2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】49

1 :774RR:2022/06/25(土) 23:06:19.16 ID:/+cw07xX.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/
【04から】スポーツスター【現行まで】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647778612/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアというと紛らわしいから
テールと言い直しておくわ

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>542
超やさC、ありがとう!

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイアフラムスプリング軽くなった年式から多発してない?むやみにライトクラッチ入れたりクラッチ調整が適当だとなるわけでちゃんとしてたら重篤化はしなさそうだけどな

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のはリベットが一個外れてクラッチハウジングに少し傷あったわ
自分でバラせる人は棒ヤスリで安く治せるが
ショップならハウジングごと交換だろうね

546 :774RR:[ここ壊れてます] .net
煽り抜きで聞くけど
新型水冷スポまじで売れてないだろあれ?

日本のハーレーはスポの売上比率が高く
今まで屋台骨だったのに
空冷がなくなり、水冷が明らかに滑ってると思われるが
HDJはまじでだいじょうぶかいな?

BTもタイ製問題でブランド力下がってるしお先真っ暗じゃね?

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
既にオーナーにとってはどうでも良い話だと思う。自分のバイク以外は興味ない

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新しい水冷のスポスタ売れてないんかな。
メーター周りは未来チックでカッコいいのに。
タンクがシート下ってとこが、カブみたいで
驚いたけど。

あんまり乗ってないフォーティエイト売ったら
追金少なめ、納期早めで買えるかな?!

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新しいものに興味あるって程度なら
フォーティエイト乗ってた方がいいと思われ

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うーんそうですかー
フォアフットより乗りやすいかなと
思って、追金あまりかからずいけるなら
乗り換えも良いかもと思ってました。

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
吊るしのポジションで決めるとかつまんないことしないで
シート変えてみたらだいぶ違うんじゃね

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もともとハーレーは自分好みにカスタムして乗るモンだぜ!

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>552
ポン付しかできない現行がカスタムとかいうなよ。

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シートとステップはボルトオンでいいだろ

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
言葉の意味ではポン付けもカスタムであってるんだよな

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シール一枚貼るのにすら、個性の一歩が詰まってるんだ。

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
・メーター内曇る
・オイルタンクのホースがひび割れ→オイル漏れ
・ブレーキ鳴り
・クラッチプレート破損
・ヘッドカバーからオイル漏れ


558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポスタS試乗した?
スッゲー速いし楽しいぞ
でもフォアコンは無いわー

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
11年の空冷883だけど、エンジン始動してアイドルアップが下がり始めると、パスンパスンとくしゃみのようなのを数回繰り返す。
ISCが悪いのかなあ?最近は信号からの発進でも渋滞ぎみでノロノロ加速するとガス欠の時のような息継ぎをおこしてガクガクして急に回転が上がったりする。
季節替わりによくおこるような気もするんだよね。ISCかなぁ?

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まずは始動したらインマニにパーツクリーナー吹いて二次エアーチェック

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
専門用語ばっかで全くわからんw

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そのレベルのやつがこんなところでなに聞いても無駄だろ
さっさと死ね

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>550
乗り味気に入らないなら空冷のモデル違いに乗り換えるのもアリかも。
太いフロントが良いならステップをミッドにしてみたり試行錯誤してみては?
>>559
IACは掃除してみた?二次エアも疑いつつ改善されないなら交換かね

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>563
ですね、以前にもISCは点検したのですが、二次エアーも含めて再点検してみるかな。
以前にもこの症状の後にECUがイカれて片肺になったので、その予兆じゃなきゃいいが。

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インジェクションでもこんな症状出るんならキャブのがいいや

インジェクションって楽じゃなかったんかよw

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレーターの下にツールバッグを付けてる人見かけたんだけど、タイヤが干渉しないならアリなのかな?

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アリだけどすぐドロドロボロボロになるよ

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>567
レスThanks!
じゃあ外したツールバッグはメルカリかヤフオク行きにすっかな

569 :774RR:2022/09/13(火) 13:49:49.77 ID:u6GRVvzR.net
>>566
全然問題ない。
30000キロ以上走っても外観ドロドロボロボロになってないよ。
一応工具はチャック付きビニール袋に入れて納めてる。

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行はツール必要なほど壊れないからいらないよ

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だな。
最近は国産より壊れないんじゃないかな。

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>569
工具は何積んでますか?

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>572
デイトナだっけな?のインチ工具セット+ミリレンチ+
六角数本+タイラップ数本+ビニテ+ヒューズ数個+カッター

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>573
結構たくさん積んでくんですね!どの程度の作業までやっちゃうんでしょ?スキルのない自分からしたら尊敬ですわ

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
基本出先でエンジンのフライホイールまで分解できるレベルの工具は持って走らないと痛い目見るぞ。

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんな要らんでしょ。
去年1年走って、工具必要になったの2~3回しかないよ。

577 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2回も3回もあるってかなりの頻度だと思うけどw

578 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレーターがパンクしてたのが原因で高速で止まっちゃったことがあるんだけど、
予備のバッテリー積んでたから事なきを得たことがあって以来、工具はバッチリ備えてたりする

579 :774RR:[ここ壊れてます] .net
工具より電圧計を装備したほうが良くないかね、それ?

580 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>579
突っ込むのはそこじゃなくて、予備のバッテリーだろう

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分もレギュパンクしたけど満充電から50キロ弱で空になったよ。仮にバッテリー持ってても付け替える気にはならんなぁ。素直にレッカーのお世話になるわ

582 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>581
レスありがとう。
1時間ぐらい不調だけど走ってて、岐阜の中津川インターあたりで完全に止まり、
満充電のバッテリーに換えたら都内まで問題なく帰ってこられたよ。

バッテリーがダメなのかと思ったけど、後でレギュレーターがダメだったんだと判明したんだけどね。

583 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レスサンキューです!

584 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポのレギュレーターて定番の故障部品なの?
壊れるときって予兆とか、目安の走行距離とかあるのかな?

585 :774RR:[ここ壊れてます] .net
定番だよ
裏のシリコンがひび割れだらけになったら交換時期

586 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それ目安にならないよ。目視的には何の問題もなく逝った。ちなみにネオかガッツの安い奴。
振動とか音とかではわからないの電圧計付けるのが良いと思う。全く充電しないか異常な高さになるかでわかる

587 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それも目安にはもうひとつ。

588 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも安いやつってw
それだけで判定するのはアホ

純正でも利鞘乗せ過ぎて高くなっているだけパーツやケミカルなんて無数にあるのに高いから良いと単純バカが多いこと多いこと笑

純正オイル入れてるやつとかその最たるバカ笑

589 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正至上主義ではないけど、レギュは定期交換してて純正やDSのは寿命を迎えないのに安物は早く逝ったのでもう選ばないよ。
ベアリングも25㎜になる前のインチ規格の奴の安物も取り寄せて検証したけど酷い粗悪品だったし、オイルも有名ドコの安い奴に変えて油温モニターしてたら上がり方が凄くて即止めたり…値段はある程度の指標にはなると思う。

590 :774RR:[ここ壊れてます] .net
有名どころの安い奴
バカだろこいつ

591 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>590
バカなので良くわからないので教えて下さいな?

592 :774RR:2022/09/16(金) 13:36:37.86 ID:8YDaXHhM.net
よ、予備のバッテリーどこに積んでたの…?

593 :774RR:2022/09/16(金) 13:59:40.80 ID:Ua5igmjb.net
>>592
フツーにリヤシートの上にあるバッグの中だよ

594 :774RR:2022/09/16(金) 14:11:53.70 ID:S516rdm3.net
いや、普通じゃないでしよw

595 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もうやだこのスレ!

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もしかして俺がちょっと寝ている間にモバイルバッテリーみたいなののバイク用ができたのか?

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前からなくね?

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
調べたら純正レギュレータってお高いのね!
予防交換なんてできないわ

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
予備バッテリー積めば解決じゃん

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らのやり取りのせいで電圧計を付けたくなってきた

601 :774RR:[ここ壊れてます] .net
洗車するとき、何使ってる?

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレーターは場所が悪いか跳ね石で外見もボロボロになるねえ
定期交換しろという事か

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミッションオイルにオメガ入れている方いますか?

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この手の質問するアホっていたらなにしたいんだろうな

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハイ、そうです。私がアホです。

ミッションオイルにオメガ入れている方いますか?

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すみません、ミッションオイルにオメガ入れている方いますか?
◇◇の症状を和らげたいのですが、○○の挙動や✗✗した時の反応、▲▲の改善具合を教えていただけると有り難いです。

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミッションオイルにオメガ入れている方いますか?

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミッションオイルにオメガ3は入れてないけどエゴマオイルはいれてるよ

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行ノリって車検もユーザーでやらないで店に頼むんだんってね。
わらっちゃう笑

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自由業なの?
それとも車検ごときに有給取るの?
どっちがお得か考えないの?

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行乗りは現金あるけど旧車乗りは借金まみれな印象はある

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行こそ150回ローンで買ってるイメージなんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい:[ここ壊れてます] .net
両方借金まみれのイメージ

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>612
だよなw

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もうこのスレ嫌だ!


いつも他人の悪口ばかり


いつもダサい愛車自慢


かっこいいのなんてあった試しもない・・・


次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。


スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うちのナイトスターがゴキブリの巣になってる
走ってたらタンクの根本に赤ゴキ出て来てビビってこけるかと思った
社外シートのキノコ差し込む穴に4匹
あとはわからなくて怖くてのれねぇ

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アシダカグモ取っ捕まえてシート下やサドルバッグに忍ばせればよいのか?
まじでキモすぎて乗れん

618 :936:[ここ壊れてます] .net
バイク周辺にブラックキャップでも仕掛けといたら?

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大の大人がゴキくらいでたまげるなよ

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドからオイル滲んでるわ。自分でやる気力ないし、車検近いし店に頼むかと思ってる。
パッキンとか納期遅れてたりしないよな?

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントフォークおすすめある?サンダンスのやつ良さそうだなーと思って

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もうスポーツスター卒業しよう思うんやが、ディーラーは買取価格安い?
レッドバロンとかのほうがいいかしら

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレもすっかり進行遅くなったね
水冷スレは見てないけど盛り上がってるのかしら

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>623
なんたるかを教えられに出張ってるから遅くなるだろそりゃ

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>621
サンダンスは好きじゃないけど、あれはすごくいいよ

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポーツスターは一時の高騰から値下がりしてるよね

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一時的に値下がりしてるけど昔みたいに40-50で買える事は無いと思う。

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
構造変更で測定したら車両重量が240キロになってたわ
チョップ無しだと20キロ減くらいが限界かな

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あと純正コピーの中華LEDで車検通った
信憑性はともかくSAEマークは付いてるけど

630 :774RR:2022/09/28(水) 20:04:28.66 ID:/B18Xjnw.net
ラバスポのラバーって交換するのはどれくらいのタイミングと交換賃イクラですか?

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんで店で聞かないでここで聞くんだ?バカか?

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなんだろうね

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
店で聞く前の掲示板だろ、経験者におおよそどのくらい掛かるか聞きたいから質問してんだろ、掲示板の意味無くなるだろ
店に聞けってやつは書き込むな

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃあ100万かかるって言ったらへー100万かかるんだーってなるか?
店と車両で値段なんかピンキリなんだから
こういうやつが「掲示板ではこの値段って書いてあった!」とか言ってきたら店が気の毒だよ

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>633
バカはネットに書いてあればなんでも真実だもんな

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアル店舗「¥○○になります」
バカ「はい…(ネットだと半額以下だって言ってた!ここぼったくりだ!5chで晒したろ!)」
まあこうなる未来しか見えないな。

文章だけでいじり倒してどんなゴミにしてるか判断できないのに
こんなところで聞くバカが120%悪だわ
それなのに店に聞く前の掲示板なんて寝言ぶちかますアホな擁護も終わってる

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>630
ハーイ!

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>629
純正コピーなら純正と見なされてスルーされた可能性が高いよ。
検査員結構雑で、人によってホーン検査しないとかあったw
まぁ車検なんて(マフラー交換ならJMCAマフラー入れて)ヘッドライトのバルブを中華LEDにしない限りは大体通る。

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
交換した人いたら教えてあげられるけどいなさそうだね。
店に聞けとかひどいわー。気軽に聞けるから掲示板なのにねー。
あ、私はラバスポ持ってないからわかりません。

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ラバー交換は今ネットみたら、社外の部品代32100円、工賃9000円で載ってたよ。
見た感じ自分でできそうだよ。

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気軽に何の役にも立たない情報聞いてどうすんの?マジで。

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
えっ!2ちゃんってそういうところでしょ?
色々な話を取捨選択すると思ってたけど。そのくらいないとスレ埋まらないでしょ。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200