2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-S750 part8【四気筒ミドル】

1 :774RR:2022/06/26(日) 01:15:24.38 ID:sxJn3vrJ.net
前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641726872/


国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw

197 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=mz31_uR4qgQ

198 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>197
岐阜で22歳…地域も年も近くて言葉が出んわ…

199 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>197
22歳で1000ではなくS750乗りなんて
貴重な人材だけに助かって欲しいわ

200 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アホクセェ
ただS1000より安かったから妥協して買っただけだろw

201 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>200
リッターが高くて買えないから排気量下げるしかなかった人ってこういう思考になるのな
ミドルクラスの中からS750を選んだ自分とはかなりマインド異なっててかわいそう

202 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型はともかく旧型S1000とはそこまで値段の差はないやろ

203 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッターよりナナハンの響きのほうが好き
もっというとナナハンをわざわざ出してくれてた鈴木が好きだった…

204 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッター怖いから750買ったけども、
実際乗ってみると低回転のトルクを使って走る感じがとても気持ちいい。

リッタークラスはこれが更に太い感じなんすかね。

205 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型初心者なおっさんなのでリッタークラスより750にしときました。

206 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハイパワーなリッターバイクって、実際持て余すもんな・・
「デカいのに乗ってる」自己満足感、優越感を優先したい人ならそれがいいんだろうけど。

207 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミドルのナナハンみたいな中途半端なバイク乗ってたらニーハンや400に間違えられたりするしな
SNS見てたら若いまんさんでもリッターSS乗ってるのに情けなくなるはず

208 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その言い方はない
ミドル乗りの書き込みにありがちな論調だけど
大型バイクなんて白バイ以外は100%遊びで乗ってるんだから
もて余して結構

209 :774RR:[ここ壊れてます] .net
持て余すのでもそれが好きなら、それでいいじゃん。否定はしない。

オレの場合は、Z H2も購入検討していたんだけど、
結局、脳みそぶっ飛びそうなほど速いのは散々乗ったからもういいわ・・・ってことで、
予算200万少々あった中で、GSX-S750と別のもう1台で、2台持ちの道を選んだわ。
GSX-S750は、今の自分にはジャストフィットで本当に気に入ってる。

昔、林道走るのに凝ってた頃、どんどんエスカレートして、最後はKTM 250 2ストエンデューロレーサーに
乗ったけど、結局、国産250 4スト トレールが一番楽しかったのと似てるわ。

210 :774RR:[ここ壊れてます] .net
価値観の違いで、所有するもの、乗るもの。どちらにより重きをおいているとかもあると思う

211 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つーかツインのmt-07やsv650でもパワー的に持て余すだろ
このバイクのパワーで持て余さない奴なんているの?

212 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗れてる「感」が大事なんだよ

213 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夏場にリッターとか罰ゲームよ

214 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カッコイイスクリーンが無い

215 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ストファイにスクリーンはダサい

216 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキのバイクという時点で、ダサいとかどうでもいい

217 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GSX-S750は、小型スクリーンつけた方がスタイル的にまとまると思ってるんだけどな・・・
個人的にはスモークじゃなくて、クリアー系が似合うと思う。

218 :774RR:[ここ壊れてます] .net
MRAのレーシングつけたけど高速道路は楽になったな。
普段はあんまメリット感じないし、見た目も無い方が良いとは思うよ。。

219 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軽量化するには何が効くんだろうか
装備重量200㎏以下は無理かな

220 :754:[ここ壊れてます] .net
チタンフルエキであろうが、あまり選択肢無いよね。
200kg切りはレーサー化でもしないと難しいんじゃないかな?

221 :774RR:[ここ壊れてます] .net
忠男のパワーボックスとヨシムラのR11、R77jどれがおすすめでしょうか?

222 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デザインで好きなの

223 :774RR:[ここ壊れてます] .net
忠男のパワーボックス、アフターファイヤー多い気がする
ヨシムラとの比較は出来んが

224 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ扱える加速や速度域だからこそ、リッター行っておけば良かったと
勘違いさせてしまうバイクだよねこれ。乗りやすいから。

225 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッターの4発は回せなくてフラストレーション溜まるから降りた

226 :774RR:[ここ壊れてます] .net
MT-09乗れば全て解決
S750の完全上位互換

227 :774RR:[ここ壊れてます] .net
上位互換というならトライアンフだわ
間違ってもYAMAHAじゃない

228 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高回転での伸び方のスムーズさはS750のが上だわ
立ち上がりのドッカン感はMT-09のが上だけどね

あとノーマルのMT09は足回り剛性無さすぎて話にならん、買うならMT09SP

229 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔、マジにモトクロスやってた頃、2スト125(40馬力弱)は気持ちよくアクセル開けられるんだが、
2スト250(55馬力くらい)は、ラフに開けるとホイールスピンするしマシンは暴れるしで、125みたいには乗りこなせなかったわ。
(ほとんどのアマチュアモトクロスレーサーは、125の方が速く走れる。)
市販車の150馬力超えるようなリッターバイクもフルパワーだとそんな感じ。
どのレベルで「乗りこなしている」と言えるのかは難しいが、仮にGSX-S1000となら、S750の方が乗りこなしている感が
あってオレは楽しいわ。扱いきれないにしてもリッターバイク選ぶ人の気持ちも分かるけど。

230 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッター、リッターと連呼する昭和オヤジはさっさと死んでほしい

231 :774RR:[ここ壊れてます] .net
有り余る性能は、余らせておくことに意味がある

性能を使いきったら高いお金を出して高性能モデルを買った意味がないよ

232 :774RR:[ここ壊れてます] .net
むしろおっさんよりニーハンフルカウルキッズが大型に移行した時リッターSS好んで乗ってるイメージある
もしくはミドルSS
ネイキッドよりSS、フルカウルばっか

233 :774RR:[ここ壊れてます] .net
偏見かもしれんがSS乗りはカタログスペック重視でオタクが多いイメージ

234 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SSじゃないけど、ハヤブサの最大出力が下がってしまったのを大騒ぎする人が多いってことで、
カタログスペックって販売には重要なんだと、改めて思い知らされたわ。

235 :774RR:[ここ壊れてます] .net
個人の好みなので何ともだが、SSを公道で乗ってることにある種の滑稽さを感じて乗り換えたわ。
サーキットでは楽しいが、公道では「こんな所でなに張り切ってんだよ」的な場違い感が嫌になった。

236 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おれも見栄で乗ってた部分あるからわかるわ

237 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>235 それそれ! わかるわw

238 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>234
確かに

1300cc4気筒の最高出力なんて300km最高速アタックくらいしか関係無いのになw

239 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツイ見てるとR25とか2ダボ乗ってる人が大型取ってZX-6Rに乗り換えてるのを1番よく見る
R6や6ダボやリッターSSはそこまで見ない 

240 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッターが高くなっちゃったから600クラスとなるともうホンダかカワサキしかないしな
今ならホンダ選ぶけど若いときはホンダなんかつまらんに決まってると思ってたからわからなくもない

241 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダのSSは色使いがダサいんだよ
トリコロールとかセンスなさすぎだろデカールもダサいし
創価の三色旗みたいだ
https://i.imgur.com/spBqbyH.jpg
https://i.imgur.com/bSZNZv9.jpg

242 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>235
乗ってみたかった
ただそれだけじゃ駄目なの?
バイクなんて実用車以外全部それだと思うけど

243 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>235
公道でたまに見かける高級スポーツカー見かけるとかっこいいように
SSも街で見かけてもかっこいいって思うけどな

244 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクだと手の届かない感覚がないし

245 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクは乗ってる人間もセットで見られるから、クルマみたいに誰が乗っててもカッコいいわけじゃないけどね

246 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SSとかストファイ乗ってるのにデブじゃ…お、おうみたいになるのは確かw
かと言ってバンドマンみたいなヒョロガリがハーレー乗っても似合うしな

247 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近は年齢層が高いので、禿のデブは確かに多くなったな。。。
そんな人は大体、定番のカスタムしている印象。

248 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本来動脈硬化は老化現象なんだがデブは若くして動脈硬化になるから末梢血管が死んでハゲちゃうんだよ
20歳過ぎた人に運動勧めても聞きゃしないからほっとくしか無いがな

249 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このYZF-R1のまんさんとか大人しくスポスタでも乗っとけよって

https://twitter.com/hornet_enenen/status/1560639001173696514?s=21
https://i.imgur.com/WaelSvv.jpg
(deleted an unsolicited ad)

250 :774RR:2022/08/20(土) 09:57:39.69 ID:AjTjSDQZ.net
憧れで乗ってみたいのは分かるけど、体格に不釣り合いだと、どうみてもカッコ悪いんだよね。

XSサイズの人がLサイズのブランド服着て、街中歩くかって感じ。

251 :774RR:2022/08/20(土) 10:03:53.21 ID:gN131Zm2.net
カウルがきれいだからコケてないだろう余計なお世話だな
SSにあってないデブ共が文句言える立場にないだろう

252 :774RR:2022/08/20(土) 10:54:32.29 ID:3hlQyiGN.net
ここまでして乗っているんだからよっぽど好きなんだろうなーとしか思わないわ

253 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分が150cmくらいだったらリッターSSなんて乗ろうと思わないだろう
絶対に立ちごけして無様な姿を公道で晒すと思うし
だから女の子って度胸あるな~って感心する

254 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SSは軽いからつま先でも付けば余裕よな
シート高910mmで300kgの高重心ビッグアドベンチャーは怖い。175cmあっても怖い

255 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>249
19日に納車したばかりやん
こんな足つきなら坂道なら確実に転ぶし時間の問題
のんたそと変わらん

256 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グチグチ文句言ってんならそんな物買うからって言ってやりゃいいけど
そうでないならあーだこーだ言わず好きにさせたれ

257 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外野がとやかく言う事じゃないが
あ~あ、やっちまったなと思うわ

258 :774RR:[ここ壊れてます] .net
背が低い自覚がある人は人の10倍練習してものにしてるから外野のデブのおじさんよりよほど上手いよ
だから叩かれるんだろうけど

259 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白バイも当初は女性を採用するにあたって400ccが使われたけど結局練習で体格差は埋められるとして今は男性と同じ車種が使われてる
女性ライダー見たらわかるけどメタボ率が極めて低くおじさんよりストイックにバイクを楽しんでるよ

260 :774RR:[ここ壊れてます] .net
見回せばチビデブゴリラ顔のまんさんは多い

261 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>249
轍の段差に足が着かなくて転ける

262 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まず女がバイクとかありえない

263 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日納車されて初めて乗ってきた。 GSX-S750乗ったのも、現車見たのも初めて。
田舎住まいなんで(笑
エンジン十分スムーズで軽く吹けるけど、北岡氏の絶賛インプレから妄想してたより
かは細かい振動あるな。一番振動が消えてスムーズなのは4700回転前後かな?
いずれにしてもちょっと前に乗っていた昭和のナナハンとは大違いだが。
6速60km/hでも十分使えるのに驚いた。まぁ、ちょっとローギヤードな印象。
高速320?走って、24.5km/l 。
定速走行はエンジン慣らしに向かないと思うから、クラッチ切ってわざとエンジン回転落として、4速から
再加速・・・なんかも織り交ぜながらだけど、思ったより高燃費。暑かったせいもあるかな?
ハンドリングは自分が過去にも知っている「いかにもスズキ」って感じ。
跨った感じがコンパクトでいいわ。
旧GSX-S1000には乗ったことあるけど、あれはもっと大きく感じた。寸法差ほとんどないのに
不思議だ。

264 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白バイ隊員になれるくらい見上げた女なんて400cc用意されたらブチギレそうだな

265 :774RR:[ここ壊れてます] .net
街乗りちょい乗りしてたら燃費は17キロくらいだよ
ツーリングくらいでしか25キロは出ない

266 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逆に男でも下道の取締で800ccも1300ccもいらない気はする
威圧感や絶対逃げられなそうな雰囲気を醸し出すのには効いてると思うけどw

警視庁だと交番配備?の400ccの白バイことグリーンエース隊がいるけど(滅多に見ない)
20年前に配備してそのままパトロールように運用されてる骨董品のようなCB400SF
警察官は全員二輪免許取得の圧力がかかるようで一応免許は持ってるという人が多いようだ

267 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パワー的にはSVやMT07でも有り余るくらいあるからね
見た目でSS選んでツーリングタイヤ履かせておバイクだの言って普段着でチンタラ走ってるようなの多すぎるけどあいつらにはSVやMT07など眼中に無いんだろう

268 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SVとか乗って楽しいし燃費が良いのは素晴らしいが死ぬほどだせーしな

269 :774RR:[ここ壊れてます] .net
むしろかっこいい

270 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どこかに書き込みがあったが、バイクは乗り手を含めての見た目だと思う
ダサい奴は何乗ってもダサい

271 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク乗りはデブばっかで改善しようなんて微塵も思っちゃいないだろw

272 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SV650 いいと思うけどな〜
他人がバイクに乗っているのを見て「ダサい」と思うのは、腹が出ている人と、自分の趣味じゃない
改造車だけだな。

273 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキが世界でもっとも多く売ったエンジンなんだろ
いいと思うけど乗るかどうかはまた別ですし

274 :774RR:[ここ壊れてます] .net
youtubeでこのバイクの音聞いたら欲しくなりました
初大型はこれにしようと思います

275 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SVはもっと金かけていいから先進装備(フルLED、モード切替やクイックシフター、ナビ表示可能なカラー液晶)なんか付けてあと10キロ軽くしないとZ650RSに全部負けてる

276 :774RR:[ここ壊れてます] .net
値段が勝ってるだるおおお

277 :774RR:[ここ壊れてます] .net
mt10に乗り換えたい

278 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>276
Z650RSって点検パックとオイル/フィルター込でしょ
完全にスズキが割高な気が…

279 :774RR:[ここ壊れてます] .net
20万円分のオイルとフィルターってどんなだ…??
あと両方乗ったことあるから分かるけど、Z650のサスペンションってSVより粘らんめっちゃ安っぽい足回りしてんねんで

280 :774RR:[ここ壊れてます] .net
S750のスレなのになんでSV650が話題に出てくるんだよ
発達障害?

281 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>279
まず車重がSVより10キロ軽い分が10万円
メンテパック点検6回分で7万
きっちり整備した記録が残るので下取りが3万円UP

わりと妥当じゃねw
車重に関してはSVに10万円掛けても10キロも軽くならんだろうしお買い得とさえ感じる

282 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>280 単なる話題の流れで、別に良いと思うけど。
>>281 Z650に10万出しても、名機SVのエンジンフィーリングにはならないとも言える。

うまく説明できないけど、のんびりツーリングだと、パラ4よりちょっとダルな感じのツインエンジンが
いいね。新型は乗ってないけど、エンジンだけはSVがクラス最高だと感じたわ。

283 :774RR:[ここ壊れてます] .net
s750なんて4気筒が乗りたいけどリッターやcb650r買う金ない奴が妥協して乗ってるからな

284 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SUZUKI応援したいけどミドルクラスの装備が他社と比べて貧相すぎるの何とかしてほしい

285 :774RR:[ここ壊れてます] .net
cb650rってそんな乗り味良いの?

286 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>285 いつもの丸目信者さんでしょw 

最近はオートバイに乗る年齢層があがったせいか、高いのに乗ってるとかで威張りたい人が多いのかな。
昔は若い人が多かったし、バイク自体も安かったから誰もそんなこと気にしてなかったような
気がする。


 

287 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4気筒乗りたくて、一番かっこよかったからコレ買った

288 :774RR:[ここ壊れてます] .net
価格で比べるなんて自転車乗りみたいね

289 :774RR:[ここ壊れてます] .net
gsr750、cbr650r、s750と乗ってるけどcbr650rは1番パワーもトルクも無かった、しかも250ccと間違えられる確率が1番高かったし音も甲高くて大型バイクぽくなかった

290 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>281
車重十キロで十万は草
そもそも乗り味が安っぽいと言ってんのにその反論は反論になってないでしょ
整備記録とかメンテナンスノートの存在しらないみたいだしw
Nc750置いといて正直フィーリングではミドルクラスでZ650が一番無いわ

Z900は凄く良かったのでカワサキ信者ならそっち買った方が断然お得やぞ

291 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カワサキのバイクカッコ悪いのばっかや
ZXもニンジャもZも Z900RSも水冷なのに空冷に見せかけたようなフィンあるし

292 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カタナ400「そうか」

293 :774RR:[ここ壊れてます] .net
売れてんならそっちが正解なんだろう

294 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>289 オレは小さいバイクに間違えられる方がいいな。
理由は・・・特にないがw 

295 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CBR650Rとかダサいやん、あれこそSSよりポジションがかなり楽で値段も安いからって理由で妥協して選んでんだろ、95馬力しかないし650って排気量がダサい

296 :774RR:[ここ壊れてます] .net
定期的にCB650R推しのキモオタが出てくるね
本スレで相手にしてもらえないのかな
カワイソス

297 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>295
それ、GSX-S750と何が違うんだよw

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200