2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part51【BLUE CORE】

1 :774RR:2022/06/08(水) 17:16:33.51 ID:Z15g0o9B.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と指摘されていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558943092/

952 :774RR:2022/10/21(金) 19:32:54.73 ID:5FsX3R4i.net
>>949
お前の言う定価ってどこに書いてあんの?
そもそも両方オープンプライスなのに何言ってんの?

953 :774RR:2022/10/21(金) 19:36:03.50 ID:4mDr/fQw.net
>>949
伸びてると思ったら牛丼が荒らしてて草
無知晒すなよ…

954 :774RR:2022/10/21(金) 19:42:20.87 ID:X+n8PPHf.net
>>951
リチウムイオンバッテリーを除くとTTZ7Vくらいしか無いですね 残念ながら

しかも互換バッテリーがやっと発売されたのも1年くらい前
それまではNMAX用互換バッテリー自体が無かった

955 :774RR:2022/10/21(金) 19:47:24.85 ID:5FsX3R4i.net
そうなんだー2020年に交換してる記事がちらほらあるけど
まあ何にせよ今はあるんだから何も問題ないね

956 :774RR:2022/10/21(金) 20:45:57.40 ID:mNVcgx7r.net
>>954
ですよね。春に交換した時に互換がTTZ7Vしかなくて
今は他にもあるのかなと思いまして。ありがとうございます。

新車からのバッテリーは5年ちょっと使えました。
電圧測ると問題無かったのですが始動性が悪くなり、バッテリー交換すると改善しました。

957 :774RR:2022/10/21(金) 20:53:44.00 ID:6BrJEBjg.net
NMAXではないが、
純正品より一回り小さい汎用シールドバッテリー千円ちょっとで売ってたから、
端子の変換アダプタ作って搭載したことあったわ
最初は1年毎に取り替えても全然安いと思ってたのに、
売却するまでの6年間問題無く使えてた
今調べると、NMAXに使えそうなサイズが2千円以下で売ってるので、
YTZ7Vの代替にはそれにするつもり

958 :774RR:2022/10/21(金) 21:07:03.44 ID:m88GtQml.net
一般論として、
2種スクのバッテリーが
5年もつとか6年問題なかったとか
眉唾だから

ここの人たちが言う「問題ない」は信用しない方がいい

959 :774RR:2022/10/21(金) 21:12:38.05 ID:x91DKPdL.net
今日も牛丼屋元気だね!
早く免許取れるといいね!

960 :774RR:2022/10/21(金) 23:19:22.28 ID:5FsX3R4i.net
結局GTZ8Vの定価もYTZ7Vより安い事も証明出来なかったの?
どうみてもYTZ7Vの方が安いもんな…

961 :774RR:2022/10/22(土) 05:04:44.81 ID:4aAKw4gY.net
pcxのバッテリーは変わったのか?
以前はNマックスにも使えたやっすいバッテリーだった気がする。

962 :774RR:2022/10/22(土) 05:16:31.90 ID:JGu8TRGg.net
>>961
1型だけYTZ7Sで2型から今までGTZ8V

963 :774RR:2022/10/22(土) 07:13:29.77 ID:ObQx4jS+.net
NmaxにYTZ7S使ったらいかんの?サイズは高さ以外同じで電気的にはYTZ7Sの方がCCAが上でむしろ高性能みたいだし。

964 :774RR:2022/10/22(土) 10:41:03.17 ID:ZGXYpGOr.net
>>961
pcxの旧モデルはYTZ7S→125CC~250CCでよく使われてる型番だから安かった

GTZ8Vは250CC用だから高いのは高い→でもホムセンで売ってるし互換バッテリーも多い 互換もホムセンで売ってたりするくらい

YTZ7V→GTZ8Vより安いがそれでも高価なことに変わりは無い マイナーだからホムセンやバイク用品店にゃ置いてないデメリットがある 互換も少ない

965 :774RR:2022/10/22(土) 10:41:51.03 ID:ZGXYpGOr.net
>>963
YTZ7S使っていいなら最初からそれが付いてる

966 :774RR:2022/10/22(土) 13:47:36.67 ID:v92Kqovr.net
YTZ7Vの方が安い事認めてて草
あんだけ高い高い煽りしてたのにホムセンとか互換多いとかに逃げてて大草原
バイク屋で交換すると……とか言ってたのにな
あんだけ定価定価言ってたのに定価書いてある所出せてないし

967 :774RR:2022/10/22(土) 14:23:23.21 ID:hBzYeHp/.net
ちようど1年前に
amazonで台湾ユアサのTTZ7Vバッテリー
6000円ぐらいで買って
自分で取り付けたけど快調

交換も超簡単だった
廃バッテリーはオートバックスで
無料で引き取ってくれたyo

バイク屋側からしたら
こういう超絶簡単な作業も収入になるから
バイク屋でバッテリー交換3万払っても安いとか
ネットのバッテリは不良品まみれとか
廃バッテリーの処分がめんどいとか
バイク屋が嘘書いてるの見かけるけど

自分の生活と収入を守るため
バイク屋が他人を平気でだまして
嘘付く気持ちはよく分かるわ

968 :774RR:2022/10/22(土) 19:05:46.52 ID:4aAKw4gY.net
>>963
YTZ7Sで問題ないよ。
付けてる人多いと思う。四年くらい前。

969 :774RR:2022/10/24(月) 15:35:22.85 ID:pGNPT1Hj.net
PCX160買っちゃった
でもNMAX155も興味あるから
みんな宜しくな

970 :675:2022/10/24(月) 21:24:26.39 ID:TOU21Q3W.net
おめでとう

971 :774RR:2022/10/25(火) 12:53:08.22 ID:X/x0uHkZ.net
>>969
おめ
今はうまく流通してないんだから自分が欲しいバイクに近いのでもチャンスがあれば買うべきよ

972 :774RR:2022/10/25(火) 14:18:52.42 ID:I7DWRP8q.net
NMAXって新型の方がデザインが好きなんだが、走りは旧型の方が速いんですよね
YouTubeのモトチャンプで登りの山道で先にスタートした新型が後からスタートした旧型に追い付かれてたからね まぁドライバーの体重差も有るんだろうが。

973 :774RR:2022/10/25(火) 14:56:22.38 ID:TMI6ilmt.net
レースでもするのかしら

974 :774RR:2022/10/25(火) 16:23:24.10 ID:kKvwZ1FR.net
ブレーキキャリパーは1ポッド

リアサスは1本6700円

固くて全然動いてねえフロントフォーク


NMAXに「走り」もクソもねえよwwwwwwwwwwwwwww

975 :774RR:2022/10/25(火) 17:56:56.57 ID:+TH3/kwL.net
>>974
乗り心地もクソもねえと言うのなら正しいが、走りに関して言うのなら間違っているな。
サスやポッドは加速には関係無い。

976 :774RR:2022/10/25(火) 20:14:04.54 ID:GnLuhLk5.net
同排気量で速い遅いなんて僅かなもの、レースじゃないし
それよりも乗り味とか走りの印象って大事だと思う
それが自分にとって面白いかどうか
新旧nmaxとpcxを乗らせてもらって旧nmaxが一番気に入ったよ

977 :774RR:2022/10/25(火) 21:30:03.20 ID:j/qzoWST.net
牛丼屋の人は文体に特徴ありすぎてすぐ分かるな
まさか本人は気づかれてないと思ってるんだろうか

978 :774RR:2022/10/25(火) 21:42:54.45 ID:UKBpg7+0.net
リヤサス6700円ってそんなに安いのけ?(´・ω・`)

979 :774RR:2022/10/26(水) 02:40:43.28 ID:h20UK/5s.net
かなり安い部類
というか純正リアショックが1本6.7kはかなり異常

980 :774RR:2022/10/26(水) 04:13:43.90 ID:pMtChdf2.net
未だにサスがとか言うてるアホは
新型乗ってから言えよ…

981 :774RR:2022/10/26(水) 09:15:20.49 ID:A4eB9M6T.net
牛丼はいつまで旧型のこと言うてるんや

982 :774RR:2022/10/26(水) 20:26:10.71 ID:aA0+Xl/w.net
バカはいつまで牛丼牛丼と言うてるんや

983 :774RR:2022/10/26(水) 21:52:19.16 ID:hkbxlYYN.net
牛丼屋が飽きてスレからいなくなるまでじゃね?

984 :774RR:2022/10/27(木) 00:00:22.81 ID:HU03WBQp.net
目をくるくる回しながら「牛丼屋、牛丼屋」って
連呼しているオジサンの姿想像したら、なかなか面白いね

985 :774RR:2022/10/27(木) 02:05:24.29 ID:/6gfw06O.net
新型Fフォーク柔らかいよね

986 :774RR:2022/10/27(木) 02:50:47.68 ID:b5AydbSt.net
リアもプリロードでやわらかい方にしたらよく動くからね
硬めにしたら山道でもカッチリするし
サスが馴染むまでは硬いと思ったけど今はめちゃくちゃ快適や

987 :774RR:2022/10/28(金) 12:21:32.32 ID:eHIXJPzz.net
Nmax売ったやっと腰にくる突き上げから解放される
サスペンションタイヤ変えても酷かったから相当やで

988 :774RR:2022/10/28(金) 12:28:59.57 ID:KAkOGxZu.net
>>987
そうか?
タイヤとサス変えてたら快適やん。

989 :774RR:2022/10/28(金) 18:04:26.02 ID:CcBso9wU.net
次は、重複スレ使うん?

990 :774RR:2022/10/28(金) 19:27:45.09 ID:P41TDDTP.net
>>989 待ってるよ
https://i.imgur.com/BQrsxkX.jpg

991 :774RR:2022/10/28(金) 20:08:10.98 ID:ZAWUXfr+.net
次スレたてるよ。

992 :774RR:2022/10/28(金) 20:10:48.30 ID:ZAWUXfr+.net
【YAMAHA】NMAX Part52【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666955414/

立てた

993 :774RR:2022/10/28(金) 22:27:55.21 ID:s+ABaYnN.net
>>990
NMAX青似合うな。

994 :774RR:2022/10/29(土) 00:38:07.11 ID:a/4eRPod.net
黒もカッコええで

https://i.imgur.com/Atp5url.jpg

995 :774RR:2022/10/29(土) 11:07:10.46 ID:rxCCRXm0.net
NMAXは艶赤が1番


https://i.imgur.com/CtTOXK4.jpg

996 :774RR:2022/10/29(土) 15:09:32.99 ID:TYrL2FkP.net
>>995
いいな
色で勝負したらいいのに155ccダサいんどよな

997 :774RR:2022/10/29(土) 15:27:04.60 ID:NyKN0odF.net
>>995 芋虫見えない

998 :774RR:2022/10/29(土) 21:25:01.57 ID:Q5K6Up3Y.net
>>995
こうして見るとやっぱホイールのスポークが細いのは正義ですな〜
たとえばマジェスティSのホイールはスポークが太過ぎて残念。

999 :774RR:2022/10/29(土) 23:19:55.83 ID:grn3/Bua.net
galaxy express 999

1000 :774RR:2022/10/29(土) 23:20:20.75 ID:grn3/Bua.net
>>990
1000ならバイク復活!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200