2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :774RR :2022/06/19(日) 20:30:05.20 ID:Dsd0Fpuka.net
前に慣らしで連れと360キロ走ったけど尻や
身体より寒さにやられたわ
最近だと山間の突風で何回かフロントタイヤ
持ってかれたから軽量バイクは気をつけた方が
いいよ

32 :774RR :2022/06/19(日) 21:23:00.11 ID:afD5ripBM.net
>>30
ロードバイク用のなら尻に直接つける
うん筋が付くのはローディの常識

33 :774RR :2022/06/19(日) 21:39:30.38 ID:z8zbnT9e0.net
えー? そうだったのか。もしかしたらとは思っていたが・・・。
ムレなかったのはトランクスがあったからかもしれない。

34 :774RR :2022/06/20(月) 16:29:09.93 ID:RWbv2BpOM.net
よし!僕が要約しよう。

サイクルパンツが尻対策に
高価あった。
トランクスの上に履けた!

35 :774RR :2022/06/20(月) 16:30:27.61 ID:RWbv2BpOM.net
よし!僕が要約しよう。

サイクルパンツが尻対策に
効果あった。
トランクスの上に履けた!

36 :774RR :2022/06/20(月) 16:42:00.89 ID:4QOBwbd+d.net
よし!僕も要約しよう。

嫁のブラが尻対策に
効果あった。
トランクスの上に履けた

37 :774RR :2022/06/20(月) 17:51:34.23 ID:w+R5WY6f0.net
この流れ 来ると思たよ

38 :774RR :2022/06/20(月) 18:42:25.34 ID:0E5pFULK0.net
誤字ってやり直すなよ

39 :774RR :2022/06/20(月) 19:39:46.61 ID:leTXNTOb0.net
サイクリングパンツって、連なって走ってる自転車乗りが
履いているあのピッチリした尻ラインが生々しいくて
痛々しいキモいスパッツみたいなやつ??
あれでバイク乗るの??

40 :774RR (オッペケ Sr3b-GP3y):2022/06/20(月) 20:14:33 ID:Yh+DiqRor.net
ヤマハトランクスってやつか…

41 :774RR :2022/06/20(月) 21:09:30.46 ID:O/Fe9aMM0.net
>>39
違うよ。尻にジェルパッドが入っていてシートからの痛みを軽減するやつ。
スキーやスノボのショートタイプのプロテクターパンツみたいなもの。

42 :774RR (アウアウエー Sa52-TfHA):2022/06/20(月) 21:19:12 ID:bOeRRAYra.net
お金があればゲルシート
さらにお金出せるならyssのリアサスって
流れだな

43 :774RR :2022/06/20(月) 22:00:33.33 ID:yhQHxpF40.net
MT-15で往復200km 5時間ぐらい乗るけどどうってことないけどなあ?
XSRってそんなにシート貧弱?

44 :774RR :2022/06/20(月) 22:25:39.13 ID:w+R5WY6f0.net
東京から仙台でも痛くならない私が通りますよ

45 :774RR :2022/06/21(火) 00:34:56.41 ID:pLtPVynzM.net
XSRはドカッと座っちゃって、長時間経つとダメージがくるんでない?

ストファイは体重を移動させないと乗れない

46 :774RR :2022/06/21(火) 08:17:18.88 ID:yCkqqqivd.net
ワイのWR155Rは仲間はずれか。・゜・(つД`)・゜・

47 :774RR :2022/06/21(火) 10:44:57.04 ID:9EkfHTnba.net
シングルシート良さげだなと思ったけどそれも硬いんか…。
業者に頼んでゲルザブ埋め込んでもらうかな

48 :774RR :2022/06/21(火) 12:05:57.02 ID:gLCVLi1ud.net
尻の痛さには個人差あるけど痛いって人は
何かしら対策しといて損はないよ
痔になるとヤバい

49 :774RR :2022/06/22(水) 02:23:05.55 ID:6GqaDe/C0.net
MT-15のハンドル短くしてる人いたら、使用感聞きたい

純正だと殆どすり抜けできない

50 :774RR :2022/06/23(木) 02:35:19.98 ID:Kj8vQgR30.net
XSR 155に乗ってるエンジンって型式って何だっけ?
エンジン見ても刻印多くて分からないのだけど

51 :774RR :2022/06/23(木) 02:35:20.46 ID:Kj8vQgR30.net
XSR 155に乗ってるエンジンって型式って何だっけ?
エンジン見ても刻印多くて分からないのだけど

52 :774RR (ワッチョイ cb62-Frq2):2022/06/23(木) 07:07:16 ID:kKiRyqp+0.net
WR155Rに乗ってるエンジンって型式って何だっけって?
エンジンって見ても刻印って多くって分からないってのだけどって

53 :774RR :2022/06/23(木) 07:28:40.05 ID:8aqXpMk+0.net
G3K9E
軽自動車届出済証に書いてあるじゃん

54 :774RR:2022/06/23(木) 13:26:12.41
年式や仕様でエンジン形式違うという罠が、、、

55 :774RR:2022/06/23(木) 13:30:44.11
このサイレンサーが付くアップマフラーってない?
https://twitter.com/i/status/1531547847120011264

56 :774RR (ワッチョイ 7628-TfHA):2022/06/23(木) 16:24:09 ID:cI3wLoMF0.net
どこに?

57 :774RR :2022/06/23(木) 16:41:50.93 ID:AuFgziMn0.net
中央左ちょっと上
原動機の型式の欄

58 :774RR :2022/06/23(木) 19:49:35.42 ID:o8nljnn4p.net
アニバーサリーモデルは型式違うみたいだね

59 :774RR :2022/06/23(木) 20:37:25.40 ID:kKiRyqp+0.net
気にしてなかったけどウチのは
G3M8Eだった ちなみに20/11登録

60 :774RR :2022/06/23(木) 21:39:20.53 ID:3TCLm5Ch0.net
もしかしたらabs有無で違う・・?

61 :774RR :2022/06/24(金) 08:57:27.70 ID:7TQhA4zi0.net
another breakdown shikoshiko

62 :774RR :2022/06/24(金) 11:21:30.09 ID:Nv/eGPki0.net
年式とあと仕向地(タイモデルかインドネシアモデルか)でもエンジン型式違うかもね

63 :774RR :2022/06/24(金) 12:36:17.64 ID:2d2KV8rEp.net
バイク館で40マンでXSR売ってますが諸費用込みの乗り出しは幾ら位?

64 :774RR (ワッチョイ 9a55-1INB):2022/06/24(金) 13:17:55 ID:cFpwHHNb0.net
+8万みとけばお釣りくるんじゃないかな?

65 :774RR (ワッチョイ 5725-sER5):2022/06/24(金) 13:19:04 ID:Nv/eGPki0.net
>>63
1か月ちょっと前の見積だけど…
『お見積もり』内訳(自賠責1年)
車体価格            ¥429,000
課税諸費用         ¥74,855
非課税諸費用        ¥12,970
お支払い総額(概算)     ¥516,825

66 :774RR (ワッチョイ f62b-ROv7):2022/06/24(金) 15:29:40 ID:x46n3M/N0.net
それだと価格面のメリットはほぼ無いな

67 :774RR (ワッチョイ 03d7-TfHA):2022/06/24(金) 15:51:28 ID:r9JWCxKW0.net
前は50切ってたけど今は超えるとさ

68 :774RR (ワッチョイ f62b-ROv7):2022/06/24(金) 15:52:49 ID:x46n3M/N0.net
為替考えたら仕方ないけど

その価格なら国産250cc乗るって人、少なくなかろう

69 :774RR (スププ Sdba-jHAf):2022/06/24(金) 17:55:30 ID:XAbpaQrpd.net
XSRのセパハン化してる人で、トップブリッジの下にハンドルもってきてる人いる?
これならハンドル位置はより低くなって前傾はきつくなるがフォーク突き出す必要がないので車体自体の前後のバランスはいいのかなと思って

70 :774RR (ワッチョイ 76e1-sER5):2022/06/24(金) 18:27:24 ID:r7a7dC650.net
フォーク突き出したらリヤをローダウンすれば解決。XSR用のローダウンリンクは
多数出てるので好きなの選べばいい。トップブリッジ下のセパハン取り付けは
本来はレース用なのでバックステップ化とシートのアンコ抜きとセットで行うべし。

71 :774RR (ワッチョイ 76c9-jHAf):2022/06/24(金) 19:09:54 ID:QR+AvQiS0.net
なるほど。やっぱりスタンダードな位置(フォーク突き出して一番上にセパハン)にすると後ろもそれなり下げないとだよね。
今それでやってて、特に後ろのローダウンは考えてなかったんだが今のままだと車体全体が前のめりで違和感があって。
ローダウンも考えてみるかー
ありがと!

72 :774RR (ワッチョイ b3e4-wmXR):2022/06/24(金) 21:10:56 ID:+jnwr4fk0.net
いいよいいよ

73 :774RR (ワッチョイ 76e1-sER5):2022/06/24(金) 21:49:02 ID:r7a7dC650.net
>>71
前後下げるとバランスは保てるけど確実にバンク角は浅くなるから注意な。
まぁ元々スリムな車体なのでそれほど気にする必要はないと思うが。

74 :774RR (ワッチョイ 0faa-8li1):2022/06/25(土) 02:48:55 ID:eEaxYU440.net
>>65
YZF-R15M欲しいからSOX覗きに行こうと思ったけど
XSR155でその感じだとYZF-R15Mでも50万余裕で超えそうだなあ
YZF-Rr25が乗り出し60万ちょっとだしオプションでクイックシフター付けても65万くらいで済みそうだしかなり微妙だね…

75 :774RR:2022/06/25(土) 07:21:21.35
>>69
ヘッドライトステー兼メーターステーが邪魔するのでステーベースの上側のネジを数センチ長い物に換えてカラーを噛ませてスペースを稼ぐか
ステーその物を変える必要性が出てくる。
セパハンの形状によってはハンドルロック時にタンクと干渉するから注意。
 突き出し増やす際はホーンやブレーキホースとフェンダーの干渉に注意。
 エンジン前部にパイプがあるエンジンガードを付けてる場合は、ブレーキング時にフェンダーがエンジンガードに嵌って危険なのでフェンダー後部ショートカットお勧め!

76 :774RR (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/25(土) 08:38:29 ID:HEpudlDQ0.net
>>74
気付いちゃったのか・・・

77 :774RR (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/25(土) 08:40:18 ID:HEpudlDQ0.net
MTもYZFも250がライバルだからね
その点XSR155にライバルはいない

78 :774RR (ワッチョイ 0f1e-tQxS):2022/06/25(土) 09:40:58 ID:mMmyrBP+0.net
もう10万足せば250いけるってのが難点だな
w175やcb190はもーちょい安いし

79 :774RR (ササクッテロラ Spa3-MDA+):2022/06/25(土) 09:46:39 ID:6LgwyNF4p.net
xsrはカッコいいからね見た目が好きなの乗るのが一番いいよね

80 :774RR (ササクッテロラ Spa3-qjKC):2022/06/25(土) 13:09:53 ID:K5DQGvgKp.net
XSR155を考えてるんですがグロムJC 92との2台持ち
不自然?おかしいでしょうか?

81 :774RR (ワッチョイ ff2b-+LSe):2022/06/25(土) 16:37:52 ID:Zub/zab90.net
それが不自然かを気にするのが不自然です

82 :774RR (ササクッテロラ Spa3-qjKC):2022/06/25(土) 17:16:24 ID:K5DQGvgKp.net
>>81
いやぁ排気量が近いから、バイク乗りからみたら、どう見えるのかと思って聞いたんだが

83 :774RR (オッペケ Sra3-BC7x):2022/06/25(土) 17:28:07 ID:9wc6ajEur.net
他人からどう見えるかとか関係なく
自分が乗りたいバイクに乗るのが一番よん

84 :774RR (ワッチョイ 0fe4-IpxT):2022/06/25(土) 18:48:02 ID:6c/P94SX0.net
メルカリに出てるxsr155のセンタースタンドを
着けた方いますか?

85 :774RR (ワッチョイ 0fee-Ea0H):2022/06/25(土) 20:15:43 ID:wM8/7vje0.net
>>84
ヤフオクのなら着けたけど、リンクプレートに当たるのと、リアが10cm位浮いて不安定になる

86 :774RR:2022/06/25(土) 21:45:49.56
>>84
SSSでなければ多分下
https://twitter.com/pitin_staff/status/1500426845681971200?s=20&t=kiGnj0VS5DIDwjGwRamR2w
SSSの方が取り付け簡単だけど+5cm程高くなってシーソー状態。

87 :774RR (ワッチョイ ffe1-tCSL):2022/06/25(土) 22:27:00 ID:OIkNZaBi0.net
>>80
自分はJC92グロムからXR155に乗り換えたのだが、もし自分がグロムと
XSRの2台持ちになったとしたら、グロムにほとんど乗らなくなると思う。
乗り換えてわかったのは、XSR155はグロムの上位互換ということだ。

意外と思うかもしれないが、XSRとグロムは乗り味というか、コンセプトが
非常によく似ていて、さらにXSRがグロムの不満点を見事に解決しているのよ。
だからXSR155があるとグロムに乗る理由がなくなってしまう。もしJC92と
2台持ちするならXSR155はお勧めしない。

88 :774RR (ワッチョイ 7f3f-tQxS):2022/06/25(土) 23:02:56 ID:ULYeu2nn0.net
最大限の中途半端さがxsr155にはある

89 :774RR (スップ Sddf-Ea0H):2022/06/26(日) 01:09:29 ID:y+96s94Td.net
>>85
10cmじゃなくて、4cm(twr製のやつ)だった

90 :774RR:2022/06/26(日) 08:33:31.05
>>84
SSSの方でストッパー位置調整で非SSS並みに下がってマシにしてもこんな感じ
https://twitter.com/KiBovhatVPlbfNb/status/1255100055381405696?s=20&t=kiGnj0VS5DIDwjGwRamR2w
車高を下げた原付スクーター並みに左折時にスタンドをするから注意。

91 :774RR (ワッチョイ 4f05-ci0b):2022/06/26(日) 06:52:42 ID:mrDn3a900.net
>>80
足つきに問題なければグロム売ってXSRのほうが保険料とか考えればお得
燃費もそれほど変わらないし同じ性格の2台はちょっともったいない

一回り大きいFZ25とかと2台ならまた違うけどね

92 :774RR (ササクッテロラ Spa3-qjKC):2022/06/26(日) 16:01:17 ID:VbXDDh5Rp.net
>>91
今回、買ったばかりですが自分には合わないので購入1か月のninja250SLを下取りに出す予定です
こちらはバイク館で買った逆車のNINJAですから高値が期待出来るバイク館で下取りに出すしか無いのが現状です
グロムはめっちゃ気に入ってますから、手放したく無いです
こちらも買ったばかりで3か月しか経過してませんし
グロムと似てるなら尚更XSRがいいです、高速やバイパスを気にせず走れるのが1台持って置きたいってのが希望としてあります

93 :774RR (オイコラミネオ MM43-+LSe):2022/06/26(日) 16:10:04 ID:DCeWLzCRM.net
あーだこーだ言って浮気するタイプやな

94 :774RR (ワッチョイ 0faa-tQxS):2022/06/26(日) 16:32:28 ID:JdpjziqP0.net
>>87
そうなんだ
貴重な情報ありがとう

俺もグロムからXSR に乗り換え中
納車待ち

身長158センチ短足のオヤジだから足つき心配で
ローダウンを依頼した

95 :774RR (ササクッテロラ Spa3-qjKC):2022/06/26(日) 17:26:42 ID:VbXDDh5Rp.net
>>93
まぁバイクってどれもカッコイイですからね
自分にはSSは合わないってのが解ったので遠回りですが勉強代だと割り切りますw

96 :774RR (ワッチョイ 7f41-lSap):2022/06/26(日) 17:56:47 ID:nPPqckWB0.net
177cmあるワイはバイク選びでは恵まれていて良かったです
ちん長は短いです

97 :774RR (ワッチョイ 4f05-ci0b):2022/06/26(日) 18:39:59 ID:mrDn3a900.net
>高速やバイパスを気にせず走れる

MT-15だけど高速を1時間以上走れるバイクじゃないですよ?
排気量無いんで100km/hだとだいぶエンジン頑張ってる感じ
長時間高速使ったツーリングだったら最低でも250cc選ぶ方が無難です

98 :774RR (ワッチョイ 0fe4-IpxT):2022/06/26(日) 19:02:41 ID:88xUf78b0.net
100キロ巡行を余裕って言う人、80キロが適度かは個人差だよね。
個人的にはxsr155では80キロ巡行だなぁ。
100キロだとバイクもこちらも必死で疲れる。

99 :774RR (ワッチョイ 3f9c-qjKC):2022/06/26(日) 19:25:02 ID:0Z/uFOvP0.net
>>97
いえいえ
長距離ツーリングとか行かないです
たまに迷い込んでも高速に乗れるからって安心感をってだけですから基本は近場のツーリング位しか行かないです

100 :774RR (ワッチョイ 3f9c-qjKC):2022/06/26(日) 19:27:49 ID:0Z/uFOvP0.net
しかし乗り出し価格が凄いですよね
バイク館の中古40マンで乗り出しは陸送費用2万込みで48万位になるんですが
こんなもんですか?
新車なら45万ですが、コチラは軽く60万超えですかね

101 :774RR (オイコラミネオ MM43-+LSe):2022/06/26(日) 19:46:52 ID:qTMKtSPKM.net
このサイズで高速に乗るなら、風と振動対策は必須

エンジン音を聞いてると生理的に疲れるから、耳栓すると航続距離伸ばせる

おすすめしませんけど

102 :774RR (アウアウウー Sad3-Qp0N):2022/06/26(日) 20:43:19 ID:DY0p6gR7a.net
しかしバイク市場めっちゃ値上がりしててびっくりする

103 :774RR (JP 0H0f-tQxS):2022/06/26(日) 21:51:04 ID:y4EMCclGH.net
まぁ品薄の今だけで新車が出たら落ちるよ
逆に考えると今が売り時ではある

104 :774RR (ワッチョイ ffe1-tCSL):2022/06/26(日) 22:10:26 ID:53scHgwV0.net
つべでもXSR155を逆車(逆輸入車

105 :774RR (ワッチョイ ffe1-tCSL):2022/06/26(日) 22:13:11 ID:53scHgwV0.net
変なところで書き込んでしまった。XSR155って逆輸入車じゃなくて
純粋な輸入車だと思うんだが。逆輸入車って生産は日本で、一度
海外に輸出したものを再度日本に輸入するものだろ。

106 :774RR (JP 0H0f-tQxS):2022/06/26(日) 23:05:14 ID:y4EMCclGH.net
海外生産、海外仕様車
日本のヤマハはどこまで関与してるのか

107 :774RR (ワッチョイ ff2b-+LSe):2022/06/26(日) 23:12:52 ID:O362yzKa0.net
逆車といっても意味は色々

ホンダのGB350は逆車と言わないと思うが、XSR155はどうやろうね

108 :774RR (ワッチョイ ffe1-tCSL):2022/06/26(日) 23:25:39 ID:53scHgwV0.net
あれ? もしかして逆車と逆輸入車って違う意味の言葉として使われてる?

XSR155は少なくとも逆輸入車ではないが、日本メーカーの海外生産車で、
正規販売店で扱われていないから、並行輸入車というのが一番ふさわしい
言い方だろうか。

109 :774RR (JP 0H0f-tQxS):2022/06/27(月) 08:39:13 ID:1RUd/o71H.net
アジアンバイクであってそれ以上でもそれ以下でも無いわ

110 :774RR (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/27(月) 09:00:27 ID:lU29LghZ0.net
正規信者見参!

111 :774RR (スプッッ Sddf-dzNN):2022/06/27(月) 10:18:47 ID:LHTYQxWSd.net
WR155R乗っているけど、このエンジンは優秀だわ。
極低速で粘る上、高回転まで回せるかから高速も思ったよりもいける。
燃費は下道だと50km/l切ることはまず無いし。

112 :774RR (ワッチョイ cf6c-L6CB):2022/06/27(月) 10:39:55 ID:ZYRkmIPv0.net
あーやっべー、おれのXSRが最強だわ 最強すぎてつらいわ
たまにすれ違うドノーマルXSRをチラ見し、フッって嘲笑ってフル加速でぶっちぎるの最高!!
ヘルメット越しに聞こえる心地よい魂のサウンド…まさにおれは生きている!って感じだね
え?君のは魂のサウンドじゃないのかい?あの乾いた砂漠のような純正サウンドかい?
まさかとは思うがまだ5000回転いくごとにビィイイイインと言わせているのかい??
それでは偽物の人生だよ、ライディングは人生さ!
初めから揃っているものだけで満足する人生でいいのか?
人生の表現方法は自分で決めてカスタムしていくものさ!!

次にブチ抜くまでに君の人生が色づいていることを願うよ!
まぁ、僕にブチ抜かれることには変わりないんだけどねっ!!ははっ!!

113 :774RR (ワッチョイ ffe1-tCSL):2022/06/27(月) 11:02:13 ID:2nfsvL3L0.net
5000回転付近のビィイイイインは初めは気になったが、慣れると
音によるレブインジケーターになるんだよな。タコメーター見なくても
回転数がわかるので重宝してる。

114 :774RR (ベーイモ MM8f-tQxS):2022/06/27(月) 12:49:13 ID:6PdeP1LwM.net
xsr155のタイヤって滑りが良いよね。
特に雨の日やマンホールの有るカーブでは
よく滑る。
怖いです!タイヤ替えた方がいいかな。

115 :774RR (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/27(月) 14:01:48 ID:lU29LghZ0.net
あーやっべー、
まで読んだ

116 :774RR (スププ Sd5f-Cjzq):2022/06/27(月) 17:00:26 ID:EVSVnGSKd.net
マフラー変えてもビーーーンは変わらんと思うんだが

117 :774RR (オイコラミネオ MM43-+LSe):2022/06/27(月) 19:48:51 ID:qHXP+TxaM.net
部品が共鳴して鳴ってるなら、マフラー変えてなくなる可能性はある

118 :774RR (ワッチョイ cf6c-L6CB):2022/06/27(月) 20:21:23 ID:ZYRkmIPv0.net
おれはノーマルでも鳴ってた、対策した、マフラー変えた、ヘッドライトから鳴り始めた、対策した、快適!!!

119 :774RR (ワッチョイ 0fe4-IpxT):2022/06/27(月) 20:50:18 ID:+rUZJZXe0.net
要約が必要だ

120 :774RR (ワッチョイ ff2b-+LSe):2022/06/27(月) 21:00:00 ID:1hYJ8Z2r0.net
麻薬やってる奴がいるようだ

121 :774RR (ワッチョイ 3f28-tQxS):2022/06/27(月) 21:27:41 ID:B6iX24YO0.net
ヘッドライトカバーとタンクカバー内の
何かが共振して鳴ってるよ

122 :774RR (アウアウウー Sad3-Qp0N):2022/06/27(月) 22:52:46 ID:1ktbqRgra.net
お前たちの心が共振してんだよ。言わせんな恥ずかしい

123 :774RR (ササクッテロ Spa3-8li1):2022/06/28(火) 00:02:23 ID:58LlG+Cyp.net
共振ビィイイイインビィイイイイン物語

124 :774RR (ワッチョイ 4fee-NNep):2022/06/28(火) 01:13:12 ID:sCCJWVMr0.net
>>106
海外生産、海外仕様車でも、開発は日本だったりする

125 :774RR (ワッチョイ cf28-tCSL):2022/06/28(火) 10:11:48 ID:obpYMEpt0.net
5000でビィィィンって鳴るのは
「もっと回せ!」というヤマハからの指令だよ?

126 :774RR (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/28(火) 10:52:04 ID:Xs8dGl4S0.net
後続車の音と紛らわしいから速攻で対策してから無縁
ヘッドライト回りやラジエーター回りをやった
ナンバーは振動対策でゴムブッシュ入れまくってる

127 :774RR (ワッチョイ 0faa-tQxS):2022/06/28(火) 11:02:49 ID:fAUjMc790.net
シングルの振動はあるけど基本的にスムーズ
なエンジンなだけにあのビィィィン音が非常に
気になるよね

128 :774RR (ワッチョイ ff2b-+LSe):2022/06/28(火) 14:02:13 ID:VLWZimDU0.net
それってMT-15でも鳴るん?

129 :774RR (ワッチョイ cf6c-L6CB):2022/06/28(火) 16:32:26 ID:6iI41Ovr0.net
MT-15は ぴゅーーーっ!!ぴゅぴゅっ!?ぴゅー! って鳴るよ

130 :774RR (ワッチョイ ff2b-+LSe):2022/06/28(火) 16:40:50 ID:VLWZimDU0.net
偏差値32が紛れ込んでる

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200