2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part33

1 :774RR :2022/06/16(木) 00:42:51.96 ID:QAnfYHENM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/
【HONDA】CRF250RALLY part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644862242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :774RR :2022/07/22(金) 19:44:48.67 ID:eh2bawaMp.net
9割5分がオン走行…タイヤにこだわる意味ある?

498 :774RR :2022/07/22(金) 19:58:09.12 ID:IzrmhRW80.net
よく見ろ95割だ

499 :774RR :2022/07/22(金) 20:49:01.78 ID:szY2StTs0.net
>>477
言ってる事はわかるよ。
特に昔みたいにほとんど製造を国内で完結していた時代のホンダ車は、まぁ見事な完成度(品質)だった。
でも、スーパーカブが完全に中国生産になった10年くらい前から品質が安定しなくなったように感じる。

2年前に買った自分の熊本製造のバイクも、おいおいそんなトラブル起きる?とかこんなところもう錆びる?とか。
熊本製造と言っても組み立てられるパーツの全てが国内製造という訳ではなく、あくまでアッセンブルが熊本というだけだもんね。

今の時代仕方ないという気もついしちゃうけど、ホンダしっかりしろよ!とやはりそこは強く思うよね。

500 :774RR :2022/07/22(金) 23:30:23.70 ID:9hO9Ml6+d.net
>>499
うぅ·····泣ありがとう。
でも、ぼぼぼ、ぼ、僕が喋ると、こ、こ、こここ、ここのスレが荒れちゃうから、しばらく
静観することにすすするよよよよ。

たたた、た、たぶん、そいつらはラリーどころか、バイクに乗ってない輩だと思うんだ泣泣泣

501 :774RR :2022/07/22(金) 23:52:10.46 ID:uJKPCZNS0.net
SIRACまだ売ってることが驚きだよ
昔トランザルプ400に乗ってた時に履いてた

502 :774RR :2022/07/23(土) 07:06:20.91 ID:4q/zoFBF0.net
詳しい人がいれば教えてほしいのですが、カタログみると受注停止中となってます
が、もう入手不可能とゆうことですか?
今年の11月頃から排ガス規制が厳しくなるらしいですけど。

503 :774RR :2022/07/23(土) 07:59:34.73 ID:iIIaq228p.net
>>502
店頭在庫が運良く見つかれば別だけど、ホンダが受注停止してる間は入手不可

504 :774RR :2022/07/23(土) 13:29:53.80 ID:NOg/Hqa0d.net
みんなー、聞いてくれー!
ここ最近、異音で騒いでいた主だが、やっと修理から戻ってきたから報告するぞー。


結論!!!!

直らんかった!!!!!
異音箇所の特定はわからないという内容···。

だったけども、デラには親切、丁寧な内容を受け、今回のクレーム点検(修理?)はこれ以上文句を言わないことにした。

というのは、ちゃんとヘッド分解、バルブクリアランス、タイミング確認·調整、カムチェーン、テンショナー確認·調整、カム表面の確認(虫食い等)まで全て写真付きで、しかも、ちゃんと工場長と思われる人が丁寧にしてくれたから。
これが若造のあんちゃんだったらどうしようか不安でもあったのでね。

自分の中での要点検箇所を全て見てもらったことで、突っ込みどこもなくなり、解決に至りましたよ。
他のネット情報では、タイで組んでるからエンジン周りの組み上げ精度が悪いとの情報もあったし、それが解決にいたったので。

まぁ、勢いで「直らなかったら売り飛ばす」というのは撤回させていただきます。

デラの誠意ある対応がわかったし、信頼のおける店と分かり、今後も付き合いができると思ったので、それもあるかな。
当然、店の人間もここを覗いてる可能性があるし、勢いで言ってしまった感はあるのでそこは反省。

505 :774RR :2022/07/23(土) 13:37:53.98 ID:vw9Q3dZM0.net
あんたがどうしようがそっちの勝手だし荒れるだけだから、もうその話題をこのスレに書き込むのはやめてくれ
しかしクソバイクだのクソメーカーだの言っておきながらよくもそんな簡単に前言撤回できるもんだな

506 :774RR :2022/07/23(土) 13:40:38.69 ID:NOg/Hqa0d.net
>>505
おー、早速反応きたー。
誠意ある対応が伺えたのでね。
いーよー、いくらでもクズ野郎と言ってくれー。
ホンダも見捨てたものではない。

507 :774RR :2022/07/23(土) 13:42:18.04 ID:NOg/Hqa0d.net
>>505
いや、待てよ?
俺、たぶん、クソメーカー、クソバイクとかは言ってないよ?
外野だよ外野。
まぁ、荒れたのは事実だが。

508 :774RR :2022/07/23(土) 13:43:57.85 ID:NOg/Hqa0d.net
>>505
ということで、もうカキコまないわ!
カスタムも残り前後サス交換で終わるし!
アディオス!

509 :774RR :2022/07/23(土) 14:24:30.64 ID:0v4vF+N90.net
ただのクソクレーマーじゃん。
お店もデラデラ言われてかわいそうだったな。
もう二度と来るなよクソクレーマー。

510 :774RR :2022/07/23(土) 14:26:06.52 ID:OlUwLRvJ0.net
もう書き込まないのね
よかった
しかし このスレで1番の異音だったなw

511 :774RR :2022/07/23(土) 15:05:21.99 ID:VkUlYN1Td.net
>>504
はやく売り飛ばしてくれよ

512 :774RR :2022/07/23(土) 15:51:49.10 ID:NOg/Hqa0d.net
アディオっす!

513 :774RR :2022/07/23(土) 16:02:49.02 ID:NOg/Hqa0d.net
>>509
クレーマーとはありもしない事象に対してあーだこーだ因縁を付けることであって、今回はそうではないと思われる。
異音は海外、日本国内において把握されている事案であり、事実でもある。
顧客の申し立てにより原因箇所と疑われるところが整備された。
異音の原因が解決に至らなかったものの、原動機については異常がなければ様子見となるでしょう。
そして、全てのCRFに出ていると思料される。

音に感じ方については個人差があ。、車体の個体差もあると思われ、音の大小はあるかもしれない。
少なくとも私の申し立てに対し、無償整備がされたことは評価できるのでは?

汚いお言葉は慎みたまぇー。
しかもお前ら、ラリーに乗ってない外野勢だろ。
そんなやつらに何いわれよーと関係ねぇーけどな。

514 :54 :2022/07/23(土) 16:07:00.18 ID:v/arrQFip.net
>>510
上手いこと言うんじゃないw

515 :774RR :2022/07/23(土) 16:16:14.40 ID:vw9Q3dZM0.net
>>502
てかラリーって受注停止してるんだね

516 :774RR :2022/07/23(土) 16:26:48.68 ID:VkUlYN1Td.net
おまえら盗難対策はしっかりしてくれよな
重量軽くてよく売れるんだから格好の標的だ

517 :774RR (アウアウウー Sa5d-/N3d):2022/07/23(土) 17:09:55 ID:IOF3yWODa.net
>>504
おつかれさま
色々報告してくれてありがとう

結局、原因もわからず、なおらなかったとのこと。
それはそれで不安ですね
やっぱり根本的な構造的な欠陥なのかなぁ。

もしくは、エンジンではない、、か。
YouTubeの主はどうなったんだろう。

ホンダには是非とも原因を徹底的に究明してほしいものですね。

とにかく、504さんはおつかれ!
自分が納得行ったなら、それが一番だよ。

518 :774RR (ワッチョイ 5992-aX0w):2022/07/23(土) 18:30:35 ID:gR8RrX2n0.net
>>517
ありがとうございます。
誰かの情報では、今年の11月にまた排ガス規制が変わる?ので、それに合わせてマイチェンと同時にシレっと改善してくるかもです。

まぁ、一般的にバイクであれ車であれ「フルモデルチェンジ後の初期型」は何かと色々とありますからね。

その類いかもしれません。

519 :774RR :2022/07/23(土) 18:59:52.18 ID:b/sOqG6T0.net
今のホンダクオリティ…って感じだな

520 :774RR :2022/07/23(土) 23:18:16.76 ID:9ftNwu8k0.net
JA07の異音、ギア抜け問題も放ったらかし

521 :774RR :2022/07/24(日) 07:19:59.16 ID:Yzs65AV80.net
>>520
スレチ

522 :774RR :2022/07/24(日) 12:06:09.08 ID:cCMjyLqp0.net
もはや
国内メーカー〉ホンダ=中華
なレベル

523 :774RR :2022/07/24(日) 23:23:54.33 ID:pZbbqhYK0.net
なんというか昔に比べて細かいこと気にしすぎる人増えたよね 生きにくくて大変そう

524 :774RR :2022/07/25(月) 10:25:13.76 ID:TXX0Mkf20.net
>>522
タイで作ってるんだからタイレベルなのは当たり前
カワサキも650cc以下はタイとかインドネシア製
スズキも小排気量は中国製だったりインドネシア製
ヤマハもインドネシア製

どのメーカーも小排気量帯は全部お察しくださいレベル

525 :774RR :2022/07/25(月) 10:43:48.48 ID:Xhupb9cfr.net
原材料費も人件費もあがってるしね。60万とか70万で買えるバイクの品質も昔に比べて下がるでしょ
バイクも車もが高い高いっていうけどさ、ほぼ同じ額で東南アジアで売られてて、そっちの方がよく売れてる現状がある訳で。
ユーザーの求める要求ばかり高い日本なんて切り捨てられそう。

526 :774RR (ワッチョイ b1ee-0c5o):2022/07/25(月) 11:24:03 ID:t8SgohV50.net
>>479 でアリエクのMD47ラリー用パニアラック買って者だが、早速仮組みしてみた。

その前にタンデムステップを外さないといけないんだが、左側のピンがバッテリーケースにつっかえてどうしても抜けない。力技で強引に外したけどw

わかってはいたが小物入れがバーに干渉するんで撤去しなくてはいけない。でもETCの車載器やら入れてる都合どうして小物入れあきらめきれなかったんで、左側ラックは20mm外側にオフセットすることで干渉は避けられたが、それでも蓋が開かない。各ボルト類を緩めてバーにガタを持たせると、かろうじて蓋が開けられるようになったところで妥協した。

仕上げとか精度はなかなかいいよ。小物入れ活かせるようにバーを取り回ししてれば満点だったんだけどな。

527 :774RR :2022/07/25(月) 11:44:27.84 ID:FuvBgItCd.net
>>526
おつかれ、割り切れれば良さそうたな

528 :774RR :2022/07/25(月) 11:49:32.97 ID:OKm2r280p.net
>>526
えー?あの仕上げと精度で満足できるの?
俺は無いと思ったけどなあ

529 :774RR :2022/07/25(月) 12:22:17.48 ID:B1w24LVQM.net
>>528
精度って取り付けられなかったの?
俺のは小物入れ外したら普通にポン付だったよ。
仕上げはあんなもんでしょ。パイプ内のスパッタカス酷くて相当シェイクして落としたけどw

530 :774RR :2022/07/25(月) 13:28:27.11 ID:TXX0Mkf20.net
>>525
なぜ切り捨てるという表現になるのかワカランが
小型バイクみたいな安いものは現状のアメリカみたいに純然とした消費地になるだけ

ちなみにタイやインドネシアの人件費があがってきてるんで
既に生産拠点をベトナムやミャンマーにまで移動し始めてる企業もある

最終的にはアフリカまで到達するのかなあ

531 :774RR :2022/07/25(月) 14:39:32.45 ID:Xhupb9cfr.net
>>530
購買力もなくなって、要求ばかりしてくる国なんて事業展開する旨味なくない?
買ってくれるなら良いけど、買わない癖にうるせーよってw
現にオフ車なんてもう絶滅危惧種でしょ
まぁ最終的にはアフリカまで行くかもしれんけど、色々カントリーリスクとの兼ね合いもあるだろうね

532 :774RR :2022/07/25(月) 16:47:01.90 ID:ulHiCGyW0.net
いずれオフ車は復活してきそうな気もするよ

533 :54 :2022/07/25(月) 17:44:58.29 ID:jtlnHTEU0.net
>>532
アドベンチャーがいい感じだしね!

534 :774RR :2022/07/25(月) 17:49:05.21 ID:7lllhm7s0.net
近所にXL250Rパリダカが停まってるんだがカッコいいなあ
rallyのご先祖さまになるのかな?

535 :774RR :2022/07/25(月) 17:53:53.08 ID:KUH4sTmk0.net
>>524
タイだからとかの言い訳許せる値段設定じゃないんだよなぁ
タイ製だから許せというなら50マンだな

値段と品質があってない
ホンダwcrf250ラリー

536 :774RR :2022/07/25(月) 19:44:19.81 ID:m2zvEzKR0.net
>>535
250クラスで50万切るのなんてインド製のジグサーしかねーぞ
値段がネックならそっち買えよ

537 :774RR :2022/07/25(月) 20:05:15.30 ID:ulHiCGyW0.net
150スクーターが50万の時代に何か言ってる

538 :774RR :2022/07/25(月) 20:43:21.99 ID:FuvBgItCd.net
mt25が安くなかったっけ?
と思ったが、あれ60万もすんのか…

539 :774RR (ワッチョイ 29a9-/N3d):2022/07/25(月) 22:53:47 ID:KUH4sTmk0.net
>>536
ジグサーの方が質感がいい件ww
値段がネックというか、見合ってないって話。
ジグサーとは用途が違うので買いはしないが、異音もないし、あの値段であの質感、いいバイクだと思うよ。
ホンダと違ってw

540 :774RR (ワッチョイ 29a9-/N3d):2022/07/25(月) 22:57:57 ID:KUH4sTmk0.net
そもそも、安っぽい〈固有の音〉がするとわかってたら
この値段だと買わなかったやつ、多数だろ?

この条件なら50マンなら納得して買うよって意味

タイ製だからといって許される話ではないわな

541 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zdTq):2022/07/25(月) 22:59:53 ID:OKm2r280p.net
ガチでしつこくて草

542 :774RR (ワッチョイ 93b5-DBis):2022/07/25(月) 23:08:37 ID:m2zvEzKR0.net
しまった
相手にしてエサあたえるんじゃなかった
黙ってNGで良かったな
申し訳ない

543 :774RR (ワッチョイ 9957-IdmX):2022/07/26(火) 09:56:57 ID:xScvnUCj0.net
>>531
どう思っているのか知らんけれども日本は世界で3番目に車が売れる国だよ
だから外国メーカーは日本で販売網を展開してるわけで
ちなみに大型二輪はアメリカの次ぐらいに売れてる

いったい購買力が無いというのはどこから出てきたんだ?

544 :774RR :2022/07/26(火) 10:48:14.96 ID:3p66ryUu0.net
このバイクと2台持ちしてる人いる?
もう一台は何にした?

545 :774RR :2022/07/26(火) 11:14:33.66 ID:P2ZmWq2Yr.net
>>543
車はまだ確かに国別で見たら世界3番目か。だけど世界の生産台数に占める割合は確実に減っているよね。
バイクはなぜ大型二輪(そもそも大型二輪の定義って国によって違うよね)に特化した数字出してきたか知らんけど、二輪全体の売上なんか知れてるだろ。

546 :774RR :2022/07/26(火) 11:25:11.26 ID:ioB+CGwld.net
購買力が下がったというより購入目的が変わったんだよね
中国だって四輪買う人が増えて二輪は減ってる

547 :774RR :2022/07/26(火) 12:58:44.81 ID:u4rgEAxM0.net
>>544
カブプロ

548 :774RR :2022/07/26(火) 13:31:05.02 ID:DPKDn/iC0.net
論破されるとNGで草
メーカーもメーカーならユーザーもユーザーでレベルがレベルが下がってて草

549 :774RR :2022/07/26(火) 13:44:43.70 ID:xScvnUCj0.net
>>545
今の自動車やバイクを形作るパーツは世界中で分業してるから
最終製品としての国別の生産台数を気にしてもしょーがないよ

例えばインジェクションはEU製、エンジンのガワや外板は中国製
ベアリングやミッションは日本、ハーネスはインドネシア、タイヤは台湾
サスやシートはベトナム、フレームと組み立てはタイみたいな
いろんな国がいろんな部品を作って形にしてる

550 :774RR :2022/07/26(火) 17:06:28.45 ID:bPlS2O9M0.net
>>544
BMW R1200GS とクロスカブ110と3台持ち。

551 :774RR :2022/07/26(火) 17:53:13.41 ID:U2ztXi3m0.net
>>544
90年代前半400レーレプ、00年代リッターSS、原2スクーター、ハンカブ

552 :774RR :2022/07/27(水) 09:08:52.66 ID:7bJPBc160.net
>>544
クロスカブ110とRZ250とRD90とGT80とVTZ250とMB5

553 :774RR :2022/07/27(水) 11:56:38.84 ID:VSyOgvWHd.net
>>544
カブ率高ぇな笑

554 :774RR (オイコラミネオ MM55-39CK):2022/07/27(水) 19:29:36 ID:gEOSOr7HM.net
個人的には90万でも良いから品質上げてほしいわ
450なら120万出すぞ
90年代のホンダよ戻ってきてくれ……

555 :774RR (ワッチョイ b1ee-0c5o):2022/07/27(水) 20:01:05 ID:8SWjQAKa0.net
90万ならカワサキの4気筒250買うw
450はラリー仕様で重量150kg以下なら買うw

556 :774RR (ワッチョイ 0b41-VsAj):2022/07/27(水) 20:22:27 ID:It7N2VNs0.net
これ買うためにWR250Xは手放せそうにないな・・・
R化するかラリータイヤ履かせるか

557 :774RR (スププ Sd33-z5nT):2022/07/27(水) 23:57:36 ID:Sh/i0q7Ad.net
>>544
ハーレー FXWG1980

ラリーは通勤に使用。

558 :774RR (テテンテンテン MMeb-5Sdo):2022/07/28(木) 03:43:18 ID:LzyQYNJcM.net
WRとCRF乗り比べた人でも誤差って言ってるね
オフロードじゃ腕の差の方が大きいよね

559 :774RR (ワッチョイ b958-8qfe):2022/07/28(木) 06:08:14 ID:oTEn6gaf0.net
カブは、通勤買い物浮気などにもってこいだからな

560 :774RR (ワッチョイ 9957-IdmX):2022/07/28(木) 08:26:12 ID:g5sENhqj0.net
>>554
450は出たとしても日本仕様は24馬力だし
値段も資材の高騰で170万は余裕

561 :774RR (スププ Sd33-z5nT):2022/07/28(木) 08:39:02 ID:977oNQt7d.net
>>560
450のラリーバージョンでたら最強やな。値段しだいだが。
どこかでレプリカキット出してたし。

562 :774RR (ササクッテロロ Sp85-Vjsd):2022/07/28(木) 11:10:47 ID:eRZC1pXTp.net
>>558

腕の差を言っちゃーもう終わりだけど
WR250Rをほぼ林道で使っていた身としては
CRF250Lとは雲泥の差だよ
そのかわり、WRは重心が高いので引き起こしで重く感じた

563 :774RR (ワッチョイ 81ce-GZVH):2022/07/28(木) 15:28:54 ID:Wj9CXqAS0.net
>>562
どの程度の道を走ったかわからないけどwrは回さないと真価を発揮できないから普通にcrfの方が優秀だよ
高速とかモトクロスのコースならwrは素晴らしいけどアタック系やエンデューロ、下道ならcrfの方が断然上じゃないかな

564 :774RR (スププ Sd33-z5nT):2022/07/28(木) 17:13:41 ID:977oNQt7d.net
>>563
WRは乗り手を選びます。
高回転数でクラッチをグリグリやってスライドを楽しみながら走る。
パワーのわりに軽い。それが武器。
CRFはグリップ走行で走るイメージ?まぁ、回しながらも走れるけど。
万人向けはCRFだろ。
ただし、重い。

565 :54 (ワッチョイ 29e3-1ND9):2022/07/28(木) 17:48:21 ID:dOJtICtS0.net
>>560
オフ車界のSSと捉えれば170万でも有りと思うよ!

566 :774RR (ワッチョイ 93b5-DBis):2022/07/28(木) 18:31:37 ID:WskZoe590.net
そういう名目で発売されたWR250シリーズ、売れましたか?
パワーにリミッターかかってたけどレーサーに保安部品つけたような仕様だったcrf450L売れましたか?
今でこそWRは名車扱いだけど、発売当時はニッチなユーザー以外からは高い高い言われて非難轟々だったしな
crf450Lはまあ、うん…
今出たとしても高い高い言われてロクに売れんでしょうよ

567 :774RR (ワッチョイ b1ee-m1VM):2022/07/28(木) 18:52:36 ID:0DdUpJ6L0.net
WRスレでやってくれよ

568 :774RR (ワッチョイ 7bfd-WovH):2022/07/28(木) 19:09:21 ID:aiG/XPhf0.net
450Lと250rallyに乗る私が来ました

450、速い!軽い!近所乗り最高、尻痛はシートコンセプトで解消

250rally、速くはない、楽、隣の県まで山越え日帰り250キロ走っても尻痛くない

結論、どっちも良い!

569 :54 (ワッチョイ 29e3-1ND9):2022/07/28(木) 19:27:58 ID:dOJtICtS0.net
>>566
コンセプトの違いで売り上げが伸びる事に期待したい
rallyって名前がピッタリなマシンにして欲しい!

570 :774RR (スププ Sd33-z5nT):2022/07/28(木) 20:17:09 ID:977oNQt7d.net
450、長距離仕様になってほしいのと、メンテサイクルがねっくだな。
3000km毎になんかすんだよね?
めんどいだろー。
まぁ、こんぺましんだもんな。

571 :774RR (ワッチョイ 93b5-DBis):2022/07/28(木) 20:32:44 ID:WskZoe590.net
ちなみに本気仕様のcrf450ラリーが出たとして170万は安すぎてもっと高額になるだろうね
恐らく競合となる本気仕様のラリーマシンのKTM450ラリーの値段が350万だからな

572 :774RR (テテンテンテン MMeb-5Sdo):2022/07/29(金) 07:08:45 ID:e+GQNHDcM.net
CRFはまあなんだ足の付かないセローかな?
rallyになるとタンク大きいし重い割に燃費が良いよね下道だけなら満タン500km走りそう

573 :774RR (スッププ Sd33-7RUm):2022/07/29(金) 08:20:10 ID:7ckK/Dved.net
>>572
今車高同じだからちょっと重くて赤いセロー

574 :774RR (ワッチョイ 5157-IdmX):2022/07/29(金) 08:33:25 ID:lQsSi+ou0.net
>>564
重いっても吊るしで5キロ差だし

リチウムバッテリーに変えて2キロ軽くなり
サイレンサー変えてこれも2キロ軽くなリ
あと1キロはなんとかまからんか?

575 :774RR (ワッチョイ 5157-IdmX):2022/07/29(金) 08:48:01 ID:lQsSi+ou0.net
EUのガソリンエンジンの二輪はこの先のユーロ7で絶滅が決まったようなものだけど
日本も環境ヒステリーのEUに追従するのかなあ

576 :774RR (スッププ Sd33-7RUm):2022/07/29(金) 12:08:11 ID:7p+6Hf0Wd.net
>>575
手のひらポリキャップのヨーロッパ信仰なんなんだろうな
日本の方がよっぽど上なのに

577 :774RR (ワッチョイ 13ee-bldA):2022/07/29(金) 12:33:50 ID:fOQ2NUZK0.net
ジクサーと値段比較してる奴無知すぎるだろ
アドベンチャーとネイキッド比較してるのバカすぎ

578 :774RR (アウアウウー Sa5d-6Pil):2022/07/29(金) 16:10:50 ID:rFgJ77lUa.net
450にしたら高くなるねじゃないんよ
同じ値段で400にしろと言いたいんよ

579 :774RR (ワッチョイ 13b9-sNvD):2022/07/29(金) 17:51:17 ID:wP9F57EM0.net
悪質なクレーマーで草

580 :774RR (ワッチョイ 5192-Lu9f):2022/07/29(金) 22:20:08 ID:1MGD3kqO0.net
ジクサーはオフ車

581 :774RR (アウアウウー Sa09-0BBp):2022/07/30(土) 03:18:20 ID:IUNykpmpa.net
>>574
アルミホイールキット
軽量スプロケ
軽量チェーン

582 :774RR (ワッチョイ ceee-dSCr):2022/07/30(土) 05:03:10 ID:LUmW/NmN0.net
>>574
>>581+乗る前日に1日断食で解決

583 :774RR (ワッチョイ d63f-N9QO):2022/07/30(土) 19:43:24 ID:Q+wdCaqO0.net
>>578
いや、いけるだろ
今の値段が高すぎる
異音エンジン付き400なら70でできるだろw

584 :774RR (ワッチョイ ceee-dSCr):2022/07/31(日) 01:28:00 ID:GjbSzpFU0.net
>>583
いけると思うなら君が企画から調達、製造、流通して世に出してくれんか?
購入するから是非売って欲しい。

585 :774RR (ワッチョイ ceee-xWNU):2022/07/31(日) 07:42:48 ID:Zcnb5v4n0.net
俺はいけないと思いつつ願望で言っただけだが
ほならね理論はそれはそれで何の反論にもなってない

586 :54 (ワッチョイ cde3-v93i):2022/07/31(日) 07:55:26 ID:FuEpMwhw0.net
何を話題にしても荒れるじゃねーかw

587 :774RR (ワッチョイ f1ee-AIqK):2022/07/31(日) 08:33:25 ID:ofjHmcED0.net
400Xに乗っとけよ

588 :774RR (アウアウウー Sa09-N9QO):2022/07/31(日) 09:01:18 ID:4zosujFOa.net
実際今の車体ってどこに金かけてるのかわからん
この価格が適正だっていう輩、説明してみ?

589 :774RR (ワッチョイ 1641-dSCr):2022/07/31(日) 09:25:43 ID:OsFgsY0R0.net
排ガス規制

590 :774RR (アウアウウー Sa09-N9QO):2022/07/31(日) 09:26:28 ID:216eTzrBa.net
それはどのバイクも同じ

591 :774RR (ワッチョイ 1641-dSCr):2022/07/31(日) 09:30:53 ID:OsFgsY0R0.net
かかるコストは全く違う
だから生産終了せざるを得ないバイクもある

592 :774RR (ワッチョイ bab5-FLot):2022/07/31(日) 10:07:26 ID:PPOjqBY+0.net
エサやっても喜ぶだけだから相手にしないでNGの方がいいよ…

593 :774RR (ワッチョイ 4157-0/V6):2022/07/31(日) 10:24:55 ID:J0VZRciN0.net
>>588
XR250が今からほぼ20年前に発売されたがその頃で50万円
それをDOHC化して水冷化してFi化してキャタライザーつけたCRF250Lが60万円
いろいろやって20年で10万しか上がってない

で、それにフルカバードのカウルつけてシートやタンクを特別装備したRallyが70万円

594 :774RR (ワッチョイ ceee-xWNU):2022/07/31(日) 11:48:20 ID:Zcnb5v4n0.net
カウルだけ要らなかったなぁ

595 :774RR (アウアウウー Sa09-yNJV):2022/07/31(日) 12:34:29 ID:0uKljBWXa.net
人件費は?

596 :774RR (ワッチョイ cda9-N9QO):2022/07/31(日) 13:19:23 ID:I1TCfCMO0.net
>>593
そういう話じゃなくね?
現行、ホンダラリーと他車を比較して、ラリーは何に金かけてるからこの値段なのかという話かと。

コスパ悪すぎでしょ。異音するくせに。

という意味だと思われる。

597 :774RR (ワッチョイ f1ee-AIqK):2022/07/31(日) 17:16:51 ID:ofjHmcED0.net
騒音規制にお金がかかるのに
人の手に渡った後に異音が出まくるという😀

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200