2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :774RR (ササクッテロラ Sp23-8NLY):2022/07/02(土) 14:04:29 ID:CdwIBvfnp.net
モリワキのマフラー欲しいけど国内販売されてないのよねEUから買う方法ある?

201 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/02(土) 15:57:50 ID:K8njed0Ep.net
>>200
今ヨシムラのマフラーも在庫切れらしいね
海外で作ってる部分もあるらしいから

202 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/02(土) 21:12:59 ID:AhVzzlLKa.net
車検無いから多少煩いの我慢出来るのなら
ノーブランドもアリだけどね
オクに四万ほどである

203 :774RR (ワッチョイ 8aaa-auNL):2022/07/02(土) 21:28:53 ID:Nr9kLzkm0.net
XSR155でサイレンサーとエキパイを別々に買う場合、エキパイはYZF-R15の
V2・V3用を買えばいいのかな?

204 :774RR (ワッチョイ 1e58-9ZeA):2022/07/03(日) 13:37:48 ID:en2MiGDU0.net
155?のみんな、オイル何入れてる?

205 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/03(日) 14:21:59 ID:Car00Npk0.net
当然ヤマルーブのプレミアム

206 :774RR (アウアウウー Sacf-QcDn):2022/07/03(日) 18:05:01 ID:WqcBPcDga.net
2りんかんで安売りしているレプソルSportを自分で交換している。

207 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/03(日) 18:17:24 ID:CqgsuYjRp.net
バイク館のバイキープに入ったので何を入れられてるか分からないw

208 :774RR (ササクッテロレ Sp23-8NLY):2022/07/03(日) 20:05:24 ID:6mvzzIqhp.net
そこそこの頻度で交換するならなんでもいいかもね上まで回すようなエンジンだからサイクル長いのはあまり良くないかもね

209 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/03(日) 22:07:46 ID:O3F2qAOpa.net
二か月に一回交換しても1Lも入らないから
6Lほど
リッターSSの時は金食い虫だったな

210 :774RR (ワッチョイ 1362-A/OY):2022/07/03(日) 22:43:46 ID:Car00Npk0.net
やっぱこのエンジンは名機
パワーバンドの広さに惚れ惚れ

211 :774RR:2022/07/04(月) 02:24:51.89
ドライブスプロケの回転から速度測定してるからスプロケ変えると速度表示の誤差が増える。
安全で長めな直線路で携帯のアプリ程度の精度でも十分だからGPS測定で誤差を把握してないと渋滞の原因ややスピード超過になりかねないぞ。

212 :774RR (ワッチョイ 06c9-athH):2022/07/04(月) 01:41:07 ID:jZfKBG4X0.net
維持費もそうだし、大型の時はこの時期は暑さでオフシーズンだったのがXSR155だと全然乗れるしな
もちろんじっとしてても暑いから車種関係なく暑いのは暑いが少なくともこれは命の危機は感じないw

213 :774RR (アウアウウー Sacf-PmjZ):2022/07/04(月) 07:20:14 ID:DDC45Ku1a.net
土曜日に込んだ道で久しぶりにファンが回る音がした。
下道じゃ回ったことなかったから相当暑かったんだろうな。

214 :774RR (ベーイモ MM96-A/OY):2022/07/04(月) 08:14:03 ID:xPTOZXPOM.net
オイルフィルターは店で売ってるの?
どれを買えばいいのか。

215 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/04(月) 08:38:29 ID:GqTkJzAIa.net
>>214
過去スレの人からプレゼント

B7D-E4450-00 エアクリーナーエレメント
38B-E3440-00 オイルフィルター 
93210-54805 オイルフィルター部Oリング 
93822-14800 ドライブスプロケット14丁
BK6-F5448-00 ドリブンスプロケット48丁
BK6-F3145-00 フォークシール
B48-F3144-00 フォークダストシール
3C1-F5805-10 フロントブレーキパッド
3C1-F5803-50 フロントキャリパーシールキット
5P0-F580A-00 マスターシリンダーキット
B97-F5806-00 リアブレーキパッド
3JD-25803-50 リアキャリパーシールキット
B97-F5808-00 マスターシリンダーキット

216 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/04(月) 10:44:32 ID:yLD+BHf0d.net
WR155Rの場合、オイルフィルターは型番違うけど、セロー250用がそのまま使えた。
問題はフロントブレーキパッドが専用っぽいんだよな。

217 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/04(月) 18:17:35 ID:epLrmzfap.net
xsr155のバイク館のローダウンキットってサイドスタンドはノーマルのままですか?
只今納車待ちです

ついで質問ですが仮にノーマルサイドスタンドなら3cmダウンしてノーマルのサイドスタンドのままで大丈夫なんでしょうか?
ローダウンに関しての是非もアドバイス頂けると助かります

218 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/04(月) 18:20:58 ID:pvDKq2WZ0.net
>>217
ショートスタンドはあった方が安心
ノーマルスタンドだと結構駐車場の傾斜に気を遣う

219 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/04(月) 18:28:44 ID:sOnspRHRM.net
ローダウンしたらフロントフォークも調整し直しだから、間違っても自力でやらんように

220 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/04(月) 18:37:53 ID:epLrmzfap.net
>>219
ありがとうございます
そこまではバイク館のメニューに入ってるみたいです

221 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/04(月) 18:39:08 ID:epLrmzfap.net
因みに皆さんはローダウンしてますか?
ローダウンするとメーカーの意図と違うから邪道みたいな話も聞くのですが実際はどうですか?

222 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/04(月) 18:45:12 ID:3m8IQv+W0.net
実用性と邪道のジレンマ
じっくり悩んで決断しなされ
どういう使い方をするかの差

223 :774RR (ワッチョイ bbe4-Vnbk):2022/07/04(月) 18:48:07 ID:iw/9yUDn0.net
>>215
ありがとう
一式メモしました。

224 :774RR (オッペケ Sr23-S4Au):2022/07/04(月) 19:40:40 ID:lSM3SVJVr.net
>>221
俺はそのまま乗ってます
短足だけど元々オフ車乗りだから足付きはあまり気にならない

225 :774RR (ワッチョイ 03f3-51R8):2022/07/04(月) 19:42:53 ID:HI1h8mgf0.net
>>214
デイトナ 98750

226 :774RR (ワッチョイ 8ae1-auNL):2022/07/04(月) 22:38:02 ID:f15zVsam0.net
>>220
自分もバイク館のローダウン仕様だけど、サイドスタンドはノーマルのままで
全く問題ない。というか、今までに問題になるようなシチュエーションに遭遇した
ことはない。購入前はノーマルスタンドじゃダメなんじゃないかと思っていたが、
拍子抜けした。ちなみにフロントフォークの突き出しはしていない。

なおフォーク突き出しはバイク館の店舗によって違いがあるとようで、自分が
購入した店舗ではフォーク突き出しはやらないほうがいいという考えだった。
バイク館の他店舗のブログの突き出しの実例を見せて、この店ではやってます
けどと言っても困惑するばかりで、結局頼んでもやってくれなかった。

実際のところリヤをローダウンしたらフロントフォークはどうするのがいいのか、
正解はあるんだろうか?

227 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/04(月) 22:42:52 ID:GqTkJzAIa.net
前後サスの調整は出来ないバイクだからせめて
突き出しくらいはいじってもいいと思う
ただし、理解ある人限定の話ね

228 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/05(火) 08:07:54 ID:efgVHv6o0.net
>>221
こんだけ弄ってください、ってバイクで
ローダウンごときで邪道とか言われてもね
もうメーカーの意図する体格の奴以外はバイク乗らない方がいいね

229 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/05(火) 08:22:06 ID:M8HjWtnN0.net
いじけんなや
サーキットや林道を走るかそうでないかの差じゃけん
街乗りオンリーなら車高短上等

230 :774RR (ワッチョイ 03f3-QBhF):2022/07/05(火) 08:25:45 ID:U9BBvT4x0.net
>>221
「邪道」とか言ってんのはお前じゃん?
少し言葉に気をつけた方がいいぞ
弄ってる奴からすりゃ面白くない

231 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/05(火) 10:19:55 ID:FgapiT180.net
おいおい、てめぇらつまんねーことで言い争いすんなや!?
邪道!?はぁ?なめてんの??おれは外道だよっ!?
外道のまさお様でこの界隈通ってんだよ
とにかくおれの御前だ、邪道も外道も外走ってすっきりしてこいや!!
あ!?!?台風やんか!!!クソ!!!カス!!!!

232 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/05(火) 10:24:33 ID:F+O5BZl5a.net
そりゃオフロード車をオンロードに
または逆に改造したら邪道かもしれないけど
ネオレトロなんて何にでも改造したところで
邪道なんて物にあてはまらない
ベース同じでMT、R、WRと利用されてる
くらいなんだからね笑

233 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/05(火) 11:23:56 ID:eUc17Ukpd.net
ショップ改造でWR155Rをモタード化したやつならあるぜ。

234 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/05(火) 14:58:49 ID:1IfpD0n80.net
ストファイとかカフェレーサーも、元々は目的に応じて施した改造が発端だからな

235 :774RR (ワッチョイ bf25-S4Au):2022/07/05(火) 16:23:14 ID:sJ5Cbf740.net
オフロード車をオンロードにしたのがモタードで逆がスクランブラーだな
SR400/500もある意味「オフロード車をオンロードに」だし

236 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/05(火) 20:12:02 ID:F+O5BZl5a.net
街乗り派か田舎道派かは住んでる地域によるね

237 :774RR (ワッチョイ 06e1-auNL):2022/07/05(火) 20:23:32 ID:60PDlF5Y0.net
XSR155はタイヤのブロックパターンを見れば純粋なオンロード車じゃ
ないことは誰でもわかるよな。 あのハンドル幅の広さはモタード
そのものだし。ただサスはガチガチのオンロードセッティングなので、
メーカーの設計意図がよくわからん。まぁそこが魅力でもあるわけだが。

238 :774RR (ワッチョイ 6a05-ZGho):2022/07/05(火) 22:24:09 ID:00imhowT0.net
>>235
オフロードをオン仕様はターミじゃねえか?
モタードはオンオフ混合コースのレースだべ。
結果、オンタイヤのオフ車に洗練されたけど、オフ足のSSとかも混走してたよ。

239 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/05(火) 22:55:58 ID:F+O5BZl5a.net
何かとカテゴリーに収めようとするのが日本人
の悪いとこだと思う
もっと気軽で自由でいいじゃないか

240 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/05(火) 23:33:40 ID:1IfpD0n80.net
趣味のカテゴリーと実用カテゴリーがごっちゃになってて、バイクに興味持ち始めた人には意味不明な事が問題ではある

241 :774RR (ササクッテロラ Sp23-8NLY):2022/07/06(水) 01:17:25 ID:d0TKbPy8p.net
好みの問題だから好きなようにするのが良いよねあれは良くないとか無いよ

242 :774RR (ベーイモ MM96-A/OY):2022/07/06(水) 08:26:09 ID:aAGu5UixM.net
皆さんはそんなに頻繁に悪路を
走るの?

243 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/06(水) 08:43:51 ID:k2KVZmDJd.net
皆さんと言っても乗っている車種はYZF-R15のフルカウルオンロードからWR155Rのようなオフ車まで様々だからなぁ。
軽くて取り回しが楽だから狭い山道でもあまり気にせず入って行けるが。

244 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/06(水) 09:23:39 ID:+4Bibo0n0.net
純正タイヤの代替えってどれがいいの?同じ型番は日本に売ってないよね?
純正と同じようなコンセプトの汎用性のあるタイヤの代替えないのかな?

245 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/06(水) 09:30:11 ID:k2KVZmDJd.net
まずは対象となる車種を言った方が良いぞ。

246 :774RR (ワッチョイ bf25-S4Au):2022/07/06(水) 10:29:09 ID:myHbbtk80.net
237さんとは別の話だけど
XSR155に合うロードスポーツ寄りのタイヤのオススメあります?
まだ交換時期じゃないんだけどいろいろ検討というかモーソーしておきたい

247 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/06(水) 10:46:25 ID:+4Bibo0n0.net
ごめんなさい。XSRでした、名残でXSRスレと思い込んでた

248 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/06(水) 13:42:11 ID:gdnJW2PPa.net
ラジアルに変わるけどミシュランのパイロット
シリーズとかピレリディアブロとか入るよ
予備で持ってるけどまだ純正がバリ山

249 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/06(水) 13:48:41 ID:wt/niy5dp.net
XSRに似合うミラーとかあれば教えてください
原付みたいなミラーなんで交換したいです
ナポレオンのシャークミラーが無難ですか?

250 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/06(水) 14:35:27 ID:J7ssUEFlM.net
MT-15納車致した

原2スクーターから乗り換えたんだけど、あっという間に時速60kmなるね

251 :239 (オッペケ Sr23-S4Au):2022/07/06(水) 14:53:08 ID:Y9VrjwN8r.net
>>248
サンクス!
すごくイメチェンできそう
候補にします

252 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/06(水) 19:07:29 ID:fWISRMfkM.net
もしかして東南アジアモデルは、ハッピーメーターじゃない?

253 :774RR:2022/07/06(水) 20:09:00.11
>>252
輸入公認を通る範囲だから国内モデル並み程度にハッピーだな。
ショップでも、輸入業者でも最初の一号機だから実車持ち込み登録だった。

254 :774RR (ワッチョイ bbe4-Vnbk):2022/07/06(水) 20:03:28 ID:yVRa47vx0.net
片道400kmほぼ高速道路ツーリング
きついかなぁ

255 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/06(水) 20:47:44 ID:5CTYhL9A0.net
楽勝ではないけど余裕
ちゃんと休憩を取ること

256 :774RR (ワッチョイ 06e1-auNL):2022/07/06(水) 22:03:58 ID:pMRtrmLO0.net
>>254
日程と車種が書かれていない時点で答えようがない質問だな。
XSR155だとして、高速主体でも日帰りで往復800kmならキツい。
一泊二日なら余裕。

257 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/06(水) 22:28:24 ID:gdnJW2PPa.net
高速ならいけるさ
ただし100キロくらいに抑えないと風圧と
車体がブレる

258 :名無し (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/07(木) 00:15:58 ID:/niSb329a.net
まめにケツ痛休憩とれば大丈夫。

259 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/07(木) 08:09:09 ID:tQGH+Eumd.net
日帰りだとして片道400kmは大型でもきついね。ほぼ一日中走りっぱなしになる。

俺のWR155Rで日帰り最長は渋峠行った時で往復だいたい450kmぐらい。

260 :774RR (ベーイモ MM96-A/OY):2022/07/07(木) 08:27:10 ID:0hokDQeIM.net
xsr155で一泊2日、片道400キロの予定です。
9割高速なので眠気とケツが心配かな。
右車線でゆっくり行きますよ。
あと環八が車線狭くて怖そう。

261 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/07(木) 08:29:32 ID:SkJbPQcp0.net
右車線でゆっくりか
眠気も吹っ飛びそう

262 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/07(木) 09:27:29 ID:GMuG4s7d0.net
体力とかやる気次第で、人によるとしか言えんし

263 :774RR (アウアウウー Sacf-HwuU):2022/07/07(木) 11:09:29 ID:rJUNSTSXa.net
ケツがズタズタになりそうだ

264 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/07(木) 12:19:30 ID:5MiGPfw/0.net
ウエイト付きのバーエンドで
振動軽減しとくとかなり楽なはず

265 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/07(木) 12:29:02 ID:G4lgpEoBM.net
再質問すみません

2019製のインドネシアMT-15のメーターって実際の速度が表示されるのでしょうか?

266 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/07(木) 13:09:29 ID:kySUlKpPa.net
>>265
単車の場合、他のバイクと並走して誤差を
測るかスマホのGPSで計測かな
タイヤの外径も変わるから+5パーはどれもなる

267 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/07(木) 20:35:50 ID:5MiGPfw/0.net
>>260
なんならお供してやろうぞ

268 :774RR (ワッチョイ 1e93-Pt+j):2022/07/07(木) 20:36:32 ID:ImVA578q0.net
>>265
国産車メーターだって誤差はあるし
それを気にして何か意味がある?

269 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/07(木) 21:18:10 ID:GMuG4s7d0.net
捕まっても1点で済む所を狙っ走るに決まってんだろう

270 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/07(木) 21:44:57 ID:kySUlKpPa.net
スプロケでもいじったかな?
それかタイヤの扁平変えたとか

271 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 06:42:43 ID:9sx0TaIh0.net
r15なんだけど数日前からハンドリングがめっちゃピーキーというか曲がると浮く感じがするというかちょっと切るだけでめちゃ曲がるというかなんか変なんだが何が原因?タイヤは溝ある
ステムベアリング?フロントフォークは見た感じ壊れてはないが...

272 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 07:29:12 ID:9sx0TaIh0.net
シールからオイル漏れしてたっぽいわ
オーバーホール信じられんぐらい高いな

273 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/08(金) 08:13:07 ID:Gz1Tei/la.net
倒立は面倒くさいからね
シール交換、オイルで六万ほど?

274 :774RR (ベーイモ MM96-A/OY):2022/07/08(金) 08:42:52 ID:xNBmu9PYM.net
オイル量の確認は
キャップをのせた状態だったかな。
締めないですよね?

275 :774RR (ベーイモ MM96-A/OY):2022/07/08(金) 08:44:00 ID:xNBmu9PYM.net
ごめんなさい
xsr155 エンジンオイルの話です

276 :774RR (ササクッテロラ Sp23-+tnL):2022/07/08(金) 09:09:48 ID:AWdiFLCPp.net
もういい!?誰もアドバイスくれないからシャークミラー買ってしまったよ
もう誰も信じない!?
イケズ!

277 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 09:35:38 ID:FsGwqlfZd.net
>>274
車体を立ててキャップを締めて計っている。

278 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/08(金) 09:42:49 ID:DW1nhfOk0.net
>>272
何キロくらい乗ったの?

279 :774RR (テテンテンテン MMc6-A/OY):2022/07/08(金) 10:39:41 ID:TJ/H2N9sM.net
>>276
私はノーマルミラーがシンプルで好き。

>>277
締めた状態でしたか、有難う。

280 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/08(金) 11:59:18 ID:Rh/dU7nO0.net
いや、載せてだろw

281 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 12:09:08 ID:FsGwqlfZd.net
>>280
計量ジョッキで計って入れた場合、差し込んだだけだとロアーギリギリで締め込んだ場合はちょうどアッパー辺りになるので締めて確認しているよ。

282 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/08(金) 12:16:18 ID:J4bOTo8g0.net
クロス2言うたところでシャーク買うやろ

283 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/08(金) 12:41:22 ID:0oJMTmtR0.net
>>276
邪道くんさぁ…

284 :774RR (アウアウウー Sacf-8GzC):2022/07/08(金) 12:42:51 ID:BHc0e7/fa.net
取り扱い説明書には「締めずに」と書いてあったような…

285 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 12:59:26 ID:FsGwqlfZd.net
>>284
何語の取説に書いてあった?
英語版はPDFで手に入れてあるから確認してみるわ。

286 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/08(金) 13:35:57 ID:J4bOTo8g0.net
一般的には締めない

287 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/08(金) 13:38:24 ID:Gz1Tei/la.net
タイ語の取説なんか読めるか

288 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/08(金) 13:50:42 ID:0oJMTmtR0.net
サービスマニュアルには閉めないで計れって書いてあるな

289 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 13:56:15 ID:FsGwqlfZd.net
今調べたら水平な場所でサイドスタンド使った状態でwithout screwing it inって書いてあった。
スマン、まちごうてたわ。

290 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 14:09:17 ID:9sx0TaIh0.net
>>278
ヤフオクの中古で自称5000kmで購入
今は23000kmで洗車はアパートだからほぼしてなかったけどそれが関係あるのかな?
ほぼウーバーイーツで使ったからストップアンドゴーの繰り替えのせいか?3万円以上かかるとか信じられん
しかもにりんかんはパーツが手に入らないから無理と断ってきた
今はyspの折返の電話を待ってる

291 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 14:23:15 ID:9sx0TaIh0.net
プレストじゃないからyspも無理かよ
どこが輸入したんだ?

292 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/08(金) 14:43:36 ID:Rh/dU7nO0.net
>>289
あれ?車体は垂直じゃなくて、スタンドの斜め状態で測るの?

293 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 15:12:52 ID:FsGwqlfZd.net
>>292
そう言われると正しいか自信がないので、該当箇所張り付けて置くので読んでおくなさいまし。orz
因みに引用元はWR155Rのユーザーズマニュアルです。

To check the engine oil level
1. Place the vehicle on a level sur-
face and hold it in an upright posi-
tion. A slight tilt to the side can
result in a false reading.
2. Start the engine, warm it up for
several minutes, and then turn it
off.
3. Wait a few minutes until the oil set-
tles, remove the oil filler cap, wipe
the dipstick clean, insert it back
into the oil filler hole (without
screwing it in), and then remove it
again to check the oil level.
NOTICE: Do not operate the ve-
hicle until you know that the en-
gine oil level is sufficient.

294 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 15:43:12 ID:FsGwqlfZd.net
ああ、uprightって直立の意味やったんやな。

295 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/08(金) 15:44:26 ID:DW1nhfOk0.net
level surface 水平
upright position 直立

なので、リアスタンド使ってオイル交換しろ、ということ。

296 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/08(金) 15:49:20 ID:d7MfZA/fM.net
メーター云々言ってた者です

gpsと比べて約5%速く表示されてました
(恐らく5%未満だと思います)

HONDAの8%に慣れてたので、体感で違いました

297 :774RR (ワッチョイ 1ef0-A/OY):2022/07/08(金) 16:22:47 ID:m0QJ328M0.net
オイルシールってどこから漏れてるかわかる?

298 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 17:18:24 ID:9sx0TaIh0.net
>>297
分からん
とりあえず片方のフォークがやけに汚い

ダストシール、オイルシール、オイルだけでいいんかね
インパクトレンチがないけどなくても車体から取り外す前にソケットレンチで緩めたらいけるかな?
もし大丈夫なら今すぐパーツ注文するわ

299 :774RR (ワッチョイ de41-UPI3):2022/07/08(金) 17:41:47 ID:wz8m7EpQ0.net
普通に。
サイドスタンドを出して交換作業する。
確認は、手で車体を起こして水平にし、ゲージをねじこまずに行う。
だけだ。

300 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/08(金) 19:01:17 ID:sWizohs6M.net
リスキーなことする意味がわからん

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200