2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】

1 :774RR :2022/06/22(水) 23:17:21.55 ID:3rykxTl/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

628 :774RR (ワンミングク MMa3-6djH [153.235.150.82]):[ここ壊れてます] .net
>>625
正規販売店で純正部品として
購入したのなら、24ヶ月の保証が
効くでしょ?
最悪、あのベロみたいな部品だけで
取れるはずだよ。

629 :774RR (スップ Sd03-T0rz [1.75.225.72]):[ここ壊れてます] .net
>>628
まったく負荷かからないところならともかくここ保証しろはちと無理あるんじゃない?
1年いうても13000kmほぼパニア付けて走ってるしなぁ

630 :774RR (ワッチョイ eb50-3HmV [113.149.62.201]):[ここ壊れてます] .net
へー5万もするのか
ヘプコのC-BOWとかのが安くて取り外し易くて丈夫じゃないかな

631 :774RR (スップ Sd03-T0rz [1.75.225.72]):[ここ壊れてます] .net
>>630
革っぽい質感求めると社外品でもこんなもんよ
ヘプコも本革のだと左右セットで10万だから1個あたりの価格は似たようなもんやねぇ

632 :774RR (ブーイモ MM43-tgGr [49.239.64.112]):[ここ壊れてます] .net
>>623
スタンドショート化はデイトナしかないと思うけどどう?
自分はリアサス最弱&フロントサス10mm
下げしたけど
ストッパープレート?部分をサンダーで削ったよ

633 :774RR (ワッチョイ 5570-74zY [124.219.214.36]):[ここ壊れてます] .net
殺人バイクトライアンフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed0a23b3f7ed98f1945ed95c3707e42aab69c3a

634 :774RR (ワッチョイ 85f3-jEZj [14.11.64.128]):[ここ壊れてます] .net
ボンネビルT120やっぱり最強だな
買います
ロケット3は思ったほど良くない
音が酷い

635 :774RR (ワッチョイ db11-qb5s [183.176.10.116]):[ここ壊れてます] .net
2022のT100乗ってます。
ハンドルをグリップ一本分手前に引きたいのですが、オススメの品あったら教えてくださいm(__)m
横幅は短くなってもかまいません。

636 :774RR (オイコラミネオ MM79-/+16 [122.100.26.147]):[ここ壊れてます] .net
お金は充分あるけど、t120ではなくt100、スクランブラー1200ではなく900を選んだ方はいますか?

637 :774RR (ワッチョイ ddf3-Jqpo [106.73.177.224 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>636
スクランブラー1200は足着かないから900
見た目もストリートスクランブラーの方が好き
乗り比べてないから不満はないねー

638 :774RR (ワッチョイ 5bee-cVcI [175.132.97.168]):[ここ壊れてます] .net
T120とスピツイ1200の一番の違いって何?
ほぼ一緒?

639 :774RR (テテンテンテン MM8b-MK7q [133.106.156.60]):[ここ壊れてます] .net
>>638
諸元表見比べるだけで全然違うの分かるっしょ

640 :774RR (ワッチョイ 5b21-S1kl [223.133.7.127]):[ここ壊れてます] .net
お金の問題でなくT100選んだよ。120のギラギラ高級感よりカジュアルさが少しあるT100の方が全然好みだったし、パワーも900で一切困る事なんか無いし。好みだよ。
クルコンとかグリヒ欲しければオプション付ければいいだけだし。
とはいえ120乗ってる人が100乗ったら感覚の違い的なパワーの不満は感じるんじゃない?たぶん

641 :774RR (アウアウウー Sad9-ruds [106.146.71.154]):[ここ壊れてます] .net
>>638
一番の違いといえば足回りでしょ

642 :774RR (オッペケ Srb1-5qFh [126.33.66.216]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ外車ってリセールバリュー糞落ちるな
大して乗ってないのに7掛けされた

643 :774RR (スプッッ Sd13-jEZj [183.74.192.49]):[ここ壊れてます] .net
900ccと1200ccは全く加速感が違う
900は物足らなないかな
1200ccを知らなければ不満はない

644 :774RR (スプッッ Sd13-jEZj [183.74.192.49]):[ここ壊れてます] .net
女性なら900を選んだ方が良い
軽いし街乗りもロンツーも楽
男は1200を選んだ方が満足度は高いかな~
ただデカイんでそこかな

645 :774RR (ワッチョイ 9dc9-dbST [138.64.237.75]):[ここ壊れてます] .net
体格的に合うのは1200だけど見た目は900の方が恰好良いと思ってるわ

646 :774RR (スププ Sd43-5wuK [49.97.45.188]):[ここ壊れてます] .net
タイガー1200だけどデカいし重いから900に乗り換えたい

647 :774RR (ワッチョイ 0b09-dCeI [153.201.244.212]):[ここ壊れてます] .net
暑いしな
どれも900で十分

648 :774RR (アウアウウー Sad9-ruds [106.146.59.153]):[ここ壊れてます] .net
900も暑い(熱い)んだよ
ストツイだけども革パン履いてないとマヂで火傷するんじゃないかな

早く涼しくなんねぇかな

649 :774RR (アウアウウー Sad9-iKtP [106.155.2.197]):[ここ壊れてます] .net
ストツイ、タンクもかなり熱くなるよね

650 :774RR (JP 0H43-T0rz [49.106.207.216]):[ここ壊れてます] .net
初大型でt100選んだけど不満はないな
900でこの熱さなら1200は耐えられないし

651 :774RR (JP 0H43-uuXo [113.149.62.201]):[ここ壊れてます] .net
スラR乗ってるけど渋滞に引っかかったりしなきゃまあ大丈夫かな
ニーパッド貼ってるのも影響してるかもだが

652 :774RR (テテンテンテン MM8b-MK7q [133.106.160.226]):[ここ壊れてます] .net
スピツイも熱いぞ
今年はキツくて通勤用にスクーター増車したわw

653 :774RR (JP 0Hb1-AmEY [126.158.133.120]):[ここ壊れてます] .net
トライデントとストリートトリプルのサイドスタンドって共通?

654 :774RR (JP 0H43-cLcO [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
前に書いたRRクーラント噴出マンだけど。
メカさん曰くECUは最新でファンの周りが悪いからこれじゃないかと本国に言われたと。そんでファンを交換して修理完了。

そして1週間後、また吹いた。
量が少ないから冷やして帰れるかと思ったけどエンジン警告出てるんで念のためレッカー。
こっちも店も頭かかえてる。

655 :774RR (JP 0H43-cLcO [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
スピトリ1200 RS/RR。やっぱ冷却に根本的な難があるんじゃないかなぁ。

656 :774RR (ワッチョイ 8bca-T0rz [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
もうそれ常に時速80km位出してないとあかんのちゃう

657 :774RR (ワッチョイ 8d0d-vcLR [210.157.84.185]):[ここ壊れてます] .net
タイ生まれのくせに暑さに弱いんか…w

658 :774RR (ワッチョイ 5bee-iK0u [175.131.83.252]):[ここ壊れてます] .net
前に国産の大排気量乗ってたけどそれも熱いと思ってたけど比べ物にならんくらい熱いしな
国産が熱波ごおおーでこっちは直火焼きなかんじ
熱さ以外は圧倒的にこっちのが良いんだがなんか改善方法ないもんかなあ

659 :774RR (ワッチョイ 9d2b-Hpi5 [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
熱というより単純にどっか詰まってんじゃね?
吹くって事は設計より圧がかかってる状態だからウオポンに戻るまでのどっかに詰まりがあると予想。

660 :774RR (ワッチョイ c58a-qb5s [180.49.173.71]):[ここ壊れてます] .net
みんな今の時期にバイク乗ってるのか凄いな

俺は7月以降、盆連休で北海道に行った以外一切乗ってない
あと2,3週間すればそろそろ本州でも乗れるようになるかな

661 :774RR (オッペケ Srb1-5qFh [126.233.180.6]):[ここ壊れてます] .net
関東南部だが今はもうだいぶ涼しくなったから余裕
全然乗ってないけど

662 :774RR (スプッッ Sd03-CdRn [1.75.250.115]):[ここ壊れてます] .net
street triple rsはこの暑さでも快適でございます

663 :774RR (ワッチョイ c540-2aX/ [110.232.134.31]):[ここ壊れてます] .net
タイガー660の赤、パニア付きを買おうと思いますわ。よろしくお願いします。
何かetcを積むスペースがない気がするけど。現所有のetcは使えないかもしれん。不安が。

664 :774RR (オッペケ Srb1-5qFh [126.233.166.48]):[ここ壊れてます] .net
誰に何をお願いしてんだよ

665 :774RR (オッペケ Srb1-5qFh [126.233.166.48]):[ここ壊れてます] .net
すまんスレ間違えたわ

666 :774RR (スフッ Sd43-T0rz [49.106.217.194]):[ここ壊れてます] .net
トリップマシンってメーカーのサイドバックが気になってるんだけど着けてる人いる?質感どうかな?

667 :774RR:2022/08/26(金) 22:20:36.21
過去スレにもあったけど、スピトリ1200RS・RRは本国環境仕様のラジエター
設計だから? 猛暑の国には容量不足なんだよ
だから夏の渋滞は避けるべきだな

668 :774RR :2022/08/27(土) 07:35:15.97 ID:3qB0iGQg0.net
>>654
ちなみに、どんな乗り方?
渋滞多めとかストップアンドゴーで回し気味とか?

うちのスピトリRSはまだ冷却には問題出てないけど、
猛暑日とかに乗ってガソスタとかで一旦エンジン止めて再始動の際に
メーターの警告灯(バッテリー、トラコン、ABS等)が全部点灯したりする。
その状態でも一応走行はできるし、何度かエンジンかけ直すと直る。
暑さでバッテリーかECUが誤作動してるんかな?

669 :774RR :2022/08/27(土) 11:30:23.96 ID:6tjfwJnS0.net
>>668
2回目は千葉茨城の下道でそれなりにストップゴーあるけど50-70は出せてたよ。
小雨の日で猛暑ではなかったし。
途中から暑くなって水温計見たら天井付近。
そこからはギア高めで気をつけて走ってそれでも吹いた。
直後は圧力下がってクーラント沸騰してたな。

警告全点灯は海外のオーバーヒート事例で言及されてたかな。
暑いうちは水温計チェックしながら乗った方が良いかと。

特定の個体で水路が狭くなってんのかね。
エンジン内の水路だともうお手上げなんだが。

670 :774RR :2022/08/27(土) 11:32:53.66 ID:6tjfwJnS0.net
なんならアイドルでファン回ってても水温計上がっていったからな。
これ治るんか?って震えてる。

671 :774RR :2022/08/27(土) 11:36:13.30 ID:cvu9nEvr0.net
アイドルって意外と熱持つよ
昔ラジエター壊れた車を運ぶはめになって冬に数km走ったけど水温計が上がるのは信号待ちの時だった
走り出すと空冷効果もあるから止まってる方がよくないよ

672 :774RR (ワッチョイ 4dc6-yNcK [180.32.132.186]):[ここ壊れてます] .net
全部の車両が吹いてるならもっと被害報告多くてリコールかかるだろうけどそんな話はない
経路のどっかで詰まって冷却水回ってないんじゃねぇの

673 :774RR (スップ Sd03-HN/l [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
>>671
オーバーヒートでググってたら止めてアイドルで冷ましたまえと出てきたので。
車種や季節によるのかな。

>>672
リコール出ても大抵の場合は全車に問題あるわけでもないけど。
でもまあRSが去年の夏をリコールなしで乗り越えてるから起こりがちだけど
全車の疑いにはならない程度の持病なんだろうな。

どちらにせよオイル交換くらいまでしかできない自分にはお手上げ。
ディーラーもマジっすか状態なんで頼みの綱は本国。
いつまでかかることやら。

674 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
ドゥカティなんかは5分以上アイドリングすると発火するよって警告あるからな(笑)

675 :774RR (オッペケ Sr99-ysw8 [126.156.227.42]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに今に至るまでにどれくらい時間かかってるの?
軽く数ヶ月はかかってそうな感じ

676 :774RR (オッペケ Sr99-ysw8 [126.156.227.42]):[ここ壊れてます] .net
修理に出してファン交換までの期間ね

677 :774RR (ワッチョイ fbee-Xdj5 [175.131.83.252]):[ここ壊れてます] .net
俺のRRもくそ熱くはなるけど吹くとかはないな
ここのアドバイスにしたがってヒートガード付きパンツ買ったら驚くほど改善して本当にありがとうございます

678 :774RR (スップ Sd03-HN/l [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
>>676
7月後半に1回目吹いてファン交換に2週間ちょい(部品到着待ちがほとんど)。
交換1週後の先週の土曜に2回目。

1回目はECU最新なら回りが悪いファンやろという本国判断。
2回目は少なくとも国内には事例がないらしくどうすんべと。

俺はいつ遠くに行けるんだ。

679 :774RR (オッペケ Sr99-ysw8 [126.156.227.42]):[ここ壊れてます] .net
>>678
ありがと
思ってたよりは部品取り寄せ早かった
自分はクランクケースカバー取り寄せに2ヶ月かかったから

680 :774RR (ワッチョイ 4dc6-yNcK [180.32.132.186]):[ここ壊れてます] .net
温度センサーは正常でファンも回ってるって状況でしょ
エスパーするとウォーターポンプが悪い

681 :774RR (スップ Sd03-HN/l [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
ウォーポン交換で済めば不幸中の幸いだなぁ

682 :774RR (ワッチョイ 852b-kEnC [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
ウオポン不良で圧送落ちてりゃ吹くこと無さそうだけどな。

683 :774RR (スップ Sd03-HN/l [49.97.9.9]):[ここ壊れてます] .net
圧力落ちてりゃ沸点下がるけど、まあわかんね。
とりあえずさっきディーラー行ったら本国指令でまたファンの交換とのこと。
今度は走行実績のある実車についてたやつを外して本国から送ると。
どどうなるかねえ。

684 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
3度目が起きたらゴネて車両ごと交換させよう
貴殿にはその権利がある

685 :774RR (ワッチョイ 0df3-VWTC [14.11.64.128]):[ここ壊れてます] .net
今日ボンネビルT120を契約したがここ読んでたらちょっと怖いな、、、
バイクがお洒落なので服装にも気を使うのよなこれ

686 :774RR:2022/08/28(日) 21:44:23.86
ラジエターキャップを社外品に交換するとか、
または 冷却水入れすぎじゃないの。

687 :774RR (ワッチョイ fb34-fJpa [111.98.56.58]):[ここ壊れてます] .net
好きな服で乗りなされ
まあ半袖はともかく短パンはおすすめしない

688 :774RR (ワッチョイ 6b58-6Yq+ [153.242.130.12]):[ここ壊れてます] .net
>>668 ハーネスの接触不良かも。ハンドルロック状態で発生するならあやしい。

689 :774RR (ワッチョイ dd35-8pMm [220.100.58.115]):[ここ壊れてます] .net
スピトリ1050RS、1200RRと乗り継いでオシャレしなくちゃとずっと思ってるのにいまだにコミネの安メッシュという。

690 :774RR (スプッッ Sdf9-8cRJ [110.163.11.249]):[ここ壊れてます] .net
ストトリRSをレッドバロンで納車してもらったんだがシングルシートカウルって付いてこないのかな?
一応聞いてみたんだが分からないの一点張りだった

691 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
純正コットンパニアのバックル部分のみ注文できましたわ
8000円くらいだった

692 :774RR (ワッチョイ dd35-8pMm [220.100.58.115]):[ここ壊れてます] .net
>>690
中古なら前オーナー次第。
気になってマニュアル見てみたらモデルによるって書いてあるな。
スピトリは標準でついてきたけどストトリは違うのか。

新車だったらバロンのそのスタッフはちょっと無責任。ちゃんと調べて答えないとな。

693 :774RR (ブーイモ MM4b-kxxj [163.49.204.15]):[ここ壊れてます] .net
寺で買ったらついてきたよ

694 :774RR (ワッチョイ c5f3-RqJF [106.73.128.0]):[ここ壊れてます] .net
>>690
ついてくるよ

695 :774RR (スフッ Sd03-VWTC [49.106.211.251]):[ここ壊れてます] .net
Triumphをレッドバロンでよー買ったなあ
ディーラーで買えば4年保証使えるのに

696 :774RR (ワッチョイ 4dc6-yNcK [180.32.132.186]):[ここ壊れてます] .net
新車ならバロンでもバックパックと説明書入れの冊子とシングルシートカウルついてくるよ

697 :774RR (スッププ Sd03-UPs9 [49.105.12.245]):[ここ壊れてます] .net
>>691
良かったですね。私も覚えておきます。

698 :774RR (スプッッ Sdf9-8cRJ [110.163.11.249]):[ここ壊れてます] .net
>>692 >>694
ありがとう
もう一度担当を問い詰めてみます

>>696
マジか…新車なんだが納車関係の書類と鍵しかくれなかった

699 :774RR (ワッチョイ dd35-8pMm [220.100.58.115]):[ここ壊れてます] .net
下取り時

ワイ「はい、グリップヒーター取付で外した普通のグリップ
デラ「いらんよー
ワイ「まあ持っといて

新車納車時

デラ「はい、グリップヒーター取付で外した普通のグリップ
ワイ「いらんよー
デラ「まあ持っといて

700 :774RR (ワッチョイ 4d4e-Ud03 [180.92.29.240]):[ここ壊れてます] .net
>>683
素人の考えだけどラジエーター本体が悪いとか?

701 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
>>698
え?取説ないとかある?ほんとに新車か?

702 :774RR (ワッチョイ e3b9-pKiy [125.14.130.190 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
わからないの一点張りってのがもう客商売としておかしいよな。
その場でわからなければ調べてみますだろうに。

703 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
店員「わかりません」
客「ほな調べて」

2時間後
店員「わかりませんでした」

704 :774RR (スプッッ Sdf9-8cRJ [110.163.11.249]):[ここ壊れてます] .net
>>701
取説も貰ってないな、納車説明も手短で「今はネットで〜」みたいな感じだった
新車のはずなんだけどなあ

>>702
電話したら送ってきたとこに確認するって言ってたけど無いって言われそうな予感してるわ

705 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
自分はバロンで中古買ったけど前オーナーの取説やらバカでかい取説入れやら貰ったわ

706 :774RR (ワッチョイ e343-eh86 [61.114.135.164]):[ここ壊れてます] .net
>>704
ひどすぎるな
正規ディーラーで買って良かったわ
毎回何かしらサービスしてくれてるし

707 :774RR (ワッチョイ 4d80-ASse [110.173.255.181]):[ここ壊れてます] .net
>>683
そこまで何回も噴いてるとヘッド歪みそうだけど大丈夫なんかね

708 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
>>704
バロンでもそれはハズレ店員だなぁ
別のバロン近くにあるならそっち行ったほうがいい気がする

709 :774RR (スプッッ Sdf9-8cRJ [110.163.11.249]):[ここ壊れてます] .net
>>706
引っ越しがあるから選択肢がね
それがなかったら正規店で買ってた

710 :774RR (スプッッ Sdc3-VWTC [1.75.243.79]):[ここ壊れてます] .net
中古は兎も角新車をバロンで買うのはなあ
後、トライアンフは言うほど正規ディーラーが少ないと思わんけど
山奥に引っ越すなら仕方ないが

711 :774RR (ワッチョイ 4d40-VCDL [110.232.134.31]):[ここ壊れてます] .net
レッドバロンは評判がなー

712 :774RR (アウアウウー Saa1-Y7Og [106.133.227.56]):[ここ壊れてます] .net
T120買うまで15年くらいバロンだったけど何も問題なかったよ
どこで買うにしろ店行って店員とか雰囲気確認したほうが良い

713 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
どこの店にも外れはいるからな

714 :774RR (ブーイモ MM4b-oz74 [163.49.204.183]):[ここ壊れてます] .net
バロンも店によるだろ
自分は中古のスピトリ買ったけど前オーナーが説明書
なくしてたからって違う年式だけどさがして見つけてくれて
取り寄せてくれたわ
こういうとき全国規模のチェーン店ってすごいと思う

715 :774RR (ワッチョイ c5f3-whg4 [106.73.14.162]):[ここ壊れてます] .net
バロンは買った時は良くても店舗によっては数年単位で工場長が変ってしまう
良い人ほどすぐにいなくなる印象が

716 :774RR (アウアウウー Saa1-RdaI [106.146.94.134]):[ここ壊れてます] .net
レッドバロンのホームページからトライアンフが消えてるのが気になるんだよなぁ

717 :774RR (ワッチョイ 25b2-HF3I [122.135.217.129]):[ここ壊れてます] .net
https://triumphtechnicalinformation.com/handbooks

ダウンロード出来るよ

718 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
ほら

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjh_LGy8ev5AhVMDt4KHYubDlUQFnoECBEQAQ&url=https%3A%2F%2Fimages.triumphmotorcycles.co.uk%2Fmedia-library%2Ffiles%2Fservice%2520manuals%2520and%2520handbooks%2Fapril%25202021%2Fpb1%2F3850236-jp.pdf%3Fla%3Dja-jp&usg=AOvVaw1r2PAzh_xfAJLFwSsq_yuL

719 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
ドライブチェーンは、300 km走行する毎に注油が必要です。また、雨天時に走行した後、濡れた路面を走行した後、チェーンが乾燥気味のときにも注油が必要です。

てマニュアルにかいてあるだけど、みんなやってる?

720 :774RR (スプッッ Sdc3-Gw4x [1.75.229.84]):[ここ壊れてます] .net
>>716
それな
いつからか知らんが気付いたらトライアンフの車種表示されなくなってた

721 :774RR (ササクッテロレ Sp99-LClC [126.245.5.181]):[ここ壊れてます] .net
>>719
スコットオイラーで自動給油

722 :774RR (ワッチョイ e343-eh86 [61.114.135.164]):[ここ壊れてます] .net
>>719
多分誰もやってなさそう
でもトラの純正チェーンって雨降られたら1発で錆びるよね

723 :774RR (ワッチョイ e3ee-SvMG [59.138.74.183]):[ここ壊れてます] .net
>>678
日本国内に事例がないというのは違いますね
自分も同じ症状でしたし、今は車両は手元にありません

>2回目は少なくとも国内には事例がないらしくどうすんべと。
トライアンフジャパンが2回目の事例がないと言っているのでしょうか?

ロム専のつもりでしたが、困っているようなので居ても立っても居られないので思わず書き込みました

724 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
>>719
ドライ路面なら500
ウェット路面走ったらその日のうちに注油する

じゃないと錆びるわこれ
国産より若干錆びやすい気がする

725 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
みんなマメなのね
サイドスタンドしかない私にゃ無理難題だわ

726 :774RR (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.148.58]):[ここ壊れてます] .net
>>719
すぐ錆びるから交換した

727 :774RR (スップ Sdc3-VWTC [1.75.228.225]):[ここ壊れてます] .net
チェーンの良いやつ教えてください

728 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
4万キロ使っててそれほど伸びなんかは感じなかったけど薄っすら錆びてきたので今交換中だわ
錆びにくそうなので2割引セールで買ったthreeDの黒金
スプロケットも同時交換するんだけどナットが36mmとかクソでかいのが必要なのなw

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200