2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/06/28(火) 02:02:53.79 ID:tVdC39Zhr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :774RR (ワッチョイ f7aa-woMg [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
もっと身長低いけど片足なら余裕だから問題あると思ったことはない

391 :774RR (ワッチョイ 4725-8lnX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
よほど小柄な人でもない限りローダウンする必要は無いですよ
跨がってみて、もし不安に感じたらリヤのプリロードを一段下げるだけで充分

392 :774RR (スップ Sdc2-yr4+ [49.96.236.6]):[ここ壊れてます] .net
>>389
ワイも似たような股下だけど、両足でも指の付け根と土踏まず間位いけると思うよ。
片足ならかかとが少し浮くくらいかな。
このバイクでローダウンして後ろに荷重持ってくなんて凄く勿体無いよ。

393 :774RR (ワッチョイ d25f-CUzv [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
プリロードと厚底シューズで補ってみてそれでもまだ不安あったらローダウンを考えてみる事にするよ
取り敢えず跨ってみてつま先立ちで不安あるか体感して考える
みんなありがとう

394 :774RR (スププ Sdc2-Os39 [49.96.23.182]):[ここ壊れてます] .net
>>386
音対策は納得ですね。

>>389
俺は170センチ、股下75もなさげだけど、そのまま乗ってる。両足の指の付け根くらいかな。

395 :774RR (ワッチョイ 8f58-yxA5 [180.12.71.135]):[ここ壊れてます] .net
>>389
168で70無いくらいの奇形レベルだけど、全く問題ない。
今年からコミネメッシュシートカバー導入しても全く問題ない

396 :774RR (ワッチョイ f7aa-cw3q [60.79.207.60]):[ここ壊れてます] .net
皆さんブリッピングシフトダウンしてます?半クラで回転数少し上がる仕様のせいか、ブリッピングシフトダウン上手くできない。

397 :774RR (オイコラミネオ MM87-UzWD [150.66.80.74]):[ここ壊れてます] .net
>>396
トラコン切れ

398 :774RR (ワッチョイ 3bfb-nehu [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>396
シフトダウンしながらの左折でオーバーランするのこれのせい?

399 :774RR (ワッチョイ ffaa-WCau [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
スリッパー入ってるバイクはブリッピングしなくないか、サーキットくらい回すならするかもだけど

400 :774RR (ワッチョイ 1b58-sWSq [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
半クラで回転数上がるって何か公式情報あるの?
だいたいecuが半クラをどうやって検出できるんだか想像つかない

アイドルアップしてるのを勘違いしてるのではないのかい

401 :774RR (ワッチョイ 6ff3-woMg [14.10.71.192]):[ここ壊れてます] .net
>>400
クラッチレバーの所にセンサー付いてる

402 :774RR (ワッチョイ 6bf3-7Sef [106.72.212.0]):[ここ壊れてます] .net
>>396
いや、普通に出来るが?

403 :774RR (ワッチョイ 4725-8lnX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
オーバーランて・・・

404 :774RR (ワッチョイ 6b27-zzQa [110.233.133.68]):[ここ壊れてます] .net
>>398
オーバーランとは、、、
左折でアウトに膨らんでしまう、ということが言いたいのかな?曲がってる最中にシフトを下げることがあまり無いからよくわからんけど、多分シフトはあまり関係なくね?

405 :774RR (ワッチョイ bbfb-WwXS [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>404
減速段階でブレーキとシフトダウンをしてもスピードが落ちきらず左折するのを諦めるということですシンプルに

406 :774RR (アウアウクー MM4f-xlpV [36.11.225.249]):[ここ壊れてます] .net
お盆だから戻ってきちゃったのか。

407 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
車体云々よりまずは乗り手の性能を上げんといかんようないがする。

408 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.98.2.193]):[ここ壊れてます] .net
車種自体はかなり曲がりやすい部類と思うので、単純に左折前の減速が足りないだけでは

409 :774RR (ワッチョイ cbaa-5Ix7 [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
どんだけスピード出して曲がろうとしてるねん

410 :774RR (スップ Sdbf-55T1 [49.97.101.148]):[ここ壊れてます] .net
減速が遅いか飛ばしすぎか

左折で…っていう言い方からして街中での話だろ?
危ないから自分の運転一回見直した方がいい

411 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>405
えっと、まだ生きてますよね?

ブリッピングシフトダウンってコーナーを速く曲がるためのテクなので、右左折事に使うものじゃないですよ
交差点では徐行するのが基本なので、取りあえずブリッピングは止めたほうが良いね

412 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
あ、オーバーランは>>398の人でしたね、失礼

413 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>408
405の文面をよく読むとかなりやべぇ発言してると分かるよ。
ブレーキとシフトダウンしてエンブレ掛けても曲がれないって、
余程速度出してるか減速ポイントが左折直前って事だから。
減速する事自体分かってるけど、何故減速しないか分からんて普通じゃ考えられん話やで。

414 :774RR (ワッチョイ 1f4c-dl2a [131.147.10.4]):[ここ壊れてます] .net
いちばんツボったのは「左折するのを諦める」の部分だな。
『…諦めちゃうんだ』と

415 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
あ、合ってたわ
ブリッピングの人じゃなかったw
ちょっと逝ってきます・・・

416 :774RR (ワッチョイ fbee-mhOm [106.166.194.216]):[ここ壊れてます] .net
>>このバイク街中だと6速でダラダラ走れるから曲がらなきゃいけないとこで減速が間に合わない事がある
>>シフトダウンしながらの左折でオーバーランするのこれのせい?
>>減速段階でブレーキとシフトダウンをしてもスピードが落ちきらず左折するのを諦めるということですシンプルに

バイクの問題ではなく、運転の仕方自体を見直した方が良いと思う

417 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
今まで足回りの良いSS乗ってたんやろな、きっと。
事故って廃車にでもなったんかね?
バイクの性能に見合った運転するのが当たり前やで。

418 :774RR (スップ Sdbf-55T1 [49.97.101.148]):[ここ壊れてます] .net
>>417
足周りどうこうじゃなくてもうよく今まで誰も死なせず自分も怪我せず生きてたなレベルよ

419 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
お盆で戻ってきてるんだよ

あと別で、ブリッピングをコーナー早く曲がるため奴も草

420 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
CBR650Rの話しと思いきや、割り箸刺さった茄子とか胡瓜の話だったか。
そりゃノーブレーキで木のグリップ力じゃあ曲がれんわな。

421 :774RR (ラクッペペ MM7f-hOVE [133.106.76.25]):[ここ壊れてます] .net
左折するのを諦める奴モトブログやってほしいw
どんな運転してるかめっちゃ気になる
多分死ぬ程叩かれると思うがw

422 :774RR (ワッチョイ 3b58-4+Cr [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
おお、そう言えば今年もナス・キュウリでバイクっぽいの作る人いるかな

423 :774RR (スフッ Sdbf-WeWZ [49.104.50.105]):[ここ壊れてます] .net
ホンダの公式が精霊馬つくってたな
馬はシビックで牛はカブ

424 :774RR (ワッチョイ 3b58-4+Cr [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>423
見てきましたw

スレチすまぬ all

425 :774RR (ワッチョイ 1f4c-dl2a [131.147.10.4]):[ここ壊れてます] .net
でも若い女だったら手の平返すけどね?

426 :774RR (ワッチョイ 9f58-zzQa [123.222.126.15]):[ここ壊れてます] .net
>>406
>>419
お盆で戻ってきてる、ってそういう意味かw

427 :774RR (ワッチョイ df35-JfTO [133.218.61.57]):[ここ壊れてます] .net
アシストスリッパー付いてたらブリッピングシフトダウンの必要ないと思うんだけど違うの?

428 :774RR (ワッチョイ 3b58-4+Cr [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
真面目に聞いてるのか逆張り小僧が煽ってるのか分からんけど、違うよ

高回転で運用中(サーキット等)→A&Sクラッチがついてても、全く煽らずに済むほど、650Rのギア比が近いという事はない

低回転で運用中(一般道)→煽りながらのシフトダウン自体が不要で、それにはA&Sクラッチの有無は関係ない

429 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一定以上のバックトルク掛かったらクラッチ滑るだけで、大して回転上げてなきゃ滑りもしない

430 :774RR (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.128.143.201]):[ここ壊れてます] .net
せっかくエキパイがパイプオルガンみたいで格好良いいんだからCB Fコンセプトは650ベースで計画したらよかったのにな

431 :774RR (ワッチョイ df5f-kcG3 [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>427
ブリッピングしないとやっぱりガクンってなる

432 :774RR (テテンテンテン MMbf-3WcU [193.119.173.202]):[ここ壊れてます] .net
街乗りじゃスリッパーついてなくてもブリッピングしないでしょ

433 :774RR (ワッチョイ 0f58-A/LJ [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
ダブルアクセルとかブリッピングとか無駄なアクションがしたいとです!

434 :774RR:[ここ壊れてます] .net
無意識にやるから「する」「しない」とか考えたこともないな

435 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.190.140]):[ここ壊れてます] .net
ブリッピングはしてないつもりだけど運転中は意識が無いのでやってるかも知れない

436 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
お盆は今日で終わりだ、帰りなされ

437 :774RR (オイコラミネオ MMcf-ceS7 [150.66.93.31]):[ここ壊れてます] .net
新モデル待ちだけど新モデルにはヘルメットホルダー付けてほしい
22年式は付いてなかったよね?

438 :774RR (ワッチョイ 9f92-ed1F [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
リアシート外してつけるやつがあるじゃろ?
俺は面倒だから社会品使ってるけど

439 :774RR (ワッチョイ 0f58-A/LJ [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
治安のいい田舎ならダイヤルロックのカラビナで十分だぞ

440 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.183.6]):[ここ壊れてます] .net
ヘルメットホルダーの必要性がある人だけオプションで付ければ良いだけの話

441 :774RR (オイコラミネオ MMcf-VZNF [150.66.79.18]):[ここ壊れてます] .net
タンデム用ステップに噛ませるやつで十分

442 :774RR (ワッチョイ 0f58-A/LJ [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
ttps://youtu.be/5IGK3K4-yq4

使う気にもならんほど酷いぞw

443 :774RR (ワッチョイ 9f92-ed1F [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
>>442
引っ掛ける場所が取説とは違うようだけど、まあ大体そんな感じ
リアシートバッグ付けてると更に面倒だからなおのこと使いたくない機能

444 :774RR (ワッチョイ 9f11-kpkr [125.215.123.161]):[ここ壊れてます] .net
ここ最近気付いたこと
1、タンクパッド意外とタンクの下部迄しか足届いてないんだな
2、自分は座位置はタンクから5cm位離れて乗ってるがコブコブクッション付けて
流石に両足だと踵が浮くようになった@股下83
真下にステップがあって両足だとハの字になってたがステップの前に足やればいいのにも気付いたw
片足でステップの外側にやると足が開き過ぎて不安定でいつも両足で支えてたわ

445 :774RR (ワッチョイ 1f2d-jbeo [131.213.196.73]):[ここ壊れてます] .net
友人が夢店で聞いたらしいんだけど、CBRの方は売れ切れ後生産しないって事だけどマジで?

446 :774RR (ワントンキン MMbf-puZ4 [153.248.100.45]):[ここ壊れてます] .net
見ず知らずの人の話よりも、友達の話を信じてやれよ

447 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行は終わるけどEuro5対応は別型番で出るだけじゃないのかな

448 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
MCだろうけど一旦カタログ落ちするとかしないとか
まぁ無くなるわけではないでしょうね

449 :774RR (ワッチョイ 9f92-ed1F [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
排気量が上がるとかいう噂もあるね
まあ公式情報が何にもないからどうなることやら

450 :774RR (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.130.79.140]):[ここ壊れてます] .net
今ですら保険の上限の72kwだしな
クランクとシリンダー、下手するとケース拡大も必要になるストロークアップやるかな

次は噂のパラツイン750でホーネット、トランザルプ、CB/CBRってなりそうよ

451 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツインになった時点で買う価値が一気無くなるバイクになるな

452 :774RR (ワッチョイ cb88-9bk+ [124.110.97.209]):[ここ壊れてます] .net
CB750が パラツイン・・・
勘弁してくれよと思うのは俺みたいな日本のオッサンだけなんだろうな。

453 :774RR (スップ Sdbf-rg8k [1.75.10.163]):[ここ壊れてます] .net
NC750でよくない?

454 :774RR (アウアウウー Sa0f-dl2a [106.146.28.228]):[ここ壊れてます] .net
そうなるよね。

455 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ToyP [59.170.0.4]):[ここ壊れてます] .net
ツインで110万

456 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
マルチ信者だからツインなんてありえん
セカンドで250ならギリ乗れるけど、それでもZ250RSとか期待してる
4発はカワサキしか残らんのかな
言うて、650RベースのCB400系のウワサあるんでしたっけ

457 :774RR (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.130.79.63]):[ここ壊れてます] .net
スズキのV型とガチ勢のテネレ以外を潰す感じになりそう
R7、トレーサー7とかはホンダが良いフレームできたら厳しいだろうな
後発の750で馬力もあるだろうし

458 :774RR (ワッチョイ df35-JfTO [133.218.61.57]):[ここ壊れてます] .net
中古でいいじゃん

459 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
中古だとヘルメットホルダーやエンジンスライダーなどの装備が最初から付いてたりする

460 :774RR (ワッチョイ 0f58-A/LJ [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
中古で買ったらフェンダーレスになってて背中の水はねがパネェ
元のパーツも残しといてくれよ

461 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.176.152]):[ここ壊れてます] .net
中古で買ったら前オーナーの彼女さんも一緒に付いてきた

462 :774RR (ワッチョイ 9b25-AgQZ [114.191.140.161 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
前オーナーの彼女(56歳)

463 :774RR (アウアウアー Sa7f-q7o8 [27.85.206.115]):[ここ壊れてます] .net
先にここ読んでたら中古は買う気無くなるだろ。
ミッションなんてガタガタのユルユルにされてそうだし。

464 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
実際このバイクをハードに乗ってる人少ないイメージあるな、フロントタイヤの外側の線とか一生残ってる人ばっか
あと19式はウォーターポンプの件があるから中古は注意ですな

465 :774RR (ワッチョイ 9f92-ed1F [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
初バイクだったので楽しくて乗りまくってたら走行距離5万kmオーバーしとる
当分買い替える予定ないし、もし売るとなっても一体いくらになることやら

466 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
前オーナーが付いてくるよりいいやん

467 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
すまん。むこうのスレと誤爆した

468 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
いや、してなかった
重ねてお詫び申し上げます

469 :774RR (スーップ Sdbf-AgQZ [49.106.106.181 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
落ち着けよ
今日は俳句の日だぜ

470 :774RR (アウアウアー Sa7f-q7o8 [27.85.204.170]):[ここ壊れてます] .net
回転合わせないでスリッパー任せにしたりしたりギアかき上げてるバイクはドグの歯や駆動系も無駄なストレスがかかるって話だよ。
早くそつなく走らせられる人の操作は大体スムーズだし、走行距離が多くても変な癖も無かったりする。

471 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.169.194]):[ここ壊れてます] .net
俳句にしてまとめて

472 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
最初からそう書けば良いのにまる

473 :774RR (ブーイモ MM7f-JfTO [133.159.150.224]):[ここ壊れてます] .net
シフトダウンして回転合わさずにクラッチ繋ぐ衝撃が結構気持ち良いんだが。

474 :774RR :2022/08/20(土) 10:08:32.81 ID:IqA8oi8V0.net
大事にするならクラッチを完全に切らないと意味無いな

475 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
大事にするってのは個体を知ってメンテしつつ使い切るって事じゃね

476 :774RR (JP 0H03-Wrv/ [1.73.3.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
街乗りなら停止前減速でシフトダウンだけど回転数も2千くらいに下がってるから気にしなくていいだろ

477 :774RR (スッップ Sd43-+Z8a [49.98.218.199]):[ここ壊れてます] .net
自分もたまに減速で2000回転付近まで下がったときにクラッチ切らないでそのまま下げることあるけどやっぱり痛むのかな
強引に入れてるって感じじゃなくてスコッと入るんだけど
バイクのメカは詳しくないからどうなのかな

478 :774RR (スッップ Sd43-i9vx [49.98.217.41]):[ここ壊れてます] .net
CB650Rだけど
2021年モデルで終了なの?
2022年モデル出る予定あるのかな?
新車乗り出し103万円なんだけど
在庫ありだから買おうか迷ってる

479 :774RR (ワッチョイ 0b58-Wrv/ [153.188.4.12 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
シン仮面ライダーでこれからCB650Rの人気が爆上がりなのにもったいないね

480 :774RR (ワッチョイ fdfb-OWTS [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>478
在庫ありで自分が好きなら買うべき 2022発表になっても作れる保証はない

481 :774RR (スププ Sd43-4SAD [49.98.3.102]):[ここ壊れてます] .net
いらないなら俺が買うぞ

482 :774RR (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.33.48]):[ここ壊れてます] .net
どうぞどうぞ

483 :774RR (ワッチョイ 2358-dbST [123.225.233.5]):[ここ壊れてます] .net
見積り出してもらうんででドリーム行ってきたんだけど
CB650Rの黒はマットブラックになっちゃんだね
前の艶のある黒が好きだったのにショック。

484 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
マットと艶が混在してる感じだっけ、自分はそれが嫌で赤にした
艶黒のみだったら間違いなく黒にしたんだが・・・

485 :774RR (ワッチョイ f525-T8i+ [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>477
自分も経験あるけど、回転数が低いとギヤチェンジした時の回転差も小さいのでタイミングが合うとクラッチを握らなくてもギヤが入ってしまうね
何の抵抗もなくスコンと入る時はどこにも負荷が掛かってないから問題ないけど、あんまり変なクセは付けないほうが良いと思うな
クラッチも軽いんだし、握らずに操作するメリットは特に無いので

486 :774RR (ワッチョイ ebee-3HmV [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
マットブラックはほぼガンメタ

487 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.175.149]):[ここ壊れてます] .net
CB650Rのリヤカウルはボディ色に関係無く全車黒で、最初は未塗装で樹脂成形色のままだと思ってた
でも実はマットブラック塗装がしてあって、良く見るとガンメタでキラキラしてるのに最近気付いた

大発見であった

488 :774RR (スップ Sd43-hSKf [49.97.103.70]):[ここ壊れてます] .net
今まで全くCB650R眼中に無かったのに店員さんに勧められて跨がってみたらすごいしっくりきて一目惚れ

悩んだ末に今日新車を契約してきちゃった…

489 :774RR (スップ Sd03-m6RS [1.75.5.138]):[ここ壊れてます] .net
>>488
おめいろ
納車はいつ頃?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200