2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/06/28(火) 02:02:53.79 ID:tVdC39Zhr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

451 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツインになった時点で買う価値が一気無くなるバイクになるな

452 :774RR (ワッチョイ cb88-9bk+ [124.110.97.209]):[ここ壊れてます] .net
CB750が パラツイン・・・
勘弁してくれよと思うのは俺みたいな日本のオッサンだけなんだろうな。

453 :774RR (スップ Sdbf-rg8k [1.75.10.163]):[ここ壊れてます] .net
NC750でよくない?

454 :774RR (アウアウウー Sa0f-dl2a [106.146.28.228]):[ここ壊れてます] .net
そうなるよね。

455 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ToyP [59.170.0.4]):[ここ壊れてます] .net
ツインで110万

456 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
マルチ信者だからツインなんてありえん
セカンドで250ならギリ乗れるけど、それでもZ250RSとか期待してる
4発はカワサキしか残らんのかな
言うて、650RベースのCB400系のウワサあるんでしたっけ

457 :774RR (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.130.79.63]):[ここ壊れてます] .net
スズキのV型とガチ勢のテネレ以外を潰す感じになりそう
R7、トレーサー7とかはホンダが良いフレームできたら厳しいだろうな
後発の750で馬力もあるだろうし

458 :774RR (ワッチョイ df35-JfTO [133.218.61.57]):[ここ壊れてます] .net
中古でいいじゃん

459 :774RR (ワッチョイ 8b25-XQUT [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
中古だとヘルメットホルダーやエンジンスライダーなどの装備が最初から付いてたりする

460 :774RR (ワッチョイ 0f58-A/LJ [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
中古で買ったらフェンダーレスになってて背中の水はねがパネェ
元のパーツも残しといてくれよ

461 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.176.152]):[ここ壊れてます] .net
中古で買ったら前オーナーの彼女さんも一緒に付いてきた

462 :774RR (ワッチョイ 9b25-AgQZ [114.191.140.161 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
前オーナーの彼女(56歳)

463 :774RR (アウアウアー Sa7f-q7o8 [27.85.206.115]):[ここ壊れてます] .net
先にここ読んでたら中古は買う気無くなるだろ。
ミッションなんてガタガタのユルユルにされてそうだし。

464 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
実際このバイクをハードに乗ってる人少ないイメージあるな、フロントタイヤの外側の線とか一生残ってる人ばっか
あと19式はウォーターポンプの件があるから中古は注意ですな

465 :774RR (ワッチョイ 9f92-ed1F [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
初バイクだったので楽しくて乗りまくってたら走行距離5万kmオーバーしとる
当分買い替える予定ないし、もし売るとなっても一体いくらになることやら

466 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
前オーナーが付いてくるよりいいやん

467 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
すまん。むこうのスレと誤爆した

468 :774RR (スププ Sdbf-zzQa [49.97.30.194]):[ここ壊れてます] .net
いや、してなかった
重ねてお詫び申し上げます

469 :774RR (スーップ Sdbf-AgQZ [49.106.106.181 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
落ち着けよ
今日は俳句の日だぜ

470 :774RR (アウアウアー Sa7f-q7o8 [27.85.204.170]):[ここ壊れてます] .net
回転合わせないでスリッパー任せにしたりしたりギアかき上げてるバイクはドグの歯や駆動系も無駄なストレスがかかるって話だよ。
早くそつなく走らせられる人の操作は大体スムーズだし、走行距離が多くても変な癖も無かったりする。

471 :774RR (オッペケ Sr4f-dXrV [126.156.169.194]):[ここ壊れてます] .net
俳句にしてまとめて

472 :774RR (ワッチョイ abaa-SXdL [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
最初からそう書けば良いのにまる

473 :774RR (ブーイモ MM7f-JfTO [133.159.150.224]):[ここ壊れてます] .net
シフトダウンして回転合わさずにクラッチ繋ぐ衝撃が結構気持ち良いんだが。

474 :774RR :2022/08/20(土) 10:08:32.81 ID:IqA8oi8V0.net
大事にするならクラッチを完全に切らないと意味無いな

475 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
大事にするってのは個体を知ってメンテしつつ使い切るって事じゃね

476 :774RR (JP 0H03-Wrv/ [1.73.3.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
街乗りなら停止前減速でシフトダウンだけど回転数も2千くらいに下がってるから気にしなくていいだろ

477 :774RR (スッップ Sd43-+Z8a [49.98.218.199]):[ここ壊れてます] .net
自分もたまに減速で2000回転付近まで下がったときにクラッチ切らないでそのまま下げることあるけどやっぱり痛むのかな
強引に入れてるって感じじゃなくてスコッと入るんだけど
バイクのメカは詳しくないからどうなのかな

478 :774RR (スッップ Sd43-i9vx [49.98.217.41]):[ここ壊れてます] .net
CB650Rだけど
2021年モデルで終了なの?
2022年モデル出る予定あるのかな?
新車乗り出し103万円なんだけど
在庫ありだから買おうか迷ってる

479 :774RR (ワッチョイ 0b58-Wrv/ [153.188.4.12 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
シン仮面ライダーでこれからCB650Rの人気が爆上がりなのにもったいないね

480 :774RR (ワッチョイ fdfb-OWTS [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>478
在庫ありで自分が好きなら買うべき 2022発表になっても作れる保証はない

481 :774RR (スププ Sd43-4SAD [49.98.3.102]):[ここ壊れてます] .net
いらないなら俺が買うぞ

482 :774RR (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.33.48]):[ここ壊れてます] .net
どうぞどうぞ

483 :774RR (ワッチョイ 2358-dbST [123.225.233.5]):[ここ壊れてます] .net
見積り出してもらうんででドリーム行ってきたんだけど
CB650Rの黒はマットブラックになっちゃんだね
前の艶のある黒が好きだったのにショック。

484 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
マットと艶が混在してる感じだっけ、自分はそれが嫌で赤にした
艶黒のみだったら間違いなく黒にしたんだが・・・

485 :774RR (ワッチョイ f525-T8i+ [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>477
自分も経験あるけど、回転数が低いとギヤチェンジした時の回転差も小さいのでタイミングが合うとクラッチを握らなくてもギヤが入ってしまうね
何の抵抗もなくスコンと入る時はどこにも負荷が掛かってないから問題ないけど、あんまり変なクセは付けないほうが良いと思うな
クラッチも軽いんだし、握らずに操作するメリットは特に無いので

486 :774RR (ワッチョイ ebee-3HmV [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
マットブラックはほぼガンメタ

487 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.175.149]):[ここ壊れてます] .net
CB650Rのリヤカウルはボディ色に関係無く全車黒で、最初は未塗装で樹脂成形色のままだと思ってた
でも実はマットブラック塗装がしてあって、良く見るとガンメタでキラキラしてるのに最近気付いた

大発見であった

488 :774RR (スップ Sd43-hSKf [49.97.103.70]):[ここ壊れてます] .net
今まで全くCB650R眼中に無かったのに店員さんに勧められて跨がってみたらすごいしっくりきて一目惚れ

悩んだ末に今日新車を契約してきちゃった…

489 :774RR (スップ Sd03-m6RS [1.75.5.138]):[ここ壊れてます] .net
>>488
おめいろ
納車はいつ頃?

490 :774RR (ワッチョイ 85f3-hSKf [14.9.53.32]):[ここ壊れてます] .net
>>489
色は黒で秋生産の車両が1台だけ冬に入るってことだから納車は12月過ぎぐらいになるそう

今から楽しみで仕方ない

491 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.152.76]):[ここ壊れてます] .net
まだ生産してたのか

492 :774RR (ワッチョイ 0b58-Wrv/ [153.188.4.12 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ということは日本向けモデルチェンジはないということか

493 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.175.236]):[ここ壊れてます] .net
受注停止のアナウンスも特に無いのよね

494 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.152.76]):[ここ壊れてます] .net
新排ガスの規定の関係上、現行モデルは在庫限りで終了となります
と、ドリームから連絡きたな

495 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.152.76]):[ここ壊れてます] .net
新排ガスの規定の関係上、現行モデルは在庫限りで終了となります
と、ドリームから連絡きたな

496 :774RR (アウアウウー Sad9-ymFH [106.130.70.198]):[ここ壊れてます] .net
価格はともかくuk仕様になるだけでしょ

497 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
トルクちょっとだけ下がるんだよな
21年式が最強となる

498 :774RR (スップ Sd43-i9vx [49.97.23.134]):[ここ壊れてます] .net
4年ローンで買うかな

499 :774RR (ワッチョイ 7526-SiT/ [118.238.29.26]):[ここ壊れてます] .net
生産終了になったCB400SF/SB中古がアホみたいな値段付き始めてるから人気ある4発は将来的に値段あがりそうではある
投資対象として買ってほしいとは思わないが好きなら買ったほうがいいとは思う

現行2BL-は10月までに何台生産出来るかだけど >>490 は相当運良く引けたな
既に8BL-のCB1300も年内にファイナルが発表されるかもと言われてるので650Rの8BLが出てもそれがファイナルになる可能性高いと思う

500 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
なぜ最後の文になるのか 妥当性が全く見えん

501 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
1300SFSBもエンジンの設計って古でしたっけ?カタログ落ちすんのかね
となると4発ってトリプル、ロクダボ、650Rだけかいな

502 :774RR (ワッチョイ 7526-SiT/ [118.238.29.26]):[ここ壊れてます] .net
CB1300は基本設計古いが21年型から8BL(EURO5対応)になってる
それでも今年ファイナルが発表されるって噂が絶えない
400はEURO5を諦めた(新設計で復活の噂もあるが怪しい)
1300もEURO5で最後とすれば650Rだけが4発でEURO6対応までいけるかは微妙じゃないか?
そうなれば今のEU版EURO5対応が最後になる
650Rはグローバルモデルだから金かけられるから存続するって可能性も当然あるが
ロクダボもまだHPは載ってるが10月生産までの車種

しかもホーネット750がどんどん現実味帯びてきて兄弟車種の話も出てきているから4気筒絶滅で2気筒の方向に進んでると思う
https://young-machine.com/2022/08/22/360379/

503 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
まぁホンダの4発はユーロ6対応無いと思ってた方が良いかな
カワサキが最後の砦になるだろうなぁ

504 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
4発絶滅を危惧するより俺のバイクライフに大型4発を入れるチャンスが今だったって感じだな
50手前にもなると今後乗れるバイクのタイプを考えてしまうね
次はモタードかアドベンチャーだろうか

505 :774RR (ワッチョイ a392-8RwF [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
EURO6対応のあとはそもそもガソリン車が無くなるかも…?
そんな10年そこらでバッテリーに革命が起きるとは思えないけど、販売禁止とかいう話は出てるね

506 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モーターはヨーロッパも現実的じゃない言い出してるからひっくり返るかもね

507 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>502
自分のブログでやってよ

508 :774RR (ワッチョイ 7558-i9vx [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
今週、在庫あるドリームに行って商談してくる

509 :774RR (ワッチョイ 151a-oOo3 [220.254.1.131]):[ここ壊れてます] .net
ドリーム情報だとモデルチェンジは確実との事
自分は4月にドリーム行ったら発注掛けます言われて7月に納車されたぞ
ドリームも入ってくるとは思ってなかったらしいが最近も在庫情報にポンポン出てるし品薄商法かと思ったわ
マイチェンはちょっと外見いじって出力がほんの少し下がる程度のものじゃないかな

510 :774RR (ワッチョイ 151a-oOo3 [220.254.1.131]):[ここ壊れてます] .net
失礼 モデルチェンジ→マイチェン

511 :774RR (ワッチョイ f525-T8i+ [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
価格アップも有りそうだな

512 :774RR (アウアウウー Sad9-6orA [106.146.27.152]):[ここ壊れてます] .net
消えゆく600RRの代わりに電子制御マシマシで再登場したり…は無いか。

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SSじゃないから代わりになれないしね

514 :774RR (アウアウウー Sad9-ymFH [106.130.75.227]):[ここ壊れてます] .net
650Rは規制適合したし猶予期間はわからないけど日本では26年くらいまで売るんじゃないかな

ミドルのプレミアムツアラーとして化粧直しはどうだろ、サブフレーム伸ばして積載性アップとかね

515 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.155.149]):[ここ壊れてます] .net
ミドルで直4バイク無くなりそうなので 買うか迷い中

516 :774RR (スッププ Sd43-dbST [49.105.99.32]):[ここ壊れてます] .net
>>515
悩んだら買っちゃえ!
ただ性能だけなら、もう3気筒のほうがバランスがいい

517 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.155.149]):[ここ壊れてます] .net
人生最後のバイク購入になると思うので4発に乗りたい

518 :774RR (スッップ Sd43-W1gX [49.96.46.59]):[ここ壊れてます] .net
なら迷う要素も暇も無いやろ
よくわからないな

519 :774RR (エムゾネ FF43-i9vx [49.106.174.12]):[ここ壊れてます] .net
だな
契約してくるわ

520 :774RR (アウアウウー Sad9-6orA [106.146.26.22]):[ここ壊れてます] .net
買いたいとき、買うものがあるときに買うのが正解ってのは間違いないもんな。
後でなんて言ってたらもう理由つけて乗れなくなるよ

521 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
ほんの数年前(10年くらいか?)の一時期、フルカウルの新車ラインナップが極端に減って、ボロッボロの中古がアホみたいな値段で売られてた気がする
それと比べたら、コロナ騒動とは言え今はまともな状況だと思うな

522 :774RR (JP 0Hc1-tEjH [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
一回こかしてクランクケースに少し傷入っちゃった
近しい色あるかなこれ

523 :774RR (JP 0H43-i9vx [49.96.229.24]):[ここ壊れてます] .net
エンジンガード必須だな
アマゾンの1万のやつでいいかな?
自分で簡単に付けられる?
ソケットレンチはあります

524 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
スライダー着けたんだけど、緩むと嫌だからバイク屋に頼んだのよ
そしたら工賃3300円も取られたわ。時間工賃いくらだよ

525 :774RR (JP 0H43-Ra26 [49.97.28.246]):[ここ壊れてます] .net
近所のドリームは12kぐらいだったな

526 :774RR (ワッチョイ 75f1-eKeb [118.237.113.237]):[ここ壊れてます] .net
>>524
5,000円位かな?

527 :774RR (JP 0Hb1-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
もしかして3300円に不満っすか?

528 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>527
ネジ2本換えるだけなんだから10分以内だろ。工賃が15分刻みでもぼったくりだわ!
しかも前にそこで買ったバイクはブレーキレバー落ちたし、知り合いは目の前でシフトペダル落ちたぞ

529 :774RR (ブーイモ MM8b-rYlq [133.159.148.35]):[ここ壊れてます] .net
工賃で利益出してんだから余程のボッタクリじゃない限りうだうだ言うんだったら乗るの辞めるか自分でできるようになりなさい。
パーツ代は仕入れ値でやってるんだろうから

530 :774RR (ワッチョイ 0b58-Wrv/ [153.194.114.2 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
文句言うなら自分でやればいいのに

531 :774RR (JP 0H31-49fP [36.11.224.216]):[ここ壊れてます] .net
数分の作業に俺の時給3時間分も使いやがって許せんという事ですね。なるほどそれは酷いですわ。

532 :774RR (JP 0Hb1-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
ネジ2本自分で変えられない奴来てんね

533 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
あ、間違えた。工賃5000円だったわ
これからは自分で頑張るね

534 :774RR (ワッチョイ f525-PzpH [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
そのバイク屋だと走行中に外れるかも知れんから注意なw

535 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>528
物事を知らなすぎ。あなたはまだこのバイクに乗るレベルじゃないと思う

自分でできるなら自分でやれば?

536 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>535
物事を知ってるあなたに伺いたいのだが、今工賃って平均いくらなのよ?
バイクレベルって坂道8の字とかなら出来るけどどんなもんなの?

537 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
教習所で坂道発進とS字やってるとこか
そんなとこで躓いてるとクランクや一本橋が厳しそうやな^_^;

538 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
坂中でパイロン立てて8の字を回るんだよ
下りの旋回はなかなか慣れなくて結構大変なんだぞ

539 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.189.132]):[ここ壊れてます] .net
下手クソが練習するのは当たり前のこと

540 :774RR (スップ Sd43-W1gX [49.97.11.175]):[ここ壊れてます] .net
>>528
時間給じゃなく工程で計算されるらしいけどな
基本的に仕事ってのはまとめて量を頼むより単発で少なく頼む方が高く付くのが世の常吉やろ
まあ高く感じるというか実際高いわな
でも仕事を依頼するということはそういうことやで

541 :774RR (ワッチョイ 85f3-hSKf [14.9.53.32]):[ここ壊れてます] .net
それでドヤ顔するって初心者かよ

542 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>541
ドヤってしまったようだから庭で8の字してきたわ
レベル中級として平地の8メートルの幅で8の字旋回してみ。しんどいぞー

543 :774RR (ワッチョイ ebee-3HmV [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
工賃取られるのが嫌なら自分でやればいい。
工賃に納得がいかないならその理由を店に聞けばいい。

どちらもしない理由は何?

544 :774RR (ワッチョイ bd79-8SLj [122.130.231.44]):[ここ壊れてます] .net
子供なんでしょ

545 :774RR (スッププ Sd43-dbST [49.105.98.135]):[ここ壊れてます] .net
そんなに庭が広いのか!?
うらやましいな

546 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
日本人の労働単価も知らない
選択肢の検討ができない
それを5chに書いてしまう
論点をすり替えて自分の立場を優位にしようとする

追放で

547 :774RR (テテンテンテン MM8b-vqRu [133.106.61.137 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
すげー偉そう

548 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>543
店の工賃を知るために1度試したのよ。
最近床屋なんかも技術料黙って500円くらい平気で上がってるからな
バイクレベル高いやつは自分でなんでもするんだろうな。あーしょーもな

549 :774RR (アウアウアー Saeb-49fP [27.85.205.112]):[ここ壊れてます] .net
ここは初心者と持ってない人がほぼ全てなんだから。おまえら仲良くしなよ。

550 :774RR (ワッチョイ eb35-hfIb [113.197.188.177]):[ここ壊れてます] .net
>>546

賛成!

551 :774RR (スッププ Sd43-l8j3 [49.105.69.65]):[ここ壊れてます] .net
まぁ高えよな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200