2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】

1 :774RR :2022/06/22(水) 23:17:21.55 ID:3rykxTl/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :774RR (ワッチョイ 1daa-2MgB [60.114.66.250]):2022/07/13(水) 18:27:22 ID:RZsVKcDF0.net
個人的には航続が160kmあって20分の充電で80%まで回復するなら普通に使えるなあ。北海道ツーとかはキツイけど。

充電機なんて大きなショッピングセンターとか道の駅に結構あるし。日帰りツーで300km走る程度なら問題なさそう。

エンジンの熱が無いのはこの季節はありがたいし、排気音が無いのはちょっと寂しいけど夜中早朝でも気兼ねなく乗り出せるのは良いかも。

243 :774RR :2022/07/13(水) 19:01:16.00 ID:WCOGoLvG0.net
160km毎に強制で20分も休憩させられるのはちょっとなぁ…

244 :774RR :2022/07/13(水) 20:39:16.27 ID:J0uN6BvJ0.net
実質130キロ位走ったらソワソワしてきそうだ

245 :774RR :2022/07/13(水) 20:51:16.60 ID:RZsVKcDF0.net
0-160km/hが6秒だよ。ギアチェンジ無しで。

これで近場のワインディングとか首都高とか走ってみたい。下手くそでもかなり楽しめそう。

246 :774RR :2022/07/13(水) 21:39:18.46 ID:n0xSs4eDM.net
>>245
事故多発しそう

247 :774RR :2022/07/13(水) 22:03:46.14 ID:xsJt1LR+p.net
>>246
何で?操作が簡単になる分マージンが増えるから安全になるでしょ。

力量を超えた運転して事故るのに上手い下手は関係ないし。

248 :774RR :2022/07/13(水) 22:57:04.21 ID:48MGqk/la.net
>>242
evが増えるとインフラが追いつかずに充電渋滞発生しそう
充電待ち3時間とか
そして謎の電動バイク叩きが発生するのが目に見える

249 :774RR (ワッチョイ 65f3-1IT2 [14.8.36.0]):2022/07/14(木) 02:04:00 ID:gYQEdSdP0.net
>>241
全個体電池か…

250 :774RR :2022/07/14(木) 05:33:48.33 ID:hWVCp+Qj0.net
>>249
全固体にすりゃ万事解決ってもんでもないぞ。
ちっと良くなるかもね程度のもんらしいからな。
マスコミはキャッチーなの好きだから夢のデバイス的な持ち上げ方するけどな。

251 :774RR :2022/07/14(木) 12:03:22.73 ID:pmFVIkFcd.net
やっぱり水素エンジンがナンバーワン

252 :774RR :2022/07/14(木) 18:25:49.72 ID:QMJ/LsL50.net
いやーガソリンでいいっす

253 :774RR :2022/07/14(木) 20:50:38.90 ID:oAGCU2JJ0.net
× ガソリンでいい
◯ガソリンがいい

254 :774RR :2022/07/15(金) 19:47:10.43 ID:Tq5PEu570.net
EVバイクは2stのドッヒュン感や軽さに似てるってのはマジなの?

255 :774RR :2022/07/15(金) 19:49:31.45 ID:V2QPTM3O0.net
モーターはトルクのかまたりDA・KA・RAな

256 :774RR :2022/07/15(金) 22:56:34.27 ID:tusyJEjUa.net
むかしスポーツバイク、ハーレー、近未来モーターバイク3台から選べるバイクのゲームあったな
おもしろかったなあ

257 :774RR :2022/07/16(土) 09:47:57.08 ID:CMZgE0R/0.net
>>256
ハーレータイプでドラフトしながら走るやつな

よくやってたわw

258 :774RR :2022/07/16(土) 14:42:48.61 ID:VP9joOtcd.net
おじさんは昔話が好きなのであった

259 :774RR :2022/07/16(土) 15:11:05.37 ID:k5XOEQqgr.net
脳内補正バリバリ伝説

260 :774RR :2022/07/16(土) 23:41:25.96 ID:oJR1IaW7r.net
明日のアドベンチャーエクスペリエンス参加するんだけどまだ大雨降ってるぞ
コンディションやばそう

261 :774RR :2022/07/17(日) 07:15:18.38 ID:NiLLoyOn0.net
>>260
自分も今日行きます。
今は止んでるけどまだちょっと降りそうですね。
オフは超初心者なのでマッディーはやだなぁ。

262 :774RR :2022/07/17(日) 12:04:02.82 ID:54efA5ANd.net
ナップスでタイガーのフルード交換依頼したら、専用工具がいるみたいなんで出来ませんって断られた
そんなんほんまにいるん?

263 :774RR :2022/07/17(日) 12:22:02.49 ID:6B/tnIi1a.net
ABSがどうたらで診断機がー、とかそんな理由だった気が
以来俺は自分でやるようになった

264 :774RR :2022/07/17(日) 14:10:47.21 ID:N4d/sRyF0.net
トライアンフはリセール良いの?

265 :774RR :2022/07/17(日) 15:02:56.98 ID:HVzLENQRr.net
えっ

266 :774RR :2022/07/17(日) 15:07:41.12 ID:HabPKCqhd.net
外車がいいわけないだろ!

267 :774RR :2022/07/17(日) 16:01:34.20 ID:ZUE90EzDM.net
買う前から売ること気にしてるようじゃ…

268 :774RR :2022/07/17(日) 16:21:34.57 ID:mvl/GP9hd.net
今日t100契約してきた
納車は9月の終わりだけど楽しみ

269 :774RR :2022/07/17(日) 16:24:41.10 ID:ppjJ1eTVa.net
>>268
マジか!かなり早くね?

270 :774RR :2022/07/17(日) 16:33:12.43 ID:mvl/GP9hd.net
見に行くだけのつもりだったんだけど、たまたま在庫があったから契約しちゃったw
これ逃してたら次は来年の7月らしいw

271 :774RR (テテンテンテン MM6b-gGuA [133.106.144.39]):2022/07/17(日) 22:08:40 ID:qipiNNpMM.net
>>268
おめいろ!
涼しくなってから納車なんて最高かよ

272 :774RR (ワッチョイ bb02-MmkM [175.28.19.91]):2022/07/20(水) 13:02:45 ID:Soklcwo+0.net
俺のバロンで先月契約したT120black、最初は秋以降年内納車だったのが→8月中→明日7/21納車になった。納期当てにならない?

273 :774RR :2022/07/20(水) 13:58:45.81 ID:UiOACp+n0.net
キャンセル出たりすると大きく変わるのかもねー

274 :774RR :2022/07/20(水) 14:06:51.08 ID:BrYAjhL+0.net
>>272
オメ、天気いいといいね!
その短納期はキャンセルでたのかな、マフラー音最高だよね
自分は納期未定が嫌でツルシのrnint乗り始めた

275 :774RR :2022/07/22(金) 07:06:32.69 ID:iIiGAMOQa.net
ストリートツイン注文して待ってる俺は、納車されたら車名はどうなってるんだろ

276 :774RR :2022/07/22(金) 07:24:32.41 ID:RIz1mY5t0.net
ボンネビルT90

277 :774RR :2022/07/22(金) 07:34:41.20 ID:l59jiD8C0.net
チープツイン

278 :774RR :2022/07/22(金) 07:51:41.55 ID:cxziQK5i0.net
原動機の形式→6

279 :774RR :2022/07/22(金) 10:20:51.55 ID:KurgadqZa.net
>>275
当然 スピードツイン900

もうコバルトブルーもEC-1も入荷しないって
あと数日でタイからの船が日本に到着するらしいから早ければ来月末には新しいマットシルバーを見掛けるかもよ?

280 :774RR :2022/07/22(金) 10:54:15.11 ID:pBpSsNQtr.net
トライデントでアンコ抜きできるかな?
どのくらい下げられるでしょうか。

281 :774RR :2022/07/22(金) 10:54:35.89 ID:pBpSsNQtr.net
アンコ抜きよりリンクで下げたほうが良い?

282 :774RR :2022/07/22(金) 16:06:04.01 ID:K70DAErHM.net
リンク下げは量にもよるけどスタンドを変えないといけないかもよ

283 :774RR :2022/07/22(金) 16:27:51.83 ID:dOe2hgt3a.net
ちょっと傾けただけでステップするからつまらなくなるよ

284 :774RR :2022/07/22(金) 16:32:20.54 ID:TlxOZEuR0.net
みなさんどんなヘルメットかぶってますかー?

285 :774RR :2022/07/22(金) 18:04:41.48 ID:4DYr4eOr0.net
青いの

286 :774RR :2022/07/22(金) 19:00:41.40 ID:4Jnmw7NYM.net
フルフェイスだけどKTM乗ってたんでオーストリアの
国旗ステッカー貼ったまま
ユニオンジャックに替えなきゃなあとは思ってる

287 :774RR :2022/07/22(金) 19:53:51.25 ID:iXvvPKHI0.net
選択するなら、
厚底ブーツ>アンコ抜き>ローダウンリンク
の順でしょうか?

288 :774RR (ワッチョイ 0bee-EIzO [113.147.13.44]):2022/07/22(金) 20:25:37 ID:+BFzBD8m0.net
自分で試せばいいのに

289 :774RR :2022/07/22(金) 21:15:36.44 ID:bU7WdVfq0.net
>>287
いやいや、厚底は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

290 :774RR :2022/07/22(金) 21:16:51.47 ID:bU7WdVfq0.net
頑張る>アンコ抜き>ローダウンリンク
かな

291 :774RR :2022/07/22(金) 21:39:26.78 ID:cxziQK5i0.net
アンコ抜くのもいいけど座面でなく太股と接する辺りを抜いてもらうといいよ。
俺は長時間乗ってると膝プロテクターで圧迫されて膝が痛くなってくるから、座面下げるとより膝の曲がりがキツくなることが予測されたから太股付近は抜いて逆に座面は1cm盛ってもらったよ。

292 :774RR :2022/07/22(金) 21:47:21.04 ID:6hX73wPgd.net
脚短いとサマにならんよね
バイク全般に言えるけど

293 :774RR :2022/07/22(金) 22:06:14.53 ID:EQYoOkP40.net
ここはビンテージトライアンフの話題はOK?

294 :774RR :2022/07/22(金) 22:11:09.11 ID:xeKDTMHXM.net
>>284
ラパイドネオとz7
今暑いからベンチ優秀なz7使いがち

295 :774RR :2022/07/22(金) 22:12:22.25 ID:xeKDTMHXM.net
>>293
OK
俺は分からないけどw

296 :774RR (ワッチョイ bbee-8lDo [175.132.97.168]):2022/07/22(金) 22:46:29 ID:seYalb5s0.net
>>289
コミネの結構いいよ
メッシュだから夏限定だけど

http://komineshop.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000009027

297 :774RR :2022/07/23(土) 08:13:34.95 ID:EXEqO4Er0.net
そういえばZ8は改悪されたって評価低いな
そろそろヘルメット買い替えだから候補に入れてたのに

298 :774RR :2022/07/23(土) 08:22:05.04 ID:d+dsJcaY0.net
それどこ情報?どこ情報よー?

299 :774RR :2022/07/23(土) 10:36:43.79 ID:U99+THjV0.net
ショウエイ好きでずっと買ってるけどまあちょっと最近コストダウンしたとこあるのかと思ってる。
GT-AIR2も後ろ側ベンチの調整なくなってたり。

300 :774RR :2022/07/24(日) 17:18:30.73 ID:l2IDgEqL0.net
トラの中古価格も全体に引っ張られて高くなってるけどだからって買取額があがってるわけじゃないのね

301 :774RR :2022/07/24(日) 17:32:07.74 ID:bQ8dXyCT0.net
何もしなくても高く売れるものを高く買い取ってどうすんの的なね

302 :774RR :2022/07/24(日) 18:56:42.23 ID:duBFmV0T0.net
>>301
国産車でそんな事やってたら誰も売ってくれないよね
よそのバイク屋に流れるだけ

まあ回転率悪いからその分乗せてるんじゃない?

303 :774RR :2022/07/24(日) 19:24:53.78 ID:NUYOCHJ9d.net
ボンビネルのコンフォートシートが気になってるんだけど着けてる人いる?
質感とかどう?

304 :774RR :2022/07/24(日) 22:09:33.51 ID:XfBHLafQ0.net
参考になるか分からんけど
スラRSでノーマルのシングルシートとコンフォートデュアルシート使い分けてるけど
座り心地、ケツヘのダメージで言えばぶっちゃけ違いとか分からん
ってか別にノーマルのシートでも十分座り心地良いと思うし

305 :774RR :2022/07/25(月) 07:42:25.19 ID:d6+KcL2N0.net
同じくストトリでコンフォートシート使ってたことあるけど表皮以外の違いが全く分らんかった
今はノーマルを貼り換えて使ってる

306 :774RR :2022/07/25(月) 11:13:56.91 ID:vVQdJcp30.net
最近バロンでストツイを新車で購入したのですが
ガソリンはレギュラーでよいと言われました

調べてみるとストツイの指定オクタン価は91以上
一方レギュラーのオクタン価基準は89以上で
実質90ということでした

微妙な所ですが、ネット上のレビューや燃費報告をみると
ハイオクを入れている方が大半のように見受けられます

そこで、みなさんはどちらを入れているのか
また、正規ディーラーではどのように説明されているのか
教えていただけたらありがたいです

307 :774RR :2022/07/25(月) 11:25:43.49 ID:auV/dGP20.net
>>306
スラRだけどハイオクしか入れたことないな

308 :774RR :2022/07/25(月) 11:27:45.99 ID:XJbFNhvc0.net
>>306
バロンだけどハイオクって言われたわ なんでハイオク入れてる

309 :774RR :2022/07/25(月) 11:36:51.47 ID:imSkUXIXa.net
ハイオクだな

レギュラーを入れて壊れる事はないのだろうけど実際にハイオクを入れてみてフィーリングを試してみれば良いじゃないか

ツーリング先でハイオクを置いてないスタンドもあるので「困った時には使用できる」くらいの気持ちでいる

310 :774RR :2022/07/25(月) 11:45:15.85 ID:XJbFNhvc0.net
てか1万キロ走って差額¥4000弱だろう?
悩むことかな

311 :774RR :2022/07/25(月) 12:21:25.56 ID:TFhX34Xrd.net
>>310
ハイオクってもっと高いイメージあったけど、ストツイの燃費だと確かにそんなもんですね。

312 :774RR :2022/07/25(月) 13:49:13.82 ID:F10m1sE30.net
トラの新車買うならやっぱりバロンがいいの?

313 :774RR :2022/07/25(月) 13:52:14.91 ID:nbEj6vmt0.net
その話もう飽きた
過去ログあるだけ全部読んできてくれ

314 :305 :2022/07/25(月) 16:58:29.69 ID:vVQdJcp30.net
返信してくれた皆さん、ありがとうございます
ハイオクの方が多いようですね

みんカラの燃費記録をみてみたのですが
レギュラーの方も結構いるようですが
ハイオクの方が若干燃費はよさそうでした

確かに金額的には僅かの差なので
>>309みたいな考えで柔軟に対応していこうと思います
ありがとうございました

315 :774RR :2022/07/25(月) 17:02:12.06 ID:iQtBjLFR0.net
地域と引っ越し有無による。引っ越しありそうならバロンが良いかな。
自分は引っ越ししてちょい残念な気持ちになったから。

316 :774RR :2022/07/25(月) 18:46:29.74 ID:J6aYalA0M.net
メーカーが保証してる条件を日本で満たしてるのは
ハイオクってのが真実かと
でも問題になるのってハイオク添加剤じゃなくてオクタン価
だけだからレギュラーだと始動性とか知らんよって
保証範囲の話に落ち着くと思うよ
その意味で言えばバロンがレギュラーでオーケーって
言うこと自体アウトだと思う
企業コンプラ考えたらアホだと思ってもハイオク推奨以外考えられない

317 :774RR :2022/07/25(月) 19:12:06.72 ID:e3wlBDHcM.net
ディーラーで買ったときにはハイオクが基本だけど、緊急の場合にはレギュラーでも走れるので多少は大丈夫ですって説明受けた。
だから何もない日常ではハイオクしか入れた事ない。

318 :774RR :2022/07/25(月) 20:46:22.49 ID:A++Lkbedr.net
水冷ボンネt100でおすすめのマフラー教えて下さい
音の大きさは気にしません

319 :774RR :2022/07/25(月) 20:51:59.54 ID:xjjIizQO0.net
>>318
気にしろ

320 :774RR :2022/07/25(月) 20:59:37.37 ID:aEpYMMCjd.net
保証の延長って入ってますか?
外車初めてだから心配なんだけどそんなに壊れるのかな?

321 :774RR :2022/07/25(月) 21:00:54.99 ID:cgBJTZof0.net
>>319
良く言った
ほんと、違法爆音マフラーで走ってる奴らは全員〇ねばいいよ

322 :774RR :2022/07/25(月) 21:02:53.29 ID:aEpYMMCjd.net
>>304 304
ありがとー
t100のシートの見た目がちょっと気に入らなかったから納車されたら変えてみる

323 :774RR (ワッチョイ 220f-39CK [163.131.145.156]):2022/07/25(月) 21:47:41 ID:98v84BvC0.net
水冷ボンネビルはマフラー変えても音そんな変わらんのじゃない?

324 :774RR (ワッチョイ 73a4-6PPk [120.75.230.154]):2022/07/25(月) 21:50:15 ID:Jf8HMKDc0.net
>>320
先日二年落ちの中古ボンネビルを買ってズットライドってとこの延長保証入ったけど、そこでは加入した人はオレが初めてだって言われたよw
二年間の延長保証で凡そ四万円だったかな。

325 :774RR :2022/07/25(月) 22:09:41.28 ID:Zq6XguucM.net
>>321
爆音になるスリップオンマフラーなんて無いだろ 水冷はゴツい触媒着いてるからXパイプ入れないとうるさいってほどにはならないよ。

326 :774RR :2022/07/25(月) 22:37:03.26 ID:FXKxD2N+0.net
>>306
T100だが試しにレギュラー入れたら、低回転でカリカリとノッキングの音がした。
以来連続ではレギュラー入れない。
ハイオク入れてて半分ほど給油、とかの時はレギュラー入れたりもするけど今のところ
問題なし。

327 :774RR :2022/07/25(月) 23:31:03.80 ID:NGxkk6wZ0.net
トライデントこうてみた

328 :774RR :2022/07/25(月) 23:58:44.70 ID:U6AYdUDaa.net
いい色買ったな

329 :774RR :2022/07/26(火) 06:19:12.11 ID:jsRIZgeE0.net
バロンで買って良かったのはオイルリザーブシステムと、何より北海道一周とか九州一周してる時に気軽にメンテ出来る事かな。日本中にあるし知識もあんまないズボラな俺には助かるよ

330 :774RR (ワッチョイ 5f8a-bldA [180.49.173.71]):2022/07/26(火) 20:28:59 ID:kofRSUEp0.net
>>320
俺は新車で買ったディーラーの人にすら「あんまりおススメしない」って言われたぞ
組み立て不良や部品精度の不良なら2年も経たずに発覚する(よっぽど走らない人はともかく)
逆に2年以上経って不具合が出るような部品は(シール類とか)は補償対象外だからって

331 :774RR :2022/07/26(火) 22:11:59.02 ID:P++RNqrKd.net
>>330
そうなんですね。
自分でも要らなそうと思ってたんで安心しました。

332 :774RR (スッププ Sd22-8KsY [49.105.68.204]):2022/07/27(水) 18:32:47 ID:B5Z1QEUTd.net
ガソリン添加剤って効果的でしょうか?16年ストツイに使ってみようと思うのですが。使ってみた方、教えて下さい。

333 :774RR (ワッチョイ 9b41-Ij9b [202.171.86.236]):2022/07/27(水) 18:38:18 ID:UboEOquZ0.net
>>332
ハイオクでいいんでね?

334 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:45:05 ID:b76z0PVQ0.net
>>>333
?????????????????

335 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:45:33 ID:b76z0PVQ0.net
>>333
????

336 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:46:31 ID:b76z0PVQ0.net
ミスで連投スマソ

337 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.160.221]):2022/07/27(水) 18:49:34 ID:Q1Edk74CM.net
>>332
フューエルワンとか?試しに入れてみたらいいじゃん
俺も入れたことはあるけど実感できるような効果は無かったよってか、考えてみるともともとそんなに調子悪くなかったw

338 :774RR (アウアウウー Sa2b-HbTJ [106.146.112.103]):2022/07/27(水) 19:06:32 ID:gWNyqjY8a.net
>>332
どういった効果を求めているのかが解らない

走行距離は知らないけど16年式ならカーボンの堆積も無視できる程度だろうし……

始動性が悪いとか具体的な不具合があるなら添加剤の使用よりやるべき事が他にあるし

339 :774RR (スッププ Sd22-8KsY [49.105.68.226]):2022/07/27(水) 21:18:06 ID:G7ZjLKEKd.net
>>337
>>338
ありがとうございます。
求める効果って程のものは無いんですが、
燃費向上とかパワー向上等広告に書いてあるので興味本位で質問させていただきました。
それほど高価なものではないので試してみます。ありがとうございました。

340 :774RR (ワッチョイ 0281-ektc [61.203.238.95]):2022/07/27(水) 21:32:19 ID:DPJQRIWw0.net
効果は感じないけどきっと無駄にはならない
俺はたまに入れてるけど愛着が湧くから好きだよ笑

341 :774RR (ワッチョイ 6eeb-DSNT [159.28.247.58]):2022/07/27(水) 21:34:08 ID:m0stManm0.net
毒にも薬にもならないの典型だわな。まー、信じる者は救われるのかもな

342 :774RR (スッップ Sd22-s9QA [49.96.46.240]):2022/07/27(水) 22:05:44 ID:yXEhnU6Ud.net
>>332
現状異常がないならなんの効果もないよ
そもそもハイオクにある程度の添加剤ははいってるから余計効果薄いね

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200