07/26(火) 16:15:03.90 ID:PAvBdF/Ed.net
トヨタが部品が調達できず、受注の取り消しを始めてしまったようだね。

部品不足がかなり深刻みたいだけど、バイクも同じ様な状況にならなきゃいいけど

726 :774RR (アウアウウー Sa5d-NX5P):2022/07/26(火) 16:22:05 ID:efZSSk8xa.net
10月DCT入るってよ

https://camelback.co.jp/6115/

727 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/26(火) 16:54:01 ID:x5GulHdH0.net
アクティブのパフォーマンスダンパー出ないかな・・

728 :774RR :2022/07/26(火) 17:18:22.44 ID:geLNK9kv0.net
DCT飽きたなあ・・・最初は楽ちんで良かったけど、飽きてしまった。いや、レブルが悪いわけじゃないんだよ。DCT自体も悪くないんだが正直、DCT売ってMTに乗り換えたい。

729 :774RR :2022/07/26(火) 17:23:20.16 ID:m4oIM/090.net
シフトチェンジはバイクを転がす醍醐味だと思っているので、DCTには全く興味ない。

730 :774RR :2022/07/26(火) 17:27:26.12 ID:PAvBdF/Ed.net
>>728
1台だけだと飽きるかもなぁ
俺はグロムも持ってるんでいい感じで使い分けできてる

731 :774RR :2022/07/26(火) 17:47:01.88 ID:EcvS54i+M.net
>>725
注文してても、いきなりキャンセルされる可能性があるってことか

732 :774RR :2022/07/26(火) 18:23:30.00 ID:y2Rq/4V60.net
>>728
分かる。DCT単調な道だと眠たくなる

733 :774RR :2022/07/26(火) 19:09:04.73 ID:geLNK9kv0.net
>>730
グロムいいね。欲しい。
>>732
楽だしそれが魅力で買ったんだけど、乗り続けてみるとさすがに退屈だなーと。

734 :774RR :2022/07/26(火) 19:10:11.61 ID:geLNK9kv0.net
>>729
自分はそういうタイプではないな、と思ってDCT選んだけど、自分で思ってたよりシフトチェンジ好きだったっぽいという発見ができた次第。

735 :774RR :2022/07/26(火) 19:31:25.27 ID:0numj5ff0.net
今朝ハリアーの受注取り消しの記事見て一抹の不安はよぎった(笑)
今までギアチェンジが面倒くさいと思った事ないのでMT買って後悔する事は無いだろう
DCT買ったらギアチェンジが懐かしくなりそう

736 :774RR :2022/07/26(火) 19:38:02.55 ID:aDxEtGQL0.net
DCT選ぶ人はバイク本体を楽しむと言うよりは自分のライフスタイルにバイクを服従させてるだけな感じ

要はただの小道具

737 :774RR :2022/07/26(火) 19:54:15.69 ID:Ee9XFJw8d.net
>>736
ワシは還暦を今年迎える爺だから今後の心身の衰えを考えてDCTにしました。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200