2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part36

1 :774RR :2022/06/11(土) 16:06:39.62 ID:ANBkl+loM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642239475/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644902716/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647256403/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649518230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (スフッ Sd7f-Jlpp):[ここ壊れてます] .net
キタコやクリッピングポイントって燃料増量ケーブルはついてないんだよな。あれは東京堂だけなのかな?
俺は東京堂ポン付けでアイドリングも不調無しだったんでECUリセットは何もしてない。
冷感時たまにパン言うけど温まると問題無し
エアクリは穴を開けてる

953 :774RR (ワッチョイ e757-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
俺のはタケガワのボアアップキットを組んであるけど
パンは言わないからサブコンは優秀なのかもしれない

954 :774RR :2022/09/07(水) 12:58:30.52 ID:u+jGQ4Qd0.net
東京堂の付けてるけど調整してもらうまではアイドリングが高くて不安定になった
調整してもらったら落ち着いた

955 :774RR (ワッチョイ a9f3-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
第25回 カフェカブミーティング in 青山の参加申し込みしてきた。

956 :774RR (ワッチョイ 9eee-oBmt):[ここ壊れてます] .net
青山カブミーティング
今日からエントリーやでー

957 :774RR :2022/09/10(土) 12:41:49.03 ID:XFPT1osMa.net
遠いんで福島でやってくれ

958 :774RR :2022/09/10(土) 12:47:56.02 ID:D2is1hin0.net
JA45はポンコツ
クロスカブはJA60で完成した

959 :774RR :2022/09/10(土) 12:51:11.56 ID:OyYno0f/F.net
「で?」って、言う。

960 :774RR :2022/09/10(土) 13:10:33.27 ID:FAEIYwzz0.net
うちの45プコブルちゃんはポンコツでかわいいなあ

961 :774RR :2022/09/10(土) 13:28:52.84 ID:CrciiUnS0.net
60は赤色が出るまで買わない

962 :774RR (アウアウアー Sa2e-EFU3):[ここ壊れてます] .net
>>956
三田のじいさんウキウキで来そうだな。

963 :946 (ワッチョイ c5f3-D+rV):[ここ壊れてます] .net
>>949
時間取れたんでしばらく走り回って来たぞ
ECUが学習したのかどうかは知らんが、こころもち3速4速の高回転でのトルクと伸びが向上したような気がするわ
なんとか感じ取れたのはそれくらいのもんだわ
俺が特別ニブいのかもしれんが、あまり過度に期待しないほうがいいかと
アイドリングは以前と変化なし。排気パンパンもなし

964 :774RR (ワッチョイ eaee-+Wio):[ここ壊れてます] .net
カスタムだらけでめっちゃ気おくれするわ

965 :774RR (ワッチョイ b5aa-NyAd):[ここ壊れてます] .net
ボアアップしたい…

966 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>965
武川のJA45用のFIコン2がディスコンになっちゃったのがちょっと痛いよね

967 :774RR (アウアウウー Sa21-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
カスタム言うても、いくつかあるパターンをトレースしてるだけやん
それはカスタムなのか

968 :774RR (ワッチョイ b692-Zh6e):[ここ壊れてます] .net
>>963
サンキュー、バイク屋にも相談したけどほぼ意味ないからやめときなって。気休め程度だってね。

969 :774RR (ワッチョイ 7902-JoGj):[ここ壊れてます] .net
すげえ今更なんだけどキタコって45用のビッグスロボ出してないよな
JA10用って45につくのか?スロットルワイヤー2本あるけど

970 :774RR (ワッチョイ 6658-FHQE):[ここ壊れてます] .net
zllのチューニング頼んだらサイコーになってバトルして勝ったんだが、あとでバイク屋に聞いたらノーマルを整備しただけだって

971 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>970
語彙力が凄いがスレ立てよろ

972 :774RR (ワッチョイ 793a-iT45):[ここ壊れてます] .net
>970
和訳と次スレ宜しく

973 :774RR (ワッチョイ eaee-+Wio):[ここ壊れてます] .net
カワサキは神

974 :774RR (ワッチョイ a9f3-iT45):[ここ壊れてます] .net
アンダーガード付けるとオイル交換の邪魔に成瀬ります?

975 :774RR (アウアウウー Sa21-55AN):[ここ壊れてます] .net
うん。

976 :774RR (ワッチョイ b5aa-QB6O):[ここ壊れてます] .net
ZETAのはプレート外せば交換できるけどソケットレンチ入らないので
トルクレンチが使えなくてメガネで手ルクで締めてる

977 :774RR (ワッチョイ 9eb1-Tws0):[ここ壊れてます] .net
>>974
キタコのファッションアンダーガードなら
問題なくオイル交換出来るよ

978 :774RR (ワッチョイ 7957-2m22):[ここ壊れてます] .net
>>966
あらFIコン TYPE-eのほうしかないの?
あれ高いよなあ・・・

979 :774RR (アウアウクー MM7d-OtBX):[ここ壊れてます] .net
もーすぐ3万キロ迎えますがしといた方がいいメンテナンスありますか?タイヤ、チェーン 、オイル交換以外してません

980 :774RR (アウアウウー Sa21-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>978
FIコン2で十分なんだけどね

981 :774RR (アウアウウー Sa21-55AN):[ここ壊れてます] .net
>>979
プラグ

982 :774RR (ワッチョイ a695-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>979
エアクリーナーエレメント交換

ついでにドレンも掃除

3万キロ換えてないなら
プラグと一緒に換えれば
ずいぶん変わると思うよ

983 :774RR (アウアウクー MM7d-OtBX):[ここ壊れてます] .net
>>982
ありがとうございます
ちなみバッテリー上がった時ありますがキックで始動し、それ以降セル一発でかかりますがバッテリー変えなくてもいいですか?

984 :774RR (ワッチョイ b5aa-55AN):[ここ壊れてます] .net
冬に電熱ウェア使いすぎて何度も逝きかけたが夏場は何の問題もなくセル回るからええやろ(※個人の感想です)

985 :774RR (ワッチョイ 5dfd-Lty2):[ここ壊れてます] .net
電熱の電力供給をバイクのUSBにつけてたのか
バカだなぁ

986 :774RR (ワッチョイ b5aa-55AN):[ここ壊れてます] .net
んなこと一言も書いてないけど想像力が豊かなことはいいことだ

987 :774RR :2022/09/13(火) 11:44:59.56 ID:4a5F0b7Td.net
>>985
冬場だけ巻き付けタイプ付けるけどなんかまずいか?

988 :774RR :2022/09/13(火) 12:08:58.48 ID:JsC3B8UVa.net
全然知識のない人だと電熱メーカー指定のバッ直でも「バッ直www」とか面倒な絡みをしてくるのもいる

989 :774RR :2022/09/13(火) 12:16:23.26 ID:+WkC5KisM.net
バッ直ってUSBから電気取ることじゃないだろ
ヒューズもかまさずキーオフでも充電する接続のことだと思ったが

990 :774RR :2022/09/13(火) 12:26:23.38 ID:Q1NAkrwsM.net
>>986
お前が褒めるからだぞ。どう収めるんだこれw

991 :774RR :2022/09/13(火) 13:27:38.29 ID:AJP0GMjZ0.net
>983
バッテリーは不具合出てからでも良いと思う

例えば
セルの回りが悪い
ヘッドライトやウインカーがちらつく
クラクションの音が変とか

992 :774RR (ワッチョイ b5aa-55AN):[ここ壊れてます] .net
>>990
すいませんでした!!(迫真)

993 :774RR (スフッ Sd0a-SWE9):[ここ壊れてます] .net
バッテリー?キック?いらんいらん
押しがけでいい

994 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>993
押しがけ?いらんいらん
キックでいい

995 :774RR (ワッチョイ 1125-Jd48):[ここ壊れてます] .net
セル押しますね

996 :774RR (ワッチョイ 5dfd-Lty2):[ここ壊れてます] .net
まだ次スレ立ってないから埋めとくわ

997 :774RR (ワッチョイ b5aa-55AN):[ここ壊れてます] .net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663110660/
次スレ立てた
保守頼んだ

998 :774RR (ワッチョイ 9e9b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>995
バッテリーが上がった時の話

999 :774RR (ワッチョイ 7957-2m22):[ここ壊れてます] .net
>>989
別にバッ直でもリレーかましてACCから起動電源とれば普通にキー連動するよ

1000 :774RR (スフッ Sd0a-SWE9):[ここ壊れてます] .net
ある意味全ての電装品はバッ直だよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200