2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】 KSR 50/80 Part68 【2スト】

1 :774RR:2022/06/20(月) 12:38:19.19 ID:3tgQRS8q.net
2stのKSR-I(50cc)、KSR-II(80cc)中心。
一応別スレがあるので4stの110はそっちでお願いします。


【お役立ちリンク】
 公式パーツカタログ https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx
 Webike用品通販   https://www.webike.net/shopping/
 Parts Online      https://www.partsonline.jp/
 モノタロウ       https://www.monotaro.com/
 ヒロチー商業     https://www.hirochi.com/
 アストロプロダクツ  https://www.astro-p.co.jp/

・姉妹スレ
【カワサキ】KSR110【kawasaki】 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596440849/


>>980を踏んだら次スレを立てること
立てられない場合は他の人に依頼して下さい

・前スレ
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part67【2スト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606199143/

379 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クラウドファンディングでオイルタンク作成してくれる業者ないかねぇ

380 :774RR:2022/10/16(日) 06:54:53.46 ID:P6sMKMIp.net
オレが作ってやるから、とりあえず1万円振り込んでくれ

381 :774RR:2022/10/16(日) 07:14:35.47 ID:6neWPwbK.net
ABS樹脂の3Dプリンターがすでにあるから
やる気あるなら純正よりも割れにくいオイルタンクも作れるでしょ

382 :774RR:2022/10/16(日) 07:25:18.93 ID:6neWPwbK.net
タンクはPETか?PETGでも作れるから問題ない

383 :774RR:2022/10/16(日) 09:08:03.87 ID:bzf+Zcyc.net
あとはどこに頼むかだなぁ
モデリングの依頼すればええんかな

384 :774RR:2022/10/16(日) 13:28:53.14 ID:ebjCthVy.net
3Dプリンタってそんなに進化したの?

SLSやペンプロットだと液体、入れられないだろうし
液槽のレーザー硬化であのサイズ作れる装置ってお高そう
更に耐油、耐候性…

385 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かなり細かい所まで作れるようになったけど空洞はどうなんだ?問題無く作れるレベル??

386 :774RR:2022/10/20(木) 23:23:08.99 ID:vIRDhndA.net
機械なんて口金のサイズさえ合えばいいのさ、
そんなもんさ

              マッコイ

387 :774RR:2022/10/21(金) 12:33:35.25 ID:7q+iuHFG.net
KSR80に乗ってます。クラッチレバーで他車流用出来るものってありますか?
KSRproのレバーは見かけますがKSR80には使えませんよね?

388 :774RR:2022/10/21(金) 12:38:08.15 ID:oIhD2wLu.net
当時のKDX系の流用は聞いたことあるな
試したことないけど

あと意外と他車種・他メーカー何でもつくから
現物持ってナップスとか用品店でレバーとにらめっこしながら探すといい

加工できる人なら軸穴サイズは無視できるし

389 :774RR:2022/10/21(金) 15:22:49.73 ID:RK3G9dWm.net
疑問なんだがレバー変えるメリットて何?運転ド下手な俺にも分かる様に教えてください

車で例えたらステアリング交換するような物??

390 :774RR:2022/10/21(金) 15:27:42.87 ID:NqjY2wQk.net
折れて純正部品が出ないとかなんじゃないの?
知らんけど

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200