2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :774RR (ワッチョイ 9310-7uco):2022/06/26(日) 11:10:33 ID:asnXGMDl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バイク車種メーカー板のPCX統合本スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ

【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653994855/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
テンプレはこの辺り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/2-10n
ここまで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

383 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 00:15:21 ID:cHasiowMM.net
>>382
バイク初めて?

384 :774RR (スップ Sdaa-OQIm):2022/07/02(土) 00:38:25 ID:aJPsnmCod.net
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/84818/
同車種の125ccと150ccクラス「どっちが買い?」ホンダ PCX、ヤマハ NMAX&トリシティをコスト面から考える

費用に大して差がないのなら……乗って楽しい150ccクラスがいいのでは!!
ここまで、お金の面で125ccクラスと150ccクラスを比較してみましたが、両者にそんなに差がないことが改めて分かりました。

バイクに乗ると誰もが楽しみを覚えると思います。そんな時、絶対に後悔しないのは150ccクラスです。なぜなら走る道に制限がないからです。日常だけでなく休日は趣味としてバイクを走らせてみたい──そんな願望が少なからずあるならば、迷わず150ccを検討した方が良いでしょう。

385 :774RR (スップ Sdaa-OQIm):2022/07/02(土) 00:39:57 ID:aJPsnmCod.net
>>384
これさぁ

ココ最近ここで言われてたことそのままじゃね?

386 :774RR (スップ Sdaa-OQIm):2022/07/02(土) 00:45:40 ID:aJPsnmCod.net
年間販売計画台数はPCX(125)が2万1700台、PCX160が8000台

台数的には4台に1台くらいが150クラスなんだね
もう少し多いイメージ

387 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 00:53:47 ID:Wz7nf+YZ0.net
>>383
うん、(嘘)

>>385
確かに内容があまりに似通っているな(笑)。

388 :774RR (スッップ Sdaa-oh95):2022/07/02(土) 00:55:08 ID:vM6INzufd.net
性能的には
125 → ザク
160 → グフ

389 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 01:05:28 ID:3tu4bjMWM.net
>>387
初めてじゃないのか


まあ、ある程度バイク乗ってたら
>>384の結論になるのは当然だわ

390 :774RR (テテンテンテン MMca-3vas):2022/07/02(土) 01:22:01 ID:jcs9PCkGM.net
こういう記事が増えてくことによって
10年後には2:1位にまで150がのし上がってくると思う

391 :774RR (スププ Sdaa-zvwe):2022/07/02(土) 03:04:49 ID:YSQeJOxAd.net
まだ排気量マウント合戦してて草
たかが下駄スクーターに誤差レベルでの排気量に意固地になるとか情けなくならないか?

392 :774RR (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/02(土) 05:30:00 ID:zuYi7aqL0.net
160バカは放っとけよ

PCX125ccスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656476196/
こっち来いよ バカが居てつまらないだろ

393 :774RR (ワッチョイ 46b9-NvsD):2022/07/02(土) 06:33:07 ID:xqImkrxB0.net
125→4輪もしくは軽2輪も所有

394 :774RR (ワッチョイ 46b9-NvsD):2022/07/02(土) 06:35:05 ID:xqImkrxB0.net
150・160→他には原付1種かチャリしかない

395 :774RR (ワッチョイ 46b9-NvsD):2022/07/02(土) 06:35:42 ID:xqImkrxB0.net
>>393
軽2輪以上ね

396 :774RR (スフッ Sdaa-GvVD):2022/07/02(土) 07:25:31 ID:MNxDrR9rd.net
125が安くてお得だと思って買った情弱バカの嫉妬三連発w

397 :774RR (スップ Sd4a-+tnL):2022/07/02(土) 07:40:14 ID:YXIYNb+8d.net
おピンクちゃんでは絶対超えられない壁があるからね
ninja250とninja1400よりはるかに大きな壁

398 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 08:14:52 ID:BGvFsCucM.net
>>391
安い下駄買ったつもりが
僅かな差額で使えるウォーキングシューズがあって
失敗したー!と思ってる人が多いのでは?

399 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 08:18:08 ID:BGvFsCucM.net
正直、排気量マウントなんか興味無いしな

400 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 08:21:48 ID:Wz7nf+YZ0.net
R138御殿場から須走まで無料の自専道のバイパス出来てたな。
須走口南で下りたが(笑)。結局、無料ってのが大きいんじゃないかな。

一方、富士五合目に行くには原付二種の125の方が圧倒的に安い。

401 :774RR (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/02(土) 08:22:56 ID:zuYi7aqL0.net
半端な150なんか要らねえんだよ

402 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/02(土) 08:26:19 ID:3rRfVYvNM.net
>>400
明日富士山付近行く予定
車がPCX150どちらにするか天気みながら考えるけど、原2の方が安い道があると言われても都民原2ではたどり着くことすら困難なので

403 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 08:32:15 ID:BGvFsCucM.net
>>401
じゃあ俺みたいにリッターバイク買えば?
たった数万の誤差でこの利便性はとんでもなくコスパいいし

404 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 08:33:08 ID:BGvFsCucM.net
てゆーか、生活保護の人か
NGNGっと

405 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 09:23:27 ID:Wz7nf+YZ0.net
ちと補足>>400
五合目まで行く道路は夏期マイカー規制有り(二輪も)
※EV除く(確認証交付)

富士スバルライン(吉田口) 7/15〜8/31
往復\1680(125cc超) \200(125cc以下)

通行無料 / 夏期マイカー規制期間
富士スカイライン(富士宮口) 7/9〜9/10
富士あざみライン(須走口) 7/15〜8/31

406 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 09:26:30 ID:Wz7nf+YZ0.net
>>402
お土産の写真(with PCX150)を楽しみにしてるぜ(笑)。
熱中症には呉々も気を付けて。

407 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 10:22:49 ID:BGvFsCucM.net
>>405
一生で数回しか通らない道が1500円高いから、排気量小さいの買う
とはならないな
往復の高速代3000とかするだろうし

408 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/02(土) 10:56:12 ID:Zy/Jt0UHd.net
125までが安い道は、地元向けのサービスだから、まぁ地元の人がお得に使えていいんじゃない?
という認識
近くの人がそれで排気量考えるのはありだけど、何十キロか離れた人には関係ない話

409 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 11:15:15 ID:BGvFsCucM.net
そうなんだよね
だいたい、このスレのヒエラルキー上位は125だし

410 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 11:20:14 ID:BGvFsCucM.net
しまなみ海道近いから150いらないんだ
北海道だから150いらないんだ

勝てません

411 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/02(土) 11:20:56 ID:/C7yFWF00.net
人によって価値観は違うし立場や環境で価値観なんて簡単に変わるのだから、自身にとって幸せになる物やサービスを選択すればいい

有料道路にしても価格なのか価値なのかで判断が分かれる
少なくとも価格だけで判断していると一生価格で判断する生活になる
それが悪いとは言わないが

412 :774RR (ワッチョイ bbcc-9ZeA):2022/07/02(土) 11:29:53 ID:RbV9EAhM0.net
俺はピンクナンバーがどうしても我慢できなかったから160にした。
排気量や金の問題ではない

413 :774RR:2022/07/02(土) 11:36:11 ID:9KpHxdzS.net
それはそれで軽自動車の白ナンバーみたいでなんとなく嫌なんだよねw

414 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/02(土) 11:39:59 ID:/C7yFWF00.net
それも正しい価値観
それを価格で排気量下げるので有れば価値より価格が幸せの基準ということ

これだけ人による価値観が違うのだから比較そのものが無駄で意味がない
他人にどう思われ言われても気にする必要もなくその時間別の事で楽しんだほうが良い

それこそバイクにでも乗って楽しめばいい

415 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 11:54:53 ID:BGvFsCucM.net
だから

150の方がコスパいいと言われても気にするな
コストで選ぶ125という正解もある

416 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 11:58:26 ID:BGvFsCucM.net
高速なんか乗らなくても楽しく遊べる地域の方が勝ち組よ
高速なきゃやってやんない23区民あざ笑ってりゃいいやん

岡山とか、それこそ
「ちょろっとしまなみ海道走ってきた!」
とか言われただけで内心結構嫉妬する

417 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/02(土) 12:02:12 ID:/C7yFWF00.net
どうしても勝ち負けはっきりさせたいのなら高速に乗っても乗らなくても楽しめるのが勝ち

それこそ価値観の違いでどうにでもなるな

418 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 12:05:22 ID:BGvFsCucM.net
>>417
元々勝ち負けなんか興味無い

単に、(特に都民は)高速使える方が楽しめる
費用も誤解してるけど差額ほとんどない

というお得情報書いただけ
なんて言うのかな
新常識に戸惑ってるんだと思うよ

419 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/02(土) 12:11:19 ID:/C7yFWF00.net
>>418
人は勘違いと思い込みで生きる人間
情報が有ったとしてもそれを盲信するか精査するかでその人も変わるしね

どんな状況でも楽しんだほうが良いよ

420 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/02(土) 12:12:12 ID:8datR0nCM.net
>>406
ありがとよー!
まあいわゆるツーリングではなく、朝に向こうで降りたら夜まで乗らないから写真は期待しないでねw

421 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 12:26:03 ID:BGvFsCucM.net
>>419
まあわかる

特に以前は250ccと比べて、車体が何十万違う
保険も3~7万円違う
125は安い安い安い!
125はお得お得お得!
で宣伝してたからその刷り込み抜けるまでには時間かかるかもね

422 :774RR (ワッチョイ bb25-NgyC):2022/07/02(土) 12:35:29 ID:fz2m9cK50.net
pcx160で高速道路片道70キロ通勤って週3程度でも非現実的ですかね?

423 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 12:38:16 ID:BGvFsCucM.net
>>422
バイクでやるのが非現実的
できなきゃないだろうが

424 :774RR (ワッチョイ 27d4-U8eI):2022/07/02(土) 13:14:52 ID:x3C+JtfS0.net
>>422
トリシティ案件

425 :774RR (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/02(土) 13:41:43 ID:zuYi7aqL0.net
>>403
まだ言ってんの?要らねえよ 125が1番コスパいいの バカなの?
それを証拠に160なんて売れてねえだろ 圧倒的に売れてる125
それが現実

426 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/02(土) 13:42:00 ID:jBSVDMz0d.net
>>422
2ヶ月で嫌になると思う
特に冬場は危ない
沖縄とかなら知らない

427 :774RR (ワッチョイ 03f3-7Aky):2022/07/02(土) 13:46:37 ID:BT2nJfGH0.net
バイクの納車日ってずらせる?

明日予報が雨だから別の日にしたい

428 :774RR (スフッ Sdaa-NgyC):2022/07/02(土) 13:46:49 ID:+rLQoj+Dd.net
>>423 424 426

皆さまありがとうございます。やはり妥当ではなさそうですね。
トリシティでも嫌になるんでしょうねたぶん。

429 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/02(土) 14:01:09 ID:Rlvzr/dGM.net
>>427
明日雨だね

こりゃ車かな

430 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/02(土) 14:03:06 ID:Rlvzr/dGM.net
アンカー間違えたな
>>427
たいてい大丈夫

431 :774RR (ワッチョイ 27d4-U8eI):2022/07/02(土) 14:12:34 ID:x3C+JtfS0.net
>>428
https://youtu.be/LZ9sM5ku1Ns

432 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 15:44:03 ID:Wz7nf+YZ0.net
>>1のテンプレにあるこれなんだけど、

PCXのスレで出てきたまとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
125のメリット
・ファミバイ特約が利用可
・駅前公営駐輪場利用可(一部を除く)
・近中長距離フェリーが安い(一部を除く)
・観光有料道路が格安(富士スバルラインとか)

150/160のメリット
・自専道 首都高 高速道が走行可
・任意保険の等級が育つ
・125よりもパワーに余裕がある(?)

125HV/e:HEVのメリット
・登坂 ゼロ発進 80迄の加速が最強
・バッテリー上がりを気にせずアイスト使える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

敢えてメリットしか書かなかったのには理由があって、
>>411氏の通り、自由に選べよ(楽しんだもん勝ち)って意味なんだよね。
PCXってプラスαの部分も割と重要だと思うから。

433 :774RR (バットンキン MM7f-a0Ea):2022/07/02(土) 16:13:33 ID:q4XyC5DcM.net
>>432

例えば
>>304
こういうことでしょ

てゆーかもう良くね?

434 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 16:37:12 ID:Wz7nf+YZ0.net
>>433
例えば、うん、それもそう、PCXでホタル狩りな。

本人からのレポだと尚良かったんだけど。
こんな感じで楽しんでますーってのが読んでて楽しい。

※ホタル鑑賞に虫よけスプレーはマナー違反になると聞いて
虫除け担当としては少し微妙ではあった(笑)

435 :774RR (ワッチョイ 0aaf-oh95):2022/07/02(土) 16:42:43 ID:Wz7nf+YZ0.net
↑あっ本人だった。失礼しました。

436 :774RR:2022/07/02(土) 18:58:31 ID:HH6sjsht.net
通勤通学用途もかなりいるんだし、そういう人からすると高速なんて100%使うことがないのよ
100%ないことに備える意味もない

437 :774RR (ワッチョイ 8a8b-Lw90):2022/07/02(土) 19:21:25 ID:j8A3R06K0.net
僕125だから高速乗れないし。
高速乗るなら車乗るし

438 :774RR (アウアウウー Sacf-kTQg):2022/07/02(土) 20:07:33 ID:06Rl2IF1a.net
>>436
それは関係ないなー
通勤では高速使わないだけで休みの日に高速使って遊びに行く人いるからね

後で気が変わっても125縛りで高速乗れないだけで

439 :774RR (アウアウウー Sacf-kTQg):2022/07/02(土) 20:17:33 ID:06Rl2IF1a.net
てかワッチョイ消してるとか牛丼屋じゃん
(?<!\))$
でNGNGっと

440 :774RR (アウアウウー Sacf-kTQg):2022/07/02(土) 20:21:17 ID:06Rl2IF1a.net
>>437
それが一番楽しいならそうすればいいよ
他の人が羨ましいのは、まあ我慢するしかないね

441 :774RR (ワッチョイ bf25-5+9u):2022/07/02(土) 20:32:57 ID:CVMncsod0.net
納車日が近づいてきたので新車のお金払いにいったら新型マットブラックの125が1台売り出されてたよ

442 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/02(土) 20:41:11 ID:57aRVnUk0.net
h

443 :774RR (ワッチョイ 8a8b-Lw90):2022/07/02(土) 21:02:38 ID:j8A3R06K0.net
>>440
うん、かっ飛ばす時は250のレプリカにしてるから満足
PCXは通勤燃費スペシャルだし

444 :774RR:2022/07/02(土) 21:20:53 ID:5aza4AhE.net
>>438
休みの日は大型や車出すからPCXで高速乗るとか100%ないわけよw
PCXしか持ってないと大変ね

445 :774RR:2022/07/02(土) 21:22:28 ID:5aza4AhE.net
あとトコトコ走る時は中型の単気筒もあるから通勤以外でマジPCXの出番ないな

446 :774RR (アウアウウー Sacf-kTQg):2022/07/02(土) 21:35:23 ID:/Hw4MdkIa.net
>>443
あれ?車は? 
なんかしょぼい話になったね

結局嫉妬かよw

447 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/02(土) 21:48:44 ID:L8UmumvsM.net
持ってないんでね?

クソくだらない嫉妬心丸出して、持ってもいない
クルマガークルマガーって惨めったらしいにも程がある
そんなんでマウント取り返してやろうとか浅まい考えいい加減捨てろ

448 :774RR (ワッチョイ 1e58-9ZeA):2022/07/02(土) 22:02:17 ID:KYFZQ3Wd0.net
暑さのせいか荒れるねw

449 :774RR (ワッチョイ 03f3-iFpI):2022/07/02(土) 22:16:07 ID:a+hItGXc0.net
jk05は今の時期燃費どうや?リード125は44くらいや

450 :774RR (ワッチョイ 3a11-ts7z):2022/07/02(土) 22:51:29 ID:PkbdE68w0.net
>>449
燃費計53.5
満タン法で52ちなjk05

451 :774RR (アウアウウー Sacf-A7Lz):2022/07/02(土) 22:57:04 ID:XoVB3Np9a.net
テスト

452 :774RR (スッップ Sdaa-L/8Q):2022/07/02(土) 23:37:14 ID:WqimKyUYd.net
JK05で、そんなに高燃費になるの?
俺は表示でリッターあたり45~6Km、満タン方で43kmってところだけど。
uber eats配達で利用していて、ストップ&ゴーや街中走行で信号多いから燃費悪いのだろうか?

453 :774RR (アウアウウー Sacf-A7Lz):2022/07/02(土) 23:40:54 ID:b/7dPYmma.net
>>452
普通に考えたらそうだろう
あと体重

454 :774RR (ワッチョイ 1f10-kc9T):2022/07/02(土) 23:48:56 ID:NtKyJOWa0.net
燃費走行のアクセリングは1/4開で50km/hまで我慢してから1/8開足して我慢60km/h
基本吸気音が聞こえない程度のアクセル開度
そして、こっからめっちゃ大事なのがブレーキは基本エンブレで止まる寸前までブレーキかけない計算で停まる感じ
アクセルをパカパカしてブレーキをギュッギュッしてたら40km/lまですぐ落ちる
気がする

455 :774RR:2022/07/03(日) 01:55:51 .net
で、そういう走り方してるとカーボン噛みが待っているとw

456 :774RR (ワッチョイ 1e1b-9ZeA):2022/07/03(日) 02:16:23 ID:6trP7CXk0.net
ウイルズウィン入れたら
うるさくなって臭くなって遅くなってピット出禁になった。

457 :774RR (ワッチョイ 7fb2-auNL):2022/07/03(日) 04:20:04 ID:04nQguZz0.net
燃費なんかある一定以下には落ちないんだから
回らないエンジンにするより快適に回るエンジンになるような開け方しようぜ。

458 :774RR (ワッチョイ 1f10-kc9T):2022/07/03(日) 05:01:22 ID:ys3LuwGm0.net
かと言って出し過ぎは点数お金食うから60〜70km/hでのんびりがええよ
信号無視にしてもエゲツナイの居るから、赤になっても突っ込んで来る奴、青になってないのに飛び出す奴、音良く聞いて周り見てからゆっくり発進が安全でええよ

事故での勝ち負け以前に事故ってケガでもしたら痛いからね

459 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/03(日) 06:47:29 ID:vYTPuVcR0.net
h

460 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/03(日) 06:48:18 ID:E8RO/QZoM.net
常磐道と中央道ほあまり使わんから最初迷うな
今日は高井戸から乗る

>>400
車にしようかと思ったけど渋滞始まってるからバイクにするね

461 :774RR:2022/07/03(日) 07:01:29 .net
266 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA [2/10]
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

462 :774RR (スフッ Sdaa-GvVD):2022/07/03(日) 07:02:24 ID:0dUjs7cBd.net
>>454
迷惑トラックか

463 :774RR (スフッ Sdaa-GvVD):2022/07/03(日) 07:08:02 ID:0dUjs7cBd.net
>>461
NG登録してさようならの糞雑魚荒らしだったな
障害者でもいつの日かPCX買える日が来るのかw

464 :774RR (スフッ Sdaa-GvVD):2022/07/03(日) 07:09:31 ID:0dUjs7cBd.net
そして最近わっチョイ消しも簡単にNGできると知ったのでお前もNGだ

465 :774RR (ワッチョイ 8a8b-Lw90):2022/07/03(日) 07:19:35 ID:8kWyTDnA0.net
>>456
ウイルスはゴミだとあれ程

466 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/03(日) 07:21:08 ID:Oi9Nzh/u0.net
>>463
買えると買わないは違うぞw

467 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/03(日) 07:24:34 ID:Mo2j1TuqM.net
>>466
欲しくても買えない人?

468 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/03(日) 07:30:38 ID:Mo2j1TuqM.net
ナマポんの嫉妬くせーからNGしちゃうかw

469 :774RR (スップ Sdaa-OQIm):2022/07/03(日) 07:39:41 ID:b8D3BjW0d.net
125乗りの嫉妬はスゴすぎる
PCX買えない誰かさんの嫉妬はもっと凄いけど

470 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/03(日) 08:07:16 ID:Mo2j1TuqM.net
中央道は高井戸からは乗れない

471 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vfjR):2022/07/03(日) 08:19:04 ID:Oi9Nzh/u0.net
>>467
買えないと買わないは違うぞw
お前は欲しいから買うんだろ?
欲しいから買う
欲しいけど買えない
必要ではないから買わない

これ理解するの難しいか?

472 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/03(日) 08:47:37 ID:E8RO/QZoM.net
ありがとう調布w
https://i.imgur.com/FAuB9nb.jpg

473 :774RR (ワッチョイ 0650-suaU):2022/07/03(日) 08:49:30 ID:uu95AGq60.net
買わない人、買えない人どちらも何故ここにいるのか?って話し

474 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/03(日) 08:49:30 ID:E8RO/QZoM.net
雨降り出した

475 :774RR (ブーイモ MMb6-xf+V):2022/07/03(日) 09:07:50 ID:AlTvu+SQM.net
>>472
バイクが汚ねえ
洗車くらいせーよ

476 :774RR (テテンテンテン MMc6-w3Qc):2022/07/03(日) 10:00:47 ID:IwOoKzK5M.net
着いたけど超曇ってる

477 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/03(日) 10:54:43 ID:Wx9zvMDO0.net
実況いくない。

誰かそれは何故って聞いてくれ。

478 :774RR (スッップ Sdaa-Pt+j):2022/07/03(日) 18:17:22 ID:K66BeWlRd.net
>>475
バイクなんか洗車したことないよ

479 :774RR (ワッチョイ 8ff3-Hyv4):2022/07/03(日) 21:01:09 ID:3wvC0z1u0.net
新色が公式と現物で違いすぎないか?
現物
https://i.imgur.com/23HK8mF.jpg
公式
https://i.imgur.com/V6V1X2n.jpg

480 :774RR (ワッチョイ 1f10-kc9T):2022/07/03(日) 21:31:36 ID:ys3LuwGm0.net
だな、現物は薄紫色に見える
公式はマットな濃紺
肉眼で見るまで色々信じれないな

481 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/03(日) 21:55:42 ID:Wx9zvMDO0.net
上のカラーどこかで見た気がしたと思ったら・・
https://i.imgur.com/qoNejx4.jpg

482 :774RR (ワッチョイ 4a43-PnxF):2022/07/03(日) 22:09:56 ID:SBRUTKPI0.net
え。新車で購入するときとか値引きできるものなの?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200