2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/06/28(火) 02:02:53.79 ID:tVdC39Zhr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:32:15 ID:0D5mXlW1M.net
2∫

3 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:32:32 ID:0D5mXlW1M.net
3∫

4 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:33:13 ID:0D5mXlW1M.net
n4

5 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:37:01 ID:0D5mXlW1M.net
n5

6 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:37:19 ID:0D5mXlW1M.net
n6

7 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:37:42 ID:0D5mXlW1M.net
n7

8 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 02:38:11 ID:0D5mXlW1M.net
n8

9 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:13:48 ID:0D5mXlW1M.net
n9

10 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:14:34 ID:0D5mXlW1M.net
n10

11 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:17:12 ID:0D5mXlW1M.net
n11

12 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:17:29 ID:0D5mXlW1M.net
n12

13 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:17:46 ID:0D5mXlW1M.net
n13

14 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 03:18:01 ID:0D5mXlW1M.net
保守キボンヌ

15 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:17:57 ID:0D5mXlW1M.net
n15

16 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:22:45 ID:0D5mXlW1M.net
n16

17 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:23:06 ID:0D5mXlW1M.net
n17

18 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:26:02 ID:0D5mXlW1M.net
n18

19 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:26:23 ID:0D5mXlW1M.net
9⃣

20 :774RR (ワンミングク MMa3-vZ4u [153.250.220.236]):2022/06/28(火) 04:27:27 ID:0D5mXlW1M.net
🌡

21 :774RR (オッペケ Sr11-IeFd [126.254.159.235]):2022/06/28(火) 06:13:55 ID:lhjN6OPEr.net
>>1
立て乙カレ~♪

22 :774RR (JP 0Hf1-MLrg [180.57.123.129]):2022/06/28(火) 07:00:38 ID:Y4c/YkvEH.net
早朝にスレ立てお疲れ様です

23 :774RR (スププ Sd43-VEkb [49.98.63.126]):2022/06/28(火) 07:20:18 ID:7TRZ0i7Gd.net
乙乙乙!

24 :774RR (テテンテンテン MM0b-K2LI [133.106.52.133]):2022/06/28(火) 09:09:01 ID:Xb2Y57LxM.net
>>1

>>2
保守乙

25 :774RR (テテンテンテン MM0b-iWb2 [133.106.56.52]):2022/06/28(火) 23:18:08 ID:vx6kftViM.net
保守いる?

26 :774RR (スッップ Sd43-xY/s [49.96.60.136]):2022/06/29(水) 08:18:56 ID:grHolPqRd.net
ちょっと相談をさせて頂きたい

何日か前に見積もり取ってもらったんだけどガラスコートやらメンテナンスパックってつけた方がいいんかな?
バイクを新車で買うの初めてだから本当に必要なものなのかどうかよく分からないんだよね
オプションもスタンダードっぽいのをつけたんだけど乗り出しで車両価格に結構な上乗せになって「おお、結構するなあ」とか思って
値引きが無いのは時世的にもしょうがないかなとは思うんだけど。店舗によるのかも知れんけど
基本的に買う方向ではいるんだけどちょっと助言を頂きたい。よろしくおねがいします

27 :774RR (ワッチョイ 8b58-1U9I [153.134.74.132]):2022/06/29(水) 08:31:29 ID:2EAuJ8Uz0.net
自分の場合、コーティングLEO COATやって満足した。自分でやっても簡単だし洗車が楽しくなるよ。施工例とか感想とか結構アップしてる人多いからそれ読んで検討したらどうでしょう。メンテパックは付けなかったけど、買ったお店でずっとメンテ頼むなら金額的にもお得だし、付けたって書き込みも多く目にするから付けといて良いんじゃない?
他のオプションは分かんなかったら追々で良いんじゃないかな。
適当でごめんね。

28 :774RR (ワッチョイ ed0d-VEkb [210.157.85.6]):2022/06/29(水) 09:11:08 ID:4bRgzk+90.net
>>26
自分はそういうの付けずに買ってあとから付けときゃ良かったかもって思ったクチだから、迷ってる時点で付けといた方が精神衛生的にいいかも
もちろん予算と相談だが

29 :774RR (スッップ Sd43-xY/s [49.96.60.136]):2022/06/29(水) 10:12:27 ID:grHolPqRd.net
早速ありがとうございます
もう買っとくか(笑)ってなってますわ
ワクワクが去来している
いつぶりだろう
今ので頼んで後々足す方向でいきます
ありがとうございます

30 :774RR (テテンテンテン MM03-K2LI [193.119.150.162]):2022/06/29(水) 10:18:14 ID:gJ9BPsilM.net
夢店にタイヤ交換の見積もりだしてもらったらタイヤ本体の価格が楽天で5万くらいのものが7万くらいしたけど、そんなもんですかね

なお、楽天で買って夢店に送って交換してもらうことにした

31 :774RR (ワッチョイ 3588-o407 [124.110.97.209]):2022/06/29(水) 10:55:56 ID:Za/R1Imq0.net
神のCB650笑ったw

32 :774RR (アウアウクー MM91-Bxsp [36.11.224.57]):2022/06/29(水) 11:21:44 ID:d0x4Xvh1M.net
>>30
へー。持込み良いのは良心的だね。
何処のドリーム?ウチはダメだわ。元関東。

33 :774RR (アウアウウー Sab9-b+l8 [106.129.71.84]):2022/06/29(水) 15:37:49 ID:dF23ES+Ia.net
>>26
車両は違うけど俺はメンテパックとコーティングでコーティング分は無料になった
他の割引は出来ないけどって感じで

34 :774RR (ワッチョイ 23b0-cwkB [61.118.52.75]):2022/06/29(水) 17:54:12 ID:3/+Vr8Jf0.net
https://youtu.be/81a8oWFFQOc

35 :774RR (ワッチョイ a392-K2LI [221.247.240.251]):2022/06/29(水) 18:16:06 ID:3eL6NYpP0.net
>>32
新横浜

微妙な評判もあるけど全然問題なしよ

36 :774RR (アウアウウー Sab9-GKPB [106.146.61.47]):2022/06/29(水) 18:42:05 ID:moUP+ZJ9a.net
>>33
コーティングは材料費よりも
工賃の割合が多そうだから
自分のところでやってるなら
割引しやすいんじゃないか

37 :774RR (ワッチョイ 5bb9-GKPB [119.170.57.117]):2022/06/29(水) 20:56:24 ID:glwiBgKT0.net
>>33
前はやってたけど、今はやってないっぽい
福岡の店

38 :774RR (ワッチョイ 8b08-ahcA [153.196.121.25]):2022/06/30(木) 03:53:59 ID:pn/EcArk0.net
CBの中古を買ったばかりだがニーパッドが上下前後に滑るんで乗り辛い
WAXだろか

39 :774RR (ワッチョイ 1d58-whVJ [122.26.16.137]):2022/06/30(木) 04:40:47 ID:WkYjb7KB0.net
前のスレのコピペって三菱GTOだっけ?バナナビートだっけ?

40 :774RR (ワッチョイ 2311-TIZg [125.215.106.224 [上級国民]]):2022/06/30(木) 08:20:24 ID:s2NdqN1U0.net
GTO

41 :774RR (アウアウアー Sa6b-Xdmu [27.85.204.50]):2022/06/30(木) 08:23:14 ID:oFxdxAYqa.net
FTOの音だけは良かったよな

42 :774RR (ワッチョイ 6346-nd7Y [131.213.162.164]):2022/06/30(木) 09:16:34 ID:MOIobj8M0.net
GTOのNAに載せてもらったことあるからあのコピペの事はよく分かる

43 :774RR (ワッチョイ 05aa-Q8/7 [126.36.108.116]):2022/06/30(木) 09:59:15 ID:OgTAuC+40.net
うあーーークイックシフターダウンできないのかよ!!
あればまじで欲しかった、、、

44 :774RR (テテンテンテン MM0b-ikuV [133.106.53.27 [上級国民]]):2022/06/30(木) 10:06:58 ID:wZk/ilbmM.net
>>43
ダウンできないとうっかりダウンもやりそうで
別にレースする訳じゃないしクラッチ操作は楽しいから要らないんじゃないかと思う様にした

45 :774RR:2022/06/30(木) 11:06:43 ID:WJg2ejty.net
正直ダウンないと付ける価値ない

46 :774RR (オッペケ Sr11-IeFd [126.254.141.179]):2022/06/30(木) 12:24:13 ID:JF/clFzAr.net
シフターは要らん

47 :774RR (オイコラミネオ MM6b-Q8/7 [61.205.97.141]):2022/06/30(木) 13:26:50 ID:t9ny7qfcM.net
自分でシフトダウンする時は回転合わずにガクンってなっちゃうからホントに欲しい
ダウン可能機種からだとNINJA1000sx行くしかないかなぁ

48 :774RR (テテンテンテン MM0b-ikuV [133.106.62.76 [上級国民]]):2022/06/30(木) 14:14:58 ID:Rn1n2W2rM.net
>>47
ブリッピングシフトダウン楽しいよ☺

49 :774RR (アウアウウー Sab9-tQxS [106.130.74.233]):2022/06/30(木) 15:32:59 ID:LVWxnSXYa.net
クイックシフターは楽する装備じゃなくて、気持ちよくなるための装備

50 :774RR (オッペケ Sr11-DfKy [126.179.116.95]):2022/06/30(木) 18:59:45 ID:dkwpchzPr.net
600RRに乗っている爺ライダーがオートブリッパーにより綺麗なシフトダウンをしていたな

51 :774RR (ワッチョイ 0b25-WvT2 [121.82.221.33]):2022/06/30(木) 20:37:51 ID:OS2RxcsD0.net
シフターが付いてないと楽しめない下手クソは大変だな
上手くなりたい向上心が無いのか、それとも練習しても上達する見込みが無いのか

52 :774RR (ワッチョイ 2358-0MlQ [123.222.126.15]):2022/06/30(木) 21:30:35 ID:BVzLcE3U0.net
このクラスのバイクにしてはシフトチェンジが忙しすぎる、とのレビューをみたことがあるけど、実際どんな感じ?

53 :774RR (ワッチョイ 035f-ikuV [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/06/30(木) 21:31:22 ID:tOEFGcyF0.net
>>51
テストステロンが漏れてるよ
ちゃんと整備しないと行けないよ☺

54 :774RR (ワッチョイ 035f-ikuV [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/06/30(木) 21:33:03 ID:tOEFGcyF0.net
>>52
400ccよりは忙しくないんじゃないかな

55 :774RR:2022/06/30(木) 22:56:48 ID:L1eCE4hu.net
ブリッピングとか峠やサーキット走れば誰でもできるようになる
クイックシフターはそこじゃないのよ
クイックシフター使うまでは「クイックシフターとか甘え」って思ってたけど1回使うと圧倒的な無駄のなさに考えが変わった

56 :774RR (ワッチョイ 3dee-qwBH [106.166.194.216]):2022/07/01(金) 01:17:08 ID:FVCTTrHP0.net
>>52
自分の場合は市街地だと3速までで、法定+αで流れ続ける時だけ4速に上げるかな?ってくらいで
5速はほぼ信号がない道路で流す時、6速はバイパスや高速で使う形です
250の2気筒からで2台目、初大型だからそこまで忙しいと感じませんが
リッターや同クラスの2気筒あたりの経験がある方だとそんな印象になるんですかね?

57 :774RR (オッペケ Sr11-IeFd [126.254.129.53]):2022/07/01(金) 08:01:18 ID:ZvSvDCUAr.net
街中ですぐに6速まで上げてしまう人が信号で発進停止の度に忙しいと言ってるだけじゃないかな?

58 :774RR (アウアウウー Sab9-E8nw [106.146.18.117]):2022/07/01(金) 09:15:35 ID:094vFOjpa.net
燃費を考えて6速に上げてるだけ。
他のバイクもそうな気がするけどどうなんだろ。

59 :774RR (ワッチョイ 8b08-ahcA [153.196.121.25]):2022/07/01(金) 09:31:36 ID:hyq7mEbY0.net
スマホホルダーを端っこに移設したいんだけど径が違うんで何巻いたらいいんだろうか?
ビニテでもOK?

60 :774RR (アウアウアー Sa6b-Xdmu [27.85.207.50]):2022/07/01(金) 10:09:31 ID:jQrCjdMsa.net
トルク無いバイクがすぐギア上げていっても燃費なんて大した変わらん

61 :774RR (アウアウクー MM91-Bxsp [36.11.225.244]):2022/07/01(金) 10:31:06 ID:p3kJb8tsM.net
>>52
見たことないから、URL教えて。

62 :774RR (オッペケ Sr11-4z+m [126.254.155.106]):2022/07/01(金) 11:14:49 ID:bH+dRvHjr.net
>>59
ホームセンターにゴム板

63 :774RR (オッペケ Sr11-4z+m [126.254.155.106]):2022/07/01(金) 11:16:01 ID:bH+dRvHjr.net
ビニテでもいいけどベタベタするし滑るよ

64 :774RR (ワッチョイ 8b08-ahcA [153.196.121.25]):2022/07/01(金) 12:07:36 ID:hyq7mEbY0.net
>>62
ちょっちゴム板買ってくらぁ!thx

65 :774RR (スプッッ Sdb2-PAFZ [49.98.15.206]):2022/07/03(日) 11:03:01 ID:Gv8yWsMzd.net
ついでにアイスも

66 :774RR (ワッチョイ 8d0d-SGjz [210.157.85.6]):2022/07/03(日) 12:58:03 ID:8SxGFvGu0.net
あ、おれ焼きそばパンね

67 :774RR (ワッチョイ a25f-5T2P [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/07/03(日) 15:08:40 ID:z2YvR/lw0.net
じゃあマッドブラックとマッドジーンズブルーとキャンディークロモスレッドのどれがいい?☺

68 :774RR (ワッチョイ 1258-BB4u [123.222.126.15]):2022/07/03(日) 15:56:37 ID:SxZYFV9z0.net
センタースタンド付けられる?

69 :774RR (ワッチョイ 5e28-3Jqq [153.189.60.76 [上級国民]]):2022/07/03(日) 16:00:02 ID:b6xu5oQv0.net
そんなスペースない

70 :774RR (ワッチョイ 1201-xPv1 [123.48.225.99]):2022/07/03(日) 16:13:31 ID:Cy9ixazF0.net
サイドスタンド取り外せる?

71 :774RR (ワッチョイ 6eee-tv2t [113.147.74.122]):2022/07/03(日) 16:15:17 ID:fr+RmCLV0.net
>>67
泥色の黒は遠慮したい。

という冗談はさておき、CBのマットブラックはほぼガンメタなので手入れは非常に楽。
19-20までのブラックの方が高級感あってちょっと羨ましい。

72 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/03(日) 16:31:05 ID:KhMz0fTJd.net
バイクはタンク赤だとめちゃくちゃカッコいい
王道にして高貴!

73 :774RR (ワッチョイ a25f-5T2P [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/07/03(日) 17:08:59 ID:z2YvR/lw0.net
ジーンズブルーもいいと思うんだ
悩むね☺

74 :774RR (ワッチョイ a25f-5T2P [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/07/03(日) 17:18:39 ID:z2YvR/lw0.net
CB650Rいいなと思っててでもまだ買ってないからYOUTUBEで色んな動画見てるんだ
外人の豪快な街乗り動画があったから貼っておくね
ミドルだけど結構パワーあって気持ちよさそうなんだ
https://youtu.be/nmzzt5vqGik
他になにか良さげの動画があったら教えてね☺

75 :774RR (ワッチョイ a25f-5T2P [133.32.176.194 [上級国民]]):2022/07/03(日) 17:41:32 ID:z2YvR/lw0.net
市外を疾走する動画もあったよ
外人さんはビックリなスピードで走るから怖いけど爽快だね
日本じゃ真似出来ないね☺
https://youtu.be/NX1FFlktOyA

76 :774RR (ワッチョイ 1258-BB4u [123.222.126.15]):2022/07/03(日) 20:35:06 ID:SxZYFV9z0.net
ちょっとクイックシフターがほしくなったw

77 :774RR (オイコラミネオ MM11-ZFjy [150.66.71.164]):2022/07/03(日) 20:47:15 ID:0SxAc2yWM.net
回転が合ってしまっているのか上も下もクラッチ無しでスコスコ入ってしまう時がある

78 :774RR (ワッチョイ 758a-O2xw [122.196.194.220]):2022/07/03(日) 21:16:06 ID:P5Dnl2sK0.net
買いたいけど今期分完売ってドリームに言われて買えない…

79 :774RR (オッペケ Srf9-gtpu [126.205.230.82]):2022/07/04(月) 08:04:56 ID:VG3WqHEDr.net
>>77
バイクの場合、全てのギヤは常に噛み合って回転してる
変速時は凸と凹で繋ぐだけなので駆動力が抜けてる時はクラッチを切る必要が無い
クラッチを切るのは凸と凹に加わる力を確実に抜くための操作

80 :774RR (アウアウウー Sa4d-Feri [106.131.30.87]):2022/07/04(月) 21:12:55 ID:9sZPJKmLa.net
>>78
まじか!
店頭在庫のみか~~
週末に昔世話になったドリームに顔出して聞いてみるか。

81 :774RR (スップ Sdb2-hyR0 [49.96.236.126]):2022/07/04(月) 21:29:10 ID:I2qGRKnYd.net
赤契約してきた
末くらいの予定
デッドリフトしとかなきゃ

82 :774RR (アウアウウー Sa4d-gU6j [106.130.150.107]):2022/07/05(火) 06:43:23 ID:UB1Tdx6Pa.net
俺のとこのDreamだとCBR600RRの在庫が速攻で消えて、続いてCBR1000RR-R VFR800F と消えて最後にCBR650Rだけが残ってたんだけどいよいよ買えないようになったのか…

やっぱり四の五の言ってないで買いたいときに買っておくのが正解なんだな。

83 :774RR (オッペケ Srf9-afO9 [126.33.103.138]):2022/07/05(火) 07:57:09 ID:e2D1A3E3r.net
そして後悔するのか

84 :774RR (アウアウウー Sa4d-Feri [106.131.30.87]):2022/07/05(火) 12:26:06 ID:dUvRatxQa.net
結局、規制後に何が継続販売(生産)されるのよ?

85 :774RR (テテンテンテン MM96-5T2P [133.106.56.55 [上級国民]]):2022/07/05(火) 12:55:59 ID:8JJhkwywM.net
多分これは来年も売ってるでしょ
貴重な4気筒ミドルだからお金貯めてるとこ
これまで生産終了したらどうしようかね

86 :774RR:2022/07/05(火) 13:00:10 ID:aUQCgPna.net
>>85
ZX-4Rに期待

87 :774RR (ワッチョイ e992-SGjz [124.37.208.247]):2022/07/05(火) 13:10:50 ID:D9ILtPWK0.net
2スト→空冷→4気筒→内燃…?

規制で消えていく順
ホンダの4気筒は買えるうちに買わないと新開発は間違ってもされないやろな

ホンダのエンジンはなんだかんだ特別だぞ

88 :774RR (テテンテンテン MM96-5T2P [133.106.56.55 [上級国民]]):2022/07/05(火) 13:13:33 ID:8JJhkwywM.net
>>86
秋頃発表って言われてるんだっけ
発表されてからCB買うかNINJA買うかZ400RS買うか決める予定
それまでお金貯めとく
買うなら大型免許も取らなきゃ

89 :774RR (テテンテンテン MM96-5T2P [133.106.56.55 [上級国民]]):2022/07/05(火) 13:16:26 ID:8JJhkwywM.net
と言うのも前のバイクのローンが残ってるから払い終わるまでは流石に買えない
ローン無かったら
>>87
の言う通りすぐ買ってたかも

90 :774RR (ワッチョイ 5e08-ZFjy [153.196.121.25]):2022/07/05(火) 14:37:07 ID://UOjXgI0.net
トラコンオフにしたら乗りやすかった

91 :774RR (オッペケ Srf9-gtpu [126.205.195.200]):2022/07/05(火) 15:01:36 ID:vSu2wTJ+r.net
そういえばトラコンオフにしたことないな・・・
何も変わらん気もするけど

92 :774RR (オッペケ Srf9-xPv1 [126.205.202.177]):2022/07/05(火) 17:37:59 ID:Zno1Kskzr.net
車よりバイクのほうがEV規制早く来るだろうね

93 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 19:02:44 ID:G8TPXK1/d.net
排ガス基準が頭おかしいレベルだからな
内燃やめろ圧がすごい
EVなんか普及するかよバカ欧州が
毎度毎度日本メーカーに嫌がらせして返り討ちされて号泣してんじゃねぇか

94 :774RR (ワッチョイ 358a-Hyv4 [58.146.54.133]):2022/07/05(火) 21:38:48 ID:NHMq+VrZ0.net
次のモデルで上下シフトチェンジできると信じて待ってる
あと新色に期待してる

95 :774RR (オイコラミネオ MM9d-udxS [122.100.26.123]):2022/07/05(火) 21:59:24 ID:6Y5Sbq/mM.net
>>94
ほんこれ、いつ出んねん

96 :774RR (オッペケ Srf9-afO9 [126.33.103.138]):2022/07/05(火) 22:04:56 ID:e2D1A3E3r.net
CB1000Rでええやん

97 :774RR (ワッチョイ 358a-Hyv4 [58.146.54.133]):2022/07/05(火) 22:20:24 ID:NHMq+VrZ0.net
>>96
高いしエンジンがガチすぎて乗るの怖そう

98 :774RR (テテンテンテン MM96-5T2P [133.106.56.44 [上級国民]]):2022/07/05(火) 22:27:10 ID:INtiqUm6M.net
>>96
車重216kgで自分にはちょっと重たいから取り回しに不安があるよそれにパワーある分あまり回せない
CB650Rは201kgでパワーもちょうどいい
回して遊べるし200kgの車重は自分にはギリギリ安心出来る重さなんだ
CB650Rはちょうどいいんだ

99 :774RR (ワッチョイ c2ea-M655 [149.54.161.103]):2022/07/05(火) 22:31:57 ID:82K62viC0.net
青でないかねえ

100 :774RR (オッペケ Srf9-afO9 [126.33.103.138]):2022/07/05(火) 22:41:12 ID:e2D1A3E3r.net
>>98
重さは慣れれば気にならない
ドライブモードがあるから急加速とか心配ない
むしろ高速で安定して、余裕がある
価格高いけど、装備てんこ盛りだし、趣味だし

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200