2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/06/28(火) 02:02:53.79 ID:tVdC39Zhr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :774RR (ワッチョイ ffee-OXSq [113.147.74.122]):2022/08/03(水) 01:32:10 ID:nYaDCzg20.net
>>322
CBだけど剥がしたらそうなったよ。
その上から立体エンブレムを貼ったから目立たなくなったけど。

325 :774RR (ワッチョイ ffee-OXSq [113.147.74.122]):2022/08/03(水) 01:32:41 ID:nYaDCzg20.net
>>323
ある。剥がすとしっかり段差になる。

326 :774RR (ワッチョイ df92-XY66 [221.247.240.251]):2022/08/03(水) 02:27:37 ID:TFlP2ry40.net
剥がした上でヤスリなりで整えてクリア吹かないとだめね

327 :774RR (ワッチョイ 27aa-jaHk [126.21.168.93]):2022/08/05(金) 12:25:24 ID:0GjJdzu+0.net
欧州22年型のレッドは好きだけどな

328 :774RR (ワッチョイ 7f08-2Kmw [153.196.145.212]):2022/08/05(金) 12:31:48 ID:1bPK3T/W0.net
正直タンクだけラッピングしたらいいとオモ

329 :774RR (アウアウウー Saab-m+bq [106.146.50.195]):2022/08/05(金) 18:17:49 ID:78LiZy/aa.net
https://i.imgur.com/WCATFyI.jpg
https://i.imgur.com/A7IoGkW.jpg
ラッピング神

330 :774RR (ワッチョイ a7f3-Ar6L [14.13.32.96]):2022/08/05(金) 18:34:23 ID:vM4wihRv0.net
右のピンクも気になる

331 :774RR (ワッチョイ bfb1-B5F6 [111.98.78.105]):2022/08/05(金) 18:58:18 ID:hAM8zokO0.net
>>100
まあ慣れれば標準的な体格の日本人男性なら216kgならあまり問題ないね

ただ、201kgのバイクと比べると体感できるくらいに重いこともまた事実
ハヤブサみたいに250kg超のバイクでも走り出しちゃえば問題ない
問題は取り回し
狭い砂利の駐車スペースとか、傾斜地とか
悪条件のときは少し辛い


>>85
EUでユーロ5モデルをすでに発売済みですしね

332 :774RR (ワッチョイ e792-dYVK [124.37.208.247]):2022/08/05(金) 19:37:16 ID:Dqfyz/H40.net
>>331
えっ…10kgぽっちの差で……?
そんな言うほどか…?

うーん
250と比べたら雲泥の差だけど

333 :774RR (ワッチョイ bf28-0eUa [119.245.54.252]):2022/08/05(金) 22:10:39 ID:ac2XEkxl0.net
CBR650F→CBR650Rは7kg差だけど峠で振り回すと相当な違いを感じる
マスの集中だとかポジションの差だとか色々あるんだろうけど俺には軽く感じるということ以外何が要因なのかはわからないがな

334 :774RR :2022/08/06(土) 06:34:22.06 ID:zAACq4Db0.net
>>315
おー、ありがとうございます

335 :774RR :2022/08/06(土) 06:41:46.51 ID:iR40iVhbd.net
>>332
劇的には変わらないけど、そのへんは乗る人の技量・体格・筋力・周辺環境によってかなり変わるね

CRF250Lが発売されたときも、重たいー!って言われたじゃん?

個人的にはバイクの車重が1割増すと体感的には2割くらい重くなったように感じる

336 :774RR (スプッッ Sde2-amrx [1.75.240.72]):2022/08/06(土) 09:44:17 ID:Dy2HOkFkd.net
しかし1割軽くなっても「よくわかんね」って感じになる不思議

337 :774RR (ワッチョイ 1b58-sWSq [122.26.16.137]):2022/08/06(土) 10:22:06 ID:urEQ+1z50.net
206kg→185kgだぞ?1割って

お前、もうここ来んなよウザいから

338 :774RR (ワッチョイ 4608-UzWD [153.196.145.212]):2022/08/06(土) 10:37:03 ID:CoRCIOdS0.net
俺体重80だから1割減るとやべえ

339 :774RR (スップ Sde2-qQIA [1.75.9.118]):2022/08/06(土) 11:27:09 ID:iR40iVhbd.net
>>337
これがアスペか

340 :774RR (スップ Sde2-7e8f [1.72.0.20]):2022/08/06(土) 12:08:56 ID:VaA29dg8d.net
本物おるやん

341 :774RR (オッペケ Srff-A+ES [126.156.254.44 [上級国民]]):2022/08/07(日) 23:21:31 ID:4tQcYi7pr.net
ガソリン満タンとガス欠ギリで約10kg減

342 :774RR (スププ Sdc2-XHmz [49.98.253.78]):2022/08/08(月) 11:50:56 ID:LXYrxtJwd.net
メーターの時計って全然ズレないけど電波時計なんかな
純正のETCつけてるからそこから拾ってんのかな

343 :774RR (ワッチョイ 6292-rlZt [221.247.240.251]):2022/08/08(月) 12:24:50 ID:LR8yBZlm0.net
気のせいだよ、納車時12時間ズレてたしwww
(24h設定にした上で午前中に走らないと気づかない)

344 :774RR (スププ Sdc2-qiwT [49.98.236.8]):2022/08/08(月) 13:00:55 ID:MRTYas5Dd.net
>>274
オイル漏れの件は保証で修理することになりました。

345 :774RR (アウアウアー Sade-jVOG [27.85.205.107]):2022/08/08(月) 13:24:38 ID:lmvVVczVa.net
>>344
おめ。海外はーとか日本人はーとか書いてた人達、プギャーだな。

346 :774RR (スップ Sdc2-7e8f [49.96.234.57]):2022/08/08(月) 15:14:53 ID:ggc6C6gAd.net
>>344
いつ購入すか?
オイルが漏れて下に落ちてくるようなのは保証で直すけど普通に使ってて部品が劣化して滲んでくるようなのは対象外みたいなこと言ってたもんで
参考までに

347 :774RR (オッペケ Srff-YGMN [126.34.104.156]):2022/08/08(月) 16:18:36 ID:h3NxUbEFr.net
なんか上手く伝わってなかったようだけど、日本ではオイル漏れはキチンと直そうとするけど、外車だと今だにオイル漏れは普通にするよって話

不安にさせたのなら申し訳ない

348 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):2022/08/08(月) 17:01:29 ID:d5zFeqB80.net
ちょっとぐらいならオイル漏れじゃない
それはオイル滲み
オイルが滴り落ちてオイルだまりができたらオイル漏れ
日本人は神経質

…ってのたまってたのがいたんだよ

349 :774RR (スププ Sdc2-qiwT [49.98.236.8]):2022/08/08(月) 17:59:56 ID:MRTYas5Dd.net
>>346
2021年の8月購入だからちょうど1年前だね
オイルゲージもアッパーレベルまであって、漏れてるレベルじゃないけど保証してくれるって
確かにパッキン類は保証対象外だけど、担当者によるのかもしれん

350 :774RR (スッップ Sdc2-7e8f [49.98.219.150]):2022/08/08(月) 22:01:00 ID:hs1Us7zTd.net
>>349
一年くらいだからまあ保証内みたいな感じなのかな
そのくらいはやってくれよ感もあるよね
ありです

351 :774RR (ワッチョイ 2211-QjFI [125.215.123.161]):[ここ壊れてます] .net
ニーグリップ貼り付けたので今日試乗してみる
まあ足長のわいでもタンクの下半分まで届かない位だがw

352 :774RR (アウアウウー Sadb-u85G [106.146.1.194]):[ここ壊れてます] .net
なんかエンジンブレーキ装備されてますみたいな感が

353 :774RR (オッペケ Srff-uYhF [126.211.116.174]):[ここ壊れてます] .net
よう分からんけど夏休みか、ええな

354 :774RR (オッペケ Srff-YGMN [126.34.104.87]):[ここ壊れてます] .net
>>348
中にはそういうディーラーもあるという事やな
儲けにならない作業を誠意だけで対応してくれるディーラーは大事にせなあかん

355 :774RR (ワッチョイ 1b58-sWSq [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
ワシの所のドリームの場合
細かーい不具合で(チリ合わずの再発)
もう新車から一年以上経ってたんだが
納車直後から症状があったのを写真を残していてくれて、技研に費用負担させる交渉をしてくれたんだよな…
で実際技研から金取ってワシの負担減った

ワシは結局、技研よりドリームのファンになったよ
死ぬ前にもう一台くらいは新車買ってあげたい

356 :774RR (スププ Sdc2-L8cl [49.98.78.28]):[ここ壊れてます] .net
>>354
いや多分ディーラーの中の人じゃないよ
ただの昭和脳ジジイだったと思われ

357 :774RR (ワッチョイ 2258-zI8+ [123.222.126.15]):[ここ壊れてます] .net
で、新車はいつになったら買えるんだ?

358 :774RR (ワッチョイ e30d-L8cl [210.157.85.6]):[ここ壊れてます] .net
下手すりゃ来年とかじゃね?

359 :774RR (スププ Sdc2-L8cl [49.98.78.28]):[ここ壊れてます] .net
また中国がキナ臭すぎるし
流通の混乱一生続きそう

360 :774RR (オイコラミネオ MMde-FwFm [219.100.52.154]):[ここ壊れてます] .net
お尻が痛いって話しはあまり聞かないけど、どうですか? オーナーさん

361 :774RR (JP 0Hf7-Os39 [220.153.253.51]):[ここ壊れてます] .net
>>360
割と長距離乗っても、痛くなった事は無いです。
あと、腕や首も痛くなったりもしません。
買ってすぐの頃は内ももとかが痛かったです。

362 :774RR (オッペケ Srff-uYhF [126.211.117.145]):[ここ壊れてます] .net
>>361
太ももは太いほう?

363 :774RR (ワッチョイ 4658-S9sV [153.134.74.132]):[ここ壊れてます] .net
自分の場合、痛くならないように常にステップ荷重やニーグリップで体重を分散させてると大丈夫だけど、漫然と座ってるだけなら3時間乗ってると痛くなるかな。

364 :774RR (オッペケ Srff-YGMN [126.179.35.148]):[ここ壊れてます] .net
ケツが痛くなる人はシートにドカッと座ってしまって動かないから

バイクはクルマと違って積極的にケツをズラして乗る必要がある

365 :774RR (オイコラミネオ MM4b-FwFm [122.100.25.71]):[ここ壊れてます] .net
三時間なら良い方かも。痛くなるバイクは30分でくるからね。

366 :774RR (スッップ Sdc2-7e8f [49.98.219.150]):[ここ壊れてます] .net
>>356
ディーラーでもその説明やで
分かりやすい線引は必要やからやろ

367 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):[ここ壊れてます] .net
>>366
はぁ!?
マジで!?
知らんかった何その詭弁
クソすぎ

368 :774RR (ワッチョイ f7aa-woMg [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
朝から走ってきたけど2~3時間ずっと乗ってるとまぁまぁケツ痛い
辛い耐えられないって程ではないけど長距離ツーリングとかは結構大変そうだ

369 :774RR (ワッチョイ 4608-UzWD [153.196.145.212]):[ここ壊れてます] .net
乗ってると玉袋がえらい伸びるんだがタンクに当て過ぎかな

370 :774RR (ワッチョイ ffaa-WCau [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
シートは油断してると2時間でくそ痛くなるけど、今日は二ーグリクルグリでケツのダメージ気を付けて10時間でちょい痛いくらい

時計に関しては半年で10分くらいズレてそのままにしてる、設定の仕方分からん確認せんとな

371 :774RR (ワッチョイ 2211-QjFI [125.215.123.161]):[ここ壊れてます] .net
このシートでケツ痛ならないってケツに座布団みたいな肉付いてるか
或いは半立ち状態で走るか

372 :774RR (ワッチョイ 3bfb-nehu [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
このバイク街中だと6速でダラダラ走れるから曲がらなきゃいけないとこで減速が間に合わない事がある

373 :774RR (ワッチョイ c325-y5Zd [114.190.98.133]):[ここ壊れてます] .net
ええ?CBもCBRも650は低速トルクなくないか?
MT07やSVなんかのツインに比べたらスカスカ

374 :774RR (オッペケ Srff-uYhF [126.211.117.145]):[ここ壊れてます] .net
>>372
カーボン溜まらんの?

375 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):[ここ壊れてます] .net
4気筒だから当たり前だよな
低速の粘りと高速の伸びを両立させたのが400のVTECなのはいわずもがな
6速で街中を流して曲がる??
キツすぎね?

376 :774RR (ラクッペペ MMce-Uod3 [133.106.73.116]):[ここ壊れてます] .net
よっぽど流れの良い道路ならともかく
基本街乗りじゃ4速までしか使わんなあ

377 :774RR (スププ Sdc2-L8cl [49.98.78.28]):[ここ壊れてます] .net
同じく
街中は3速メインにしてるかな

378 :774RR (ワッチョイ 4725-8lnX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>373
この場合トルクがあるからじゃなくて650Rはローギヤードだから、同じ速度で走るSVと比べて高めの回転数で走ることになる
だから街中を低回転で走ろうとすると簡単に6速まで入ってしまう、という事だと思う

379 :774RR (スププ Sdc2-Os39 [49.96.23.182]):[ここ壊れてます] .net
前ここで書いて叩かれたわ。どこでもすぐ6速まであげて固定の人がいるって書いたら。個人的に理解できないんだわ。

>>371
半立ちは言い過ぎだけど、どっしり「腰掛け」はしないよ。

380 :774RR (ワッチョイ 6292-rlZt [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
60km/h制限の道を80弱で走るときは5速かな

381 :774RR (ワッチョイ f7aa-woMg [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
信号待ちとかでN入れてクラッチ離すとたまにエンストするんだけど中途半端に蹴っちゃってるのかな
エンジンかけ直すとインジケータが「-」になってる

382 :774RR (ラクッペペ MMce-Uod3 [133.106.73.116]):[ここ壊れてます] .net
ドリームで聞いた話だけど
中途半端にシフトペダル踏んでると「-」になる
軽く1速に入っちゃってるんだと思う
ペダル位置調整した方が良いかもね

383 :774RR (ワッチョイ 7692-uYhF [113.42.194.46]):[ここ壊れてます] .net
N表示でエンストしたことあるわ
怖すぎ

384 :774RR (ワッチョイ ffaa-WCau [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
稀に―になったりNでギア入ってるけど仕組み上仕方無いのでは?知らんけど
このバイクで車と同じペースで走るなら幹線道路は割と6速使うけど、個人的には5速が万能すぎる

385 :774RR (ワッチョイ 4608-UzWD [153.196.145.212]):[ここ壊れてます] .net
スタンド下ろす時に1度だけローに入って焦ったことがある
それ以来クラッチしっかり握って目視してスタンド下ろしてる
なんでステップとシフトレバーの間にあんねん!

386 :774RR (スップ Sdc2-yr4+ [49.96.236.6]):[ここ壊れてます] .net
>>379
このバイクじゃないけど、ZX-25Rは6速に無理やり入れてるよ。
夜間の住宅街であんなん回してたら怒られる。
高回転エンジンでも低回転だと静かやねん。

387 :774RR (スッププ Sdc2-7e8f [49.105.69.34]):[ここ壊れてます] .net
>>367
詭弁でもないやろ
常識的な通常使用での摩耗は保証外というのは当たり前の話だと思うが
じゃないと埒があかんだろ

388 :774RR (ワッチョイ ffaa-WCau [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
結論、どこからどの程度漏れているのか分からないので無視

389 :774RR (ワッチョイ d25f-CUzv [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
身長173で股下75だけどつま先立ちだろから買う時ローダウンして貰おうかな
足長で生まれたかった
みんな足つきはどう?
つま先立ちでも大丈夫かな

390 :774RR (ワッチョイ f7aa-woMg [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
もっと身長低いけど片足なら余裕だから問題あると思ったことはない

391 :774RR (ワッチョイ 4725-8lnX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
よほど小柄な人でもない限りローダウンする必要は無いですよ
跨がってみて、もし不安に感じたらリヤのプリロードを一段下げるだけで充分

392 :774RR (スップ Sdc2-yr4+ [49.96.236.6]):[ここ壊れてます] .net
>>389
ワイも似たような股下だけど、両足でも指の付け根と土踏まず間位いけると思うよ。
片足ならかかとが少し浮くくらいかな。
このバイクでローダウンして後ろに荷重持ってくなんて凄く勿体無いよ。

393 :774RR (ワッチョイ d25f-CUzv [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
プリロードと厚底シューズで補ってみてそれでもまだ不安あったらローダウンを考えてみる事にするよ
取り敢えず跨ってみてつま先立ちで不安あるか体感して考える
みんなありがとう

394 :774RR (スププ Sdc2-Os39 [49.96.23.182]):[ここ壊れてます] .net
>>386
音対策は納得ですね。

>>389
俺は170センチ、股下75もなさげだけど、そのまま乗ってる。両足の指の付け根くらいかな。

395 :774RR (ワッチョイ 8f58-yxA5 [180.12.71.135]):[ここ壊れてます] .net
>>389
168で70無いくらいの奇形レベルだけど、全く問題ない。
今年からコミネメッシュシートカバー導入しても全く問題ない

396 :774RR (ワッチョイ f7aa-cw3q [60.79.207.60]):[ここ壊れてます] .net
皆さんブリッピングシフトダウンしてます?半クラで回転数少し上がる仕様のせいか、ブリッピングシフトダウン上手くできない。

397 :774RR (オイコラミネオ MM87-UzWD [150.66.80.74]):[ここ壊れてます] .net
>>396
トラコン切れ

398 :774RR (ワッチョイ 3bfb-nehu [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>396
シフトダウンしながらの左折でオーバーランするのこれのせい?

399 :774RR (ワッチョイ ffaa-WCau [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
スリッパー入ってるバイクはブリッピングしなくないか、サーキットくらい回すならするかもだけど

400 :774RR (ワッチョイ 1b58-sWSq [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
半クラで回転数上がるって何か公式情報あるの?
だいたいecuが半クラをどうやって検出できるんだか想像つかない

アイドルアップしてるのを勘違いしてるのではないのかい

401 :774RR (ワッチョイ 6ff3-woMg [14.10.71.192]):[ここ壊れてます] .net
>>400
クラッチレバーの所にセンサー付いてる

402 :774RR (ワッチョイ 6bf3-7Sef [106.72.212.0]):[ここ壊れてます] .net
>>396
いや、普通に出来るが?

403 :774RR (ワッチョイ 4725-8lnX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
オーバーランて・・・

404 :774RR (ワッチョイ 6b27-zzQa [110.233.133.68]):[ここ壊れてます] .net
>>398
オーバーランとは、、、
左折でアウトに膨らんでしまう、ということが言いたいのかな?曲がってる最中にシフトを下げることがあまり無いからよくわからんけど、多分シフトはあまり関係なくね?

405 :774RR (ワッチョイ bbfb-WwXS [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>404
減速段階でブレーキとシフトダウンをしてもスピードが落ちきらず左折するのを諦めるということですシンプルに

406 :774RR (アウアウクー MM4f-xlpV [36.11.225.249]):[ここ壊れてます] .net
お盆だから戻ってきちゃったのか。

407 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
車体云々よりまずは乗り手の性能を上げんといかんようないがする。

408 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.98.2.193]):[ここ壊れてます] .net
車種自体はかなり曲がりやすい部類と思うので、単純に左折前の減速が足りないだけでは

409 :774RR (ワッチョイ cbaa-5Ix7 [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
どんだけスピード出して曲がろうとしてるねん

410 :774RR (スップ Sdbf-55T1 [49.97.101.148]):[ここ壊れてます] .net
減速が遅いか飛ばしすぎか

左折で…っていう言い方からして街中での話だろ?
危ないから自分の運転一回見直した方がいい

411 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>405
えっと、まだ生きてますよね?

ブリッピングシフトダウンってコーナーを速く曲がるためのテクなので、右左折事に使うものじゃないですよ
交差点では徐行するのが基本なので、取りあえずブリッピングは止めたほうが良いね

412 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
あ、オーバーランは>>398の人でしたね、失礼

413 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>408
405の文面をよく読むとかなりやべぇ発言してると分かるよ。
ブレーキとシフトダウンしてエンブレ掛けても曲がれないって、
余程速度出してるか減速ポイントが左折直前って事だから。
減速する事自体分かってるけど、何故減速しないか分からんて普通じゃ考えられん話やで。

414 :774RR (ワッチョイ 1f4c-dl2a [131.147.10.4]):[ここ壊れてます] .net
いちばんツボったのは「左折するのを諦める」の部分だな。
『…諦めちゃうんだ』と

415 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
あ、合ってたわ
ブリッピングの人じゃなかったw
ちょっと逝ってきます・・・

416 :774RR (ワッチョイ fbee-mhOm [106.166.194.216]):[ここ壊れてます] .net
>>このバイク街中だと6速でダラダラ走れるから曲がらなきゃいけないとこで減速が間に合わない事がある
>>シフトダウンしながらの左折でオーバーランするのこれのせい?
>>減速段階でブレーキとシフトダウンをしてもスピードが落ちきらず左折するのを諦めるということですシンプルに

バイクの問題ではなく、運転の仕方自体を見直した方が良いと思う

417 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
今まで足回りの良いSS乗ってたんやろな、きっと。
事故って廃車にでもなったんかね?
バイクの性能に見合った運転するのが当たり前やで。

418 :774RR (スップ Sdbf-55T1 [49.97.101.148]):[ここ壊れてます] .net
>>417
足周りどうこうじゃなくてもうよく今まで誰も死なせず自分も怪我せず生きてたなレベルよ

419 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
お盆で戻ってきてるんだよ

あと別で、ブリッピングをコーナー早く曲がるため奴も草

420 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
CBR650Rの話しと思いきや、割り箸刺さった茄子とか胡瓜の話だったか。
そりゃノーブレーキで木のグリップ力じゃあ曲がれんわな。

421 :774RR (ラクッペペ MM7f-hOVE [133.106.76.25]):[ここ壊れてます] .net
左折するのを諦める奴モトブログやってほしいw
どんな運転してるかめっちゃ気になる
多分死ぬ程叩かれると思うがw

422 :774RR (ワッチョイ 3b58-4+Cr [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
おお、そう言えば今年もナス・キュウリでバイクっぽいの作る人いるかな

423 :774RR (スフッ Sdbf-WeWZ [49.104.50.105]):[ここ壊れてます] .net
ホンダの公式が精霊馬つくってたな
馬はシビックで牛はカブ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200