2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

580 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/27(水) 18:35:36 ID:hp+tUuky0.net
んなモンいじり倒してナンボや

581 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 18:58:02 ID:WknYZcBia.net
10万から20万の間で必ず売れる
廃盤になってから評価される事も珍しく無い
から廃盤まで待つのもあり

582 :774RR (ササクッテロラ Sp85-enBS):2022/07/27(水) 19:19:53 ID:3awZwrv2p.net
修理がきついのはコンピュータが壊れた時だけだよね単気筒のエンジンなんてなんとでもなるよ

583 :774RR (ササクッテロラ Sp85-8ckf):2022/07/27(水) 19:57:40 ID:NdZdBeKCp.net
実質は廃盤かな?バイク館やYAMAHA次第じゃないABSが付いて無い車輪は日本ではこの先販売できないんだから

584 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 20:02:19 ID:B/b3PeAs0.net
いじり倒してなんぼなんて言うのは貧乏人の言葉
だからいつまで経ってもそこからステップアップ出来ないんだよ
堅い人間は最小限しか触らない
何故なら無駄っていう言葉を知っているから

585 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/27(水) 20:15:02 ID:g4NvDgmod.net
20年ぐらい前の古い言葉で言えば「湿気た餌」ってやつだな。

586 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 21:02:30 ID:gZRa0s8p0.net
XSRは意味不明に遠いハンドルだけ変えてETCと電源付ければ十分。あとは必要ならツーリング用のバックぐらいか。

587 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 21:02:46 ID:gZRa0s8p0.net
XSRは意味不明に遠いハンドルだけ変えてETCと電源付ければ十分。あとは必要ならツーリング用のバックぐらいか。

588 :774RR (ワッチョイ d125-OcSM):2022/07/27(水) 21:57:13 ID:aUFVcevt0.net
お好みでミラーも
その辺はいつでも復元できるし~

589 :774RR (ワッチョイ b9ee-71Oj):2022/07/27(水) 22:16:38 ID:mn+FyFsJ0.net
ステップアップって、何が上で何が下?
このスレにおいて、まさか排気量じゃねーよな。

590 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 22:36:12 ID:WknYZcBia.net
xsr155gtとか出ないかな

591 :774RR (オイコラミネオ MM55-TZxl):2022/07/27(水) 22:57:18 ID:I2BE9JWUM.net
>>579
V2で?

592 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/27(水) 22:57:31 ID:hp+tUuky0.net
ステップアッ(
お、おう

593 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/27(水) 22:58:24 ID:BFFRj1fS0.net
>>591
いや、v1

594 :774RR (ワッチョイ 39f7-SXL5):2022/07/27(水) 22:59:01 ID:4DuXH0+b0.net
>>584
安い車に乗ってる奴ほどゴチャゴチャといじってるみたいな事か

595 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/27(水) 23:16:35 ID:yQdvJd4RH.net
だな
そりゃ排気量でかいのでもそれなりにいじくり回す奴はいるけれど、その殆どは何が何だかわけわかんなくなって売っぱらっちまうんだよ

596 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/27(水) 23:18:11 ID:yQdvJd4RH.net
>>589
本当に心から欲しいバイクがそれだったか?っう話だ

597 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 23:32:23 ID:WknYZcBia.net
車検がある無しで大幅に手間が違うものね
カスタムより5000回転のビィィィンを直す
のがxsrの第一歩か

598 :774RR (ワッチョイ 69f3-TZxl):2022/07/28(木) 00:08:47 ID:a5v34xF30.net
>>593
V1でもソコソコするのね、、、

599 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/28(木) 06:03:02 ID:lyEbCRHK0.net
xsr155センタースタンドつけました?

600 :774RR (ワッチョイ 416c-g9hB):2022/07/28(木) 09:03:46 ID:FBou2zQz0.net
いじってなんぼやろ?
いじらずにツーリング行ける奴は公務員や工場みたいな職種似合ってそう、流れ作業右から左みたいな
んで、なにも成し遂げずに人生終了

601 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 09:20:30 ID:o+8K7GFaa.net
>>600
あとノーマルでカバンとかボックス付けていじったつもりになってるよ

602 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/28(木) 09:26:35 ID:IRP4BYMHd.net
自分で気になる所を調整したり、使い勝手をよくするためにちょっとしたバッグを取り付けるだけでもええんよ。
要は自分が満足できればええんや。

603 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/28(木) 10:26:37 ID:l4NhAm/Q0.net
カスタムの程度は、人によるとしか言えん

604 :774RR (ワッチョイ 134e-TZxl):2022/07/28(木) 11:09:37 ID:Q+PNVkyk0.net
カスタムって自己満足だからなぁ
USBつけただけでもカスタムだし

605 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/28(木) 11:18:30 ID:AODPfqI20.net
カスタムしないならレンタルでいいじゃん

606 :774RR (ワッチョイ 4128-VsAj):2022/07/28(木) 12:32:02 ID:GMbZdi390.net
てかカスタムしないならもう話す事ないだろ

607 :774RR (ワッチョイ 39f7-SXL5):2022/07/28(木) 13:46:12 ID:5tzxFU4s0.net
自転車でも車でもバイクでも
小汚い奴ほどゴチャゴチャいじってるよな

608 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/28(木) 13:51:38 ID:5RPMh6zXH.net
残念だけれどそれは間違いないかもしれない

609 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/28(木) 13:55:51 ID:lyEbCRHK0.net
人は人、自分は自分。
否定も肯定もしない、いろんな考え方。

長引かせる話じゃないよ。

610 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/28(木) 15:11:33 ID:AODPfqI20.net
タンデムベルトを交換して満足してる

611 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 15:22:55 ID:I0FqZkXCa.net
ノーマルボックスじじい達を怒らせたみたい

612 :774RR (ササクッテロラ Sp85-enBS):2022/07/28(木) 18:54:54 ID:QmhGAHRkp.net
ノーマルでも不満なく楽しい人もいればいじり倒すのが好きな人もいるしそれぞれが楽しいならそれでいいよねどっちが正解とかはないよね

613 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/28(木) 19:29:17 ID:0lBY12rj0.net
一見ノーマルで
オーナーさんしか分からない
微妙な変更点で魅せたい

614 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 20:58:46 ID:2du1ttUIa.net
>>613
それ渋いね

615 :774RR (ワッチョイ d125-OcSM):2022/07/28(木) 21:07:14 ID:fmLKNUoo0.net
>>613
俺もそういうの大好きだけど
なかなか気がついて貰えなくて苦労が報われないとも言うw

616 :774RR (ワッチョイ fbe1-VsAj):2022/07/28(木) 21:17:28 ID:qsf3U3ed0.net
フツーの六角穴付きボルトをトラスタイプに交換する。
これはほぼ気づかれない。完全に自己満足の世界。

617 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/28(木) 21:39:08 ID:RP5xma1Ia.net
単車なんて自己満足の塊だろ
そんなオレは買って満足

618 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 21:46:32 ID:2du1ttUIa.net
>>616
でも何か雰囲気変わってかっこいいよね

619 :774RR (ワッチョイ 139c-8ckf):2022/07/29(金) 00:01:30 ID:tjNMuWqC0.net
共振音ってヘッドライトに何か挟んで消えるとか出回ってるけど
消えないけどね、試したけど
聞こえてるのは金属の音だよね?プラ同士に何か挟んでもね
多分消えたってのはプラセボじゃねーかな?

620 :774RR (ササクッテロ Sp85-enBS):2022/07/29(金) 00:36:04 ID:ouGeURMpp.net
共振してる音が物挟んで止まるならなってる時に触ったら多分止まるよね色々触ってみて止まるならゴムなりなんなり挟むといいかもね

621 :774RR (ワッチョイ 139c-8ckf):2022/07/29(金) 00:55:10 ID:tjNMuWqC0.net
>>620
思うんだけど輸入や正規関係なく単気筒エンジンのバイクは振動による異音とか仕方ないと思うんだわ
iPhoneのカメラとかも単気筒エンジンのバイクに付けた時に故障が多いし、拾えない様な振動もあるから気にする方がどうかと悟ったわw

622 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/29(金) 04:24:37 ID:2ZWeIfqY0.net
カブ110もスピードあげるとマフラーが共振するね
sssp://o.5ch.net/1z0bg.png

623 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/29(金) 06:36:29 ID:soLUAE4f0.net
みんな1ヶ所だけじゃなく複数やってるはず
俺はヘッドライト ナンバー ラジエーターと
1つずつやってようやく消せた

624 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/29(金) 06:59:56 ID:EJyejYz20.net
ライト、ヒンジ部だと思ったらカバーなのね。
ちょっと試してみますよ。
ラジエーターは固定した。ナンバーはフェンダーレスにした。
 
 
 
           .



                         .

625 :774RR (ワッチョイ 4128-VsAj):2022/07/29(金) 08:27:30 ID:lKcRtHa60.net
共振はカスタムやらペイントやらしてるうちにしなくなった
場所は分からんがどこかの外装なのかも知れない

626 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/29(金) 10:17:16 ID:MbLkjEoaa.net
タンク内の何かだとオレは睨んでる

627 :774RR (ワッチョイ fb28-bK5r):2022/07/29(金) 11:15:11 ID:xNt73wLH0.net
センタースタンドの取り付けは、
ヨシムラマフラーの中間の取り付け穴と
一緒の所を使うらしい。
両立は無理なのかな。
メンテや傾斜地の駐車で便利そうなのに。

628 :774RR (オイコラミネオ MM55-nj/v):2022/07/29(金) 12:14:36 ID:n+b8zH/9M.net
元のサイドスタンド、寝すぎだよな

629 :774RR (ワッチョイ 53e1-VsAj):2022/07/29(金) 21:00:39 ID:aVeJb79s0.net
おかげでローダウンしてもショートスタンドに交換する必要がない。
自分のはバイク館のローダウン仕様だけど、納車時にあまりの
違和感のなさに驚いた。ノーナルはどんだけ寝てるんだよ、ってね。

630 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/29(金) 22:21:22 ID:MbLkjEoaa.net
ノーナルなくらいかな

631 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/29(金) 22:30:29 ID:soLUAE4f0.net
エターナルに寝てる

632 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/07/30(土) 23:42:53 ID:hwm8yRL7a.net
やっちまったぜ・・
バイパスでぶち回したら排気漏れとカタカタ音
が・・

633 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/07/31(日) 01:50:07 ID:sPBw67Mu0.net
3速じゃないと一般道でvva発動させる機会がない

マイルドなひと押しが心地よい

634 :774RR (ワッチョイ b105-hDTo):2022/07/31(日) 07:40:40 ID:UT1Uu7QI0.net
>グラブバーというかキャリアバー(?)が羨ましいわ
あれにロープ通せば荷物載せれる

バーとサリーガード使って長物乗せてる
MT−15 やり方次第で積載能力高いよw

635 :774RR:2022/07/31(日) 11:21:12.85
>>628
サイドスタンドはオプションの下駄をはめて完成体だからその分寝てるんだナール。

636 :774RR (ワッチョイ d5e4-a8BT):2022/07/31(日) 21:32:39 ID:Rep604l60.net
SOXでローダウンやってるね。

637 :774RR (ワッチョイ edf3-NzPP):2022/07/31(日) 23:31:55 ID:6zhLvX3M0.net
MT-15はマフラーすらカスタマイズできんからありえん・・・
XSRの方が豊富

638 :774RR (ワッチョイ d658-G1eK):2022/08/01(月) 01:09:26 ID:KLY6dLYT0.net
どこをいじっても満足できない。
XSR155はしょせんお金に余裕のない人たちがさらに無駄使いするためのバイクな気がしてきた。
買い換えるわ。

639 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/01(月) 01:32:57 ID:eBBJb2F/0.net
お前みたいなのは、何乗っても文句垂れてる

チンコでもいじってろよ

640 :774RR (ワッチョイ 15f7-1wwR):2022/08/01(月) 01:39:09 ID:lBgwm6Xl0.net
目的や理想が想像できてないから
どこをいじっても満足できないなんて状態になるんだろう

641 :774RR (ササクッテロラ Sp05-NjaX):2022/08/01(月) 01:51:39 ID:fxBgbKmkp.net
求めてるものがパワーならそもそも排気量の選択が間違ってるよね1300なのか600なのか400なのか乗ってみて必要な排気量選ぶしかない

642 :774RR (ワッチョイ 9d62-yZKq):2022/08/01(月) 05:52:41 ID:e5Zk6Bs70.net
無駄遣いだったかな
販売台数に協力してくれてありがとう

643 :774RR (オイコラミネオ MMbd-fT9o):2022/08/01(月) 06:18:55 ID:pUIWspxaM.net
そもそも155なんて買うやつがアホ
なんの利点もない

644 :774RR (ワッチョイ d5e4-a8BT):2022/08/01(月) 06:22:20 ID:JKtsPmVI0.net
xsr155はスタイルありき!
ただこれが125だったら買わなかった。
そしてZ250/400RS来たら速攻乗り換える。

645 :774RR (ワッチョイ bd25-G1eK):2022/08/01(月) 08:19:08 ID:62/mWNcX0.net
シンプルにエンジンが名機

646 :774RR (ベーイモ MM5e-iNeV):2022/08/01(月) 10:03:19 ID:nv0HGvG0M.net
だからと言って、エンジンが名機?じゃなく
普通のだったら買わないだろうか、
きっと買うでしょう。
それは決定打ではない後付け理由。

647 :774RR (JP 0H41-sMW4):2022/08/01(月) 10:32:31 ID:OmbclOWrH.net
>>640
確かに年がら年中取っ替え引っ替え触ってる奴ばかりだよな。そんな奴らにこれおすすめパーツと言われても。

648 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/01(月) 10:44:00 ID:HT7FGpCW0.net
燃費だけはいいじゃん

649 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 17:52:44 ID:7fT290ijM.net
少なくとも俺はエンジンが購入の決め手だったけど?

650 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 20:12:46 ID:ADGvpPiUa.net
燃費のいい実用エンジンなんだけど伸びと
スムーズさはある

651 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/01(月) 20:37:20 ID:eBBJb2F/0.net
単気筒なのにバタつき少ないし気に入ってる

652 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 20:55:23 ID:ADGvpPiUa.net
エンブレ強くないのが美点

653 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 21:07:52 ID:SOswgfWIM.net
スリッパークラッチ付いてるしな

そのせいか知らんけど、ノークラッチシフトがスコスコ決まって心地よい

654 :774RR (ワッチョイ 9d62-yZKq):2022/08/01(月) 22:08:51 ID:e5Zk6Bs70.net
トータルバランスが卓越ライバルも不在
デザイン装備エンジン価格設定サイズ感
並行というハンデをものともしない
売れる訳しかない

655 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 23:24:51 ID:ADGvpPiUa.net
abs無しって平行物も登録出来なくなんの?

656 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 23:47:58 ID:SOswgfWIM.net
輸入日がabs義務化前ならできる

657 :774RR (ワッチョイ edf3-fT9o):2022/08/02(火) 00:27:20 ID:xYAOQFZ80.net
XSRに蛭子つけないんかなぁ、、、

658 :774RR (ササクッテロル Sp05-NjaX):2022/08/02(火) 01:27:17 ID:7rGHuq8Vp.net
ABSなんてイラネーよね法改正とか余計なお世話だよね

659 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 02:50:42 ID:syxC3ire0.net
遠すぎるブレーキレバーをaliexpressで入手したものに交換したのだが使いづらい

マスターシリンダーごと替える他ないのか

660 :774RR (ワッチョイ 7a9c-LEM8):2022/08/02(火) 07:56:09 ID:XWpcDKmN0.net
今年モデルがABSを付けてないから
ABSモデルが用意されないと輸入再開は無いだろうけど

661 :774RR (アウアウウー Sa09-GnkG):2022/08/02(火) 08:18:53 ID:AVpyFyBOa.net
バイクのABSってさ砂利とか砂浮いてるところでブレーキかけて滑るとこでも効いてコケないのかな?

662 :774RR (ワッチョイ bd25-G1eK):2022/08/02(火) 08:50:01 ID:XsFfAPTb0.net
実質絶版車ということか
買い取り高騰するかな

663 :774RR (スッップ Sd9a-1Qb6):2022/08/02(火) 09:22:54 ID:ZjVVV/0/d.net
ABSはタイヤのロックを防ぐ仕組みだけど、姿勢を大きく崩せば転けるやろな。

664 :774RR (ササクッテロ Sp05-LEM8):2022/08/02(火) 10:39:55 ID:9DA4T/Qip.net
だけどMT15はバージョン2.0でABSモデルが追加?みたいな感じなんだよね?
もしかしたら同じ感じで追加で輸入再開はあるかも?期待薄やけど

665 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 13:15:28 ID:syxC3ire0.net
mt15 ver2 はインド産

恐らくインドネシア産をベースにモデルチェンジしたんだろうけどな

日本、インドはユーロ5、ネシアはユーロ4だから、ネシア産のバイクは入ってきにくくなる

666 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/02(火) 18:33:46 ID:x33CALwQa.net
>>664
オレもそんな話聞いた気がする
mtとr15は仕様変更するとかなんとか

667 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/02(火) 18:49:07 ID:rEU/6mhd0.net
MTとR15は売れてるからABS対応するけど
XSRは売れてないからABS対応はしないと思うってバイク屋が言ってた。
XSR155って日本では人気なだけみたいね

668 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/02(火) 19:32:01 ID:XaNLOakzM.net
望むバイクに乗れるかどうかは、インド人次第ってか

669 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/02(火) 20:59:36 ID:x33CALwQa.net
丸目は日本人とアメリカ人にしかウケないのか

670 :774RR (ワッチョイ cee1-dSCr):2022/08/02(火) 21:11:57 ID:2P3naeya0.net
XSR155でスリッパークラッチを初体験したけど、シフトアップだけでなく
シフトダウンも6→5→4→3→2速まではクラッチ操作なしでできるのな。
もちろんシフトダウン時はブリッピングしてるけど、慣れるとクラッチ操作
するよりスムーズにシフトダウンできるのには驚いた。山道でシフトアップ
ダウンを繰り返すようなシチュエーションでは全くクラッチ操作が不要に
なるので楽だわ。

671 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 22:43:23 ID:syxC3ire0.net
だよねー

クラッチを押さえるスプリングの力を弱めた恩恵なのかね

672 :774RR (ブーイモ MMbe-A5PO):2022/08/03(水) 07:37:35 ID:Hs/M5kNyM.net
Mt15 高速道路辛いんでfz25に切り替え予定w
やっぱ80km以下だよね この排気量

673 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/03(水) 07:42:15 ID:0HtFbeyza.net
>>670
クラッチは切らなくてもいいけどブリッピング
はしとかないと耐久性が下がるらしい
元々スリッパーは耐久性低めだし

674 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/03(水) 10:28:50 ID:o/+oAzpC0.net
fz25の馬力はmt-15と変わらんやん

675 :774RR (スッップ Sd9a-1Qb6):2022/08/03(水) 12:01:07 ID:rgwDUHvmd.net
WR155Rだと高速巡航は90km/hぐらいだな。
カタログ上の馬力は小さいけど、意外と走る感じ。

676 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/03(水) 12:15:15 ID:niXuYL8P0.net
O2センサーの穴あけ溶接ってどれくらいするんだろ?

677 :774RR (ワッチョイ 0125-dSCr):2022/08/03(水) 12:46:19 ID:vZxuy9gg0.net
>>675
XSRでも90km/hちょいくらいまでは割と平和な感じだな

678 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/03(水) 14:01:27 ID:CPB3DZyZM.net
風対策すれば80km/h余裕だと思うけど、良い風防がないのよね

679 :774RR (JP 0H41-sMW4):2022/08/03(水) 16:57:35 ID:/1Bb3ZCpH.net
>>660
なんだかんだ言っても沢山売れ残っているから、もうあまり入ってこないかもしれないな

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200