2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】

1 :774RR :2022/06/22(水) 23:17:21.55 ID:3rykxTl/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

311 :774RR :2022/07/25(月) 12:21:25.56 ID:TFhX34Xrd.net
>>310
ハイオクってもっと高いイメージあったけど、ストツイの燃費だと確かにそんなもんですね。

312 :774RR :2022/07/25(月) 13:49:13.82 ID:F10m1sE30.net
トラの新車買うならやっぱりバロンがいいの?

313 :774RR :2022/07/25(月) 13:52:14.91 ID:nbEj6vmt0.net
その話もう飽きた
過去ログあるだけ全部読んできてくれ

314 :305 :2022/07/25(月) 16:58:29.69 ID:vVQdJcp30.net
返信してくれた皆さん、ありがとうございます
ハイオクの方が多いようですね

みんカラの燃費記録をみてみたのですが
レギュラーの方も結構いるようですが
ハイオクの方が若干燃費はよさそうでした

確かに金額的には僅かの差なので
>>309みたいな考えで柔軟に対応していこうと思います
ありがとうございました

315 :774RR :2022/07/25(月) 17:02:12.06 ID:iQtBjLFR0.net
地域と引っ越し有無による。引っ越しありそうならバロンが良いかな。
自分は引っ越ししてちょい残念な気持ちになったから。

316 :774RR :2022/07/25(月) 18:46:29.74 ID:J6aYalA0M.net
メーカーが保証してる条件を日本で満たしてるのは
ハイオクってのが真実かと
でも問題になるのってハイオク添加剤じゃなくてオクタン価
だけだからレギュラーだと始動性とか知らんよって
保証範囲の話に落ち着くと思うよ
その意味で言えばバロンがレギュラーでオーケーって
言うこと自体アウトだと思う
企業コンプラ考えたらアホだと思ってもハイオク推奨以外考えられない

317 :774RR :2022/07/25(月) 19:12:06.72 ID:e3wlBDHcM.net
ディーラーで買ったときにはハイオクが基本だけど、緊急の場合にはレギュラーでも走れるので多少は大丈夫ですって説明受けた。
だから何もない日常ではハイオクしか入れた事ない。

318 :774RR :2022/07/25(月) 20:46:22.49 ID:A++Lkbedr.net
水冷ボンネt100でおすすめのマフラー教えて下さい
音の大きさは気にしません

319 :774RR :2022/07/25(月) 20:51:59.54 ID:xjjIizQO0.net
>>318
気にしろ

320 :774RR :2022/07/25(月) 20:59:37.37 ID:aEpYMMCjd.net
保証の延長って入ってますか?
外車初めてだから心配なんだけどそんなに壊れるのかな?

321 :774RR :2022/07/25(月) 21:00:54.99 ID:cgBJTZof0.net
>>319
良く言った
ほんと、違法爆音マフラーで走ってる奴らは全員〇ねばいいよ

322 :774RR :2022/07/25(月) 21:02:53.29 ID:aEpYMMCjd.net
>>304 304
ありがとー
t100のシートの見た目がちょっと気に入らなかったから納車されたら変えてみる

323 :774RR (ワッチョイ 220f-39CK [163.131.145.156]):2022/07/25(月) 21:47:41 ID:98v84BvC0.net
水冷ボンネビルはマフラー変えても音そんな変わらんのじゃない?

324 :774RR (ワッチョイ 73a4-6PPk [120.75.230.154]):2022/07/25(月) 21:50:15 ID:Jf8HMKDc0.net
>>320
先日二年落ちの中古ボンネビルを買ってズットライドってとこの延長保証入ったけど、そこでは加入した人はオレが初めてだって言われたよw
二年間の延長保証で凡そ四万円だったかな。

325 :774RR :2022/07/25(月) 22:09:41.28 ID:Zq6XguucM.net
>>321
爆音になるスリップオンマフラーなんて無いだろ 水冷はゴツい触媒着いてるからXパイプ入れないとうるさいってほどにはならないよ。

326 :774RR :2022/07/25(月) 22:37:03.26 ID:FXKxD2N+0.net
>>306
T100だが試しにレギュラー入れたら、低回転でカリカリとノッキングの音がした。
以来連続ではレギュラー入れない。
ハイオク入れてて半分ほど給油、とかの時はレギュラー入れたりもするけど今のところ
問題なし。

327 :774RR :2022/07/25(月) 23:31:03.80 ID:NGxkk6wZ0.net
トライデントこうてみた

328 :774RR :2022/07/25(月) 23:58:44.70 ID:U6AYdUDaa.net
いい色買ったな

329 :774RR :2022/07/26(火) 06:19:12.11 ID:jsRIZgeE0.net
バロンで買って良かったのはオイルリザーブシステムと、何より北海道一周とか九州一周してる時に気軽にメンテ出来る事かな。日本中にあるし知識もあんまないズボラな俺には助かるよ

330 :774RR (ワッチョイ 5f8a-bldA [180.49.173.71]):2022/07/26(火) 20:28:59 ID:kofRSUEp0.net
>>320
俺は新車で買ったディーラーの人にすら「あんまりおススメしない」って言われたぞ
組み立て不良や部品精度の不良なら2年も経たずに発覚する(よっぽど走らない人はともかく)
逆に2年以上経って不具合が出るような部品は(シール類とか)は補償対象外だからって

331 :774RR :2022/07/26(火) 22:11:59.02 ID:P++RNqrKd.net
>>330
そうなんですね。
自分でも要らなそうと思ってたんで安心しました。

332 :774RR (スッププ Sd22-8KsY [49.105.68.204]):2022/07/27(水) 18:32:47 ID:B5Z1QEUTd.net
ガソリン添加剤って効果的でしょうか?16年ストツイに使ってみようと思うのですが。使ってみた方、教えて下さい。

333 :774RR (ワッチョイ 9b41-Ij9b [202.171.86.236]):2022/07/27(水) 18:38:18 ID:UboEOquZ0.net
>>332
ハイオクでいいんでね?

334 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:45:05 ID:b76z0PVQ0.net
>>>333
?????????????????

335 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:45:33 ID:b76z0PVQ0.net
>>333
????

336 :774RR (ワッチョイ 7355-bldA [210.131.195.130]):2022/07/27(水) 18:46:31 ID:b76z0PVQ0.net
ミスで連投スマソ

337 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.160.221]):2022/07/27(水) 18:49:34 ID:Q1Edk74CM.net
>>332
フューエルワンとか?試しに入れてみたらいいじゃん
俺も入れたことはあるけど実感できるような効果は無かったよってか、考えてみるともともとそんなに調子悪くなかったw

338 :774RR (アウアウウー Sa2b-HbTJ [106.146.112.103]):2022/07/27(水) 19:06:32 ID:gWNyqjY8a.net
>>332
どういった効果を求めているのかが解らない

走行距離は知らないけど16年式ならカーボンの堆積も無視できる程度だろうし……

始動性が悪いとか具体的な不具合があるなら添加剤の使用よりやるべき事が他にあるし

339 :774RR (スッププ Sd22-8KsY [49.105.68.226]):2022/07/27(水) 21:18:06 ID:G7ZjLKEKd.net
>>337
>>338
ありがとうございます。
求める効果って程のものは無いんですが、
燃費向上とかパワー向上等広告に書いてあるので興味本位で質問させていただきました。
それほど高価なものではないので試してみます。ありがとうございました。

340 :774RR (ワッチョイ 0281-ektc [61.203.238.95]):2022/07/27(水) 21:32:19 ID:DPJQRIWw0.net
効果は感じないけどきっと無駄にはならない
俺はたまに入れてるけど愛着が湧くから好きだよ笑

341 :774RR (ワッチョイ 6eeb-DSNT [159.28.247.58]):2022/07/27(水) 21:34:08 ID:m0stManm0.net
毒にも薬にもならないの典型だわな。まー、信じる者は救われるのかもな

342 :774RR (スッップ Sd22-s9QA [49.96.46.240]):2022/07/27(水) 22:05:44 ID:yXEhnU6Ud.net
>>332
現状異常がないならなんの効果もないよ
そもそもハイオクにある程度の添加剤ははいってるから余計効果薄いね

343 :774RR (ブーイモ MMcb-926n [202.214.167.75]):2022/07/27(水) 22:57:58 ID:cZMYd4OvM.net
カーボン除去の洗浄剤以外は効果ないみたいだしな
それもハイオクなら最初から添加されてるブランドもあるし

344 :774RR (オッペケ Sr0f-WK/S [126.33.109.108]):2022/07/27(水) 23:03:14 ID:T4FzJvNGr.net
今後ボンネビルとストツイって値上がりするのかな?
なんかいろんな輸入品値段あがってるし

345 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/27(水) 23:12:06 ID:Fa/ZM6LM0.net
大型というかバイク初心者です。
一台目にトライデントっていいですか?

346 :774RR (ワッチョイ cfaa-VhXa [126.15.237.177]):2022/07/28(木) 00:17:15 ID:x2+9KnjO0.net
いいですよ

347 :774RR (スッップ Sd22-s9QA [49.96.46.240]):2022/07/28(木) 01:06:00 ID:ZB8VrQepd.net
>>344
去年1回値上がりしてるしな
全然ありうるよ

348 :774RR (ワッチョイ 2be3-bldA [122.23.79.58]):2022/07/28(木) 11:38:06 ID:nXMYbLhv0.net
クソ五月蠅いハーレー見返そうと直管にしたけど
抜けがいいだけで大して大きい音にはならなかった。
アフターバーンのパンパンする音ばっかで
純正の良さが改めて分かった。

349 :774RR (スッップ Sd22-uw9v [49.98.148.28]):2022/07/28(木) 12:28:35 ID:nsBn7Xbxd.net
>>348
ダイエット?

350 :774RR (オッペケ Sr0f-63hH [126.33.96.162]):2022/07/28(木) 12:52:41 ID:39VCex32r.net
アフターバーン効果とは、激しい運動後、カロリー消費が持続的に行われる働きのことを言います。

351 :774RR (ワッチョイ cfaa-yjGM [126.6.59.172]):2022/07/28(木) 12:57:10 ID:wM+R2DzV0.net
アフターバーナーってセガの戦闘機ゲームだっけ

352 :774RR (オッペケ Sr0f-63hH [126.33.96.162]):2022/07/28(木) 14:01:05 ID:39VCex32r.net
アウトランと双璧

353 :774RR (オッペケ Sr0f-63hH [126.33.96.162]):2022/07/28(木) 14:01:26 ID:39VCex32r.net
ハングオンというのもあってだな

354 :774RR (ワッチョイ a272-37+K [131.147.6.225]):2022/07/28(木) 15:54:12 ID:Tgcxppo30.net
>>348
アクセルOFF時の燃調が薄すぎるんだよね水冷ボンネビル
ノーマルマフラーの時から気になってたけどマフラーとXパイプ着けたらアフター凄くなって二次エアキャンセルしても効果薄かったから結局燃調いじってもらう事にした。

355 :774RR (ワッチョイ 47aa-Erzq [60.87.121.113]):2022/07/28(木) 20:20:37 ID:hzHcY9Rh0.net
>>325
冬にスラクストンrsでノーマンハイドのスリップオンがどーたら言ってたものです。
結局それを購入して取り付けましたが、まぁまあ大きい音ですね、、早朝や夜は走行自粛してます。

356 :774RR (オッペケ Sr0f-WK/S [126.253.149.164]):2022/07/29(金) 01:22:31 ID:/H6w61HVr.net
トラのディーラーで買うメリットってなんかありますか?
田舎すぎてギリレッドバロンしかないんだけど

357 :774RR (ワッチョイ cfaa-yjGM [126.6.59.172]):2022/07/29(金) 01:56:40 ID:kl8Z+jdH0.net
診断機が常備されているから取り寄せリードタイムが無い

358 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/29(金) 02:23:29 ID:3uCdoTG30.net
僕もバロンだよ
車、原付き持ってるから修理に多少時間かかっても問題ない
そもそも壊れないしね

359 :774RR (オイコラミネオ MM6b-8drf [128.27.26.213]):2022/07/29(金) 08:12:33 ID:yFpz8iw6M.net
確かに診断機待ちはあるけど、バロンで特に問題は感じていない。

360 :774RR (ワッチョイ a272-37+K [131.147.6.225]):2022/07/29(金) 09:02:49 ID:dnUmMPL50.net
>>356
タダでコーヒーやソフトドリンクが飲める

361 :774RR (オッペケ Sr0f-63hH [126.194.28.113]):2022/07/29(金) 09:20:33 ID:XY3JnuFrr.net
確かにバロンだと50円かかるな
その差は大きい

362 :774RR (ワッチョイ db2b-Z8Ex [160.86.93.43]):2022/07/29(金) 09:41:25 ID:NjA1HeOo0.net
正規ディーラーが遠いならバロンでいいよ。
車検とか代車の原付で帰るのだるいでしょ。

363 :774RR (アウウィフ FF2b-XMWa [106.154.189.142]):2022/07/29(金) 14:44:50 ID:pTK3V1sLF.net
遠い所<同じぐらいなら好み<近い方

364 :774RR (ワッチョイ a272-37+K [131.147.6.225]):2022/07/29(金) 15:46:20 ID:dnUmMPL50.net
ディーラーまで面倒だと思いながら30分位かけて行ってるけど
整備士さんが親切で結構話聞いてくれるし、やっぱりトライアンフを専門で見てる人だと思うと安心感がある。

365 :774RR (ワッチョイ 9650-mIO3 [113.149.62.201]):2022/07/29(金) 16:52:15 ID:TCX4S2dD0.net
初期モノとかだと割とトラブルあるから寺
リリースから何年か経ってるならどちらでも

366 :774RR (スッップ Sd22-JCgp [49.98.161.27]):2022/07/29(金) 18:07:14 ID:OQNbf4iid.net
ディーラーはトライアンフの他にハーレー、ドカ、BMWなどが併設でピットが一緒。外車ひとくくりでトラ専門じゃないだろうし、混雑しそうだからバロンにしました。

367 :774RR (ワッチョイ cfaa-6Pil [126.77.251.207]):2022/07/29(金) 18:32:47 ID:zCpZBbAJ0.net
バロンはそれ以外に国内4メーカーがみっちり入庫してるよ

368 :774RR (ワッチョイ 5314-QrtE [114.176.154.28]):2022/07/29(金) 19:08:46 ID:Jvb06rXb0.net
スラrsにバイクの下面保護するサンププレートつけてる人に聞きたいんだけど
オイル交換する時って一回一回外してる?

369 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/29(金) 19:09:16 ID:3uCdoTG30.net
なんでもござれの万能神じゃん

370 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/29(金) 19:09:42 ID:3uCdoTG30.net
私と同じくトライデント乗ってる人います?

371 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.158.138]):2022/07/29(金) 19:41:09 ID:Q3C34OzoM.net
>>368
外してる 六角4本だけだから面倒くさくないよ

372 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.158.138]):2022/07/29(金) 19:42:10 ID:Q3C34OzoM.net
>>371
申し訳ない自分のはスピツイなんで造り違うかもしれない

373 :774RR (ワッチョイ d799-zHly [118.241.250.15]):2022/07/29(金) 19:59:04 ID:ooEqqQn80.net
娘のブラジャーがこれだわ

374 :774RR (アウアウアー Sa7e-XMWa [27.85.206.108]):2022/07/29(金) 20:04:02 ID:ikhyhTMXa.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

375 :774RR (ワッチョイ cfaa-yjGM [126.6.59.172]):2022/07/29(金) 20:08:40 ID:kl8Z+jdH0.net
それはTriumphな

376 :774RR (ワッチョイ 5314-QrtE [114.176.154.28]):2022/07/29(金) 21:51:57 ID:Jvb06rXb0.net
>>372
そうなのか
ありがとう

377 :774RR (アウアウウー Sa2b-bIBd [106.154.142.25]):2022/07/29(金) 21:57:55 ID:heeJS9FEa.net
はいはいトリンプトリンプ

378 :774RR (ワッチョイ a7b0-WKA2 [180.47.231.128]):2022/07/30(土) 17:46:28 ID:7gJmrkQO0.net
https://i.imgur.com/fRP7jBJ.jpg

379 :774RR (アウアウウー Saab-Jv5Y [106.154.151.219]):2022/07/30(土) 20:01:27 ID:S6DeI9NHa.net
>>378
気持ち悪い

380 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/07/30(土) 20:10:01 ID:88nK2H830.net
トリンプはドイツ発祥、トライアンフはイギリスなので
ちなみにトリンプのほうが設立早いんだぜ。

381 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:15:01 ID:GycdXZCSr.net
タンク傷つけたから交換しようと思ったらディーラーで30万近くして草もはえない…
安く買えるとこないの?

382 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/07/30(土) 20:15:39 ID:utgFKqWO0.net
普通に板金塗装に出せば?

383 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:18:47 ID:GycdXZCSr.net
板金で元に戻るの?
色が特殊な赤だからきつそうだけど

384 :774RR (ワッチョイ bf3c-//s3 [39.111.88.104]):2022/07/30(土) 20:22:34 ID:tM8Z4m/v0.net
新品交換は高いって言うから板金にしたらって話やろ
新品同様になるわけないやん
どの程度まで許容できるかは塗装のレベルとお前の神経質さ次第だわ

385 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:24:24 ID:GycdXZCSr.net
そもそも俺はそんな質問してないんだがな…
安く買えるとこないか聞いただけで

386 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/07/30(土) 20:34:09 ID:utgFKqWO0.net
>>384
補足サンクス
ゴチャゴチャ抜かしてるから殴るところだった

387 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/07/30(土) 20:36:51 ID:88nK2H830.net
タンクってカバー?

388 :774RR (ワッチョイ a7c6-dSCr [180.32.132.186]):2022/07/30(土) 21:59:25 ID:JPm6Ijdw0.net
>>385
無い

389 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.162.225]):2022/07/30(土) 22:00:30 ID:q7QNjf2iM.net
旧モデルの赤ならヤフオクかメルカリに20万ちょっと位で出てた気がするけど

390 :774RR (ワッチョイ 6725-FRzO [118.19.9.96]):2022/07/30(土) 22:42:51 ID:Tb8alTM+0.net
>>384
外車のタンクなんてそんなもんだろ
サクッと払えばええやん

391 :774RR (ワッチョイ dfb9-82op [125.14.130.190]):2022/07/30(土) 23:06:24 ID:HBCvWpDY0.net
コロナ前は安かったんだよな。
デイトナのタンクなんて10万しなかったのに…

392 :774RR (テテンテンテン MM8f-OELt [133.106.196.134]):2022/07/31(日) 13:09:03 ID:75A5mS91M.net
ボンネビルse乗られてる方おります?
乗り心地と満足度についてお伺いしたいです

393 :774RR (アウアウウー Saab-M+VK [106.146.23.101]):2022/07/31(日) 13:19:14 ID:yO8V1ST7a.net
態度も質問内容も残念過ぎて草
何でそんな店があるのではと思ったのか知りたい

394 :774RR (ワッチョイ 7f58-0eUa [153.242.168.4]):2022/07/31(日) 15:05:39 ID:jrV7mwpD0.net
>>392
空冷の?

395 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.128.146.40]):2022/07/31(日) 16:14:49 ID:SolJULwja.net
新しいスピードツイン900見てきた

サイドカバーのデザインが微妙に変更されてる
今日見た個体のタイヤはミシュラン ロードクラシックが装着されてた

それ以外の違いは見つけられなかった

396 :774RR (ワイーワ2 FF9f-4BnA [103.5.140.156]):2022/07/31(日) 17:01:24 ID:BRE/dyYVF.net
2眼メーターにさえなってれば買うんだだがな

397 :774RR (ワッチョイ e7b9-1wwR [60.62.133.137]):2022/07/31(日) 17:02:49 ID:56VC2sn50.net
1眼の方がシンプルでいいわ

398 :774RR (ワッチョイ 7f1b-jPOX [153.232.169.95]):2022/07/31(日) 17:43:19 ID:ESfFOHjf0.net
>>396
T100じゃだめなん?

399 :774RR (ワッチョイ ffee-4BnA [113.147.13.44]):2022/07/31(日) 18:13:09 ID:RxaS+hmU0.net
>>398
スポークホイール(好みの問題)なのとブレーキが少し弱くなってるのに外装チェンジで20万高いのはちょっとね

400 :774RR (ワッチョイ bf3c-//s3 [39.111.88.104]):2022/07/31(日) 18:24:02 ID:XLcLj/D/0.net
10年前の外車って時点で20万なんて軽く逆転しそうだけどなぁ

401 :774RR (ラクッペペ MM8f-jPOX [133.106.95.239]):2022/07/31(日) 18:45:55 ID:EAhpykUMM.net
ワイも一眼メーターの方が好きだからストツイやストスクで選べるのは助かる

402 :774RR (JP 0H9f-JyEI [111.91.253.22]):2022/07/31(日) 22:38:11 ID:rM4Y4TOAH.net
大型受かって初バイクでヤマハのXSR700 とか気になってたんですけど
トライデント660が見た目かっこいい上に充実装備でしかも安くて完全に心奪われました
グーバイク見たら2021年式で2000kmの状態良さそうなのとかが多く売りに出されてたりしてなんでこんなに新しめの中古車が多いのか疑問に思いました
というより不安と言ったほうがいいかもしれません 買ったけどすぐ売りたくなるようなバイクなのかと
なにか大きな欠点があるのでしょうか

403 :774RR (ワッチョイ e725-2rig [60.34.173.101]):2022/07/31(日) 22:48:45 ID:vTABbE8x0.net
殿様乗りの楽チンバイクだと思ったら、結構スポーティで嫌になったか、
スロットルの開け始めが不自然に絞られていて気持ち悪くて嫌になったかだと思われる。

404 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/08/01(月) 01:42:05 ID:w8ozWrhC0.net
僕のトライデントも中古だけど、前オーナーは思ったよりも激しくなくて新車3ヶ月1200キロでスピトリに乗り換えたとな。

405 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.84.179]):2022/08/01(月) 06:36:50 ID:pLmRWHpJa.net
2000kmってようやく慣らしが終わった頃だよね?
オイシイところを使わずに売ったのかそもそも慣らしせずに乗って自分に合わないと思ったのか……

荒れる話題だと解った上で質問です

皆さんは慣らし運転しますか?

406 :774RR (ワッチョイ bfeb-IiSy [159.28.247.58]):2022/08/01(月) 07:31:35 ID:wEj5bzdi0.net
試乗車・レンタル上がりも多いと思うよ。値段にもよるけど慣らし面倒だし俺ならそっち買う。

407 :774RR (アウアウウー Saab-M+VK [106.146.22.80]):2022/08/01(月) 08:04:07 ID:B3CSRZJRa.net
試乗車上がりに乗ってるけど一応やった

408 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.150.153]):2022/08/01(月) 08:09:26 ID:LkkjZ8sMM.net
試乗車とかってどんな乗り方されてるか分からないからちょっと心配だわ
慣らし中だからって気を遣ってくれる客ばかりではないと思うし。

409 :774RR (JP 0H4f-JyEI [203.215.56.221]):2022/08/01(月) 09:26:37 ID:qK0IZkLWH.net
>>402です
スロットルの開け始めが不自然に絞られているというところをもう少し聞かせてください
スポーティーだけどキビキビしてないって感じでしょうか
初心者なので細かいことは気にならないと思いますがですが

410 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.57.37]):2022/08/01(月) 11:58:22 ID:zhwI8UAsa.net
>>409
オートバイ初心者なら恐らくは気にならないと思うが
ワイヤーで引っ張ってスロットルバタフライを操作していた頃は自分の操作とオートバイの動きにズレが無かった
電制スロットルに変わってからはライダーの操作と違う制御をECUが行う事がある
それは燃費の為だったりライダーの技量に関わらず事故を起こさない為だったり…

これが電制以前のライダーにとっては違和感を感じる事になる
ドン付きが出るって聞いた事ないかな?
初期の電制スロットルはレスポンス重視でスロットル開度以上にバイクが飛び出す制御で元気の良さを演出してた(技術が追い付いてなく制御が甘かった 未だにどのメーカーも制御は発展途上だが)
メーカーが考えるそのモデルの味付けの部分なんだがトライデント660はエントリーモデルとしてマイルドな乗り味に作られている
スロットルを開けられるライダーにとっては大きなお世話に感じてしまうが初心者にとっては安心できる武器になる

ライディングモードを装備していればエキスパートでもビギナーでも納得がいくのだろうけどトライデント660にはライディングモードは装備されていない

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200