2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-S750 part8【四気筒ミドル】

1 :774RR:2022/06/26(日) 01:15:24.38 ID:sxJn3vrJ.net
前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641726872/


国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw

705 :774RR:2022/12/05(月) 13:52:35.51 ID:FtDkTfZ8.net
ワールドって単純値引きするかな?
下取りがあればそこで調整はあったけど。

706 :774RR:2022/12/05(月) 16:42:34.81 ID:rFMPBDUA.net
発売直後に行って何にも言ってないのに10万値引きしてくれたな

707 :774RR:2022/12/05(月) 22:55:29.43 ID:MzQvGDzt.net
完全売り手市場の現状で値引きとか言ってる時点でお察し

708 :774RR:2022/12/05(月) 23:29:47.79 ID:jZ5Pazc7.net
せめて1000円単位の端数はきってほしいけどね。

709 :774RR:2022/12/06(火) 07:49:45.35 ID:G3zyPYoA.net
gooバイクに黒赤が無い

710 :774RR:2022/12/06(火) 09:41:14.16 ID:GvU10Gz6.net
値引きがない=真面目に対応する気がないって言われても、お店も困るだろうなw
値切る気満々のお客さんといちいち交渉応じてたらキリがないんだろう。

711 :774RR:2022/12/06(火) 10:32:03.30 ID:lqz4EgGz.net
生産終了したからって即売り切らなきゃいかん訳でもないしな…w
未だにZ800を新車価格で置いてる店とかあるし

712 :774RR:2022/12/06(火) 16:53:51.49 ID:kS6eczPU.net
>>707
スズキをメインに店頭の在庫が大分増えてきて需要と供給のバランスがそろそろ逆転しそうだけどな。
売り手市場と思っていると突然在庫が捌けなくなりそうで怖いな。

713 :774RR:2022/12/06(火) 17:15:13.83 ID:fHkKSw47.net
スズキ車が長期在庫になってバロンとかでも20万とか引いてたもんな

714 :774RR:2022/12/06(火) 20:59:53.32 ID:/cVE+dxw.net
時勢を読めない馬鹿が吠えてるだけ

715 :774RR:2022/12/13(火) 16:23:13.98 ID:XN7Z1e/h.net
売れない車種を定価販売って店も大変だな
袖ヶ浦で15万位引いてないか?

716 :774RR:2022/12/14(水) 21:35:00.47 ID:YkbLUAhH.net
今は店頭在庫が売れたところでそこを埋める売れ筋が入荷するわけでもないし
それなら値引きまでして掃きださなくてもいいんじゃない

717 :774RR:2022/12/15(木) 21:08:04.19 ID:jezF6oHG.net
むかしの面影を残す唯一のナナハン
老リターンライダーがのんびり乗るのに向いてる。
峠では飛ばすけれど。

718 :774RR:2022/12/15(木) 23:49:04.83 ID:OejXCGvv.net
8Sの国内デリバリーが始まったら価格が動くのかもね

今は強気の価格設定というよりは、様子見で価格を動かしていないだけな気がするよ

719 :774RR:2022/12/16(金) 00:43:32.30 ID:9ajI7bhe.net
スペックばかり見るのもと思うが
8sとこれならこっちのほうがお得すぎね?と思うんだよな
デザイン8sかっこいいけど、規制でパワーダウンモデルって売れるのだろうか

720 :774RR:2022/12/16(金) 08:32:55.70 ID:gP3o6Eso.net
8Sの価格とデリバリー日程でたら価格動くかな?多分最後の750 4発だから検討してて近所は定価販売しかないから上にある袖ケ浦の店まで取りに行こうかなとか考えてた。
8Sも気になるけどS750かトライデントかCB650Rで悩んでる。

721 :774RR:2022/12/16(金) 10:08:22.94 ID:MnPVwoff.net
外車はやめとけ
S750は下取り価格安いからやめとけ
cbr650rにしろ
2年1万キロ乗っても70万で売れたぞ

722 :774RR:2022/12/16(金) 10:21:27.08 ID:GkxJ7/cn.net
2年1万キロで売られちゃったのかcbr650rは
うちのS750は7万km超だから値段付かないだろうな

723 :774RR:2022/12/16(金) 11:42:36.30 ID:hvE3XEW1.net
なんとなくトライアンフは外車の中でもあんまり故障率高くないイメージあったけど調べたらそうでもなかったわw

724 :774RR:2022/12/16(金) 12:35:30.08 ID:iU1LcCt2.net
今まで乗ってきたのがビューエルとアグスタだからそれに比べたらトライアンフなんて全然平気。ビューエルは会社なくなったしアグスタは身売り繰り返してるし…

725 :774RR:2022/12/16(金) 12:49:47.78 ID:pvujBjdh.net
外車とかの場合は、遠隔地で買うとどこでメンテしてもらうんだ問題があるけど、スズキのバイクを見てくれないバイク屋はほとんど無いので遠隔地でも買って良いと思うけどな

726 :774RR:2022/12/16(金) 13:03:31.40 ID:ZsS2XvKP.net
>>721
すぐ手放したバイク人にすすめるなよw

727 :774RR:2022/12/16(金) 13:28:44.40 ID:yfsOQEp9.net
元メカニックなオレでも、アグスタは買う気にならない・・・金もないけどw
外車・・・Buell M2サイクロンに4年乗ってたけど、故障はなかったな。
4輪はVWとかプジョーとか、ローバーとか、シトロエン・・・仕事で扱ったけど、国産の5倍は
故障するイメージだったわ・・・保証切れの後。

728 :774RR:2022/12/16(金) 14:14:46.88 ID:EfH7eq5t.net
2年で1万キロも乗るのか
ワイ1年3千キロくらいだわ
大体バイク乗りは年間3千キロくらいが多いらしいし

729 :774RR:2022/12/16(金) 18:24:54.14 ID:5j/RqkNB.net
走行距離は住んでる地域にもよるよね
都会だといい感じの走りやすい道にいくまでに一苦労やしな
あと下取り安いってよく聞くけど、それもあるのと、このバイク何でもこなせるから
他に浮気しなくてもいいかなってなりそうで、売らないでずっとこれ乗ってるとか所有してるっていう人多そう

730 :774RR:2022/12/16(金) 20:38:15.05 ID:4AoIpyFj.net
そんなに下取り安いの?
スズキのバイクは下取り出したことないからわからん。

731 :774RR:2022/12/16(金) 20:38:19.61 ID:0vbtpGZG.net
乗ると気持ちよい

732 :774RR:2022/12/17(土) 02:40:53.21 ID:+Slqad4E.net
3万キロも乗れば20万くらいじゃないの下取り

733 :774RR:2022/12/17(土) 14:27:00.16 ID:N6AxJvxL.net
この前このしょうもないスズキのバイクが煽ってきたから点にしてやったわbyブラックバード乗り

734 :774RR:2022/12/17(土) 15:05:26.45 ID:uvGq/F6c.net
中古で40万くらいで売ってるボロバイクにマウント取られてもなぁ

735 :774RR:2022/12/17(土) 16:28:32.45 ID:+1H/n85W.net
本当に速いバイク欲しけりゃ、誰もGSX-S750なんか買わないよw

736 :774RR:2022/12/17(土) 18:26:19.86 ID:ErrrBrj7.net
ブラバってまだそんな二束三文なの?

737 :774RR:2022/12/17(土) 18:46:25.21 ID:S7qbgPad.net
まだ、というかブサが作られ続ける限り上がる事は無いと思う

738 :774RR:2022/12/17(土) 21:05:14.76 ID:NAsr+ucb.net
>>733
アホみたい

739 :774RR:2022/12/18(日) 11:46:51.54 ID:XHjJDMws.net
中古で50万程度で買える速いバイクだなブラバ、ZZR1100、ZX-11、バンディット1250F、FJR1300あたりはGSX-S1000GTより馬力も排気量もある
それに100万出して新車ミドル買うよりいいんじゃね

740 :774RR:2022/12/18(日) 12:27:08.55 ID:di8pqnhQ.net
排気量マウントしか頭にない、典型的思考だなー

741 :774RR:2022/12/19(月) 00:38:57.17 ID:Zc1f1079.net
>>733
gsx-s750好きが集まるところにわざわざ来て言うことじゃないっす…
そういうところが嫌われる原因だと思います…

742 :774RR:2022/12/20(火) 00:23:54.91 ID:cp5hbnI+.net
好きな色の中古も出てこないし最近の中古は割高なので新車を物色中。このバイク買ったらこれはつけとけってものある?
今検討してるのはメットホルダー、エンジンスライダーかエンジンガード、スタンドフック、ETCくらい。
ブレーキはここ数台乗ってたのがラジアルマスターだったからタッチに不満があれば変えようかなって思ってる。

743 :774RR:2022/12/20(火) 00:38:09.21 ID:iRJ6RFWN.net
クラッチレバーに調整が無いからレバーをカナヤに交換
マフラー純正だとつまらんから定番のヨシムラでは無くSP忠男かワイバンに変更 
スクリーン無いと高速100キロでさえしんどいからハイスクリーンに変更
荷物詰めないからリアキャリアと箱を付ける
ウインカーがダサいから社外に変えてフェンダーレスにする
ミラーをナポレオンミラーに変更

744 :774RR:2022/12/20(火) 07:52:13.80 ID:HFkX3wo0.net
ナンシーおじさんに250と間違われた
250にも似たような見た目のバイク多いからなMT25やCB250Rとか
大型ならもう少し車体サイズ大きくてもいいと思うけどね

745 :774RR:2022/12/20(火) 08:54:51.44 ID:uzj55G2a.net
概出だが、排気量小さくみられることを嫌がる人の心理が分かるようでよく分からん。
そんなこと気になるなら、目立つところに「これは750です!」って書いとけばいいんじゃないの?

746 :774RR:2022/12/20(火) 09:15:27.28 ID:rC4A/WgD.net
スポーツバイクにコンパクトは褒め言葉
もっと軽くて小さくてもいいくらい
デカく見られたいならCB1300でも乗ってればいいじゃん
オッサンなんか気にすんなよ

747 :774RR:2022/12/20(火) 10:03:01.07 ID:x/dvNllu.net
エンジンみたら明らかに大型なのによっぽど知識ないんだろなあ

748 :774RR:2022/12/20(火) 11:26:59.07 ID:mq8Js3i3.net
小さく見られたら嬉しいけどな

749 :774RR:2022/12/20(火) 12:32:15.33 ID:vV/kx7m8.net
タイヤとエンジンの幅以外GSR250よりちっちゃいからな

750 :774RR:2022/12/20(火) 14:44:41.02 ID:X0/oJJhK.net
>>743
カスタムの定番だね

751 :774RR:2022/12/20(火) 14:59:05.04 ID:QTPzF9DA.net
S1000RRも250ccと大きさ変わらんよね

752 :774RR:2022/12/20(火) 16:45:33.98 ID:GH7KKx06.net
先代乗りだけど、去年商店街でおばちゃんに「おお大きいバイクだね、これ何cc?」って聞かれてナナハンですって答えたのよ
そしたら「おお!ナナハンなんだ!すごいね!」って言ってもらえた

ナンシーおばさんもいること、ナナハンってナンシーさんにも対抗できるんだなぁって驚きました

753 :774RR:2022/12/20(火) 21:53:14.55 ID:BJiFhCRU.net
バイクあんまり知らない人から「何乗ってるの?」って
聞かれたらどう答えるのがベストかね?

754 :774RR:2022/12/20(火) 21:53:14.83 ID:BJiFhCRU.net
バイクあんまり知らない人から「何乗ってるの?」って
聞かれたらどう答えるのがベストかね?

755 :774RR:2022/12/20(火) 23:08:47.71 ID:iRJ6RFWN.net
ナナハンでいいだろ
それかネイキッド

756 :774RR:2022/12/21(水) 00:06:33.02 ID:XcRiEW4n.net
フツーの大型バイク

757 :774RR:2022/12/21(水) 07:09:19.81 ID:9hdoBCiQ.net
ZX25Rだの買うくらいならこれかった方がいいな

758 :774RR:2022/12/21(水) 08:50:15.47 ID:KXsAle7l.net
楽しみ方が全然違うバイクだし一概に言えない

759 :774RR:2022/12/21(水) 21:53:35.47 ID:LZfNkp1e.net
4気筒という共通点はあるものの
そもそも競合する車種でもないし
比較する事自体がナンセンス

760 :774RR:2022/12/21(水) 22:14:20.49 ID:xCDCKtf3.net
GSXS750の加速中のエンジン音、吸気音、排気音聞いたら250なんて乗っても感動なんて無いわ

761 :774RR:2022/12/21(水) 23:02:04.13 ID:XZVzl8s7.net
2021年のカラーでブルーとグレーって専用デカールがタンクに貼ってある、あれってやっぱり上からクリア塗装されてるよね。
グレーがいいなって思ってみてたんだけどステッカー類は剥がしたい、でもタンクにまで貼ってあるから剥がせないかぁとか考えてるんだよね。

762 :774RR:2022/12/21(水) 23:03:30.48 ID:XZVzl8s7.net
本当は2018年の赤黒ほしいけど中古でもないし誰か売ってくれないかな。

763 :774RR:2022/12/21(水) 23:13:58.26 ID:QhMqBi/A.net
>>761
Mr.都市伝説の方ですか?

764 :774RR:2022/12/22(木) 02:16:00.77 ID:oCoIyBQz.net
このバイクは顔と尻周りがダサい

765 :774RR:2022/12/22(木) 07:48:39.31 ID:l5EXT1jg.net
むしろ顔と尻周りが好きな俺は異端なのか…

766 :774RR:2022/12/22(木) 10:34:21.13 ID:UL4E4ow7.net
尻まわりはカッコいいと思う

767 :774RR:2022/12/22(木) 14:22:47.06 ID:837qbhDy.net
>>744
流石にCB250Rはもっと小さくね?

768 :774RR:2022/12/22(木) 16:22:36.01 ID:MQALoDjO.net
>>754
スズキのナナハン

769 :774RR:2022/12/23(金) 22:35:44.38 ID:f8GNm4dS.net
>>743
ウインカーがダサいから替えるのはわかる
でも箱はもっとダサいで

770 :774RR:2022/12/24(土) 12:51:42.29 ID:o1Ge7PhU.net
>>769
箱がダサいのに異論はないがストファイは箱が無いからといってカッコよくもない
だから好んでストファイ系を乗り継いで箱付けてる

771 :774RR:2022/12/24(土) 12:54:14.93 ID:smXz9sGj.net
それは個人の嗜好でしょ

772 :774RR:2022/12/24(土) 15:36:41.63 ID:gssf8WgC.net
契約してきた。皆さんこれからよろしく。

773 :774RR:2022/12/24(土) 16:04:57.40 ID:BOKfe2jq.net
おめでとう

774 :774RR:2022/12/24(土) 16:05:14.88 ID:M0bL8u51.net
先日中免大型一気に取り終わってS750見に行ったんですがまだ新車在庫ぼちぼちあるけど駆け込み需要結構出てるからお早めにって言われました
そもそも一台目にナナハンやめるべきかどうかで悩んでます…
S750って乗り出し100万割ってる印象だったけどいまこえるんですね

775 :774RR:2022/12/24(土) 18:07:49.09 ID:zcfdeD2F.net
やめとけ 他社の同じような値段のバイクに比べて売る時安すぎる 不人気者の宿命
見た目は250cc ナナハンの割には速いが所詮はナナハン
リッター乗れリッター
大型といえばリッター
GSX-S1000GTか隼乗れ
俺は半年でninja1000SXにのりかえたわ
俺みたいに後悔するな

776 :774RR:2022/12/24(土) 18:10:44.44 ID:YDaLiw9Y.net
大型ミドルはトルクもあるからゆっくり余裕もって運転できるよ。回せば早いしオールマイティ。
中型はギアチェンジ適切に頻繁に行わないといけないからだるいけど
そういうのが楽しいし、運転うまくなるのは低排気量だと思う
生産終了だから強気の値段にしてるだけで
駆け込み需要は強気の値段で売りたいからで起きてないと思うよ。
6月に早めに受注終了でそれでまだ在庫余る車種
パワーありすぎて不安でs750というこだわりがなければ
カスタムパーツも豊富なcb650rも上品な音するヨン気筒だかrあ感じだから候補に入れるとええよ。

777 :774RR:2022/12/24(土) 18:13:03.91 ID:4/zdN1Hm.net
>>774
初めてのバイク?
色々試乗した方がいいよ

778 :774RR:2022/12/24(土) 18:31:17.08 ID:zcfdeD2F.net
変に取り回しの悪さを警戒してミドルクラスを買うよりはリッター買った方が絶対に満足すると思う

GSX-S1000GTは重いからと取り回ししやすいS750を買い
横にS1000GTが並んだ時
「やっぱりS1000GTにしておけばよかった・・・」
とならないように、そこで悩んでいるなら1000が絶対にいい

779 :774RR:2022/12/24(土) 18:46:07.36 ID:wne1Z0/5.net
強気の価格というか、台数はけない田舎なら割引するとお店もやっていけないので安くならなくても不思議な話ではないぞ
もし田舎に住んでるなら現役でバイク乗ってる教習所の教官とかに聞いたほうが地元のバイク屋事情がよくわかる

というか5chの主観でしか話せない奴らの話なんか聞くだけ無駄なんだから、自分で試乗会やらレンタルで乗って価格性能納得いくバイクを探したまへ

780 :774RR:2022/12/24(土) 19:20:23.21 ID:UD4457CL.net
何に悩んでるのかしらんが一言だけ

自分のカッコいい!乗りたい!って思ったバイクに乗りなさい

愛着あればちょっとくらい大変な事も乗り越えられるさ
後悔するから妥協は絶対アカン

781 :774RR:2022/12/24(土) 19:40:41.05 ID:yxzePlBE.net
S1000Fからこのバイクに乗り換えたけど
リッター乗った事無いならリッターからをすすめる

リッターが合えばそのまま乗ればいいし合わないなら売って乗り換えたらいいし
リッターに対する期待を持ったまま乗り続けることになる

782 :774RR:2022/12/24(土) 22:32:47.44 ID:JhX21WuV.net
買ったバイクに即モンクをつけるって、そればバイクのせいじゃなくて自分のせいだろ

783 :774RR:2022/12/25(日) 08:17:53.78 ID:0KCf6581.net
>>782
免許を取って初めてのバイクでナナハンってのはパワーあり過ぎで危険かなあ?
って悩んでる人にリッターバイクを薦めるようなやつだもん
お察しだよねw

784 :774RR:2022/12/25(日) 09:31:38.10 ID:TslWf/iU.net
乗り味とかはどうでもよくて、とにかく他人からデカいと見られるバイクに乗りたい人なんだろうね。
自慢のNinja 1000でも、CB1300やハヤブサに道の駅で並ばれるのに慄いているのが
手に取るように想像できるなw

785 :774RR:2022/12/25(日) 09:38:23.42 ID:cOVBatZi.net
CB1300なんてジジイしか乗ってないだろ
ホンダのバイクはどれもデザインが古臭すぎる

786 :774RR:2022/12/25(日) 11:11:11.26 ID:WkBcsCbK.net
GSX-S750は重くも無いし回さなければ怖いようなパワーも無いし乗りやすいよ
むしろ大型初心者にお勧め
ベテランのセカンドにも最適
1000と違ってドンツキも無いし素直な乗り味だしよく仕上がってるから疲れない
ケツは痛くなるけど笑

不人気車だから専用アフターパーツは少ないから色々弄りたいなら工夫が必要

787 :774RR:2022/12/25(日) 12:26:14.33 ID:IiGruZYu.net
シート、柔らかすぎて好みじゃないけどオレはケツ痛にはならんな。

788 :774RR:2022/12/25(日) 13:55:00.40 ID:9Lxqr0ZF.net
シート柔らかいよね
ここに同じこと思ってる人がいるとは思わなかった
市販車のシートでケツ痛くなったのオフ車含めて初めてだよ
スズキって結構いいシート形状が多いイメージだったんだけどなぁ
尻がめり込んで鬱血っぽい鈍い痛さだからゲルザブとか入れるんじゃなくて硬めのウレタンにして後ろの座面を広くフラットにしたら乗り味犠牲にせずケツ痛解決出来そう
試しにTZのシートラバー貼ってみる予定

789 :774RR:2022/12/25(日) 19:45:52.56 ID:l7q3wfaM.net
>>785
それってあなたの感想ですよね?

790 :774RR:2023/01/02(月) 14:28:36.06 ID:nHgbz16G.net
昨年は1年間で6000キロほど走った
自分としては割と乗ったほう

お気に入りのバイクだ

791 :774RR:2023/01/04(水) 00:32:25.40 ID:TPfN3U68.net
信号多い地域でGOSTOP多いから仕方ないにせよ。
多様してる3速で5000以下キープ運転でたまに加速や追い越しで7000回転とかまで回すで
16キロなのでせめて18キロにしたいわ。
下道でも積極的に4速5速も使って低回転数で走行がベスト?
このバイクでの燃費よくする走りを教えてほしい。

792 :774RR:2023/01/04(水) 13:57:23.32 ID:pQdmvpT3.net
>>791
都内で4速運転でも17キロって感じだな
信号多いとどうにもならんと思う

793 :774RR:2023/01/04(水) 15:14:50.38 ID:15xt8Rdd.net
でかいウインカーだけは変えたくてキジマのキット探したけど在庫なしなのね。生産数が少ないからアフターパーツも生産数少ないのか…

794 :774RR:2023/01/05(木) 00:58:12.47 ID:yVfdsryp.net
>>792
ここの人や他のサイトでも燃費20あたりがめっちゃ多いから
不具合あるのかと不安に思ってたが、やっぱ信号多いとこ(都内下町)なら仕方ないことなのか
安心したわ。でも燃費食うとこまで好きになってしまった素晴らしいバイクなのよね。
ヒューエルワンでも入れてみて、少しは燃費改善されるか試してみようかな。

795 :774RR:2023/01/05(木) 10:17:23.70 ID:H90uIhaj.net
そもそも郊外在住だが休みの日しか乗らないし、信号多い方面には出かけないから
最低21km/l 最高25km/lだな。燃費が悪い印象はない(笑

796 :774RR:2023/01/05(木) 14:54:29.11 ID:kYYjeq3K.net
俺の個体も普段使いで18km/l ツーリングで22km/lくらいかな
以前乗っていたCB1300でも普段使いで22km/l ツーリングで25km/lだったからS-750の燃費については良い印象はないな
まあ気にしちゃいないけど

797 :774RR:2023/01/05(木) 20:17:26.46 ID:L8J7wUiT.net
ビッグバイクになると単純な燃費は落ちるがトルクある分回さなくなるので結果的に燃費が良い

798 :774RR:2023/01/05(木) 21:52:02.43 ID:+lfCpk3M.net
軽とコンパクトカーの関係性みたいなものか

799 :774RR:2023/01/06(金) 07:55:33.55 ID:Dy46MRRJ.net
但しVMAX(初期型)は除く
あれは鬼のようにガソリン喰う
街中8~9ツーリング14~15だったw

800 :774RR:2023/01/06(金) 10:00:24.63 ID:lyRjl83s.net
誰もvmaxなんて興味ない

801 :774RR:2023/01/06(金) 12:45:49.61 ID:D5e4nCzk.net
大した脱線じゃないし、いいじゃんw

802 :774RR:2023/01/11(水) 19:11:48.49 ID:AtJlmv+B.net
【新製品】WOODSTOCKから新製品!
「GSX-S750バックステップキット」発売
https://news.webike.net/parts-gears/287192/

803 :774RR:2023/01/15(日) 12:19:32.80 ID:FQBlYQYQ.net
いま納車されてた。少し乗っただけだけどこれすごい乗りやすいね。試乗しないで買ったからどんなもんかと思ったけどびっくりした。

804 :774RR:2023/01/15(日) 12:19:57.50 ID:FQBlYQYQ.net
納車されてたって間違えた。納車されただ。

805 :774RR:2023/01/15(日) 17:41:26.45 ID:DdFhK7Tg.net
納車おめ
試乗しないで買うのは勇気あるね
乗りやすくていいバイクよ本当に。

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200