2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part33

1 :774RR :2022/06/16(木) 00:42:51.96 ID:QAnfYHENM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/
【HONDA】CRF250RALLY part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644862242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/03(日) 22:14:56 ID:hAvRcJEx0.net
>>240
そもっそもなんだけど、オフロードバイクのシャコタンって???派です。
ダックスフンドみたいなのは、見た目的に?

モタードするなら最初から足長にしとけ。

242 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/03(日) 22:22:35 ID:hAvRcJEx0.net
>>240
あっ、でも今日峠道走って思ったけど、ラリーのサス、マジで柔らかすぎる。
調子こいてヒラヒラ走ってると普通に底付きすっから気を付けな。
ってことで、ゆくゆくはサス交換必須だろうから、足の長さを考える必要もないかもね!

243 :774RR (ワッチョイ ab10-vfjR):2022/07/03(日) 22:26:52 ID:ZGByDZyN0.net
街乗りだから車高低くて良い意味がよく分からん
オフ車なんて車高高くてナンボじゃん
車高低いモタードなんて、車でSUVにエアロ付けるようなもんだろ?
ハリアーによく見るけど、とにかくカッコ悪いから素直にSにしとけ

244 :774RR (ワッチョイ 6b25-8NLY):2022/07/03(日) 22:31:01 ID:arIcJamz0.net
別にオフ車乗る人が全てオフロード走行する訳じゃないし、逆に街中走る割合が多い人のが多数派でしょ
どっちを選択するかは自由
そもそもオフ車は〜とか自分のエゴだって気づけ

245 :774RR (オッペケ Sr23-EouU):2022/07/03(日) 22:38:56 ID:HDmT0Bqmr.net
はい!次の方どうぞー!

246 :774RR (ワッチョイ ab10-vfjR):2022/07/03(日) 22:40:01 ID:ZGByDZyN0.net
>>244
いいよ、自分の好きなバイク選べば
でも俺は車高低いオフ車はダサいと思う
それだけ
オフ走らなくてもオフ車好きなのは、そういうのも含めての話だろ?

247 :774RR (ワッチョイ 6b25-8NLY):2022/07/03(日) 23:02:48 ID:arIcJamz0.net
>>246
そうか。
俺は外見重視で選んで足ツンツンで乗ってる人がダサいと思うけどね。そこは価値観の違いだね。正解はない。

248 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/03(日) 23:05:54 ID:hAvRcJEx0.net
>>247
だな。俺も???だけで、否定も肯定もしてない。
よって、正解はない。
好きなのに乗ればよい。

249 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/03(日) 23:11:19 ID:hAvRcJEx0.net
>>248
っつーか、みんなレスポンスはや!
ラリーについてどんどん語ろうや。
ま、今日も異音がテケテケうるさかったけどね!
まもなくデラ入庫じゃー。

250 :774RR (ワッチョイ ab10-vfjR):2022/07/03(日) 23:23:40 ID:ZGByDZyN0.net
>>247
あ、それ俺の好みどストライクじゃん(笑)
身長175だけど、Sでも低いからアンコ盛りしたい
理想は片足だけ着くツンツンのモッサーシート

251 :774RR (ワッチョイ bba9-JpQg):2022/07/03(日) 23:36:21 ID:mqtb6dmw0.net
>>249
入庫って異音修理してもらうの?

252 :774RR (ワッチョイ 1e58-6VJI):2022/07/04(月) 01:02:47 ID:rp+JoIKo0.net
たとえ片足つま先でも好きなバイク乗りこなしてる方がカッコいい

253 :774RR (スップ Sdaa-hyR0):2022/07/04(月) 06:06:16 ID:X8xkWAMTd.net
街乗りメインなら車高下げたほうが幸せだけどな

254 :774RR (ワッチョイ 6baa-BBAk):2022/07/04(月) 06:48:02 ID:rAXD4i2b0.net
バイクって見栄で乗るもんだ

255 :774RR (スッップ Sdaa-hyR0):2022/07/04(月) 07:42:04 ID:AxIyT2kad.net
それもそうか
カッコつけてなんぼか

256 :774RR (テテンテンテン MMc6-eKjX):2022/07/04(月) 11:48:56 ID:mhsvlAOfM.net
オンロードの峠道でラリーが底突きするって小錦か?w

257 :774RR (オッペケ Sr23-EouU):2022/07/04(月) 12:14:11 ID:sbNlJO0br.net
バイクより重い人かも!

258 :774RR (ラクッペペ MMc6-PICD):2022/07/04(月) 13:55:20 ID:HoFRvr73M.net
百貫デブはハーレーでも乗ってればいいゾー

259 :774RR (ワッチョイ caaf-A/OY):2022/07/04(月) 22:31:47 ID:Q4+mzm4c0.net
ラリーの方が欲しいけどLとの価格差で購入に踏み込めない。。

ラリーを選んだ価格差以上の長所ってなんですか??

260 :774RR (スッップ Sdaa-YyF1):2022/07/04(月) 22:59:20 ID:cRtgd8Nxd.net
MD47はL魅力的だよな
カッコイイし

261 :774RR (ワッチョイ 0b58-pzUF):2022/07/04(月) 23:28:33 ID:jAMVamob0.net
>>259
見た目。以上。

262 :774RR (スッププ Sdaa-40uH):2022/07/05(火) 02:29:21 ID:S/Op+scAd.net
>>259
見た目、装備、タンク容量が魅力的だったからかな
ただ、そこに価格分の魅力を感じないならLを買った方が幸せになれると思う

263 :774RR (スップ Sdaa-5Zsx):2022/07/05(火) 07:15:01 ID:PBI8C6H8d.net
テクニクスのサスペンション、入れてる人います?

264 :774RR (スプッッ Sdaa-YyF1):2022/07/05(火) 07:42:24 ID:333zt7NMd.net
俺はあのガスマスクが好きなんだ

265 :774RR (アウアウウー Sacf-6ZKz):2022/07/05(火) 07:47:50 ID:DqfygiWOa.net
タンク一択だな
後付けビッグタンクは防犯やら公道オッケーなのかやら不安が残るし

266 :774RR (ササクッテロル Sp23-8NLY):2022/07/05(火) 07:58:22 ID:MheI8N30p.net
おれもタンクだな
44のL乗ってたけど航続距離不満だったから

267 :774RR (オッペケ Sr23-8NLY):2022/07/05(火) 12:07:32 ID:4hSM48xWr.net
>>259
自分は逆にモデルチェンジ後の250Lでもいいと思う
軽さは正義だし、フロントスクリーンもZETAから後付けできるやつ出てるし。
タンク容量はデメリットだけど、オフ車としては特に少ないって訳ないからな〜

268 :774RR (ワッチョイ 0a58-nSmI):2022/07/05(火) 14:41:23 ID:0C9ojXMS0.net
フロントスクリーンはラリーの一体型がかっこいい

269 :774RR (スップ Sdaa-5Zsx):2022/07/05(火) 16:03:13 ID:PBI8C6H8d.net
テクニクスのサスペンション、誰か入れてる人いますかぁー?

270 :774RR (スプッッ Sd4a-5Zsx):2022/07/05(火) 17:09:49 ID:wx3gB1j5d.net
テクニクスのサスペンション、装着してる方おますか?
どうですか?

271 :774RR (スップ Sd4a-EDfD):2022/07/05(火) 18:31:46 ID:XdKp4lqqd.net
普通の道走る分にはラリーのが楽
ちょっとでも変な道はいるとLのが楽

272 :774RR (ワッチョイ 0b57-nSmI):2022/07/06(水) 08:23:01 ID:YqjKIAOp0.net
>>259
ラリーはシート幅も厚みもLより大きめにできてるし
タンク容量も大きいしウインドプロテクションもいいからツーリングに向いてる
またいわゆるアドベンチャーから比べれば圧倒的に軽い

でもクソ高いのは同意

273 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/08(金) 23:06:47 ID:3AcHvVcZ0.net
本日、入庫です。
そこまでしてくれるうちのデラさん、見直しました!
ヘッドばらして見てくれるみたい。
異音、直るといーなぁー。

274 :774RR (ワッチョイ ab92-5Zsx):2022/07/08(金) 23:08:29 ID:3AcHvVcZ0.net
書き込みができねぇー!
本日、デラさんに入庫しました!
な、なんと、ヘッドばらして見てくれるみたい!!
まじでビックリ!デラの神対応に感謝!
異音、直るといーなー。

275 :774RR (ワッチョイ a5a9-IfsL):2022/07/09(土) 01:32:05 ID:Kwgi6/T/0.net
落ち着け
入庫おめでとう

何で入庫前に異音あるってわかったの?

276 :774RR (ワッチョイ cdee-7mdP):2022/07/09(土) 16:30:51 ID:FMKhHriO0.net
デラ言うたらデラべっぴん

277 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/09(土) 18:16:21 ID:BVhnqyt/0.net
書き込みが出来なくなりましたね!
まぉ、仕方ないか。
とりあえず、入庫しましたよ。
ヘッド開けてくれるみたい。デラの神対応にびっくりしました。
これでダメだったら諦めるしかないな。

278 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/09(土) 18:19:28 ID:BVhnqyt/0.net
おぉ、突然書き込めるようになった!
異音は営業、メカニック共々確認できたんで見てくれるみたい!

279 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/09(土) 18:39:27 ID:BVhnqyt/0.net
>>256
小錦っていうあたりで歳がわかる笑
な、おっさん笑

280 :774RR (アウアウウー Sa09-SJJW):2022/07/09(土) 19:01:13 ID:LKXFP29Fa.net
千代の富士は?

281 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/09(土) 21:02:43 ID:BVhnqyt/0.net
>>256
しかも、フロントなんてオンロードで簡単に底付きすっから!笑
ブレーキングが下手くそな証拠!笑
ドンマイ!

282 :774RR (ワッチョイ e36c-TkQT):2022/07/09(土) 22:15:15 ID:CeLifuvR0.net
オフロードなのにあのレーサーレプリカのようなカラーは許せない
汚れてもかっこいい渋くてなおかつかっこいい色にしなきゃ
傷ついてなんぼ汚れてなんぼだよ、開発さん・・・

283 :774RR (ワッチョイ d5aa-KWb1):2022/07/09(土) 22:39:57 ID:T+s80aEI0.net
例えば何色がいいかな?

284 :774RR (ワッチョイ e36c-TkQT):2022/07/09(土) 22:57:30 ID:CeLifuvR0.net
モスグリーンとかカーキとか赤でももっと暗い赤とか・・・

285 :774RR (ワッチョイ a3b5-8m79):2022/07/09(土) 23:34:25 ID:+q6iTEov0.net
自分の好きな色にしたいなら塗装したら?
そもそもこの車種CRF450ラリーをコンセプトにしたモデルだから、色合い的にはあってるのよ
個人的には前モデルの黒の方が好みだからいつか出てほしいね

286 :774RR (ワッチョイ ed49-KG4v):2022/07/10(日) 01:01:03 ID:ZyWUIJuo0.net
初林道で御荷鉾行ってきた
ラリー3,4台とすれ違ったよ

287 :774RR (オッペケ Sra1-JWLs):2022/07/10(日) 07:56:15 ID:cHvzNi/Jr.net
>>282
レーサーがあのカラーだからなぁ…

288 :54 (ササクッテロラ Spa1-YKXR):2022/07/10(日) 11:14:24 ID:DhnVAHqap.net
ホンダのオフロードってこんなカラーばっかじゃね?

289 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/10(日) 12:13:46 ID:Rk6D7F+b0.net
黒はモデル末期にでるだろ。

290 :774RR (ワッチョイ ed81-TkQT):2022/07/10(日) 12:21:45 ID:q2izmU2u0.net
>>282
だっさいセンスだなw

291 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/10(日) 17:00:32 ID:Rk6D7F+b0.net
>>290
お前が決めることではない。

292 :774RR (ワッチョイ 238a-UXSH):2022/07/10(日) 19:00:45 ID:hYoT//aW0.net
ゴールドチェーンつけてみたけど違和感パネェw
みんなどんなチェーンつけてる?

293 :774RR (ワッチョイ 9b50-mp4O):2022/07/10(日) 19:42:07 ID:SZMCDP9o0.net
一時的に注文停止みたいだな

294 :774RR (ワッチョイ ed81-TkQT):2022/07/10(日) 20:34:12 ID:q2izmU2u0.net
>>291
傷や汚れがついてなんぼとかに違和感を覚えない
バイク乗り失格車は言葉を慎んでもらいたい

295 :774RR (ワッチョイ f57d-2HoA):2022/07/10(日) 21:18:25 ID:nP+Dhb/f0.net
>>292
機能重視びしろ見た目重視にしろ、ゴールドチェーンは良いものだ!
ただオフ走ってディグリザー系のアルカリ洗剤使うと色が落ちる...

296 :774RR (アウアウウー Sa09-GJEP):2022/07/10(日) 21:18:57 ID:N85ItHLXa.net
赤と金って案外食いあって相性悪いよね

297 :774RR (スップ Sd03-V1wU):2022/07/10(日) 21:29:30 ID:b2cHYXSjd.net
アイアンマン「解せぬ」

298 :774RR (ワッチョイ cdee-Tvms):2022/07/10(日) 21:39:21 ID:xdmmglAi0.net
MD47ラリー新車装着のチェーンってシールチェーン?

299 :774RR (ワッチョイ 8592-GA0+):2022/07/10(日) 22:33:19 ID:Rk6D7F+b0.net
>>294
いや、だから、ユーが決めつける物ではない。

300 :774RR (アウアウウー Sa09-GJEP):2022/07/10(日) 22:43:07 ID:N85ItHLXa.net
ユーとミーは、トモダチ

301 :774RR (ワッチョイ ed81-TkQT):2022/07/10(日) 23:01:51 ID:q2izmU2u0.net
>>299
ホンダがダサいもんを出すわけがない、と言っているのだがw
これだから服を自分で買えないアホは困るw

302 :774RR (ワッチョイ a5a9-IfsL):2022/07/10(日) 23:26:46 ID:+62u7z2y0.net
みなさん、リアキャリアの耐荷重って気にしてますか?

ボックスつけると、すぐにオーバーしてしまいそうな気がしてます

リアなんか心許ないから、超えたらすぐ壊れるのかなぁと

303 :774RR (ワッチョイ 05aa-QP+C):2022/07/11(月) 06:35:11 ID:YnC84qvA0.net
2人乗り出来るんだから
少なくとも60kgまでは大丈夫と思ってる

304 :774RR :2022/07/11(月) 07:09:49.74 ID:LQtrFa260.net
キャリアはなー
テント泊で使う重量なら平気なんじゃね?

305 :774RR :2022/07/11(月) 07:26:57.20 ID:SGHM/gmJ0.net
>>303 304
シート部分は二人乗り考えると大丈夫だろうけど
キャリアの部分がさ
中華製のアルミでも載せようかと思ったんだけど、やばいかな?

306 :774RR :2022/07/11(月) 07:51:25.35 ID:LfiRv28Cp.net
いちいち聞かなきゃ何もできないならやめておけ
積載量超えたら何か起きる可能性がある
その可能性は個体差によっても変わるし誰も確実なことは言えない
やるならいちいち他人に背中を押してもらおうとせず自分で判断するかママに聞け

307 :774RR :2022/07/11(月) 08:00:14.71 ID:CN3BpFjrp.net
>>305
MD47ならエンデュランスが10kgまでOKだからこれなら55Lくらいまで大丈夫っぽいよ

308 :774RR :2022/07/11(月) 09:27:05.19 ID:YyMGrcoF0.net
>>301
ホンダはだいたいダサいじゃん(´・ω・`)

309 :774RR :2022/07/11(月) 12:33:25.48 ID:rfVqcmswr.net
>>296
そうなんよ
個人的には黒の方が似合うなぁと

310 :774RR :2022/07/11(月) 16:40:27.30 ID:Z9hgWD+QF.net
>>309
個人的にというか、色の組み合わせってあるじゃん?
赤と黒は王道というか、なんというか、万人が見ても違和感がない。
赤とゴールドはまぁ、一般的に合わないよね。
でも、チェーンくらいなら気にならないレベルかと。

311 :774RR :2022/07/11(月) 16:43:05.45 ID:Z9hgWD+QF.net
>>301
ダサい、ダサくない。
何度も言うが、ユーが決めることではない。
ごーほーむ!笑

312 :774RR :2022/07/11(月) 16:57:38.73 ID:rfVqcmswr.net
>>310
そうだよね〜
なんか色の組み合わせがやかましいな〜ってのが感想w
でもそのうちチェーンも汚れるだろうし気にならなくなるかもね

313 :774RR (ワッチョイ 250b-yeRW):2022/07/11(月) 20:56:06 ID:fyxkBFvQ0.net
まあ確かにCRF450ラリーをコンセプトにしたモデルだからこのカラーリングになったのは分かるけど、単にオフも走れるツーリングバイクとして乗りたい初老のわしにはちとケバ過ぎるんじゃよ…
もうワンパターン違ったコンセプトのカラーリングモデル出してくれたら購買層がもう少し広がる気もするんだけどなぁ。

314 :774RR :2022/07/11(月) 21:07:16.57 ID:fKgMz0rAa.net
和風、中華風な城の飾りとかケバい日本刀みたいでカッコいいぞ
シャアの色×シャアの色だから合わないわけがない

315 :774RR :2022/07/11(月) 21:15:23.17 ID:JF72LCo5d.net
現状供給が追いついてないのに購買層広げたらダメじゃん

316 :774RR :2022/07/11(月) 22:07:12.29 ID:SGHM/gmJ0.net
>>306
個体差?何言ってんだお前偉そうにバカなのか?おっさん
お前あれだろ?アスペルガーだろ?
フルフェイスかぶって部屋から出てくるなよ迷惑だから

317 :774RR :2022/07/11(月) 22:09:28.10 ID:SGHM/gmJ0.net
>>307
有益な情報サンクス
あなたはまともだね

318 :774RR :2022/07/11(月) 23:35:26.23 ID:9JatxAAJ0.net
ガンダムみたいな色が嫌だから
カラーバリエーション増やしてほしい

319 :774RR :2022/07/11(月) 23:41:37.89 ID:Nv1FtQaJ0.net
戦隊モノのレッドが乗ってそうだよなあ
両サイドに縦3連装ミサイルポッドとか似合いそう 

320 :774RR :2022/07/12(火) 07:25:04.11 ID:DGkylaUY0.net
でも仮面ライダーにはLがいいかな

321 :774RR (スプッッ Sd03-OmT9):2022/07/12(火) 07:50:46 ID:CjfLd7Hdd.net
シートを黒に代えるだけでもだいぶ締まって見える

322 :774RR :2022/07/12(火) 12:07:36.85 ID:h7pgEg3T0.net
>>310
おまえが決める事ではない
消えろ

323 :774RR :2022/07/12(火) 12:12:33.00 ID:h7pgEg3T0.net
>>308
世界で一番売れているバイク屋だぞw
あのカブを若者が買う時代がやってきているのだ
それでもダサイと?
そしてラリーは久々にそのスタイルで買う気にさせたバイク
バイク屋まで4kmの道程をワクワクしながら歩いて取りに行ったわなw

324 :774RR :2022/07/12(火) 12:18:23.26 ID:Ru6YwdiFr.net
カブめっちゃ売れてるよなぁ。
街中でホントよく見る
まさかカブがメインストリームになる日が来るとはw

325 :774RR :2022/07/12(火) 12:22:04.89 ID:CjfLd7Hdd.net
ハンターカブの良さはよく分からない

326 :774RR (スップ Sd03-KG4v):2022/07/12(火) 13:07:48 ID:hYZ1eC7gd.net
楽しいぞ、気楽で
別にハンターカブじゃなくても良いけど
逆に見た目が好きなら個人の趣味だからハンターカブで良いじゃん
ラリーと同じだよ気に入ったならそれで良い

327 :774RR (スプッッ Sd03-OmT9):2022/07/12(火) 13:16:53 ID:CjfLd7Hdd.net
別に乗ってる人が悪いだなんて微塵にも思わないし人の好き好きだが
個人手にハンターカブの見た目の良さが分からんってだけよ

328 :774RR :2022/07/12(火) 14:30:48.73 ID:Sy0y/e5da.net
あのモッサい量産型感がいい
オフ車ってなんだかんだSSと違うベクトルでの「スポーツ感」があるけど
ハンターカブは全くそうではない

329 :774RR :2022/07/12(火) 15:36:40.63 ID:ltVTzGJX0.net
ハンターはデカすぎんのよ、アレはカブっぽい形のオフ車
俺は両方見比べてクロスカブのほうを買った

で、今ラリーとクロスカブを持ってるんだが
じゃあ1台にまとめてセローでもいいんじゃないかなあと心は乱れ

330 :774RR :2022/07/12(火) 15:57:27.93 ID:1HkJmWoe0.net
USBソケットってなんでも使える?
MD44純正オプションシガーソケットなんですが…

331 :774RR :2022/07/12(火) 17:41:41.15 ID:Sy0y/e5da.net
雨のこと考えるとシガソケのほうが密閉しやすい

332 :774RR :2022/07/12(火) 17:47:01.58 ID:Ru6YwdiFr.net
>>329
クロスカブとラリーって用途似てるよね
2台持つならもっとでかいバイク買うかなぁ〜
ラリーがお陀仏になったら原2とビックバイクにしたいな
ラリーは汎用性あるからなんでもこなせるっちゃこなせるけど、両方微妙っちゃあ微妙なんだよね

333 :774RR :2022/07/12(火) 20:40:07.26 ID:A7L+0rlb0.net
>>332
あー、それわかるわ
原ニほどの気軽さはないし、大型ほどの動性能もない
250、400ccってその辺がどうしても物足りない部分が出てきちゃうんだよね
2台持ちが出来るならそれがベターなのかも

334 :774RR :2022/07/12(火) 21:58:38.64 ID:hYZ1eC7gd.net
新しいクロスカブやカブは何を血迷ったかキャストホイールなのがなぁ
ラリーは格好良いからなぁそこに惚れたから買った人も多そう、Lも格好良い

335 :774RR :2022/07/13(水) 00:58:13.10 ID:9/TxaxM1d.net
理想は大型とニーハンじゃね?
ピンキーだと高速(有料道路)乗れないし。

336 :774RR :2022/07/13(水) 01:00:20.45 ID:9/TxaxM1d.net
>>322
口悪い子が約一名。
ごーほーむ!

337 :774RR :2022/07/13(水) 06:47:04.34 ID:VAZO+BRN0.net
>>335
2台とも高速乗れるなら、そのうち大型乗らなくなりそう

338 :774RR :2022/07/13(水) 07:26:29.46 ID:+GpUHH/a0.net
>>316
ここで聞いてもね。
根拠示せるのはメーカだけ。お客様相談室に聞いても通り一遍の回答≒カタログ値か
シートレールの弾性限界を測定して、あなたに合った安全率(静荷重3倍,繰り返し5倍,衝撃荷重8倍)を掛ければ?
ジャンプ失敗の変形を車載ジャッキで無理くり直した経験からすると、強度より操縦性への配慮が大きいかも

339 :774RR :2022/07/13(水) 12:44:37.09 ID:L4zMdzDcd.net
>>337
まぁ、最近は確実にラリーの出番だらけだけどね!

340 :774RR :2022/07/13(水) 14:15:17.74 ID:1cldmXly0.net
>>332
昔は大型とセローの二台持ちやってたけど
ラリーが欲しくなってセロー売って乗り換えて
そしたらラリーばっかり乗るようになって大型は売っちゃった
けど売ったら売ったで結局物足りなくてリッターが欲しくなり心は千々に乱れ

341 :774RR :2022/07/13(水) 15:15:50.42 ID:Fvy8aVXjd.net
そんなあなたにレンタルバイク

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200