2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】 KSR 50/80 Part68 【2スト】

1 :774RR:2022/06/20(月) 12:38:19.19 ID:3tgQRS8q.net
2stのKSR-I(50cc)、KSR-II(80cc)中心。
一応別スレがあるので4stの110はそっちでお願いします。


【お役立ちリンク】
 公式パーツカタログ https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx
 Webike用品通販   https://www.webike.net/shopping/
 Parts Online      https://www.partsonline.jp/
 モノタロウ       https://www.monotaro.com/
 ヒロチー商業     https://www.hirochi.com/
 アストロプロダクツ  https://www.astro-p.co.jp/

・姉妹スレ
【カワサキ】KSR110【kawasaki】 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596440849/


>>980を踏んだら次スレを立てること
立てられない場合は他の人に依頼して下さい

・前スレ
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part67【2スト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606199143/

952 :774RR:2023/04/25(火) 10:23:38.47 ID:C4ecuy3M.net
草生やす話じゃないよね

953 :774RR:2023/04/25(火) 12:28:53.14 ID:hCYTMSoy.net
まーた噛み付いてるよ基地外クン

954 :774RR:2023/04/25(火) 12:52:22.83 ID:8AiZ8SoB.net
まさに狂犬

955 :774RR:2023/04/25(火) 12:55:41.89 ID:IA3OW584.net
寛容性がないのは更年期障害だよ

956 :774RR:2023/04/25(火) 12:58:29.94 ID:nZIzdV/d.net
効いてて草

957 :774RR:2023/04/25(火) 15:07:39.12 ID:aDuUPC8K.net
最後に空気圧見たの半年前だし
そろそろ確認しとくわ
遠出しないバイクは放置しがちや

958 :774RR:2023/04/25(火) 15:14:41.47 ID:tRjCfN12.net
チャリみたいにエアボリューム少ないのだと毎日入れるんだけどな

959 :774RR:2023/04/25(火) 16:04:18.52 ID:lxWGA3+4.net
最近の中華製充電式の空気入れめちゃおすすめだわ 気軽に入れられる

960 :774RR:2023/04/25(火) 16:52:37.81 ID:n6iVmQat.net
電動ポンプは最近の買ってよかった物トップ10に入るな

961 :774RR:2023/04/25(火) 16:53:36.89 ID:5JGqmZCb.net
>>960
お勧めは?あと音がうるさくないかな??

962 :774RR:2023/04/25(火) 17:11:06.43 ID:x3toj6x+.net
もしかして運行前点検してねえのか!

963 :774RR:2023/04/25(火) 17:14:37.09 ID:bojeZMAO.net
>>962
うるせーデブ
腹肉確認してね-のか

964 :774RR:2023/04/25(火) 17:31:20.27 ID:x3toj6x+.net
>>963
今日も安定の4段割れを確認した
そっちは?

965 :774RR:2023/04/25(火) 19:09:42.94 ID:k7muxwS6.net
タイヤの空気入れには足踏み式より手動式の方が良い
運動不足な諸君らには一石二鳥だ!

966 :774RR:2023/04/25(火) 21:38:53.24 ID:lxWGA3+4.net
カブ90やら電アシ、車もあるからホント重宝してるわ

967 :774RR:2023/04/26(水) 12:52:47.78 ID:Y0WTxCOh.net
デブ呼ばわりしてたやつは消えたが自分の腹見て気絶したんだろうか…

968 :774RR:2023/04/26(水) 14:39:50.50 ID:JnY41wQ1.net
動いてたけど、業者さんにポート手直ししてもらってついでに弄りまわしてます、。なかなか進まない、、

969 :774RR:2023/04/26(水) 18:59:20.71 ID:Es68BgP7.net
>>947
この前女の子2名と奥様が数名来られてたぞ

970 :774RR:2023/04/29(土) 16:45:49.92 ID:Fn7wJcj5.net
クラッチレバー近くのハンドルにスマホホルダー付けてみたけど振動で振られるし使い物にならないね、ていうか落っこちないか冷や冷やして200mも走らず外した。やはりタンクバッグに入れるのが一番かも

971 :774RR:2023/04/29(土) 20:54:44.26 ID:4AvjdVOh.net
スマホホルダーはモノタロウのをハンドル固定ネジに挟んで使ってる。4年くらいで本体が壊れたくらいで使用には問題なかった

972 :774RR:2023/04/29(土) 22:44:37.07 ID:Fn7wJcj5.net
妙にガッチリしたホルダーとスマホ台座回転機能付き、そのせいで意味も無くガタはあるしハンドルから離れてると慣性力で揺れる。パイプクランプ流用しようかと思案したくらい

973 :774RR:2023/04/29(土) 22:46:07.98 ID:Fn7wJcj5.net
パイプクランプの画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/I6WwdRn.jpeg

974 :774RR:2023/04/30(日) 13:53:24.30 ID:ROoVxRhM.net
スイングアームをベアリング化しようと思って分解し始めたけど、純正のカラーが固すぎてびくともしない。鍔が割れるほど叩いたけど無理だった。外したことのある方いますか?

975 :774RR:2023/05/01(月) 07:02:32.48 ID:JHJ+GcD6.net
もうボロボロカチカチのはずだから壊すつもりで外してもいいよ
そういや純正カラーはまだ部品出るのかな?

976 :774RR:2023/05/01(月) 09:38:35.79 ID:U03bIwjb.net
ベアリング化しなくてもカラーの内側通ってるボルトにベルハンマー塗るだけでリアサスがヌルヌル動くようになるよ

977 :774RR:2023/05/01(月) 12:44:22.68 ID:8AtRIK/Y.net
>>974
どのベアリング買ったの?

978 :774RR:2023/05/01(月) 13:21:59.28 ID:8Kin0gvQ.net
>>976
定期的にしなきゃダメとかある?

979 :774RR:2023/05/01(月) 20:30:31.13 ID:WJy8aV3D.net
>>977
ここで紹介されてるベアリングを買ったよ。
カラー外せてなくてまだ付けられる見込み立ってないけど。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1633893/car/1214077/4244638/note.aspx

カラー外すのにベルハンマーはどうだろうか

980 :774RR:2023/05/01(月) 21:34:54.07 ID:U03bIwjb.net
>>978
少なくとも1年は経ってるけど効いてるよ
レジャー用途だから 1000キロくらいしか走ってないけど

981 :774RR:2023/05/01(月) 22:57:57.62 ID:8AtRIK/Y.net
>>979
これは撃ち抜くの大変そうだ…

982 :774RR:2023/05/02(火) 05:04:59.01 ID:NnqtDdex.net
ベルハンマー吹きまくって十分浸透させた後なら打ち抜けるのも楽にならないか?

983 :774RR:2023/05/02(火) 11:31:24.25 ID:a1E9MC/M.net
ラスペネとかのほうがよさそうじゃね あと炙る
おれもベアリングやめてベルハンマー塗ろうかな 

984 :774RR:2023/05/02(火) 12:18:19.33 ID:WUkYfu7P.net
同時にリンクの方もどうにかしないとね…
純正ショックは死んでるし乗っててケツが痛い

985 :774RR:2023/05/02(火) 18:18:11.50 ID:RPC2FiXC.net
>>974
再使用せずに外すだけならハンディソー(金ノコの刃)でカラーを切って
(Cの字のように)ブッ叩いて外したことはある。

986 :774RR:2023/05/02(火) 22:34:43.94 ID:irE2bszy.net
次、建てる

987 :774RR:2023/05/02(火) 22:36:56.57 ID:irE2bszy.net
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part69 【2スト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683034585/
次スレなりん

988 :774RR:2023/05/02(火) 22:47:46.22 ID:93XdkyFq.net
バラバラにして整備ちう
https://i.imgur.com/ztBYFjY.jpg

989 :774RR:2023/05/02(火) 23:11:09.47 ID:HO3zeSts.net
>>988
バックステップ何処の?

990 :774RR:2023/05/02(火) 23:12:17.13 ID:jvav8lmG.net
アウテックスです

991 :774RR:2023/05/03(水) 00:23:22.41 ID:LWsnE4+h.net
綺麗な車体だなー

992 :774RR:2023/05/03(水) 00:30:22.81 ID:ac5brpY7.net
ありがとうございます

993 :988:2023/05/03(水) 01:59:23.84 ID:UO+zGzaZ.net
>>989
バックステップはガレージスパイラル製です

994 :988:2023/05/03(水) 02:01:09.56 ID:UO+zGzaZ.net
>>991
知り合いのバイク屋さんで2000年頃から、倉庫で外装ワックス漬けで眠ってた車体を一昨年買って、起こしました。実走行1800kmです。

995 :774RR:2023/05/03(水) 11:13:29.89 ID:MmhzyC/J.net
おれもネットやら色々と調べつつ整備中 エンジンは問題ないからFフォークオイル漏れやら油類の交換が主かな
家に単管あったしネットで見つけたビード落としは大変役に立った

https://i.imgur.com/PjZ5BRv.jpg
https://i.imgur.com/bOnmlHy.jpg

996 :774RR:2023/05/03(水) 12:32:47.82 ID:M/CMn2eX.net
>>995
フレームに乗ってる雑誌はなんですのん?

997 :774RR:2023/05/03(水) 14:35:54.67 ID:MmhzyC/J.net
ムック本よ 

998 :774RR:2023/05/03(水) 14:40:59.95 ID:M/CMn2eX.net
古本で6000円とかワロタ

999 :774RR:2023/05/03(水) 19:49:25.27 ID:qki6rYvR.net
ワイも持っとるで
https://i.imgur.com/Ufr2SGP.jpg

1000 :774RR:2023/05/03(水) 19:51:25.23 ID:M/CMn2eX.net
べ、べつに羨ましくないんだからねっ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200