2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】 KSR 50/80 Part68 【2スト】

1 :774RR:2022/06/20(月) 12:38:19.19 ID:3tgQRS8q.net
2stのKSR-I(50cc)、KSR-II(80cc)中心。
一応別スレがあるので4stの110はそっちでお願いします。


【お役立ちリンク】
 公式パーツカタログ https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx
 Webike用品通販   https://www.webike.net/shopping/
 Parts Online      https://www.partsonline.jp/
 モノタロウ       https://www.monotaro.com/
 ヒロチー商業     https://www.hirochi.com/
 アストロプロダクツ  https://www.astro-p.co.jp/

・姉妹スレ
【カワサキ】KSR110【kawasaki】 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596440849/


>>980を踏んだら次スレを立てること
立てられない場合は他の人に依頼して下さい

・前スレ
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part67【2スト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606199143/

335 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中華のサスって怖くない?

336 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中華は、形だけ真似した素材の悪い粗悪品だらけだからな

337 :774RR:[ここ壊れてます] .net
走行中に抜けるならまだしも取り付け部分とか折れたら怖い

338 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ksr80を分離給油のままpwk28に変更した場合のオイルポンプ調整について。
現在分離給油のままpwk28を装着してます。
現在オイルポンプはノーマルキャブでの調整のまま使ってますが、単純にキャブの口径が大きくなった分引き代が増えるので
オイルポンプ開度が合わせ線よりも遥か彼方になってしまいます。
口径に合わせてオイルポンプを調整するとアクセル開度が低い場合のオイル切れが心配で手を付けて無かったのですが、
混合油以外の分離給油では皆様どのようになさってますか?

339 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PE24での話だけどエンジンの回転数基準だからフルオープンが最大時になるようにした
2スト市販車のオイル量はもともと濃いし

340 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Sus441のオイルタンクプロテクターって
買った人いる?

341 :774RR:[ここ壊れてます] .net
業者乙

342 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>338
分離給油用の加工品ワイヤーがZレーシングからでてる、アマゾンとかで売ってる。スロットル、ポンプの引き代調整が面倒だったが不具合なく走ってるよ

343 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KSRに自転車用の折り畳みカゴ着けたら便利すぎるわ

めっちゃダサいが…
車がなおるまで我慢や

344 :774RR:2022/10/09(日) 05:56:02.18 ID:1pOtLtY3.net
test

345 :774RR:2022/10/09(日) 06:36:18.54 ID:eWMPMas3.net
>>343
昭和の頃あったリアのサイドに取り付けるやつ?

346 :774RR:2022/10/09(日) 07:44:39.80 ID:80zYfIbT.net
そういう仕事はカブ90が担ってる カブはダサく(実用的に)するほど味が出るのだ

347 :774RR:2022/10/09(日) 09:31:55.68 ID:RbQmtHt9.net
>>345
それも考えたけど、お手軽にリアキャリアの上に固定するヤツ
ハンカブとかだと木箱とかでもサマになるがKSRだとひたすらダサい(笑)

自転車のロード用ツーリングバックとかだと悪くないかもしれん
パニアケースは頑張りすぎな印象

348 :774RR:2022/10/09(日) 09:54:44.89 ID:q7ZNlpB1.net
>>347
米軍のアモ缶(弾薬箱)とか付けてる人いたわ
頑丈だし固定だけしっかりしてれば便利

349 :774RR:2022/10/09(日) 10:25:36.14 ID:YWfDKrk3.net
近所用ならカゴは便利なんよな

350 :774RR:2022/10/09(日) 13:35:08.27 ID:mIDiB9Fx.net
抜けた純正サスを加工してオーバーホールするところあったよね、YSSより安いなら頼みたいんだがどうですかね

351 :774RR:2022/10/09(日) 13:39:16.90 ID:i2iwLqXk.net
業者乙

最近ステマカキコがんばってるねw

352 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでもかんでも業者乙って書いてるがsus441は大事にした方が良いぞ、最終防波堤みたいな店だぞ
あとはペガサスに喧嘩売ったお馬鹿な人もいたがフロントフォーク.スイングアームならここだぞ

353 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サスといえば、こないだ純正のリアサスを2段ほど硬くしてみた

最初はちょいゴツゴツしたけど、加速時の沈み込みが減るのは良い感じやね

354 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>352
だったらお前みたいなステマっぽくならないような書き方しろや!
>>340>>350もステマにしか見えない文章だろ

もうSNSのステマや詐欺メールにうんざりしてるんだよ

355 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはい全部電通のせい

356 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>350だけど荒れさせてしまってスマン
10年前も探しててそれらしいお店あったんだ、その時は程度の良い純正サスをヤフオクで落としたからそのお店忘れたんよね

参考にしてたKSRのブログとかも激減したし有益な情報が少ないのもキツい

357 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>354
じゃ、その便利な板使うなよ

358 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>356
もうKSRも生産終了から20年以上経ってるしね
純正フォーク弄ってくれるのも軽く探しただけじゃ441位なもんだし

359 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2ストもいつまで生き残れるやら

360 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>356
はじめからそう書けば勘違いしなかったんだよ
まじ気を付けてくれ

SNSの使い方習ってきてないのか?

361 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ついでにさらに質問!今日vipperでKSR乗りがいた

タンクバッグが良さげで聞いたらデイトナのヘンリービギンズ(オフ車用)だって、タンクキャップ部分が凹んでて滑り止めにもなるので俺も欲しいんだが似たようなお勧めタンクバッグあります?つーかタンクバッグ使ってるのかな??

ネットで探してるが裏側の写真や説明に無いのが多くて…

道に迷ったみたい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665287906/

https://i.imgur.com/gtNranV.jpg
https://i.imgur.com/wvJ6gxi.jpg

362 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>354
君はアフターの部品について質問したら皆業者の宣伝と思うのですか?

363 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>362
しつこいなぁ
書き方の問題だって言ってるだろ

もう終わった話題にいつまでグチグチ粘着してんだ?
もう終わり

364 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>361
いいね!

それがステマじゃない書き方だよ
さすがKSR乗りだわ

みんなでKSRをもっと盛り上げていこうぜ

365 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ID:VWne17Hr うざい きもちわりぃな NG

366 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃあIDかえるわw

367 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>365
かえたからw

368 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>361
タンクバッグは良いのがなくオフ車用だとこんなのが多いね、容量少ない変形バッグは求めてないのにな。て言うかリュックで代用しちゃうからいつも背負ってるw
https://i.imgur.com/QkxqAyw.jpg

369 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>368
タンクキャップをエアプレーンタイプに改造してフラットにしたのロードライダー別冊RZスペシャルで見たことある、タンク上面がフラットで便利だな~と思った反面それの加工賃が割に合わなそうな感じでしたが…

バッグ探し頑張ろう

370 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日見たアメリカン系のバイクはキャメルカラーのランドセルが付いてたw
ランドセル=子供てなるのは日本だけなんだろうねw

371 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頑丈で長持ちするランドセルを付けてるライダーも多いね

372 :774RR:2022/10/10(月) 17:42:46.61 ID:TWcvNgxG.net
ランドセルとか日本だとロリコンライダーとしか見られないからやめとき
ツイッターで話題になってた人もメルカリで女子が使い終わったの購入したらしいし

373 :774RR:2022/10/10(月) 19:58:39.60 ID:sn0lj/do.net
女子って赤とかピンクだろ、黒や茶色使えば良いだけじゃんロリコン関係無いぞ

374 :774RR:2022/10/11(火) 08:09:48.13 ID:zHcTR3Pg.net
女子が赤ピンクとかいつの時代だよw

375 :774RR:2022/10/11(火) 09:02:18.16 ID:3bxqJ1uU.net
絶対ではないが両親祖父祖母は基本そんな色を買うよ
まあスレチなのでこの辺で…

376 :774RR:2022/10/11(火) 11:43:39.96 ID:qnqZDQOZ.net
>>358
サスのオーバーホールだったらテクニクスとラボ・カロッツェリアは?
どちらもメーカー関係なくオーバーホールの受付をやってたと思う。

377 :774RR:2022/10/11(火) 12:04:17.03 ID:0bCwQtqG.net
>>376
ラボカロッツエリアはオーリンズのみじゃなかった?
車用オーリンズサスを頼もうとした時にそう聞いたけど

378 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スレに張り付いている
毎回毎回、口の悪い奴なんなの
何がご不満なのか知らんが
ここから消えてくれ
目障り

379 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クラウドファンディングでオイルタンク作成してくれる業者ないかねぇ

380 :774RR:2022/10/16(日) 06:54:53.46 ID:P6sMKMIp.net
オレが作ってやるから、とりあえず1万円振り込んでくれ

381 :774RR:2022/10/16(日) 07:14:35.47 ID:6neWPwbK.net
ABS樹脂の3Dプリンターがすでにあるから
やる気あるなら純正よりも割れにくいオイルタンクも作れるでしょ

382 :774RR:2022/10/16(日) 07:25:18.93 ID:6neWPwbK.net
タンクはPETか?PETGでも作れるから問題ない

383 :774RR:2022/10/16(日) 09:08:03.87 ID:bzf+Zcyc.net
あとはどこに頼むかだなぁ
モデリングの依頼すればええんかな

384 :774RR:2022/10/16(日) 13:28:53.14 ID:ebjCthVy.net
3Dプリンタってそんなに進化したの?

SLSやペンプロットだと液体、入れられないだろうし
液槽のレーザー硬化であのサイズ作れる装置ってお高そう
更に耐油、耐候性…

385 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かなり細かい所まで作れるようになったけど空洞はどうなんだ?問題無く作れるレベル??

386 :774RR:2022/10/20(木) 23:23:08.99 ID:vIRDhndA.net
機械なんて口金のサイズさえ合えばいいのさ、
そんなもんさ

              マッコイ

387 :774RR:2022/10/21(金) 12:33:35.25 ID:7q+iuHFG.net
KSR80に乗ってます。クラッチレバーで他車流用出来るものってありますか?
KSRproのレバーは見かけますがKSR80には使えませんよね?

388 :774RR:2022/10/21(金) 12:38:08.15 ID:oIhD2wLu.net
当時のKDX系の流用は聞いたことあるな
試したことないけど

あと意外と他車種・他メーカー何でもつくから
現物持ってナップスとか用品店でレバーとにらめっこしながら探すといい

加工できる人なら軸穴サイズは無視できるし

389 :774RR:2022/10/21(金) 15:22:49.73 ID:RK3G9dWm.net
疑問なんだがレバー変えるメリットて何?運転ド下手な俺にも分かる様に教えてください

車で例えたらステアリング交換するような物??

390 :774RR:2022/10/21(金) 15:27:42.87 ID:NqjY2wQk.net
折れて純正部品が出ないとかなんじゃないの?
知らんけど

391 :774RR:2022/10/21(金) 15:30:53.67 ID:NqjY2wQk.net
後オフ車だとこけても折れないようなショートレバーにしたり
握りしろ調整できるようなダイヤル付きレバーとか

本当は良くないけど2本指でレバー握る人用の弓形になってるレバーとか
(ハンドルに残した残り2本指を挟みこまない)


で、ドレスアップ

392 :774RR:2022/10/21(金) 15:58:18.27 ID:RK3G9dWm.net
オフ車で繊細な操作は一本指、力で握る操作になるにつれて掛ける指が増えると聞いた

俺は二本指だなぁ

393 :774RR:2022/10/21(金) 16:06:31.77 ID:94QD98dA.net
俺は中指と薬指

394 :774RR:2022/10/21(金) 18:40:08.74 ID:I50LJnuB.net
あなたが噛んだ

395 :774RR:2022/10/21(金) 21:11:27.78 ID:/4Aa8b7k.net

レバーすらもう手にはいらないのかあ

396 :774RR:2022/10/22(土) 07:22:37.34 ID:xGjv11H0.net
軸とタイコの径が同じで軸で挟みこむ部分の厚みが同じならとりあえず付く
軸→タイコ間の距離でてこの原理でレバーの握る強さが変わるので注意

短い方が軽くなるけどその分ワイヤーの引く長さも短くなるので
調整によってはクラッチが完全に切れなくなる場合もある

397 :774RR:2022/10/22(土) 07:29:20.51 ID:ukWr6okB.net
KDX純正のクラッチレバーに交換したことはある
理由はKDX用のハンドルガードを付けるためなんだけど
KDXレバー用の軸だかボルトだかを入れるためにKSRクラッチホルダーの穴を広げる加工をしたな

398 :774RR:2022/10/22(土) 08:08:37.38 ID:+fDMAo9I.net
車体側はなるべく加工したくないな
加工は最終手段かな

399 :774RR:2022/10/22(土) 09:04:06.10 ID:xGFjwe1t.net
レバーに加工でいけるやろ

400 :774RR:2022/10/22(土) 10:14:08.00 ID:I15ewcQE.net
最近ハンドルガード付けるか悩んでる
今はちょっとカッコいいなと思ったり、冬場の手の冷えがマシと聞いた
オフ走る訳ではないんだけど

どう思う?

401 :774RR:2022/10/22(土) 10:29:51.17 ID:ukWr6okB.net
>>399
KDX純正ハンドガードはKDX用クラッチレバー軸につけなきゃいかんのよ
それにKSR用レバーホルダー安いし

>>400
寒さ対策でハンドガード付けるならハンドルカバーのほうが良いぞ
俺はそうしてる

402 :774RR:2022/10/22(土) 11:33:36.90 ID:Kr0Htd5A.net
レバーだけなら流用でええやん

403 :774RR:2022/10/22(土) 17:04:33.91 ID:xtwTrm+X.net
>>401
すまんKSRにカバーは趣味にあわないんだ…
ガード意外とカッコいいかも→ちょっとは風も遮る?
みたいな感じ

404 :774RR:2022/10/22(土) 18:26:35.15 ID:qtl39How.net
ハンドガード+ハンドガードごと覆える
ハンカバ+グリップヒーター、コレ最強。
カッコ悪いけど一度やったら止められん
真冬でも夏グローブで平気だし

405 :774RR:2022/10/22(土) 22:13:27.04 ID:vOJKsi65.net
グリップエンド側から伸びるタイプのハンドガードもあるぞ

406 :774RR:2022/10/22(土) 22:22:30.20 ID:/ZQ5mu37.net
ハンドルカバー暖かいみたいね、去年の冬に買おうとしたけど結局買わずに痩せ我慢した。今年もそうなりそう

407 :774RR:2022/10/23(日) 08:36:39.82 ID:NQSonjF4.net
こけた時にとっさに手が出せないのってマジ?
今は出しやすく改良されてんの?

408 :774RR:2022/10/23(日) 08:49:23.30 ID:GgnNi4RK.net
場合によっては抜けない事あるんだろな
やっぱり要らない
https://i.imgur.com/f0YQO1c.jpg

409 :774RR:2022/10/23(日) 10:01:21.59 ID:hwwe5VaH.net
ラフロとかジータの開口部がデカいのなら問題ない
ただ、ナックルガード装着が前提なので
単品で使うと、重さで手の甲にもたれかかって却って危ない

410 :774RR:2022/10/23(日) 16:59:43.12 ID:BPrJBpRS.net
>>405
ほほう、良いことをきいたわ



てか、KSR80
今日115km走って5Lってカチ回しすぎか(笑)

411 :774RR:2022/10/23(日) 17:15:39.85 ID:iKrWy3qo.net
>>410
セットが出てないだけだけ

412 :774RR:2022/10/23(日) 17:47:01.95 ID:Ae2D6+zt.net
>>410
燃費なんてそんなもんじゃなかった?
リッター25位だった気がするが。
まあ、俺も回してるんで参考にならんが。

413 :774RR:2022/10/23(日) 20:31:05.01 ID:ZFz1nObR.net
八の字やら定常円やら遊びまくったんだけど
思ったより減ってて(笑)
L179円とか笑うわ

エンジンは相変わらず発進でフロント浮くぐらいには好調

414 :774RR:2022/10/23(日) 20:31:37.00 ID:hr/qoKk+.net
ハイオク入れてんの?

415 :774RR:2022/10/23(日) 20:47:50.09 ID:NYVpj+Z7.net
(笑)って昭和ジジイのノリやめてくんね?
クセーな

416 :774RR:2022/10/23(日) 22:08:40.68 ID:MUwlILbZ.net
おらはオートボーイの90組んであるからハイオク仕様

417 :774RR:2022/10/23(日) 22:13:13.72 ID:ZFz1nObR.net
俺もハイオク
長期間乗れないこともあるって言ったらバイク屋に奨められた

418 :774RR:2022/10/23(日) 22:43:20.32 ID:MUwlILbZ.net
そういうときは、エンジン切る前にコック閉めてキャブのガソリン使い切っちゃえばいいよ

419 :774RR:2022/10/23(日) 22:47:39.56 ID:yga+63xm.net
使い切ったらフロートチャンバーが空になるとか思ってるんだw

420 :774RR:2022/10/24(月) 01:11:17.90 ID:0v9pJ1v2.net
競技用のオフタイヤ履かせてダートなりコース走ってる人いたらどの銘柄はいてるか教えてほしい

421 :774RR:2022/10/24(月) 07:01:59.26 ID:nQkRSl/H.net
たまにしか乗らないから乗ったあとはドレンしてる

422 :774RR:2022/10/24(月) 07:16:53.44 ID:z0N5TjMN.net
最近、質問荒らし多いしみんな釣られてるな

こんなの知ってるくせに初心者のふりして聞いてるだけだぞw
それの証拠にお礼も結果報告も無いだろw


ほんとバイク乗りは童貞並みにピュアだなwwwww

423 :774RR:2022/10/24(月) 07:23:39.98 ID:3x8R45PV.net
>>422
君、まだいたの

424 :774RR:2022/10/24(月) 09:37:11.84 ID:VY6nCa9C.net
>>422-423
自演荒らし

425 :387:2022/10/24(月) 11:22:53.72 ID:6AGqLNt/.net
レバーの件、みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ないです。

最近KSR80に乗り出したので色々と勉強中です。
スピードメーターがタコ踊りしてたり、1、2速が吹けなかったり
問題だらけですが、整備しながら楽しんでます。

426 :774RR:2022/10/25(火) 22:46:01.94 ID:MoGPbmhd.net
>>422は、なんで必死にスレにしがみついているのか謎
w

427 :774RR:2022/10/29(土) 17:28:24.78 ID:sCIfXPqR.net
競技用のブロックタイヤ履かせてる人いる?
ダート練習に履かせて走りたいんだけどモトクロッサー買ったほうが早いかな

428 :774RR:2022/10/29(土) 17:30:16.25 ID:0ohUyZHB.net
まーた、質問荒らし湧いたなw

ほんと懲りないねキミ

429 :774RR:2022/10/29(土) 23:52:01.64 ID:sCIfXPqR.net
いや…
余ってるKSRを子供の練習用にしようと思っただけなんだが…

430 :774RR:2022/10/30(日) 00:28:52.73 ID:Km1lNOV6.net
KSRなんてフラットダート以外はまともに走れんだろ。

431 :774RR:2022/10/30(日) 03:20:49.58 ID:EUAu+iv5.net
だからダートの練習にと…

432 :774RR:2022/10/30(日) 03:28:59.09 ID:rU6WpGn/.net
ダートでフラットって、
アスファルトで8の字練習用だべ

433 :774RR:2022/10/30(日) 09:17:26.63 ID:WaTuap7w.net
>>432
エエエ!?

434 :774RR:2022/10/30(日) 13:02:02.83 ID:4KdwmdPQ.net
ダートの意味解って無さそう

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200