2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】49

1 :774RR:2022/06/25(土) 23:06:19.16 ID:/+cw07xX.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/
【04から】スポーツスター【現行まで】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647778612/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

2 :774RR:2022/06/25(土) 23:07:07.01 ID:/+cw07xX.net
落ちてました。立て直し。

3 :774RR:2022/06/26(日) 00:04:05 ID:fY0vZ9k4.net
おつ

4 :774RR:2022/06/26(日) 00:05:06 ID:fY0vZ9k4.net
>>1
既にスレが存在してるっぽい。

【転売用】空冷スポーツスター48【最終型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639059994/

5 :774RR:2022/06/26(日) 00:20:14 ID:fY0vZ9k4.net
5dl

6 :774RR:2022/06/26(日) 00:20:33 ID:fY0vZ9k4.net
6dl

7 :774RR:2022/06/26(日) 00:20:53 ID:fY0vZ9k4.net
7dl

8 :774RR:2022/06/26(日) 00:39:33 ID:XjPSNQ1w.net
8dl

9 :774RR:2022/06/26(日) 00:39:51 ID:XjPSNQ1w.net
9dl

10 :774RR:2022/06/26(日) 00:40:11 ID:XjPSNQ1w.net
10dl

11 :774RR:2022/06/26(日) 00:45:52 ID:XjPSNQ1w.net
11dl

12 :774RR:2022/06/26(日) 00:46:49 ID:XjPSNQ1w.net
12dl

13 :774RR:2022/06/26(日) 00:47:07 ID:XjPSNQ1w.net
13dl

14 :774RR:2022/06/26(日) 00:48:06 ID:XjPSNQ1w.net
14dl

15 :774RR:2022/06/26(日) 00:48:26 ID:XjPSNQ1w.net
15dl

16 :774RR:2022/06/26(日) 00:56:06 ID:XjPSNQ1w.net
16dl

17 :774RR:2022/06/26(日) 01:09:03 ID:Ua2qE/T3.net
17₩

18 :774RR:2022/06/26(日) 01:09:05 ID:DvCSUKkd.net
ありがタイ

19 :774RR:2022/06/26(日) 01:09:19 ID:Ua2qE/T3.net
18₩

20 :774RR:2022/06/26(日) 01:16:05 ID:sxJn3vrJ.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2022/06/26(日) 12:24:02 ID:jbjuCVvM.net
おまいら昨日今日と皆でツーリングかな
やっぱツーリングはワイワイいかないとつまらないよな

22 :774RR:2022/06/26(日) 15:46:36 ID:46yh60Mg.net
タイショックでもう次スレ立たないのかと思ったぜ

23 :774RR:2022/06/26(日) 16:43:08 ID:Dl6HBPay.net
煽りvs2022ユーザー&HDJ関係者

ファイッ

24 :774RR:2022/06/26(日) 16:51:35 ID:NLXdtxQd.net
なんというか、タイ製(笑)というよりタイ製(苦笑)って感じ
ファイナルや2022以降BT買わされた人達が悲惨過ぎて笑いのネタにもしにくい

25 :774RR:2022/06/26(日) 19:21:06 ID:wB39T6KH.net
タイヤの溝が無くなってきたんで新品に交換したいんやが、
おすすめのがあったら教えてほしいねん
長持ちするのが欲しいです

26 :774RR:2022/06/26(日) 20:06:08 ID:7u4e447i.net
>>25
コマンダー3のリアはビードが上がらなくて苦労するとかしないとか言われて
結局純正のスコーチャー3にしたわ

27 :774RR:2022/06/28(火) 17:12:11 ID:hCw9MLeh.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620226703/

こっちの現行ハーレースレのタイ製擁護が度が過ぎるアホが居て笑えるぞw
こうやって客観性の無い、自分の取った行動を無理正当化するやつは本当に笑えるw

28 :774RR:2022/06/29(水) 22:38:58 ID:o5ZsCIWv.net
西の方の発動機舞台を英語にした所でチューニングしたんだけど下手くそだったわ、三拍子風にして貰いたかったのにこれ以上出来ませんって変なリズムの排気音で返されたもう使うことは無いだろう。

29 :774RR:2022/06/30(木) 09:05:41 ID:8hJSlb0L.net
テスト

30 :774RR:2022/06/30(木) 09:53:59 ID:0OFM/px8.net
三拍子セッティングの研究も出来ていない技術もないのに他のショップを貶す店あるわ。
「あんなの意味がない」とか「キャブ車の猿真似」とか「バイクによくない」とか。
それを真に受けて声のデカいバカが技術のある店をディスる。

31 :774RR:2022/06/30(木) 12:14:43 ID:qRg25IV/.net
確かに音は大事だね乗ってて気持ちいいかどうかってのは自己満だし他人にとやかく言われる事より自分が求めてるようになるかどうかは重要だね。

32 :774RR:2022/07/01(金) 18:19:19 ID:13lKGvPI.net
RH975 ナイトスター
5HD1ZH157NS(2022/1出荷)
5HD1ZH154NS(2022/4出荷)
5HD=米国以外での販売用として米国内またはタイで製造されたモデル
N=年式 2022
S=組み立て工場 タイ、ラヨーン県、タジット、プルアクデーン

33 :774RR:2022/07/01(金) 21:20:19 ID:+8LQSAeS.net
「先輩!48納車されたんスネ!」
「ああ、アメリカの風を感じたくてな。
こいつに乗ってるとフロリダの海岸沿いを流してるようだぜ。」
「え」

34 :774RR:2022/07/02(土) 04:39:18 ID:f8CtlYDr.net
タイ製だからパタヤビーチ沿いだな
それはそれでいいんじゃないか?

35 :774RR:2022/07/02(土) 09:19:04 ID:vV0Pv6hu.net
しかしお前らは日本が今や最貧国という認識ゼロやな
タイは俺らより金持ちだからな

36 :774RR:2022/07/02(土) 09:24:58 ID:y3qBvbnU.net
tesuto

37 :774RR:2022/07/02(土) 15:00:33 ID:MuVRvNjQ.net
この時期特にエンジン暖まると息継ぎ激しい
ガス薄いんだろな

38 :774RR:2022/07/02(土) 15:01:58 ID:4sjEI7Yr.net
ディーラーでタイヤ交換すると総額いくら

39 :774RR:2022/07/02(土) 18:28:06 ID:jBONDNmZ.net
リアだけ替えて38000位だった

40 :774RR:2022/07/02(土) 21:50:27 ID:zkAzZ+i3.net
流行りに乗ってタンクアップしてみたけど…
自分の好みではなかった
少し楽しんで元に戻すか

41 :774RR:2022/07/03(日) 00:44:02 ID:Bfb7MoNb.net
フリスコやチョッパーにするならともかく、スポ純正タンクをタンクアップだけしてタンク下の配線が~とか言ってるのは意味がわからない上にスカスカして変だしダサい。
安いけどカスタム感が出るからにわか知識のユーチューバーとかやりがち。

42 :774RR:2022/07/03(日) 01:28:19 ID:PYaJqMyS.net
タンクアップすると前方のタンクとフレームのあいだのトンネルが気になる

43 :774RR:2022/07/03(日) 04:08:27 ID:n1kON24S.net
ナマステ!

【2022年から】タイ製のハーレー【さよなら米国製】

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656788786/

かきこんでね!

44 :774RR:2022/07/03(日) 11:03:17 ID:EA5cuF83.net
>>41むしろプラグコードとコイルを移設するおまけでスッキリするだけな気も

45 :774RR:2022/07/04(月) 09:47:06 ID:ES5A12cD.net
日曜に少し眺めたけど、やっぱり違和感すごくて夕方には元に戻した。
けどコイルとキーシリンダー移設できたし、ヨシとしよう

46 :774RR:2022/07/04(月) 19:35:47 ID:hrVQzWRr.net
それ移設して何が嬉しいの?

47 :774RR:2022/07/04(月) 20:02:39 ID:RwIOQ4cr.net
>>45
ステーはどこの使ってるの?
自分も移設しよかと思っていて、ものによってはタンクアップの必要があって迷ってる

48 :774RR:2022/07/04(月) 20:29:27 ID:ES5A12cD.net
>>47
メルカリで買ったやつ。多分出品者の方が作ってると思われる…

49 :774RR:2022/07/06(水) 10:35:46 ID:HhR5i5si.net
>>46プラプラプラグコードが良いのですよ

50 :774RR:2022/07/06(水) 13:46:42 ID:wAxTGbfs.net
最近スクリーミンのプラグコードに替えたんだけど
太くてヘッドのとこにある固定のプラクリップに通らんかった・・・
クリップの太いやつないかな

51 :774RR:2022/07/07(木) 15:40:18 ID:xEgl24Ng.net
移設はスポスタしか出来ないしいいんじゃない?BTはカスタムあんまできないしパーツもスポの1/10位しかでてないから。
ダイナでギリカスタム楽しめる。

52 :774RR:2022/07/08(金) 06:28:20 ID:gnryE2U0.net
初めてプラグコード買ってかしめたけど、コイル側のゴムキャップ絶対サイズあってないやんって太さで全然入らんかった

53 :774RR:2022/07/12(火) 20:50:32.08 ID:KkUq1RLX.net
みんなバイクカバーはどれ使ってる?

54 :774RR:2022/07/12(火) 21:57:44.39 ID:+IKfbroG.net
屋内ですわー

55 :774RR:2022/07/13(水) 14:41:50.46 ID:Ine5dv51.net
殺人バイクスポーツスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d6f565307912fb766992b98f4e832cfe0365f

56 :774RR:2022/07/13(水) 19:23:40.92 ID:xrPtvoy4.net
3cc足りない
やり直し

57 :774RR:2022/07/13(水) 21:22:50.30 ID:Ak+NG3MV.net
ぶつけられた方かよ
しかも死んでないやん

58 :774RR:2022/07/14(木) 11:30:08.24 ID:ZAxgAQtm.net
ブルースカイヘブンて何?

59 :774RR:2022/07/14(木) 17:07:48 ID:cHaw9VrR.net
なんで排気量を言うんやろ

大型バイクでよくね

60 :774RR:2022/07/16(土) 12:31:58.17 ID:r2JhOCm1.net
完全ウエットの交差点で信号待ちからの左折
横断歩道の白線でズリズリとリヤスライド
ゆっくり発進したから転かさないで済んだけど純正タイヤ危険だな

61 :774RR:2022/07/16(土) 15:58:24.56 ID:qpJK9UXz.net
雨の日は乗らないけど仕方なく乗る時はクラッチ切って曲がるようにしてる繋げる時も気を使うけど

62 :774RR:2022/07/16(土) 16:13:00.85 ID:pJL03hxm.net
ロングライフ系はタイヤ固くなってるパターン多い

63 :774RR:2022/07/16(土) 16:59:22.06 ID:Gx2AoBjM.net
>>60
リアタイヤ空気圧大丈夫?
ハーレーの純正タイヤは釘刺さっていても走れちゃうんで
気づかないうちに空気圧下がってる人がたまにいるんだよ

64 :774RR:2022/07/16(土) 17:08:34.20 ID:pJL03hxm.net
そもそも純正の空気圧は高すぎるから信じないように

65 :774RR:2022/07/16(土) 18:52:57.82 ID:r8DdZ0I7.net
CXだけど純正が良いのに無いので違うのに変えたけど
どのみち滑る 後ろから見て尖ってる純正が良かったな 寝かしやすくて

66 :774RR:2022/07/17(日) 19:43:23.74 ID:/9cJNIZY.net
ど素人ですが、質問させてください。
3年前にxl1200nsをディラーで新車購入して、この秋に初めての車検です。ディラーでメンテナンスパックに入ってたのでせっかくなのでディラーに車検出すつもりです。
2年ほど前にカスタムショップで社外エアクリ、バンスマフラー、FP3チューニングを取り付けてもらいました。このままではディラーで車検取り扱ってくれないので、YouTubeを見ながら自力でマフラー交換初チャレンジしようと思ってるんですが、純正に変えた場合は、FP3も弄らないと車検通りませんか?

67 :774RR:2022/07/17(日) 21:12:16.94 ID:iy6C9J14.net
車検はマフラーだけ戻せば大丈夫です。三拍子になってても大丈夫でした。

68 :774RR:2022/07/18(月) 08:56:34.82 ID:E9pNlzRY.net
よくエンジンに悪いからやめとけとか言うけど焼き付くとかのレベルで悪いのか何となく悪いのか分からない

69 :774RR:2022/07/18(月) 11:32:08.16 ID:rUImjCv6.net
それいうたらチューニングした車両は車検毎にぶっこ割りちまうやろ

マフラーだけ交換しときゃええよ。何百キロものる訳じゃない

70 :774RR:2022/07/18(月) 22:13:15.30 ID:i0evYSln.net
みんな親切だなぉ
マフラーだけ戻しておけば走れるよって教えてあげながら
>>46が排ガス検査で落ちて経験を積めるように指導してあげるなんて

71 :774RR:2022/07/19(火) 00:38:39.93 ID:Ghm6632f.net
リアブレーキマスターのパンジョーは10mmですか?

72 :774RR:2022/07/19(火) 11:58:01.94 ID:NqvbJkHz.net
ショートショットのバッフルはクワイエットかノーマルか他社かどれがおすすめ?

73 :774RR:2022/07/19(火) 13:52:27.45 ID:BifFTr4r.net
親切なのは良いけどバカな質問も途切れないな…
音の大きさの好みを他人に聞いてどうすんだよ
パンジョーって何だよ

74 :774RR:2022/07/20(水) 09:24:56.03 ID:z7Q/oUOC.net
>>66マジレスすっと、通りませんか?でなくディーラーなら車検通す
それこそユーザー車検ならマフラーがチンチン言うまで熱いれたら排ガスで◯出るよ

75 :774RR:2022/07/20(水) 09:26:05.94 ID:z7Q/oUOC.net
バンス設定でノーマルマフラーだと燃料濃すぎてカブルから
一段ギアおとして回しぎみで走るか
車検上がったらバンスに戻すのがよい

76 :774RR:2022/07/21(木) 01:47:48.53 ID:l3ug7H7B.net
車検の時だけワコーズプレミアムパワー入れておく

77 :774RR:2022/07/21(木) 18:10:40.16 ID:5yyL4w6F.net
チューニングしてあってもユーザー車検毎回通過してるわ

なぜ?エアクリは社外のまま
ノーマルマフラーに交換。

78 :774RR:2022/07/23(土) 09:15:27.88 ID:U9PmVmEu.net
>>73
え?まさか知らんの?

79 :774RR:2022/07/23(土) 12:29:56.19 ID:SVGkb1kr.net
パンジョーとは何ぞ

80 :774RR:2022/07/23(土) 22:08:37.75 ID:U9PmVmEu.net
楽器だよ。

81 :774RR:2022/07/24(日) 05:32:37.29 ID:jOK2OPpW.net
gooバイクの48の台数跳ねたけどバブル崩壊近い?

82 :774RR:2022/07/24(日) 14:28:09.40 ID:ef8i2+kr.net
調べたけど楽器もバンジョーじゃねえか!

83 :774RR:2022/07/25(月) 22:12:04.24 ID:X/sf+zXM.net
クラッチが滑りはじめたかもしれない、プレート交換いくらくらいかな?

84 :774RR:2022/07/26(火) 11:06:05.92 ID:xyP5QvKo.net
何で店で聞かないのか理解できない
バカだろこいつ

85 :774RR:2022/07/26(火) 13:47:33.22 ID:+LTZitsB.net
自分で弄れるならイレギュラーな道具はダイヤフラム抑えるツールくらいで簡単な作業だ
しかしハーレー界隈はDIY率低くてつまらんよね
ネット見回してもtips少ないし

86 :774RR:2022/07/26(火) 18:18:23.04 ID:tactMDqB.net
ハーレーでDIYやるのはアメリカ人ってイメージあるわ
あいつらまずガレージがデカい

87 :774RR:2022/07/26(火) 18:44:28 ID:sTrxO8jK.net
いつものショップに聞いたら三万位だって

88 :774RR:2022/07/27(水) 20:16:23 ID:2KLMqfTA.net
>>82だからバンジョーって言うんだよ
形が似てるだろ

89 :774RR:2022/07/27(水) 23:38:45 ID:5gjQLYAL.net
>>88
このスレで初めて役に立ったわ

90 :774RR:2022/07/28(木) 12:20:59 ID:rxk4sIia.net
分かりやすい自演乙w

91 :774RR:2022/07/28(木) 12:28:35 ID:rxk4sIia.net
誰かが「一般常識」を略して「パンジョー」を流行らせようとしてるらしい
まったく浸透してないけど

>>71 が「タイプミスしちゃった てへ♡」で済む話

92 :774RR:2022/07/28(木) 14:41:52 ID:kmgvpAp7.net
バンジョーボルトの話をしてんだよね?(マジレスすまん)

93 :774RR:2022/07/28(木) 16:12:12 ID:kwGAcUtH.net
バンジョーボルトも知らないなんて、なんか凄い素人な感じがほほえましい。
バイク乗りなら知ってると思ってた。
考えてみたらそりゃ知らん人いて当たり前だよね。

94 :774RR:2022/07/28(木) 16:58:05 ID:rxk4sIia.net
タイプミスの揚げ足取り vs 鈍感/老眼
どうせ過疎ってるんだ
もっとやれw

95 :774RR:2022/07/28(木) 16:59:24 ID:Sns2IgVQ.net
05883Lをオクで5年前手に入れて2万キロ、全部自分でやってるよー
前後タイヤ×2、前後ブレーキフルオーバーホール、前後サス色々、パルスジェネレーター交換
車検×2、ハンドル色々、エアクリーナーバンスのステルス、プライマリーチェーンギヤ本国仕様ってとこかな
青天&居間整備、何でも聞いて
今月北海道ツーリングに行って10日で4500km走って幸い乗りっぱなしで済みました
飽きると思ったけど益々楽しくなりました

96 :774RR:2022/07/28(木) 17:36:50 ID:Z4a3LVKT.net
>>95
キャブとモジュールはノーマルのまま?

97 :774RR:2022/07/28(木) 17:46:12 ID:/FN8KOnk.net
本気でパンジョーだと思ってるのでは

98 :774RR:2022/07/28(木) 21:41:34 ID:ZsX9owfh.net
誰も何も聞いてないのに突然何でも聞いてと言われても…

99 :774RR:2022/07/29(金) 00:53:49 ID:sR0X1KNK.net
>>90自演ちゃうわ!

100 :774RR:2022/07/29(金) 00:56:13 ID:sR0X1KNK.net
>>95タイヤはオフ車なら自分でやるけどスポーツスターでやる気になれねぇ
サイドウォールカッチカチじゃねーか

101 :774RR:2022/07/29(金) 06:00:04 ID:fTwPUyUr.net
>>100
やったことないから言ってんだぞ
書いてる中に真実はひとつもない

102 :774RR:2022/07/29(金) 06:31:25 ID:nCgMw4UY.net
>>100
180の60扁平よりはサイドウォールの厚みがあってタイヤ幅が細いから楽だったよ。
タイヤ屋が交換作業予定が一月先とか言わなければ自分でやらなかったけどねw。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200