2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-S750 part8【四気筒ミドル】

1 :774RR:2022/06/26(日) 01:15:24.38 ID:sxJn3vrJ.net
前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641726872/


国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw

666 :774RR:2022/11/23(水) 01:20:45.22 ID:j1T2YdpH.net
>>664>>665
ありがとうツーリング燃費羨ましい
都内から奥多摩や白石峠など山道いっても、田舎と都会で合わせても
結局燃費17程度だから住んでる場所のせいもあるが、不具合なのか少し不安になるぜ。
ファンもここではめったに回らないというけど、俺のはよく回るんだよね。

667 :774RR:2022/11/23(水) 02:15:24.68 ID:HO/vt8el.net
南の方に住んでるけど、混み具合によるけど、街乗りオンリーで1タンクなら最悪15キロくらい。
山を流して最良でも25キロ行ったらラッキーくらい。
夏でも冬でもファンはよく回るけど、夏でも激アツで困るほどでは無かったかな。

668 :774RR:2022/11/23(水) 03:05:26.62 ID:39gxxWcu.net
気持ち良くてバイク乗るのに燃費なんか気にした事無いや

669 :774RR:2022/11/23(水) 08:44:53.08 ID:SGhu/TTQ.net
>>667 ファンよく回る? 8月に買ってラジエターガード付けてるのに全くと言っていいほど
回らないわ。渋滞じゃないけど気温32度くらいの市内ノロノロ運転でも回らなかった。
今2000?くらいだけど買ってからファンが回ったの1回だけだと思う。何か壊れてるのかな(笑
 別に持ってる外車の2気筒はしょっちゅう回るから全然違う。

670 :774RR:2022/11/23(水) 12:02:51.29 ID:l8pB4dBT.net
ファンたまに回ってるけど気付いてないだけかも
ヘルメット取ってあ、回ってたんだ、って時がたまにある

671 :774RR:2022/11/23(水) 14:14:44.87 ID:SGhu/TTQ.net
>>670 そうかもと思っていつも気を付けて見てるんだけど、回ってる気配ないんだよね。
水温計も真ん中から上に上がったことないような気がする。
もう1台の方はデジタル表示でモニターできるんで、市内じゃいつも水温気にしているんだけど、
信号待ちやノロノロ運転ですぐに100度まで上がってファンが回りだすんだよな〜

672 :774RR:2022/11/23(水) 21:34:58.13 ID:hR7H+xEm.net
都内で深夜によく走ってるけど信号待ちで普通に回ってるわ
真冬でも回ってる

673 :774RR:2022/11/29(火) 07:14:51.39 ID:p2wyCOxt.net
スクリーンみんな付けてる?CBR650Rからの乗り換えだけど高速の100キロ巡行ですらしんどいわ
でも見た目が悪くなるよね

674 :774RR:2022/11/29(火) 10:39:38.24 ID:zjz5B7Ke.net
はっきり言うと正直大差ない
トサカ生やして頭下げれば効果はあるよ、でも頭下げなきゃいけない
正直いらなかった

675 :774RR:2022/11/29(火) 10:44:32.23 ID:hhrYq6Ii.net
可動シールドの付いたツアラーでもなければ
カウル付きでも高速で風を避けるには頭は下げなきゃならんわな
スクリーン付けたスタイルが嫌いなら付ける必要無いけど、付けたなりの効果はあるよ

676 :774RR:2022/11/29(火) 10:51:28.61 ID:n44SVG8M.net
風圧腹パンは多少マシになる

677 :774RR:2022/11/29(火) 11:02:25.16 ID:rQ4PB7/r.net
ストファイにスクリーンとかねーわ

678 :774RR:2022/11/29(火) 12:08:19.94 ID:OI0kd91W.net
純正スクリーンは見た目以外何も変わらんよ
防風したいならロングスクリーンつけんとダメだけと見た目が好みじゃなくなるので我慢

679 :774RR:2022/11/29(火) 12:18:19.01 ID:Zhr7PZNB.net
しっかりしたウェアとヘルメットに投資した
電熱でぬくぬくなので今の時期の高速も余裕

680 :774RR:2022/11/30(水) 20:52:27.22 ID:KhJvD7b1.net
100km/h巡行ですらしんどいとか言ってる人がなんでネイキッド選ぶのか理解に苦しむ
そんなに風浴びるの嫌ならバカでかいスクリーン付きのツアラー乗ればいいのに…

681 :774RR:2022/11/30(水) 21:02:43.74 ID:mYfubA1z.net
カウル付きからの乗り換えで乗ってみたらきつかったって事だろ

682 :774RR:2022/11/30(水) 21:35:49.73 ID:P9JFxO+c.net
GSXS1000GTがお前の乗り換えを待ってるぜ

683 :774RR:2022/11/30(水) 23:52:25.96 ID:f5rhsSGD.net
別にしんどさは感じないんだけどね、風切り音がうるさいから疲れるってのはある
まぁ前は通学用に起用してただけだから別にスクリーンつけたけど、今はただの趣味だしどうでもいいかな

結論から言うとスクリーンはルックス崩す上に高いから正直微妙

684 :774RR:2022/12/01(木) 07:15:42.92 ID:Y9lVdSdf.net
泥除け長いけど細いから結構背中汚れる…
太くしたいんどけど何か良いのないかな?

685 :774RR:2022/12/01(木) 07:56:04.17 ID:LMOWMzoW.net
S1000GTいいけど売る時ninja1000sxと大分売値に差が出そう

686 :774RR:2022/12/01(木) 08:29:23.65 ID:A/UODREL.net
じゃあ忍者買おう

687 :774RR:2022/12/03(土) 12:24:59.52 ID:kBUWRP0l.net
https://suzukiworld.jp/img/d717e45ab356d50dedca79622cc44802e43975cf.jpg

688 :774RR:2022/12/03(土) 15:05:38.09 ID:z9R1SEcf.net
なあ…オッチャンこれって要は在庫処分じゃ…

689 :774RR:2022/12/03(土) 15:51:25.70 ID:dXI3erwB.net
グーバイクの新車(在庫あり)で168台て全然売れてないんでないの

690 :774RR:2022/12/03(土) 16:04:08.96 ID:TNAY63In.net
まあぶっちゃけS750を選ぶよりS1000を選ぶ人ばかりなんだろう
排気量低いにも関わらず、重量は重くハイオク指定、維持費はリッターと変わらんし

691 :774RR:2022/12/03(土) 16:23:14.43 ID:2iamWIzw.net
いいバイクなんだけどなぁ
s1000が安すぎたのが悪いよ

692 :774RR:2022/12/03(土) 19:24:45.19 ID:/66maG9L.net
s1000に乗り換えて3ヶ月経つけど、少し後悔してるよ
750の方が楽しかった。

693 :774RR:2022/12/03(土) 19:35:12.16 ID:iYqqoNhf.net
こういっちゃなんだけど、先代のが格好よかったんだよね...
その先代が年間300台しか売れなかったって話だし、まぁそういうことだと...

694 :774RR:2022/12/03(土) 19:45:49.80 ID:yds0y6ES.net
4気筒ミドルは絶滅するからいつかこいつもプレミアに・・・
と思ったら来年夏にCBR600RRが復活するという 26年の激ヤバ規制までは多少選択肢増えるんじゃないかな

695 :774RR:2022/12/03(土) 19:51:48.22 ID:lUdeKRjn.net
GSX-S750が主人公の漫画が受ければ人気出る …はず

696 :774RR:2022/12/03(土) 21:18:54.72 ID:3oiIzZj+.net
生産終了記念に雑誌に漫画載ってたけど面白くなかったなアレ

697 :774RR:2022/12/03(土) 23:37:57.31 ID:98GKB/he.net
>>696
ナナハンであることを推したストーリーはGSR750のときにやってたからな
GSX-S750はあえてナナハンであることには一切触れないストーリーにしたんやろうな

それにしたって感情移入しにくい女が主人公やったから微妙やったけど

698 :774RR:2022/12/04(日) 00:46:36.81 ID:6VUjxY18.net
今年4月に納車、と同時に生産終了アナウンス。
異様なほどおもろいで。
買って後悔無し。この先、ミドルの四発は無いと考えれば楽しむのは今しかないでしょ!

699 :774RR:2022/12/04(日) 12:10:26.76 ID:QcKaMwVm.net
中古か新車在庫ある内に購入悩んでるんだけど2017のデビューから特に大きい変更はないんだよね?ハンドル変わってリミッターなくなったくらい?
2017の赤黒が個人的にかっこいい。

700 :774RR:2022/12/04(日) 12:42:48.75 ID:Zpn/ZJs3.net
>>699 その通り。新車のカラーに好みがないなら、中古だな。
オレも赤黒が一番カッコイイと思ってるわ。

701 :774RR:2022/12/04(日) 20:56:31.48 ID:SOxHdhLo.net
6月に受注終了が早すぎると思った判断間違えじゃなかったんだな
あとgoobikeで強気な値段でs750売ってるところも多いけど売るの無理じゃね?
安くなったらs750気に入ってるオーナーが新車で同じの乗り替えってしそうだな

702 :774RR:2022/12/05(月) 08:50:23.46 ID:FVvYuxZD.net
昨日ワールドで見てきたけ店の対応が今一歩だったからやめた。見積もりも1円の値引きもない、真面目に対応するつもりもなさそうだし。せっかく住民票持っていったのに。

703 :774RR:2022/12/05(月) 11:08:57.45 ID:XV4Ioe7d.net
値引きしろオーラが漂ってる客って一目で分かるらしいからね

704 :774RR:2022/12/05(月) 12:23:20.89 ID:c4g7MPqW.net
今、自動車関連で値引き?

705 :774RR:2022/12/05(月) 13:52:35.51 ID:FtDkTfZ8.net
ワールドって単純値引きするかな?
下取りがあればそこで調整はあったけど。

706 :774RR:2022/12/05(月) 16:42:34.81 ID:rFMPBDUA.net
発売直後に行って何にも言ってないのに10万値引きしてくれたな

707 :774RR:2022/12/05(月) 22:55:29.43 ID:MzQvGDzt.net
完全売り手市場の現状で値引きとか言ってる時点でお察し

708 :774RR:2022/12/05(月) 23:29:47.79 ID:jZ5Pazc7.net
せめて1000円単位の端数はきってほしいけどね。

709 :774RR:2022/12/06(火) 07:49:45.35 ID:G3zyPYoA.net
gooバイクに黒赤が無い

710 :774RR:2022/12/06(火) 09:41:14.16 ID:GvU10Gz6.net
値引きがない=真面目に対応する気がないって言われても、お店も困るだろうなw
値切る気満々のお客さんといちいち交渉応じてたらキリがないんだろう。

711 :774RR:2022/12/06(火) 10:32:03.30 ID:lqz4EgGz.net
生産終了したからって即売り切らなきゃいかん訳でもないしな…w
未だにZ800を新車価格で置いてる店とかあるし

712 :774RR:2022/12/06(火) 16:53:51.49 ID:kS6eczPU.net
>>707
スズキをメインに店頭の在庫が大分増えてきて需要と供給のバランスがそろそろ逆転しそうだけどな。
売り手市場と思っていると突然在庫が捌けなくなりそうで怖いな。

713 :774RR:2022/12/06(火) 17:15:13.83 ID:fHkKSw47.net
スズキ車が長期在庫になってバロンとかでも20万とか引いてたもんな

714 :774RR:2022/12/06(火) 20:59:53.32 ID:/cVE+dxw.net
時勢を読めない馬鹿が吠えてるだけ

715 :774RR:2022/12/13(火) 16:23:13.98 ID:XN7Z1e/h.net
売れない車種を定価販売って店も大変だな
袖ヶ浦で15万位引いてないか?

716 :774RR:2022/12/14(水) 21:35:00.47 ID:YkbLUAhH.net
今は店頭在庫が売れたところでそこを埋める売れ筋が入荷するわけでもないし
それなら値引きまでして掃きださなくてもいいんじゃない

717 :774RR:2022/12/15(木) 21:08:04.19 ID:jezF6oHG.net
むかしの面影を残す唯一のナナハン
老リターンライダーがのんびり乗るのに向いてる。
峠では飛ばすけれど。

718 :774RR:2022/12/15(木) 23:49:04.83 ID:OejXCGvv.net
8Sの国内デリバリーが始まったら価格が動くのかもね

今は強気の価格設定というよりは、様子見で価格を動かしていないだけな気がするよ

719 :774RR:2022/12/16(金) 00:43:32.30 ID:9ajI7bhe.net
スペックばかり見るのもと思うが
8sとこれならこっちのほうがお得すぎね?と思うんだよな
デザイン8sかっこいいけど、規制でパワーダウンモデルって売れるのだろうか

720 :774RR:2022/12/16(金) 08:32:55.70 ID:gP3o6Eso.net
8Sの価格とデリバリー日程でたら価格動くかな?多分最後の750 4発だから検討してて近所は定価販売しかないから上にある袖ケ浦の店まで取りに行こうかなとか考えてた。
8Sも気になるけどS750かトライデントかCB650Rで悩んでる。

721 :774RR:2022/12/16(金) 10:08:22.94 ID:MnPVwoff.net
外車はやめとけ
S750は下取り価格安いからやめとけ
cbr650rにしろ
2年1万キロ乗っても70万で売れたぞ

722 :774RR:2022/12/16(金) 10:21:27.08 ID:GkxJ7/cn.net
2年1万キロで売られちゃったのかcbr650rは
うちのS750は7万km超だから値段付かないだろうな

723 :774RR:2022/12/16(金) 11:42:36.30 ID:hvE3XEW1.net
なんとなくトライアンフは外車の中でもあんまり故障率高くないイメージあったけど調べたらそうでもなかったわw

724 :774RR:2022/12/16(金) 12:35:30.08 ID:iU1LcCt2.net
今まで乗ってきたのがビューエルとアグスタだからそれに比べたらトライアンフなんて全然平気。ビューエルは会社なくなったしアグスタは身売り繰り返してるし…

725 :774RR:2022/12/16(金) 12:49:47.78 ID:pvujBjdh.net
外車とかの場合は、遠隔地で買うとどこでメンテしてもらうんだ問題があるけど、スズキのバイクを見てくれないバイク屋はほとんど無いので遠隔地でも買って良いと思うけどな

726 :774RR:2022/12/16(金) 13:03:31.40 ID:ZsS2XvKP.net
>>721
すぐ手放したバイク人にすすめるなよw

727 :774RR:2022/12/16(金) 13:28:44.40 ID:yfsOQEp9.net
元メカニックなオレでも、アグスタは買う気にならない・・・金もないけどw
外車・・・Buell M2サイクロンに4年乗ってたけど、故障はなかったな。
4輪はVWとかプジョーとか、ローバーとか、シトロエン・・・仕事で扱ったけど、国産の5倍は
故障するイメージだったわ・・・保証切れの後。

728 :774RR:2022/12/16(金) 14:14:46.88 ID:EfH7eq5t.net
2年で1万キロも乗るのか
ワイ1年3千キロくらいだわ
大体バイク乗りは年間3千キロくらいが多いらしいし

729 :774RR:2022/12/16(金) 18:24:54.14 ID:5j/RqkNB.net
走行距離は住んでる地域にもよるよね
都会だといい感じの走りやすい道にいくまでに一苦労やしな
あと下取り安いってよく聞くけど、それもあるのと、このバイク何でもこなせるから
他に浮気しなくてもいいかなってなりそうで、売らないでずっとこれ乗ってるとか所有してるっていう人多そう

730 :774RR:2022/12/16(金) 20:38:15.05 ID:4AoIpyFj.net
そんなに下取り安いの?
スズキのバイクは下取り出したことないからわからん。

731 :774RR:2022/12/16(金) 20:38:19.61 ID:0vbtpGZG.net
乗ると気持ちよい

732 :774RR:2022/12/17(土) 02:40:53.21 ID:+Slqad4E.net
3万キロも乗れば20万くらいじゃないの下取り

733 :774RR:2022/12/17(土) 14:27:00.16 ID:N6AxJvxL.net
この前このしょうもないスズキのバイクが煽ってきたから点にしてやったわbyブラックバード乗り

734 :774RR:2022/12/17(土) 15:05:26.45 ID:uvGq/F6c.net
中古で40万くらいで売ってるボロバイクにマウント取られてもなぁ

735 :774RR:2022/12/17(土) 16:28:32.45 ID:+1H/n85W.net
本当に速いバイク欲しけりゃ、誰もGSX-S750なんか買わないよw

736 :774RR:2022/12/17(土) 18:26:19.86 ID:ErrrBrj7.net
ブラバってまだそんな二束三文なの?

737 :774RR:2022/12/17(土) 18:46:25.21 ID:S7qbgPad.net
まだ、というかブサが作られ続ける限り上がる事は無いと思う

738 :774RR:2022/12/17(土) 21:05:14.76 ID:NAsr+ucb.net
>>733
アホみたい

739 :774RR:2022/12/18(日) 11:46:51.54 ID:XHjJDMws.net
中古で50万程度で買える速いバイクだなブラバ、ZZR1100、ZX-11、バンディット1250F、FJR1300あたりはGSX-S1000GTより馬力も排気量もある
それに100万出して新車ミドル買うよりいいんじゃね

740 :774RR:2022/12/18(日) 12:27:08.55 ID:di8pqnhQ.net
排気量マウントしか頭にない、典型的思考だなー

741 :774RR:2022/12/19(月) 00:38:57.17 ID:Zc1f1079.net
>>733
gsx-s750好きが集まるところにわざわざ来て言うことじゃないっす…
そういうところが嫌われる原因だと思います…

742 :774RR:2022/12/20(火) 00:23:54.91 ID:cp5hbnI+.net
好きな色の中古も出てこないし最近の中古は割高なので新車を物色中。このバイク買ったらこれはつけとけってものある?
今検討してるのはメットホルダー、エンジンスライダーかエンジンガード、スタンドフック、ETCくらい。
ブレーキはここ数台乗ってたのがラジアルマスターだったからタッチに不満があれば変えようかなって思ってる。

743 :774RR:2022/12/20(火) 00:38:09.21 ID:iRJ6RFWN.net
クラッチレバーに調整が無いからレバーをカナヤに交換
マフラー純正だとつまらんから定番のヨシムラでは無くSP忠男かワイバンに変更 
スクリーン無いと高速100キロでさえしんどいからハイスクリーンに変更
荷物詰めないからリアキャリアと箱を付ける
ウインカーがダサいから社外に変えてフェンダーレスにする
ミラーをナポレオンミラーに変更

744 :774RR:2022/12/20(火) 07:52:13.80 ID:HFkX3wo0.net
ナンシーおじさんに250と間違われた
250にも似たような見た目のバイク多いからなMT25やCB250Rとか
大型ならもう少し車体サイズ大きくてもいいと思うけどね

745 :774RR:2022/12/20(火) 08:54:51.44 ID:uzj55G2a.net
概出だが、排気量小さくみられることを嫌がる人の心理が分かるようでよく分からん。
そんなこと気になるなら、目立つところに「これは750です!」って書いとけばいいんじゃないの?

746 :774RR:2022/12/20(火) 09:15:27.28 ID:rC4A/WgD.net
スポーツバイクにコンパクトは褒め言葉
もっと軽くて小さくてもいいくらい
デカく見られたいならCB1300でも乗ってればいいじゃん
オッサンなんか気にすんなよ

747 :774RR:2022/12/20(火) 10:03:01.07 ID:x/dvNllu.net
エンジンみたら明らかに大型なのによっぽど知識ないんだろなあ

748 :774RR:2022/12/20(火) 11:26:59.07 ID:mq8Js3i3.net
小さく見られたら嬉しいけどな

749 :774RR:2022/12/20(火) 12:32:15.33 ID:vV/kx7m8.net
タイヤとエンジンの幅以外GSR250よりちっちゃいからな

750 :774RR:2022/12/20(火) 14:44:41.02 ID:X0/oJJhK.net
>>743
カスタムの定番だね

751 :774RR:2022/12/20(火) 14:59:05.04 ID:QTPzF9DA.net
S1000RRも250ccと大きさ変わらんよね

752 :774RR:2022/12/20(火) 16:45:33.98 ID:GH7KKx06.net
先代乗りだけど、去年商店街でおばちゃんに「おお大きいバイクだね、これ何cc?」って聞かれてナナハンですって答えたのよ
そしたら「おお!ナナハンなんだ!すごいね!」って言ってもらえた

ナンシーおばさんもいること、ナナハンってナンシーさんにも対抗できるんだなぁって驚きました

753 :774RR:2022/12/20(火) 21:53:14.55 ID:BJiFhCRU.net
バイクあんまり知らない人から「何乗ってるの?」って
聞かれたらどう答えるのがベストかね?

754 :774RR:2022/12/20(火) 21:53:14.83 ID:BJiFhCRU.net
バイクあんまり知らない人から「何乗ってるの?」って
聞かれたらどう答えるのがベストかね?

755 :774RR:2022/12/20(火) 23:08:47.71 ID:iRJ6RFWN.net
ナナハンでいいだろ
それかネイキッド

756 :774RR:2022/12/21(水) 00:06:33.02 ID:XcRiEW4n.net
フツーの大型バイク

757 :774RR:2022/12/21(水) 07:09:19.81 ID:9hdoBCiQ.net
ZX25Rだの買うくらいならこれかった方がいいな

758 :774RR:2022/12/21(水) 08:50:15.47 ID:KXsAle7l.net
楽しみ方が全然違うバイクだし一概に言えない

759 :774RR:2022/12/21(水) 21:53:35.47 ID:LZfNkp1e.net
4気筒という共通点はあるものの
そもそも競合する車種でもないし
比較する事自体がナンセンス

760 :774RR:2022/12/21(水) 22:14:20.49 ID:xCDCKtf3.net
GSXS750の加速中のエンジン音、吸気音、排気音聞いたら250なんて乗っても感動なんて無いわ

761 :774RR:2022/12/21(水) 23:02:04.13 ID:XZVzl8s7.net
2021年のカラーでブルーとグレーって専用デカールがタンクに貼ってある、あれってやっぱり上からクリア塗装されてるよね。
グレーがいいなって思ってみてたんだけどステッカー類は剥がしたい、でもタンクにまで貼ってあるから剥がせないかぁとか考えてるんだよね。

762 :774RR:2022/12/21(水) 23:03:30.48 ID:XZVzl8s7.net
本当は2018年の赤黒ほしいけど中古でもないし誰か売ってくれないかな。

763 :774RR:2022/12/21(水) 23:13:58.26 ID:QhMqBi/A.net
>>761
Mr.都市伝説の方ですか?

764 :774RR:2022/12/22(木) 02:16:00.77 ID:oCoIyBQz.net
このバイクは顔と尻周りがダサい

765 :774RR:2022/12/22(木) 07:48:39.31 ID:l5EXT1jg.net
むしろ顔と尻周りが好きな俺は異端なのか…

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200