2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part33

1 :774RR :2022/06/16(木) 00:42:51.96 ID:QAnfYHENM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/
【HONDA】CRF250RALLY part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644862242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :54 (ワッチョイ cde3-v93i):2022/07/31(日) 19:04:31 ID:FuEpMwhw0.net
>>598
羨ましいぞ!
よく走ったねー!
お疲れ様

600 :774RR (ワッチョイ 1641-dSCr):2022/07/31(日) 19:17:40 ID:OsFgsY0R0.net
林道を走るハーレーがそんな多いとは・・・さすが北海道だぜ

601 :774RR (ワッチョイ cda9-N9QO):2022/07/31(日) 23:10:21 ID:I1TCfCMO0.net
>>600
意図的なのか、病気なのか
君のレスは全てズレている。
お薬、切れちゃってない?

602 :774RR (ワッチョイ 2181-0eUa):2022/08/01(月) 00:17:34 ID:60fDzFHh0.net
函岳は普通にオンバイクが登っていくやつそこそこいるぞ
ハーレーにかぎらずだが

603 :774RR (ワッチョイ 4157-0/V6):2022/08/01(月) 08:15:08 ID:kGSu9T6Q0.net
>>596
他車と比較して何に金をかけてるのか説明してあるじゃん

日本語が理解できない人相手は無理やで?

604 :774RR (ワッチョイ 0dde-WKA2):2022/08/01(月) 12:40:57 ID:kku9Z99n0.net
函岳は深砂利に注意やね
あと歌登側はかなり玉砂利が大きい

605 :774RR (アウアウウー Sa09-N9QO):2022/08/01(月) 13:56:10 ID:1nx2ZGKOa.net
>>603

昔の車種持ち出してどうすんだよバカかよ
現行と書いてあるだろ

話になんねぇなラリー乗りは馬鹿かが多いのか?

606 :774RR (テテンテンテン MMee-D0wk):2022/08/01(月) 15:17:52 ID:zBldDTITM.net
>>598
林道三昧なのにリッター38まで伸びてるのさすが北海道だねぇ

607 :774RR (ワッチョイ faee-HOL9):2022/08/02(火) 23:18:25 ID:M6VVeANf0.net
>>544
BMWR1200RTLC、TRX850、キャブモンキー50、メットインJOGスポーツ。

608 :774RR (スップ Sd7a-Yof8):2022/08/03(水) 07:22:32 ID:HN0YZMXPd.net
遅レスで自慢とか恥知らずもいいところ

609 :774RR (ワッチョイ 7ad8-iNeV):2022/08/03(水) 08:24:28 ID:geT8b3RK0.net
Sと悩んでスタンダードを購入して一年あまり。やはりSにしたら良かったと、S化しようとパーツカタログを見ていると、ラリーのSだけABSモジュールの品番が違うことがわかりました。やっぱりコレも交換しないといけないのか、わかる方いらっしゃいませんか?

610 :774RR (ワッチョイ 4157-0/V6):2022/08/03(水) 08:28:17 ID:A8lFGBWE0.net
>>605
>>588のどこに現行って書いてあるん?
588では「実際今の車体ってどこに金かけてるのかわからん」
と書かれている以上、過去の車体と比較されるのは当たり前

後出しで「俺は現行のつもりだった」と書くのはダメだよ
前提条件を動かしたらディベートにならない

611 :774RR (テテンテンテン MMee-D0wk):2022/08/03(水) 08:41:33 ID:M0RYRc5JM.net
>>609
いまは中古車が高いからSTDは下取りにしてSの新車発注したら?
rallyのsなら他よりは納期マシだと思うんだ

612 :774RR (ササクッテロラ Sp05-WEa0):2022/08/03(水) 08:46:12 ID:uwhqVVlIp.net
便所の落書きにディベートを求めるのは筋違い

613 :774RR (スップ Sd7a-Yof8):2022/08/03(水) 09:20:05 ID:HN0YZMXPd.net
そんな釣りにこの俺がクマー
って何年前に流行ったっけ…

614 :774RR (ワッチョイ 2592-Z0Ng):2022/08/03(水) 10:04:01 ID:KW1/mwW80.net
>>608
余程羨ましいんだろ?w
素直になれよ。

615 :774RR (ワッチョイ cd3a-0+IA):2022/08/03(水) 12:45:12 ID:E2pX+PYI0.net
>>609
足回り合わせたいだけならいらないんじゃないかなぁ。タイヤサイズが変わるわけでもないですし。ラリーSだけABSの味付け変えてるとかですかね。
金かけるならSと同じにするのではなく、テクニクスとかのキットを入れてみるのもいいかも。差額どれくらいか知らないですが。
あと金額次第では乗り換えもありですね。

616 :774RR (スップ Sd7a-QSdR):2022/08/03(水) 14:35:01 ID:D3TabxqCd.net
Sの前後の純正スプリング余ってるんだけどいる?

617 :774RR (アウアウウー Sa09-N9QO):2022/08/03(水) 17:24:17 ID:sBRON6JUa.net
>>610
ディベートとかたいそうな事抜かす前に
前提条件の読み取りに失敗してるのはお前だろ
ほんと頭大丈夫かよ?心配になるわ。

どこに金かけてるかわからない

という一文から、たいそう昔な過去からの車体価格の遍歴を持ち出すのは筋違いも甚だしい。
当時と為替も平均給与も価値も違うし、その指摘が意味をなさないのがわからない?

本気で精神科いけよ。
もしくは、まずは高卒の資格とれよ....

ラリーのりは頭ラリってるのか?

618 :54 (ワッチョイ cde3-v93i):2022/08/03(水) 17:26:57 ID:E0YqkpqN0.net
>>617
君はラリーに乗ってんの?

619 :774RR (ワッチョイ 2592-Z0Ng):2022/08/03(水) 18:07:54 ID:KW1/mwW80.net
>>618
○○はシカトが一番!
どーせ、ラリーなんか乗ってないだろうし。
羨ましくて乗りたいのかぁ?
っていうと上位車種乗ってるとかほざいてくるんだよなぉー。

620 :774RR (アウアウウー Sa09-xWNU):2022/08/03(水) 18:24:31 ID:4nQcWIGka.net
無視が一番理論は理想論
どうせ誰かが反応するからね
叫びたいやつが叫びたいだけ叫んで満足したら終わりでいい
ディベートよりはカラオケだと思えば気も楽になる

621 :774RR (ワッチョイ cda9-N9QO):2022/08/03(水) 19:07:59 ID:78F5smz70.net
>>610が低学歴の読解力ゼロだから、ラリー乗りが舐められるんだと思うが?ww
馬鹿の集まりかよ。

622 :774RR (ワッチョイ cda9-N9QO):2022/08/03(水) 19:10:00 ID:78F5smz70.net
現行アドベの他車と比較して
どこに金かけてるか書けば良いだけの話だろ?
書けないのかよww

623 :774RR (ワッチョイ a1db-Yf8t):2022/08/03(水) 21:06:58 ID:15tGp8qP0.net
>>611
未だ受注停止中なんだが…

624 :sage (ワッチョイ 7ad8-iNeV):2022/08/03(水) 23:09:54 ID:geT8b3RK0.net
609です。買い替えが一番現実味があるのですが、受注停止中みたいなのでやっぱり難しいのかなと

625 :774RR (ワッチョイ cd3a-0+IA):2022/08/04(木) 00:26:20 ID:5jntS47L0.net
ラリーなら展示車ある店舗がまだ残ってたような。
もうなくなってるのかな。。。

626 :774RR (ワッチョイ ce50-WEa0):2022/08/04(木) 02:31:24 ID:qY2u33l80.net
近所のドリームはラリーに限らず、あらかた在庫切れだった

627 :774RR (ワッチョイ ce50-WEa0):2022/08/04(木) 02:31:42 ID:qY2u33l80.net
店舗ガラガラだ

628 :774RR (ワッチョイ 7a07-D0wk):2022/08/04(木) 07:12:34 ID:VUOp9lmg0.net
まだオーダー止まってるのか厳しいなぁ
それでも、バイク買う店が決まっているとかいう宗教的問題が無ければrallyのSなら在庫ありそうだが

629 :774RR (ワッチョイ 2592-Z0Ng):2022/08/04(木) 07:48:12 ID:cWdintCj0.net
>>624
社外の長いサスに交換にすれば良いじゃん。
ちなみに、Sの純正フロントフォーク、約11万。
リアサス約6万、社外にしとけ。
あとは、サイドスタンドくらいでしょ。
ABSセンサー?大丈夫でしょ。

630 :774RR (ワッチョイ 79b9-NjaX):2022/08/05(金) 16:05:04 ID:vVV7nRvI0.net
新型のトランザルプ750
電子系少なめでデザイン良ければ絶対買いたい
crfラリー系譜のデザインならいいのだが。。。アフリカツイン系のデザインになりそうだ

631 :774RR (ラクッペペ MMee-0wfS):2022/08/05(金) 16:30:28 ID:ES2h+M4dM.net
>>630
マルチしてんじゃねーよ
トランザルプ爺

632 :774RR (ワッチョイ cdda-0R8+):2022/08/05(金) 19:02:35 ID:zc/n2kji0.net
もし仮にフレームがアルミだったら何キロくらい軽くなってたのかな
教えて金属屋さん

633 :774RR (アウアウウー Sa09-qI1S):2022/08/05(金) 19:36:27 ID:RVWcxjz3a.net
よりもよってフレームか
疲労限界というのがあってな

634 :774RR (アウアウウー Sa09-yNJV):2022/08/05(金) 20:04:07 ID:XpEyPKDAa.net
いっその事チタンで造ろうぜ!

635 :774RR (ワッチョイ 2592-Z0Ng):2022/08/05(金) 21:14:02 ID:zI0IwP9S0.net
今日はラリーで日帰り750kmの旅してきたぜ!

関東圏内の自宅を朝四時に出発して、妙義松井田〜旧道ひすい峠〜軽井沢〜草津〜奥志賀高原〜野沢温泉〜十日町〜国道17号〜三国峠越え〜自宅!

いやぁ、ラリーすげぇーや。
疲れたけど、明日の仕事、普通に行けそうじゃわぃ!笑

野沢温泉の大湯、熱すぎ!

636 :774RR (ワッチョイ 0db9-evX9):2022/08/05(金) 21:38:11 ID:HtJ1ZvzR0.net
今日めっちゃ涼しかったから最高だね

637 :774RR (ワッチョイ 2592-Z0Ng):2022/08/05(金) 22:58:01 ID:zI0IwP9S0.net
>>636
うん、志賀高原最高だったわ!(^.^)
でも、ラリーは一台も見なかった(/--)/
平日走りはどこも空いてて最高じゃけん。

638 :774RR (ワッチョイ 91a7-Svq0):2022/08/06(土) 02:22:37 ID:WmUusqk70.net
>>632
金属屋じゃないけど、大して変わらないんじゃないの
アルミフレームのオフ車というとWR250Rがあったけど、WRが132kgに対して今のCRF250Lは140kgで、
WRに排ガス規制のための触媒やらABSやらなんやら付けると130kg代後半とかになっちゃうんしゃない?
もちろん、現代の構造解析とかでより軽く作れる可能性もあるけれど、アルミは疲労限度が明確ではないと言う特徴があるんで、ある程度マージン取って丈夫にしておかないといけないんだよな
となると、仮にCRF250シリーズをアルミフレーム化しても、重量はそう変わらないんじゃなかろうか

639 :774RR (テテンテンテン MM8b-9oOm):2022/08/06(土) 02:31:59 ID:lb9mgJ8XM.net
基本的にはそもそもオフ車の骨格にアルミは向かないよね
剛性よりも強度が必要なんだから
同じ強度では重量変わんないわけだし

640 :774RR (オイコラミネオ MM8d-8UiH):2022/08/06(土) 12:24:06 ID:rRTKDMx1M.net
CRF-Lのキャラにアルミはないでしょ。MD30でもマイチェンでフレームの剛性落としたくらいだし。

641 :774RR (ワッチョイ 61da-cw3q):2022/08/07(日) 15:02:17 ID:u+Mkv7kq0.net
>>638
細かく教えてくれてありがとう
オフ車のこと知らないから、WRみたくフレームさえアルミにしたら大幅な軽量化が達成できると思ったけど、単純にそうでもなさそうね

642 :774RR (ワッチョイ 1358-f7G8):2022/08/08(月) 07:16:23 ID:mjX4KWTk0.net
クローズドのコースでレースのみならアルミフレームで良さそうだけど
公道でいろいろに使うなら向かないかなってイメージ

643 :774RR (オッペケ Sr5d-nTBW):2022/08/08(月) 09:06:42 ID:Rb/jO2zWr.net
>>634
今ならカーボンじゃねーの?

644 :774RR (ワッチョイ a957-f7G8):2022/08/08(月) 16:09:26 ID:C8/xIYJF0.net
>>641
ここはラリースレでオフ車スレでさえないでw
WRとラリーじゃ使い道が全く違うから比較する意味がないし
正直WRは使い物にならない

645 :774RR (ワッチョイ e17d-9Xv3):2022/08/08(月) 20:00:20 ID:DkIl4I3X0.net
アルミには適度にしなるという鉄の特性を再現できないから、
高剛性で脚をよく動かさないとダメなんだけど、一般的な市販車では万人に対応しないとダメだから、
WRのようなハイパフォーマンスモデルとしてしか発売されない。
オンはいいけどオフ走ると破綻する層が出てきてしまう。

CRF250RALLYは全体的なバランスとして良いところついてると思います。

646 :774RR (ワッチョイ 6b41-woMg):2022/08/08(月) 21:55:33 ID:mKSbRWVG0.net
WRのモタードも持ってるけど絶対手放せないバイクではあるな

647 :774RR (ワッチョイ 13ee-dthq):[ここ壊れてます] .net
ひすいじゃなくてうすい碓氷峠
恥ずかしい間違いはココだけにして、リアルに話す時は修正しといてね

648 :774RR (ワッチョイ 1bee-eJHq):[ここ壊れてます] .net
確かに安易に煽って誤爆とか良くないな
リアルで気をつけよう……

649 :774RR (アウアウウー Sa55-uU0k):[ここ壊れてます] .net
あれ?碓氷峠って2輪車通行可能になったの?

って思うリターン組のオレ

650 :774RR (ワッチョイ 01aa-hXly):[ここ壊れてます] .net
異音ポンコツエンジンのバイクのフレームなんてどーでもいいだろww

ポッキーでもええわww

651 :774RR (テテンテンテン MM8b-1UJX):[ここ壊れてます] .net
ところで、このバイクのサブフレーム強度ってどんなもんでしょ?
メインフレーム一体だし、けっこう強度あるのかな
キャンプ道具フル積載や二ケツでダートに入っても大丈夫?

652 :774RR (オッペケ Sr5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
大丈夫大丈夫。気にせず行けよ

653 :774RR (ワッチョイ a957-f7G8):[ここ壊れてます] .net
そんなもの壊れるまで大丈夫や

654 :774RR (スッップ Sd33-TEL0):[ここ壊れてます] .net
二輪車新聞見たら普通のcrfよりラリーの方が売上台数が上なんだね意外だったわ

655 :774RR (ワッチョイ e1de-sX/4):[ここ壊れてます] .net
オフ車は絶滅危惧種だからね
オフコースか林道行かない限り必要ない
そもそもフラットダートならオン車でも行ける
林道メインのツーリングがレアジャンル

セローみたいな足として優秀なオフ車なら売れる要素はあるが
最近はそのポジションをハンターカブが占めてる

656 :774RR (アウアウウー Sa55-hXly):[ここ壊れてます] .net
カブだけ作ってりゃいいのに
ホンダwww

657 :774RR (スッップ Sd33-OHCV):[ここ壊れてます] .net
走れる林道自体年々減ってるしなあ
前行けたとこもどんどん通行止めになってる

658 :774RR (ワッチョイ 138a-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>655
その通りやね

659 :774RR (スップ Sd73-aVdz):[ここ壊れてます] .net
いつぞやの台風で軒並み崩れたからなぁ…

660 :774RR (スププ Sd33-TEL0):[ここ壊れてます] .net
オフガチ勢は競技専用車買うもんな
長距離ツーリング派はアドベンチャーに行ってしまった
公道可のオフ車が絶滅危惧種になってる

661 :774RR (ワッチョイ 138a-g9L8):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブは爆売れしてるから、セローとかあの辺りのジャンルは需要あると思うんだけどね
オフ車じゃなくてオフロードテイストくらいが良いのかな

662 :774RR (アウアウウー Sa55-eJHq):[ここ壊れてます] .net
まさにSUVだな
行けるかどうかじゃなくて「行けそう感」が大事だし
俺みたいなのはそれで満足する
泥んこでバイク投げて遊ぶのはあくまで憧れなんだよね
キリンだとヤンキーが殴りあってる話の前に挟まるモブおじさんタイプ

663 :774RR (ワッチョイ 6981-Htvk):[ここ壊れてます] .net
近くに林道がいくらでもありゃ適したやつを買うだろうが
悲しいか、伊那谷の南アルプス麓へ行くだけでも350km
ロードを快適に走れて到着後にダートを走れるラリーは重宝だな
前のスーパーシェルパはエンジンは素晴らしいモノがあったんだが
いかせん車体が小さすぎて、また軽すぎて
高速道路での安定感がやや劣る
まぁ20年以上も前のバイクと比べたらキリがないけどな
10年後に再販されたら買い替えてもいいかもw

つーか、盆休みに入ったのに天候が落ち着かないため、どこにも行けんよw
整備とかしてくるw

664 :774RR (ワントンキン MM53-qs2z):[ここ壊れてます] .net
唐突な自分語りは老害の特権

665 :774RR (ワッチョイ 6981-Htvk):[ここ壊れてます] .net
何も語れない自分にイラだってんのかwww
まぁクズだから仕方がないかww

666 :774RR (ワッチョイ 138a-g9L8):[ここ壊れてます] .net
夏だねー

667 :54 (ササクッテロロ Sp5d-wFmb):[ここ壊れてます] .net
明日から盆休み!
ずっと雨

668 :774RR (ワッチョイ 9958-sX/4):[ここ壊れてます] .net
他人の経験を知ることは財産だぞ
これが分からないからバカなんだし
こういうバカが歳を取ると輪をかけた老害になる

669 :774RR (ワッチョイ 3158-tAMx):[ここ壊れてます] .net
すいません、MD47ですが、
ハンドルを固定している4本のボルトの
締め付けトルク教えてくださいませ。

670 :774RR (ブーイモ MM26-lg4B):[ここ壊れてます] .net
他人の経験は財産やぞ

671 :774RR (ワッチョイ 6e41-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
他人の経験が財産ってマジ!?

672 :774RR (ワッチョイ ddee-Bl07):[ここ壊れてます] .net
取捨選択だよなw

673 :774RR (アウアウウー Saa5-rmOs):[ここ壊れてます] .net
>>661
一応選択肢はある
CRF190L
https://i.imgur.com/R4fmTga.jpg
CB190X
https://i.imgur.com/f8csdlK.jpg

674 :774RR (ワッチョイ 99aa-SOMV):[ここ壊れてます] .net
チャイナも悪く無いけど、正規店で売らないと買いにくいよねー

675 :774RR (ワッチョイ e158-3E/z):[ここ壊れてます] .net
190Lはちょっとネタで欲しいかも

676 :774RR (ワッチョイ beee-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>669
MD44は103Nm、47は知らん。

677 :774RR (ワッチョイ beee-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>669 すまん 676はウソだ、M8のフランジボルトなので22Nmだ

678 :774RR (ワッチョイ c258-1rNW):[ここ壊れてます] .net
>>675
ラリーのデザインがいいなって改めて思った
ただスクリーンの防風は強そう

679 :774RR (ワッチョイ ddee-Bl07):[ここ壊れてます] .net
MD47のSMよるとM8フランジボルトの標準締め付けトルクは27Nmとある。
M8のボルトは22Nmだと。

>>669
トップブリッジとハンドルパイプの固定ボルトはM8×35のフランジボルトなんで27Nmよ。

680 :774RR (ワッチョイ e558-ceS7):[ここ壊れてます] .net
いつの間にかAcerbisのフレームガードのMD47用が出てたんだな
早速買ってつけたぜ

681 :774RR (スップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
レッドバロンで良い中古見つけたので
決めました

682 :774RR (スップ Sdc2-74BB):[ここ壊れてます] .net
>>681
おめ

683 :774RR (ワッチョイ 2edb-H9Px):[ここ壊れてます] .net
いいんじゃない?
何色買ったの?

684 :774RR (アウアウウー Saa5-aC/q):[ここ壊れてます] .net
おめ色いう前にちゃんと色を尋ねる優しさ
モテそう

685 :774RR (スップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
2021のものでスタンダードです
走行距離たったの700kmです
つい最近またバイクに乗りたいなと思っていて
いろいろ調べてこのRALLYが気にいりましたが
現在新車は入手がほぼ絶望的さ

自宅から車で10分ほどの所にレッドバロンさんがあるので
立ち寄ったら 新旧RALLYが1台づつありました
Sに未練はありますがこれで良しとしました

686 :774RR (ワッチョイ ddee-Bl07):[ここ壊れてます] .net
いくらだった?

687 :774RR (スップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
オプションのグリップヒーターとUSBがついていて
72万位です
定員さんとあちこちじっくり見ましたが
無傷でとても美品でした
厳密に言えば全く無傷とは言えないと思いますが

値引き交渉はしましたが、ホンダが受注停止
しているのを当然知ってますから
値引きには応じてくれませんでした

688 :774RR (ワッチョイ ddee-Bl07):[ここ壊れてます] .net
乗り出しで72万なら大勝利だな。

689 :774RR (ワッチョイ 2edb-H9Px):[ここ壊れてます] .net
700kmとか慣らしも始まってないレヴェルだしね

690 :774RR (オッペケ Srf1-SOMV):[ここ壊れてます] .net
>>684
おめ色っておもんないのにみんな使うよね

691 :774RR (スップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
連休中に海外メーカーのオフ車の試乗会やってて
ヘルメット借りられたので久しぶりに乗ってみたら
また乗りたくなったんだけど
二輪の納車もかなり厳しいと知って
駄目だコリャと思っていました

そしたらたまたま通りがかってちょっとバイク見てみたいと思って店に入ったらこんなのに出会うとは・自分でも奇跡かとw
翌日決めました

692 :54 (ワッチョイ 49e3-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>681
おめ!

693 :774RR (スップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
>>692
ありがとう

694 :774RR (ワッチョイ e51b-jfrC):[ここ壊れてます] .net
>>685
試乗した?
エンジンから異音が出る個体もあるから、試乗必須だよ?

695 :774RR (スップ Sdc2-74BB):[ここ壊れてます] .net
>>694
今日のNGワッチョイ

696 :774RR (ワッチョイ ddee-Bl07):[ここ壊れてます] .net
エンジンは回せても試乗出来る中古バイクって聞いたこと無いな。

697 :774RR (ワッチョイ 89de-ceS7):[ここ壊れてます] .net
そいや最近ガラガラ音しなくなったな
アタリがついたのかな

698 :774RR (スッップ Sd62-85dd):[ここ壊れてます] .net
>>694
試乗はしてませんが
ナンバーがついて無かったので
試乗はできなかったと思います
異音問題はこちらのスレで知ってましたが
問題提起された方もショップの調査で納得された
ようなので・・

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200