2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】 KSR 50/80 Part68 【2スト】

1 :774RR:2022/06/20(月) 12:38:19.19 ID:3tgQRS8q.net
2stのKSR-I(50cc)、KSR-II(80cc)中心。
一応別スレがあるので4stの110はそっちでお願いします。


【お役立ちリンク】
 公式パーツカタログ https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx
 Webike用品通販   https://www.webike.net/shopping/
 Parts Online      https://www.partsonline.jp/
 モノタロウ       https://www.monotaro.com/
 ヒロチー商業     https://www.hirochi.com/
 アストロプロダクツ  https://www.astro-p.co.jp/

・姉妹スレ
【カワサキ】KSR110【kawasaki】 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596440849/


>>980を踏んだら次スレを立てること
立てられない場合は他の人に依頼して下さい

・前スレ
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part67【2スト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606199143/

489 :774RR:2022/12/10(土) 20:26:47.47 ID:845K5WQ0.net
すまね、アプリだと上にURLなかったんや。ブラウザで開いてみる

490 :774RR:2022/12/10(土) 20:32:49.11 ID:845K5WQ0.net
https://twitter.com/game141453603/status/1601536256273395712?s=20&t=WwQnOje9tRqXd_0biu7lgw

ツイートのリンクをコピーを見つけた

ハッシュタグというのを付け忘れたんやがどこから編集すればいいか教えてくれないか。
見つからない
(deleted an unsolicited ad)

491 :774RR:2022/12/10(土) 20:35:54.08 ID:845K5WQ0.net
ググったら編集は一部の国でしか出来ないらしい、作り直すわ

492 :774RR:2022/12/10(土) 20:39:46.95 ID:845K5WQ0.net
https://twitter.com/game141453603/status/1601541928151003136?s=20&t=PRF4jFfS2rJQ5WWlf3syAQ

見つかって欲しい
(deleted an unsolicited ad)

493 :774RR:2022/12/10(土) 20:45:11.95 ID:845K5WQ0.net
外れていますが抜けてた。
作り直しか

494 :774RR:2022/12/10(土) 20:47:46.42 ID:vwC6WDiT.net
50登録とか書いてるけどエンジンのせ変えてるの?

495 :774RR:2022/12/10(土) 20:50:07.03 ID:845K5WQ0.net
https://twitter.com/game141453603/status/1601543913457606660?s=20&t=PRF4jFfS2rJQ5WWlf3syAQ

見つかりますように
(deleted an unsolicited ad)

496 :774RR:2022/12/10(土) 20:53:36.50 ID:Z0iQI19X.net
>>495
お疲れ様でした。
見つかるといいね

497 :774RR:2022/12/10(土) 20:59:43.96 ID:b/yWArAk.net
参考画像じゃあまり意味がないような気がするのは俺だけ?

498 :774RR:2022/12/10(土) 23:09:00.25 ID:845K5WQ0.net
メンテしたときの記録用の部分的な写真はあるんやが、全体を撮したものはなかった。
ホンマにこんなことになるとは思ってなかったんや。
自賠責保険が三年分ぐらい残ってたから
そのうち解約しにいくのと?廃車の手続きせなアカンかなぁ
ストックのオイルとかタイヤとかスタンドとかもどうしよって感じやわ。

499 :774RR:2022/12/10(土) 23:11:11.56 ID:845K5WQ0.net
リツイートしてくれとる。ありがとう。

500 :774RR:2022/12/10(土) 23:20:03.92 ID:S5XhtO4o.net
>>499
あのさぁ
だからこのスレを日記代わりにするなって
何連投してんだよ…

お礼はツイッターで言えや
それに>>485さんのアドバイスも聞いてないし

もう見つからないの前提でストック品の処分考えてるし
すげー気分悪い

泣くほど後悔?したくせに他人に言われるまで5chでグチるだけで
SNS使った拡散もする気なかったみたいだし



なんなんお前?
ツイッターでヘラって悲壮感ツイートして同情でも誘ってろや

501 :774RR:2022/12/11(日) 00:47:19.58 ID:3bfjrJ/0.net
同情するのもアホらし

502 :774RR:2022/12/11(日) 01:23:00.93 ID:VySKsOn4.net
せやね、スレ汚し失礼しました。

情報いただけた方々ありがとうございました。

503 :774RR:2022/12/11(日) 08:00:33.84 ID:U6R4p1ep.net
猛虎弁きっしょ

504 :774RR:2022/12/11(日) 13:19:01.19 ID:Kqv38sB0.net
どうせ過疎スレなのだから
多少の連投は気にならない
見つかったら教えてくれい

505 :774RR:2022/12/11(日) 13:29:58.13 ID:ZMAv3ssz.net
そもそも「12/1-12/10の間に盗まれた」とか保険の解約や廃車手続きとか
すでに言っているような奴だからKSRに愛情なんて無いんでしょ

バイク盗まれたかわいそうな私 アピールがひど過ぎ



俺はそもそも1週間も盗難に気付かない事なんて無いし(出張期間とかなら知らんけど)
愛車の写真がない事もあり得ないし敷地内ガレージでカバー、アラーム、中空地球ロック18㎜チェーンに加えて
人感センサーの防犯カメラ(スマホに通知あり)で保管している

506 :774RR:2022/12/11(日) 13:40:15.20 ID:hZWnb8aq.net
へーすごいねー

507 :774RR:2022/12/11(日) 16:38:31.65 ID:U6R4p1ep.net
俺は400ccのバイクとチェーンロックで繋いでる、その手間に車でガードしてるからひっそり盗難は無理

508 :774RR:2022/12/11(日) 16:53:25.40 ID:QgKNElDy.net
>>505
想像力の無いバカやの(笑)


>>495
この手のツイートは個人情報違反で速攻通報してるわ
真に受けて拡散するヤツもバカよ

509 :774RR:2022/12/11(日) 17:01:45.04 ID:fhblrB4L.net
出た出た正義マンwwwwww

510 :774RR:2022/12/11(日) 17:17:07.80 ID:ijE//Mdz.net
>>497
>参考画像じゃあまり意味がないような気がする

そんな事はない。2ストのKSRは走ってるの良く見る人気車種じゃない。
逆に走ってるのを見るのが稀なシーラカンスみたいなバイクだ
なんせ20年以上前に販売を終了した絶版車だからね
「こんな緑色のちっこいバイクを見ませんでしたか?」と告知するだけで十分だろう

511 :774RR:2022/12/11(日) 17:17:59.56 ID:QgKNElDy.net
>>509
自分のバイクのナンバープレート盗難車で拡散されて嬉しいか?

せめて盗難届け一緒にアップしとけよ

512 :774RR:2022/12/11(日) 17:32:57.74 ID:Kqv38sB0.net
何処かに乗り捨てられる可能性もあるし
意味はあるだろう

513 :774RR:2022/12/11(日) 18:36:45.75 ID:UQzirDMO.net
否定するだけの無能荒らし

514 :774RR:2022/12/11(日) 19:26:07.91 ID:ta+Bef6V.net
ナンバーなんですぐに忘れるしな
身内はともかく友人の車やバイクのナンバー覚えてるか?

515 :774RR:2022/12/11(日) 20:07:52.23 ID:v/29553A.net
原付のナンバーくらい市役所行けば数分で交換出来るけどね

516 :774RR:2022/12/11(日) 20:56:22.69 ID:GEQUS14Z.net
>>511
なんだこいつ拡散されて焦ってる窃盗犯か?

517 :774RR:2022/12/12(月) 00:54:42.99 ID:PT21w0q6.net
以前からスレに張り付いている口のきき方が
まるでなってないヤツが
これまた口だけでなく性格もわるくてウンザリするわ
なんなのだろうね
お前だよオマエ

518 :774RR:2022/12/12(月) 06:52:59.17 ID:57cPpIMv.net
サーキットの知り合いが空き巣に入られてな
車両とSNSから自宅と旅行の日程を調べられたのでは?
ってのが警察の見解だったのよ

確実に盗難の被害にあったことが証明できてないなら個人情報の拡散は奨めん
まあ、盗難車が見つかることを祈ってるけどな

519 :774RR:2022/12/12(月) 10:15:10.51 ID:lDKCjPlr.net
へーすごいねー

520 :774RR:2022/12/12(月) 12:27:21.32 ID:dU+qKdnp.net
ちょいと考えれば狙った車種を盗みたいヤツの使いそうな手口ってわかるよな

521 :774RR:2022/12/12(月) 22:21:53.64 ID:cFGRDc+L.net
KSR盗むやつなんて近所のガキンチョだろ

522 :774RR:2022/12/13(火) 06:50:11.70 ID:yUOdUq7I.net
KSR盗むやつは車種指定で狙ってたんだろ

523 :774RR:2022/12/17(土) 12:15:09.14 ID:qnDS7EYi.net
俺、自分が大昔に乗ってたバイクがヤフオクに出品されてたのを見たことがある

悲しむにはあたらない
今度のは少し長くなりそうだがね、、
絶望をはかることは希望を発見することでもあるからね
地球には「毛虫が終末と感じる状態を蝶は誕生と感じる」という美しい言葉があるじゃないか
盗まれたバイクは部品取りにされて絶え間なく輪廻転生していく、、
必ずどこかで復活し蘇る。
さぁ還ろう、、
戦士が帰還するところは常に生命の源だ

524 :774RR:2022/12/18(日) 13:51:09.89 ID:zqY3ta4L.net
盗まれた人まだここ見てんの?
特徴出来るだけ詳しく書いてよ
俺も含めここの奴らは頻繁にヤフオク見てるからさ

ちなみにこれ半グレが旧車パクられて追い詰めた話
https://uelog.com/?p=63944

525 :774RR:2022/12/18(日) 15:57:55.85 ID:yIWvi5sV.net
ヤフオクなんて見ないけど何言ってんだこいつ

526 :774RR:2022/12/18(日) 16:22:55.55 ID:wpGWsMET.net
>>525
まじ?見てない奴なんてお前だけじゃないの?

527 :774RR:2022/12/18(日) 17:42:58.99 ID:fRpr/xtx.net
https://i.imgur.com/Vj049iK.jpg

528 :774RR:2022/12/18(日) 20:51:45.99 ID:071jFOL3.net
最近はメルカリもな…

529 :774RR:2022/12/18(日) 20:56:30.40 ID:2f4MHg+Y.net
用も無いのにオクとか見てるのか、精神逝ってるな

530 :774RR:2022/12/18(日) 22:03:46.03 ID:LU2spVad.net
スレに常駐している口の悪い奴は同一人物だから
スルー推奨です

531 :774RR:2022/12/18(日) 23:58:25.23 ID:071jFOL3.net
KSRとかワード登録しとくと勝手にお知らせが来て便利なんよ

>>530
別人やぞ(笑)

532 :774RR:2022/12/19(月) 01:08:01.81 ID:Lttle6ht.net
本人乙w

533 :774RR:2022/12/19(月) 12:28:12.07 ID:PjuN+bf9.net
この流れ笑えるわ

534 :774RR:2022/12/19(月) 17:25:34.84 ID:YL9CJtzb.net
走行中なんとなくオイルホース見たら丸の部分が外れてた、外れてた原因は不明だけど走り始めてすぐだったから助かった。このホースクリップ締め付ける力が弱いよねーw
https://i.imgur.com/703bNO0.png

535 :774RR:2022/12/19(月) 17:32:13.57 ID:8dXP+H/5.net
別にそこまで弱くないぞ。
もうかなりヘタってるんじゃないか?

536 :774RR:2022/12/19(月) 17:40:51.34 ID:YL9CJtzb.net
新品の締め付け力が分からんからなあ、とりあえずステンレスワイヤーで増し締めした

あー、半日50km走ったらケツが超痛え!!

537 :774RR:2022/12/19(月) 17:46:57.42 ID:PjuN+bf9.net
最終型でも22年たっとるしクリップ交換したら?
去年ホース類は全交換してもらったけどクリップも替えてくれてたよ

538 :774RR:2022/12/19(月) 17:47:51.29 ID:iqviVJ3a.net
社外品のホース付けて文句言うとか
立派なクレーマーになれるねw

539 :774RR:2022/12/19(月) 18:46:20.15 ID:/rgcKAho.net
>>538>>526

分かり易くて草

540 :774RR:2022/12/19(月) 23:14:40.65 ID:vkxigfn0.net
>>538
マジ?
ようわかるな

541 :774RR:2022/12/20(火) 00:21:31.61 ID:YDIoJj60.net
>最終型でも22年たっとるし

2ストKSRも旧車の仲間入りか…

542 :774RR:2022/12/20(火) 07:03:31.08 ID:Vkf3viki.net
>>540
それは純正ホースより外径細いから、クリップ緩くなるの当たり前だろ
合うクリップ買えよ

543 :774RR:2022/12/20(火) 07:14:16.91 ID:N1Q+lpBH.net
新車で買ったやつしか分からないよな
これだから中古で乗り出した癖にイキってる奴はくせーんだわwww

544 :774RR:2022/12/20(火) 10:25:14.37 ID:tVJDvUk7.net
>>543
やっぱ老害は煽る事でしか心満たされないんだな可哀想

545 :774RR:2022/12/20(火) 12:41:12.65 ID:iF0F1HbR.net
>>543
新車で買ってもわからんけどな
メンテはするけど整備は行きつけのバイク屋に任せてる

2りんかんとかの若い兄さんて2ストわかんるかな?

546 :774RR:2022/12/20(火) 13:26:38.43 ID:G5d6bENK.net
老害煽りしてるやつw

547 :774RR:2022/12/20(火) 15:16:53.45 ID:kkXzFdiI.net
>>545
修理屋ならともかくパーツ販売ショップ店員とか2ストの一般的な知識あるかどうかも疑わしい

548 :774RR:2022/12/20(火) 18:17:48.12 ID:fjIgUVZl.net
2ストの知識w
また老害がイキってんのかよ

で、4ストの知識では賄えない
2ストの知識がパーツってなんだよw

549 :774RR:2022/12/20(火) 18:23:21.18 ID:iF0F1HbR.net
2ストオイルってなんですか?

550 :774RR:2022/12/20(火) 18:25:27.50 ID:B1SM8RWH.net
4ストオイルってなんですか?

551 :774RR:2022/12/20(火) 18:28:27.28 ID:pWreLsyw.net
2ストオイル売るのに知識とか要らねーよw
原付には安いの、NSRには高いオイル

552 :774RR:2022/12/20(火) 18:29:10.86 ID:iF0F1HbR.net
えっ!
オイル交換しなくていいんスか?
エコっすね

553 :774RR:2022/12/20(火) 18:36:31.86 ID:pWreLsyw.net
ミッションオイル交換に4ストも2ストも変わらんな
アホか?

554 :774RR:2022/12/20(火) 20:10:53.72 ID:Pu2ctriT.net
このスレで暴れる基地外は1人くらいしか思いつかないし分かりやすいね

555 :774RR:2022/12/20(火) 21:31:18.33 ID:tcrbYspf.net
何の脈絡もなくNSRとかもうね

556 :774RR:2022/12/20(火) 21:51:53.26 ID:BUQH3wBv.net
ほんと、本人だけは気付いてないのかも知れないが
分かりやす過ぎるな
痛々しいな

557 :774RR:2022/12/20(火) 21:58:37.25 ID:t8q3z3TJ.net
2サイクルなんて4サイクルより構造簡単だから基本が分かってる人間なら誰でも分かると思うんだけどね。
トラブった時にエラーコードで原因究明できないから自分で考えなきゃならんってのはあるけど、
それくらい素人の俺でもやってるんだから、普通の整備士ならできるでしょ。

558 :774RR:2022/12/20(火) 23:25:03.77 ID:Ae9T7OR0.net
車種特有の持病とかかね
変車、旧車はいい整備屋がないと維持できんわ
KSRは販売数が多い分余裕ありそうだけど

559 :774RR:2022/12/21(水) 07:08:59.21 ID:DVFdXcYU.net
サービスマニュアルすら持ってないやつがパーツ屋で喚き散らしてるんだろうね

560 :774RR:2022/12/21(水) 16:47:47.72 ID:EbJirRTd.net
一般的ライダーはバイク買ってもサービスマニュアルは買わないだろ

561 :774RR:2022/12/21(水) 17:55:35.90 ID:SSQjYXaU.net
20年以上前のバイク好きこのんで乗っているライダーが一般ライダー?
ずいぶん志の低い人ですねw

その程度だとパーツ屋で店員に向かって「2ストの知識ガー!!!」って怒鳴るのも良く分かりますw

562 :774RR:2022/12/21(水) 18:18:22.39 ID:p4/BqX1S.net
20年前と40年前のバイク、30年前の車に乗っていますが、整備はショップ任せです

サーキット行ってる時は自分でオイルとか交換してたけど今はもう…
暇になったら、また自分でやるのも楽しいだろうね

563 :774RR:2022/12/21(水) 19:16:28.33 ID:czon9hXe.net
>>561
ブーメランでワロタ
発狂する前にまず免許取得してからなw

564 :774RR:2022/12/21(水) 19:39:36.23 ID:HhrKGrBe.net
オイル何使ってる?
ゾイルってほんとに予防になる?

565 :774RR:2022/12/21(水) 19:42:00.95 ID:UoHsYzSf.net
>>561
あんたこのスレでいつも喚いてるよね、カルシウム足りてる?

566 :774RR:2022/12/21(水) 20:00:59.67 ID:VmN81EtV.net
オイルはYAMAHAの青缶
チャンバー入れてからは赤缶

567 :774RR:2022/12/21(水) 20:20:48.75 ID:djAovJQ2.net
KSR好きが書いてる中に
一人だけ煽り目的で常駐してるヤツが居るから浮くのだけど
ほんと必死になって書き込んでいる理由が不明なんだわ
不思議〜

別のバイクだが2スト整備は1度俺はバイク屋に出して酷い目にあった
構造が単純でも若いのは慣れてないから
自分で頑張るか信頼できるところが良い

568 :774RR:2022/12/21(水) 20:40:48.03 ID:z1GpCpfZ.net
私にはヒロコーが1番あった

569 :774RR:2022/12/21(水) 23:25:27.56 ID:nfTZ+Mq+.net
>>566
赤缶いいですよね
>>568
ひましじゃけんですか?

570 :774RR:2022/12/22(木) 00:05:52.60 ID:Zh0gILmQ.net
>>569
Formula2 
煙、垂れがホントに少なかった

571 :774RR:2022/12/22(木) 01:57:59.74 ID:ERHEL4gA.net
ずっとヤマハの青いの使ってる
ショップでヤマハのオイルが良いと教わった

572 :774RR:2022/12/22(木) 06:18:33.21 ID:Uku/PDQN.net
スズキのCCSIだっけ?アレの方が煙もオイル飛びも少なかったが、バイク屋は何処も青缶勧めるよな~

573 :774RR:2022/12/22(木) 07:05:36.08 ID:D/QIALK6.net
>>568
ああ、ヒコロヒーね

574 :774RR:2022/12/22(木) 07:09:40.34 ID:8mh3YyeA.net
>>573
なに???
ワザと間違えて面白い自分アピールっすか???wwwwwwwwwwwwwwwww

先輩面白いっスwwwwwwwwwwww
今日も朝からバクショオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwww


もうやめてくださいよぉおおおおwwwwwwwwww

牛乳噴出したじゃないですかぁwwwwwwwww

責任取ってくださいよおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww


オモシロ先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

575 :774RR:2022/12/22(木) 07:24:15.97 ID:Jj4V1n7V.net
車ならあえて硬めとか、高回転で油膜切れないようにとかやってる人が居たけれど
2ストも一緒なん?
洗浄力?くらいしかわからん

576 :774RR:2022/12/22(木) 09:19:20.69 ID:E4JfnglW.net
燃料と一緒になってシリンダーにぶち込まれるからね、銘柄によって吹け上がりが変わったりする。
あとオイル比率減らせば減らすほどパワーは出るっぽい。
で、調子に乗って薄くしまくると焼き付く。
一番いい具合だったのはシリコリンだったけど、その辺で売ってないしクッソ高いのでヤマハの青缶を常用してるわ。

577 :774RR:2022/12/22(木) 10:08:55.71 ID:M4gdunBO.net
青缶でも良いと思うけど、匂いに飽きたのでチタニックに変えたらあまり匂わないので常用 するようになった

578 :774RR:2022/12/22(木) 10:42:36.41 ID:2/9T2e4G.net
なんかヤバい人がいるねw

579 :774RR:2022/12/22(木) 12:28:11.59 ID:Jj4V1n7V.net
>>576
ありがとう
安心してヤマハ青色つかうわ

混ざるの気持ち悪いので、貰い物のカストロールが開封せずにもう10年以上経ってるわ

580 :774RR:2022/12/22(木) 13:41:30.34 ID:BcCAdku5.net
カストロールのActive

581 :774RR:2022/12/22(木) 18:05:55.92 ID:XnhxukLR.net
同じくKSR買ったときに、バイク屋の知人にヤマハ青缶進められたわ。
エンジン長持ちするって。

582 :774RR:2022/12/26(月) 20:28:45.63 ID:UtViE+C5.net
盗んだバイクのエンジンをネットオークションに出品→
被害者が落札して追及→
窃盗を認めて通報→
逮捕される

2022/12/26

583 :774RR:2022/12/27(火) 04:00:44.46 ID:3Yd1fltz.net
ksr ツーリング行きたいよ@千葉

584 :774RR:2022/12/27(火) 04:21:26.71 ID:cIbnSft4.net
リアショックがほぼ死んだみたい、年末は武川のエイプ用を加工して安く仕上げる予定

585 :774RR:2022/12/27(火) 10:00:45.92 ID:j5v7+IMp.net
えいえいぷー

586 :774RR:2022/12/28(水) 17:11:41.64 ID:dXZLvazi.net
明日から頑張りそうな掛け声だな

587 :774RR:2022/12/28(水) 18:20:15.22 ID:HH6i4ktE.net
明日って今さっ!

588 :774RR:2022/12/29(木) 02:30:36.86 ID:PCCLPQvA.net
猿の惑星

589 :774RR:2022/12/30(金) 11:35:56.20 ID:s74MCIk7.net
メット何色使ってる?
買い換えようと思ってKSRは緑だけど

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200