2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :774RR (ワッチョイ 9310-7uco):2022/06/26(日) 11:10:33 ID:asnXGMDl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バイク車種メーカー板のPCX統合本スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ

【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653994855/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
テンプレはこの辺り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650702291/2-10n
ここまで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :774RR (ワッチョイ 1e58-zvwe):2022/07/04(月) 10:19:57 ID:ozMd6agl0.net
>>485
それで苛つくって損な生き方してるねぇ
すぴつみたいにキャンキャン吠えるタイプ?w

489 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 10:39:19 ID:JfSZJCypM.net
>>488
数万節約したつもりで
失敗したゃったんだね可哀想に

490 :774RR (ワッチョイ 27d4-U8eI):2022/07/04(月) 11:05:21 ID:x3hr1EZE0.net
目くそ鼻くそを笑う底辺達の争い。

491 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 11:37:54 ID:JfSZJCypM.net
150の人が楽しむと
125のひとがやっかむ

492 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 11:39:41 ID:JfSZJCypM.net
でもヒエラルキートップはしまなみ海道付近とかの125乗り

493 :774RR (ワッチョイ ea9f-8NLY):2022/07/04(月) 11:51:48 ID:12qWCmz30.net
ヒエラルキーwww

言葉は正しくな

494 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 12:06:17 ID:JfSZJCypM.net
>>493
なにか間違ってる?

495 :774RR (スップ Sdaa-OQIm):2022/07/04(月) 12:10:17 ID:IZiELGqfd.net
日本人同士の会話なら合ってる

496 :774RR (ワッチョイ ea9f-8NLY):2022/07/04(月) 12:22:01 ID:12qWCmz30.net
ヒエラルヒーもしくは
ハイアラーキー(hierarchy

ヒエラルキーって誰が作った造語だよ

497 :774RR (スププ Sdaa-7tJM):2022/07/04(月) 12:32:15 ID:FZDLcO8Cd.net
ここは日本だから何も間違っていないな

498 :774RR (アウアウウー Sacf-Acuz):2022/07/04(月) 12:37:11 ID:YdIKF1LXa.net
「ツイッター」のこと「トゥイッター」って言ってそう

499 :774RR (ワッチョイ 1e9d-vfjR):2022/07/04(月) 12:40:21 ID:0M3HSx1p0.net
ツクツクボウシをトゥクトゥクボウシと呼ぶですか?という投げ銭は面白かった

500 :774RR (ワンミングク MMfa-8NLY):2022/07/04(月) 12:44:15 ID:kXnv0+3UM.net
ここは日本だから階級制度だな

501 :774RR (ワッチョイ a38a-A/OY):2022/07/04(月) 13:26:16 ID:hAFteND50.net
ミヒャエル・シューマッハ

502 :774RR (ワッチョイ 4a43-PnxF):2022/07/04(月) 14:13:41 ID:rR48iRtf0.net
PCX125を新車で買おうか悩んでるんですけど車持ちなのでなのですがメンテとか維持費大変ですかね?助言お願いします

503 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 14:26:56 ID:JfSZJCypM.net
>>502
乗る距離による
乗らなきゃ金などかからない

ただ安くしたいならアドレスとかのが
以前は250と125を比較して125は安い安いとなってたが
150とだとほとんど変わらないので
>>384
など読んで後悔しないように
え?たった数万円の差額で高速乗れたの?
え?長く乗るとファミバイより普通の任意の方が安かったりするの!?
なんてなる
任意についてはYouTubeとか適当にみてみて

504 :774RR (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/04(月) 14:35:01 ID:19kVe6HB0.net
半端な150なんか買う奴なアホ

505 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/04(月) 14:39:27 ID:j5yoYZ6td.net
>>504
またナマポ自慢しにきたのかよ

506 :774RR:2022/07/04(月) 15:19:44 ID:IpqKtiWt.net
そもそも新車を買おうとしてる奴に150勧めてる時点で…
新車なら160だろ
旧型とか恥ずかしくて乗ってられないだろ

507 :774RR:2022/07/04(月) 15:20:45 ID:qyo9f7ef.net
ピンクナンビーは気にするのに型落ち気にしないとかないだろw

508 :774RR (ワッチョイ 27d4-U8eI):2022/07/04(月) 15:41:02 ID:x3hr1EZE0.net
高速道路は車で乗る。
スクーターで高速道路は、危険が危ない。

509 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/04(月) 15:45:34 ID:JfSZJCypM.net
まあそのへんは本人のスキルに依存するので口出しすることではない
ただそのレベルだと流れの早い一般道も走らない方がいいな

510 :774RR (ワッチョイ 1e58-E5P8):2022/07/04(月) 17:01:53 ID:+Wg7Oaao0.net
維持費は安いけどオイル交換とかの手間が少しかかる
リッター50位だし高くはないよ

511 :774RR (ドコグロ MM7f-Hyv4):2022/07/04(月) 17:09:13 ID:jiuL/50xM.net
やっと決心して買おうとしたら、うちのマンションはバイク置き場がなかった
つらい

512 :774RR (アウアウウー Sacf-A7Lz):2022/07/04(月) 17:41:04 ID:nRcvjDx4a.net
高速の方が楽で安全だろ

513 :774RR (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/04(月) 18:17:45 ID:19kVe6HB0.net
高速なんか走ってもつまらんだけ それも160で笑 要らんわ

514 :774RR (スププ Sdaa-kc9T):2022/07/04(月) 19:14:15 ID:mADFMz0gd.net
高速つまらんって、AT車でスクーターは移動の手段だからな
使い方はオーナーの数ある

ぼくがかんがえたさいきょうのPCXのつかいかたでも有るなら書いてみろよ、ほめてやるからよ

ETCドラ割ツーリングプラン周遊2日間乗り降り定額キャンペーン
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2022_touring/

515 :774RR:2022/07/04(月) 19:16:38 ID:am+RBBM5.net
PCXの使い方で一番多いのは高速使わない通勤通学とUBER系配達
だから160は売れない

516 :774RR (バットンキン MM7f-a0Ea):2022/07/04(月) 19:30:08 ID:QJ2GbiG2M.net
大排気量で高速走って楽しいと思うなら、リッター買えばいい
俺は買った、そして数年で飽きた(50回位?)
そこに夢みてるならかなえればいい

毎日通勤で使うなら知らんが、
高速なんてツーリングにおいてはオマケよ

517 :774RR (バットンキン MM7f-a0Ea):2022/07/04(月) 19:31:02 ID:QJ2GbiG2M.net
使えるかどうかが圧倒的な差を産むけど、排気量出一日の満足感は変わらん

518 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/04(月) 19:35:03 ID:Vc+SgPFrd.net
>>515
うん
みんなと同じでよかったね

519 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/04(月) 19:38:29 ID:Vc+SgPFrd.net
てゆーか、またワッチョイ非表示の荒らしか
NGのし時だな

520 :774RR (オイコラミネオ MM0b-Pm+l):2022/07/04(月) 19:41:15 ID:yw8ATI+SM.net
高速楽しいのはクルマだな

521 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/04(月) 19:44:14 ID:Vc+SgPFrd.net
車のが楽しくないわ
渋滞にはまるわ、蓋するバカがいるわ

高速でなんで並んで走るんだよ
キチガイトナラーここに極まれりだわ

522 :774RR (スップ Sd4a-OQIm):2022/07/04(月) 19:48:54 ID:Vc+SgPFrd.net
いや失礼

車が楽しいと思うなら車で、
電車が楽しいと思うなら電車で行けばいいよ
ただそれをバイク板に来て語りだしたらただのキチガイってだけ

523 :774RR (スププ Sdaa-kc9T):2022/07/04(月) 19:54:29 ID:mADFMz0gd.net
高速は目的で無く手段だから
例えばテレ東でやってるようなタクシーの運転手に美味い店連れてって的な番組観てさどこ?ってGoogleマップで観てさ下道3時間30分
高速1時間55分って出てさ、高速使えば2時間切るって成ると無防備に飛び出して食いに行けるわけよ

高速使って片道3時間かかるとチョッとおっくうになるよね流石に

あとさお伊勢さん参り、行きは下道縛り帰りは高速、これ精神的にめっちゃ楽よ
まぁ関西方面から向かうと名阪国道ってバイパス的な無料の高速道路でヒャッハーするよね

524 :774RR (バットンキン MM7f-a0Ea):2022/07/04(月) 20:02:01 ID:QJ2GbiG2M.net
>>523
それな
>>304>>318でもやったけど群馬とかまでチョロっと行ってこれる

これが125とのどデカい壁

525 :774RR:2022/07/04(月) 20:06:25 ID:am+RBBM5.net
それをPCXでやる必要がない
PCXしか持ってないから思考がそうなる

526 :774RR (アウアウウー Sacf-A7Lz):2022/07/04(月) 20:25:23 ID:MtolNHk8a.net
ワッチョイ隠して嫉妬書き込みw

527 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/04(月) 20:39:17 ID:xPW9k+2i0.net
>>502
PCX125の場合のメンテ費用は、ディーラー(夢店)丸投げとして
オイル交換2.4kが年1〜2回、タイヤ交換30kが2〜3年毎
バッテリー12kが4年毎、ブレーキ周り12kが3〜4年毎
駆動系30kが5年毎として、PCX125だと大体2.5〜3万円弱/年かな。

テンプレのPCX標準メンテナンス参照
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633348861/8

528 :774RR (テテンテンテン MMca-w3Qc):2022/07/04(月) 20:48:19 ID:Ny/sYVERM.net
昨日のルート
https://i.imgur.com/jYF56SO.jpg
高速往復
高井戸で乗れなくて少し先まで行ってしまったのが地図でわかる

高速は行きはメーター95位
帰りは10時まで温泉仮眠してたので
100キロで帰ってきた
小雨振られた位で済んで良かった
高速下り(物理的な方)は油断すると110とかでてしまう

ほんとに行って帰ってくる渋滞回避用だけどね

529 :774RR:2022/07/04(月) 21:06:50 ID:am+RBBM5.net
>>526
嫉妬ってw
PCXは通勤にしか使わないe:HEV乗りが何に嫉妬するのさw

530 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/04(月) 21:33:27 ID:xPW9k+2i0.net
>>528
中央フリーウェイ〜調布基地を追い越し〜♪
日曜は一応富士山見えたでしょ、乙!

ふと疑問。中央道や東名や常磐道は左車線を大人しく走行するとして、
首都高って、昔も今もやたら車間距離詰める特殊な環境じゃね!?

渋滞すり抜け以外で150クラスのスクーターって滅多に見掛けない、
横羽や湾岸、中央環状や向島や三郷線良く使うけど、車間詰め詰めの
首都高で、150クラスのスクーターはどういう走り方してるんだろ?

#第三京浜ではKF18を良く見掛ける、リアカゴ付きとか(笑)。

531 :774RR (スップ Sd4a-kTQg):2022/07/04(月) 21:43:06 ID:zi9QRGjqd.net
ツーリングの話なのに
高速高速言うやつは
>>528
みたいな走り方しかしてないんだろうな

532 :774RR (バッミングク MMb3-a0Ea):2022/07/05(火) 08:26:27 ID:6mULdomoM.net
そういえば、ワッチョイ隠しをNGにしたら例のキチガイが荒らしてるPCX関係のスレが軒並み見れなくなった
ワッチョイありスレ立てられたくなくて必死なんだな

533 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/05(火) 09:34:53 ID:vEBo3kqP0.net
h

534 :774RR (スップ Sdaa-D+Xh):2022/07/05(火) 12:48:30 ID:jrfP3iFsd.net
いつの間にかカラーリングから赤無くなってる!
もう店頭在庫探すしかないのか!

535 :774RR (バッミングク MMb3-a0Ea):2022/07/05(火) 12:51:19 ID:6mULdomoM.net
塗れば?
あとはパーツで買うか

536 :774RR (ブーイモ MMb6-V/Tk):2022/07/05(火) 13:41:59 ID:ECHVy0PBM.net
バイクで高速道路とか怖くて無理

537 :774RR (スプッッ Sd4a-OQIm):2022/07/05(火) 14:02:42 ID:bm46LE95d.net
ぶーいもさんはそれでいいと思う
ぶーいもさんも、バイク怖い言う人に楽しいから乗れなんていわんだろ

楽しいと思う人だけが楽しめばいい

538 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/05(火) 19:36:43 ID:gqu/YiHB0.net
>>534
モデル後期で赤が消えるのは定番で、3型は後期がなかっただけ(笑)。

H32排出ガス規制で今年10月以降生産のPCXがMMCで出るとしたら、
当然赤は復活するだろう。

テンプレのPCXの歴代ボディカラー参照
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633348861/7

539 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/05(火) 19:39:58 ID:gqu/YiHB0.net
ちと修正↑ H32排出ガス規制で今年10月以降生産
→R2年排出ガス規制で今年11月以降生産
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html

540 :774RR (スプッッ Sdc2-kTQg):2022/07/06(水) 08:40:17 ID:uXHVsa7md.net
おばちゃんが免許取ると
>>536
な感じだよね

できる人は
>>528
みたいにできるし

541 :774RR (スプッッ Sdc2-kTQg):2022/07/06(水) 08:43:00 ID:uXHVsa7md.net
おばちゃんが免許取ると
>>536
な感じだよね

できる人は
>>528
みたいにできるし

542 :774RR (スプッッ Sdc2-kTQg):2022/07/06(水) 08:43:19 ID:uXHVsa7md.net
2度書き失礼

543 :774RR (ワッチョイ bbcc-9ZeA):2022/07/06(水) 11:01:34 ID:yDv+mU/60.net
>>536
俺は東名や関越、中央道はよく走ってて平気だけど
コーナーばかりの首都高は未だにビビる。
雨のコーナーの継ぎ目なんか尚更こわいよ

544 :774RR (テテンテンテン MMc6-w3Qc):2022/07/06(水) 11:44:05 ID:BySp0yYyM.net
みんなが出来ることもできない人はいるからね

545 :774RR (テテンテンテン MMc6-w3Qc):2022/07/06(水) 11:55:49 ID:BySp0yYyM.net
縄跳び
跳び箱
逆上がり

546 :774RR (テテンテンテン MMc6-w3Qc):2022/07/06(水) 12:05:48 ID:BySp0yYyM.net
克服するも良し
そのままにするも良し
個性として受け入れるもよし
他を伸ばすもよし

高速ダメなら早起きして下道走ったっていいじゃん
前の日から宿とって出かけてもいいじゃん

547 :774RR (バットンキン MM7f-a0Ea):2022/07/06(水) 13:34:24 ID:Y1gilPVwM.net
新4号よか東北道のが絶対安全

548 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/06(水) 17:44:11 ID:WvbYcayb0.net
h

549 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/06(水) 19:36:34 ID:4VZ5ZE1l0.net
東名の3車線区間や登坂車線ありとかで、追い越し車線が塞がってると
150キロ以上でかっ飛んで最左から抜かすスーパー(バカ)車も居るからな。

初めて免許取ってPCX150/160で高速デビューなんて、とてもお薦めできん。

550 :774RR (スッップ Sdaa-Pt+j):2022/07/07(木) 02:00:17 ID:n+5oPWiKd.net
高速で爆走してる馬鹿どもな。
車でさえ風圧でフッと横に持ってかれるのに、あれバイクだったらヤバイよな。

551 :774RR (スフッ Sdaa-lU6P):2022/07/07(木) 02:53:06 ID:colVFgC0d.net
新型はまだでしょうか?
現行はウンコらしいので。

552 :774RR:2022/07/07(木) 06:43:13 ID:m8n4iknE.net
規制はどんどん厳しくなっているのに今より良くなるはずないだろ
頭悪いのかね

553 :774RR (テテンテンテン MMca-3vas):2022/07/07(木) 07:08:44 ID:geihk4AOM.net
>>549
買ったその日に高速乗るやつはいなかろう

554 :774RR (スプッッ Sdaa-IogI):2022/07/07(木) 12:52:47 ID:uZs+uyUYd.net
h

555 :774RR (ワッチョイ 0aaf-Pt+j):2022/07/07(木) 19:42:37 ID:/0P8vv8J0.net
七夕の願掛け

┌──────────────────────
┤無事故無違反(無検挙)無転倒で過ごせます様に
└──────────────────────

┌──────────────────────
┤11月以降もPCXの国内向け生産が継続します様に
└──────────────────────

┌──────────────────────
┤2×2倍アシストの8AKが国内販売されます様に!
└──────────────────────

556 :774RR (JP 0H2a-A/OY):2022/07/07(木) 23:16:20 ID:TlvpIycBH.net
予算計上してるから違反はしないと

557 :774RR (ワッチョイ 8fee-w3Qc):2022/07/08(金) 11:53:52 ID:olIJyLgP0.net
pcx160にhttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hatoya-parts/item/10094522/
これつけたいのですが
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aps-m/pcx-base-n.html
これでつけれますかね?

558 :774RR (アウアウウー Sacf-PnxF):2022/07/08(金) 16:28:25 ID:dU1ryAr7a.net
PCX125を通勤及び買い物で買おうと思うんだけど中古で3型を買おうか新品で4型を買おうか考えてます。おすすめをおしえてください
ちなみに価格差は10万ぐらいちがいます

559 :774RR (スップ Sdaa-EKKN):2022/07/08(金) 16:39:06 ID:A8RinLjQd.net
そりゃ新品だろ

560 :774RR (バットンキン MMa7-a0Ea):2022/07/08(金) 17:03:28 ID:a7ZYDoGNM.net
>>558
中古なら150にしたら?
駐輪場がーとかなら諦めるしかないけど

561 :774RR (アウアウウー Sacf-OOTo):2022/07/08(金) 17:18:55 ID:Us+JZxPNa.net
わざわざ中古を買う意味がわからん

562 :774RR (スッップ Sdaa-vRAK):2022/07/08(金) 17:48:11 ID:1RGzkd7Od.net
10万ぐらいの差なら新品だわな
ただ近くのショップに好きな色が無くて
半年ぐらい待つのが嫌なら中古の選択じゃないの?
俺だったら中古を買って新車をオーダーして
新車が来たら中古を売却するわ

563 :774RR (ワッチョイ 1e58-zvwe):2022/07/08(金) 17:57:42 ID:/tlU34A20.net
>>558
どう考えても新品
リセールバリューを考えてもその方がずっとお得やで

564 :774RR (ワッチョイ a3b0-w3Qc):2022/07/08(金) 18:01:34 ID:+ZUyYEif0.net
PCXで遊びに行く楽しい(夏)休み!
というのを夢見てるなら、住んでる場所によっては高速検討した方がいいよ

565 :774RR (ワッチョイ 0aaf-vRAK):2022/07/08(金) 20:32:28 ID:URlwoH7S0.net
総合で布教活動がままならない様なので、一コメ投じておいた。

566 :774RR (ワッチョイ 0aaf-vRAK):2022/07/08(金) 20:35:57 ID:URlwoH7S0.net
>>557
付くのだろうけど、使用してる人のインプレがないのんね。
耐久性とか振動ビビリ有無とかセルフヒトバシラーじゃね。

567 :774RR (ワッチョイ 9e43-NvsD):2022/07/08(金) 22:36:35 ID:7n4tTW7k0.net
>>557
全く同じものか判らないけどamazonのレビューを見てる限り
まあなんとかつくみたいだねぇ

568 :774RR (バットンキン MMa9-lnzN):2022/07/09(土) 06:37:48 ID:BDcLEj68M.net
汎用の台につかない事ってあるの?

569 :774RR (ワッチョイ cb58-7VNN):2022/07/09(土) 10:22:15 ID:YQIpCB9Z0.net
しまなみ海道近郊なら125がキングofキング。
原付自転車道が絶景過ぎる
料金も本州〜四国で500円とかタダみたいなもん
釣リーングにも良いしキャンツーにも良い。
原付自動車でしか行けない見近島とか最高

570 :774RR (バッミングク MM81-lnzN):2022/07/09(土) 10:31:50 ID:d03NiEoBM.net
>>569
125か50レンタルしてでもその辺走る計画してたんだよ今年
会社都合で行けなかったけど

571 :774RR (テテンテンテン MMcb-S7KD):2022/07/09(土) 11:10:10 ID:Lv9hHvimM.net
>>569
よかったら写真付きでレポしてくれまいか

572 :774RR (スフッ Sd43-KWb1):2022/07/09(土) 11:26:21 ID:pucEHxqRd.net
>>569
近県民は良いかもだが、チョッと離れるとそこ行くまでに高速道路使いたい問題

573 :774RR (ワッチョイ 23af-0UEB):2022/07/09(土) 11:30:22 ID:3eH/n4vG0.net
>>567
PCX側には問題なく着くけど、
SHAD取付ベースD1B40PAR(SH39/SH40/SH45用)では
穴あけ加工要ってレビューもあるしなぁ。

自分なら耐荷重記載のR-SPACEかエンデュランスかデイトナか
SHAD純正フィッティングかな。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/partsdirect/item/26509662/

574 :774RR (ワッチョイ 35f3-TkQT):2022/07/09(土) 15:21:16 ID:1PdMaecX0.net
>>569
尾道か今治に絞られるな 嫌だよそんな田舎

575 :774RR (ワッチョイ cb58-r/pQ):2022/07/09(土) 17:09:04 ID:jvm9wkUa0.net
都会にツーリング行く意味あんのかよ

576 :774RR (ワッチョイ 35f3-TkQT):2022/07/09(土) 17:15:40 ID:1PdMaecX0.net
あんまり都会過ぎるのも嫌だな

577 :774RR (ワッチョイ cb58-r/pQ):2022/07/09(土) 17:24:02 ID:jvm9wkUa0.net
家で寝てろ

578 :774RR (テテンテンテン MM03-S7KD):2022/07/09(土) 17:29:06 ID:kO/Ee9pUM.net
クソ!
https://i.imgur.com/dxmAtaX.jpg

579 :774RR (スップ Sd43-hqeM):2022/07/09(土) 17:36:22 ID:ovmPeQ96d.net
初代→トリシティ→ADV150→X-ADVを経て通勤用に4型125が納車されました。
皮剥きと慣らし兼ねて愛知から長野までの温泉ツーリングに今後は絶対切るけどアイスト使って燃費意識してみたら355kmを59.3km/l対変わらず燃費お化けですね。
今回は腰を守るために蜂の巣ゲルシートを使ったけどリアサスの硬さからちょっとツーリングは厳しいのは俺が年を取ったからかなと思いました。
知ってはいたけどいいバイクですこれからもよろしく

580 :774RR (テテンテンテン MMcb-S7KD):2022/07/09(土) 18:10:58 ID:hpnAn4TYM.net
>>579
https://i.imgur.com/Btg6ItA.jpg
これあってもきつい?
1日何キロ?

581 :774RR (ワッチョイ 23af-0UEB):2022/07/09(土) 20:40:08 ID:3eH/n4vG0.net
>>579
ども、初期型125→3型125HVの虫除け担当ですヨロ!(笑)

582 :774RR (ワッチョイ 23af-0UEB):2022/07/09(土) 20:44:29 ID:3eH/n4vG0.net
>>580
ホントに生卵が割れないのか、試したくないけど(笑)。

583 :774RR (ワッチョイ ed10-KWb1):2022/07/09(土) 21:29:11 ID:3On5mvLI0.net
>>582
座るだけでは耐圧分散で割れ無いが、走行したら底付きして割れる

耐圧分散なだけで結局は自重は変わら無いから気のせい

イケてたら医療に使われてる、使われて無いってことは普通に床ずれするって事よ

584 :774RR (スップ Sd43-hqeM):2022/07/09(土) 22:41:45 ID:ovmPeQ96d.net
>>580
それあれば300km以上でも平気で、上質なサス履いてる感じになります。
ただクイックな切り返しはしにくいです。
通常の通勤片道25kmはゲルザブRの上に武川のメッシュシートカバーで乗り切ります。

585 :774RR (スップ Sd43-hqeM):2022/07/09(土) 22:44:39 ID:ovmPeQ96d.net
>>582
職場で事務椅子の上で試したら割れませんでした

586 :774RR (ワッチョイ 8558-HmV5):2022/07/10(日) 07:08:28 ID:UozRwabw0.net
h

587 :774RR (スッップ Sd43-VUaa):2022/07/10(日) 08:00:30 ID:ugrg22RTd.net
クッションで航続距離大幅アップ可能?

588 :774RR (スッップ Sd43-V1wU):2022/07/10(日) 09:11:31 ID:aioOYjVGd.net
燃料タンク変わらんから航続距離は変わらないとマジレス

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200