2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/06/28(火) 02:02:53.79 ID:tVdC39Zhr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :774RR (スップ Sd43-i9vx [49.97.23.134]):[ここ壊れてます] .net
4年ローンで買うかな

499 :774RR (ワッチョイ 7526-SiT/ [118.238.29.26]):[ここ壊れてます] .net
生産終了になったCB400SF/SB中古がアホみたいな値段付き始めてるから人気ある4発は将来的に値段あがりそうではある
投資対象として買ってほしいとは思わないが好きなら買ったほうがいいとは思う

現行2BL-は10月までに何台生産出来るかだけど >>490 は相当運良く引けたな
既に8BL-のCB1300も年内にファイナルが発表されるかもと言われてるので650Rの8BLが出てもそれがファイナルになる可能性高いと思う

500 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
なぜ最後の文になるのか 妥当性が全く見えん

501 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
1300SFSBもエンジンの設計って古でしたっけ?カタログ落ちすんのかね
となると4発ってトリプル、ロクダボ、650Rだけかいな

502 :774RR (ワッチョイ 7526-SiT/ [118.238.29.26]):[ここ壊れてます] .net
CB1300は基本設計古いが21年型から8BL(EURO5対応)になってる
それでも今年ファイナルが発表されるって噂が絶えない
400はEURO5を諦めた(新設計で復活の噂もあるが怪しい)
1300もEURO5で最後とすれば650Rだけが4発でEURO6対応までいけるかは微妙じゃないか?
そうなれば今のEU版EURO5対応が最後になる
650Rはグローバルモデルだから金かけられるから存続するって可能性も当然あるが
ロクダボもまだHPは載ってるが10月生産までの車種

しかもホーネット750がどんどん現実味帯びてきて兄弟車種の話も出てきているから4気筒絶滅で2気筒の方向に進んでると思う
https://young-machine.com/2022/08/22/360379/

503 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
まぁホンダの4発はユーロ6対応無いと思ってた方が良いかな
カワサキが最後の砦になるだろうなぁ

504 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
4発絶滅を危惧するより俺のバイクライフに大型4発を入れるチャンスが今だったって感じだな
50手前にもなると今後乗れるバイクのタイプを考えてしまうね
次はモタードかアドベンチャーだろうか

505 :774RR (ワッチョイ a392-8RwF [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
EURO6対応のあとはそもそもガソリン車が無くなるかも…?
そんな10年そこらでバッテリーに革命が起きるとは思えないけど、販売禁止とかいう話は出てるね

506 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モーターはヨーロッパも現実的じゃない言い出してるからひっくり返るかもね

507 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>502
自分のブログでやってよ

508 :774RR (ワッチョイ 7558-i9vx [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
今週、在庫あるドリームに行って商談してくる

509 :774RR (ワッチョイ 151a-oOo3 [220.254.1.131]):[ここ壊れてます] .net
ドリーム情報だとモデルチェンジは確実との事
自分は4月にドリーム行ったら発注掛けます言われて7月に納車されたぞ
ドリームも入ってくるとは思ってなかったらしいが最近も在庫情報にポンポン出てるし品薄商法かと思ったわ
マイチェンはちょっと外見いじって出力がほんの少し下がる程度のものじゃないかな

510 :774RR (ワッチョイ 151a-oOo3 [220.254.1.131]):[ここ壊れてます] .net
失礼 モデルチェンジ→マイチェン

511 :774RR (ワッチョイ f525-T8i+ [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
価格アップも有りそうだな

512 :774RR (アウアウウー Sad9-6orA [106.146.27.152]):[ここ壊れてます] .net
消えゆく600RRの代わりに電子制御マシマシで再登場したり…は無いか。

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SSじゃないから代わりになれないしね

514 :774RR (アウアウウー Sad9-ymFH [106.130.75.227]):[ここ壊れてます] .net
650Rは規制適合したし猶予期間はわからないけど日本では26年くらいまで売るんじゃないかな

ミドルのプレミアムツアラーとして化粧直しはどうだろ、サブフレーム伸ばして積載性アップとかね

515 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.155.149]):[ここ壊れてます] .net
ミドルで直4バイク無くなりそうなので 買うか迷い中

516 :774RR (スッププ Sd43-dbST [49.105.99.32]):[ここ壊れてます] .net
>>515
悩んだら買っちゃえ!
ただ性能だけなら、もう3気筒のほうがバランスがいい

517 :774RR (スップ Sd03-i9vx [1.75.155.149]):[ここ壊れてます] .net
人生最後のバイク購入になると思うので4発に乗りたい

518 :774RR (スッップ Sd43-W1gX [49.96.46.59]):[ここ壊れてます] .net
なら迷う要素も暇も無いやろ
よくわからないな

519 :774RR (エムゾネ FF43-i9vx [49.106.174.12]):[ここ壊れてます] .net
だな
契約してくるわ

520 :774RR (アウアウウー Sad9-6orA [106.146.26.22]):[ここ壊れてます] .net
買いたいとき、買うものがあるときに買うのが正解ってのは間違いないもんな。
後でなんて言ってたらもう理由つけて乗れなくなるよ

521 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
ほんの数年前(10年くらいか?)の一時期、フルカウルの新車ラインナップが極端に減って、ボロッボロの中古がアホみたいな値段で売られてた気がする
それと比べたら、コロナ騒動とは言え今はまともな状況だと思うな

522 :774RR (JP 0Hc1-tEjH [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
一回こかしてクランクケースに少し傷入っちゃった
近しい色あるかなこれ

523 :774RR (JP 0H43-i9vx [49.96.229.24]):[ここ壊れてます] .net
エンジンガード必須だな
アマゾンの1万のやつでいいかな?
自分で簡単に付けられる?
ソケットレンチはあります

524 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
スライダー着けたんだけど、緩むと嫌だからバイク屋に頼んだのよ
そしたら工賃3300円も取られたわ。時間工賃いくらだよ

525 :774RR (JP 0H43-Ra26 [49.97.28.246]):[ここ壊れてます] .net
近所のドリームは12kぐらいだったな

526 :774RR (ワッチョイ 75f1-eKeb [118.237.113.237]):[ここ壊れてます] .net
>>524
5,000円位かな?

527 :774RR (JP 0Hb1-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
もしかして3300円に不満っすか?

528 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>527
ネジ2本換えるだけなんだから10分以内だろ。工賃が15分刻みでもぼったくりだわ!
しかも前にそこで買ったバイクはブレーキレバー落ちたし、知り合いは目の前でシフトペダル落ちたぞ

529 :774RR (ブーイモ MM8b-rYlq [133.159.148.35]):[ここ壊れてます] .net
工賃で利益出してんだから余程のボッタクリじゃない限りうだうだ言うんだったら乗るの辞めるか自分でできるようになりなさい。
パーツ代は仕入れ値でやってるんだろうから

530 :774RR (ワッチョイ 0b58-Wrv/ [153.194.114.2 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
文句言うなら自分でやればいいのに

531 :774RR (JP 0H31-49fP [36.11.224.216]):[ここ壊れてます] .net
数分の作業に俺の時給3時間分も使いやがって許せんという事ですね。なるほどそれは酷いですわ。

532 :774RR (JP 0Hb1-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
ネジ2本自分で変えられない奴来てんね

533 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
あ、間違えた。工賃5000円だったわ
これからは自分で頑張るね

534 :774RR (ワッチョイ f525-PzpH [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
そのバイク屋だと走行中に外れるかも知れんから注意なw

535 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>528
物事を知らなすぎ。あなたはまだこのバイクに乗るレベルじゃないと思う

自分でできるなら自分でやれば?

536 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>535
物事を知ってるあなたに伺いたいのだが、今工賃って平均いくらなのよ?
バイクレベルって坂道8の字とかなら出来るけどどんなもんなの?

537 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
教習所で坂道発進とS字やってるとこか
そんなとこで躓いてるとクランクや一本橋が厳しそうやな^_^;

538 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
坂中でパイロン立てて8の字を回るんだよ
下りの旋回はなかなか慣れなくて結構大変なんだぞ

539 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.189.132]):[ここ壊れてます] .net
下手クソが練習するのは当たり前のこと

540 :774RR (スップ Sd43-W1gX [49.97.11.175]):[ここ壊れてます] .net
>>528
時間給じゃなく工程で計算されるらしいけどな
基本的に仕事ってのはまとめて量を頼むより単発で少なく頼む方が高く付くのが世の常吉やろ
まあ高く感じるというか実際高いわな
でも仕事を依頼するということはそういうことやで

541 :774RR (ワッチョイ 85f3-hSKf [14.9.53.32]):[ここ壊れてます] .net
それでドヤ顔するって初心者かよ

542 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>541
ドヤってしまったようだから庭で8の字してきたわ
レベル中級として平地の8メートルの幅で8の字旋回してみ。しんどいぞー

543 :774RR (ワッチョイ ebee-3HmV [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
工賃取られるのが嫌なら自分でやればいい。
工賃に納得がいかないならその理由を店に聞けばいい。

どちらもしない理由は何?

544 :774RR (ワッチョイ bd79-8SLj [122.130.231.44]):[ここ壊れてます] .net
子供なんでしょ

545 :774RR (スッププ Sd43-dbST [49.105.98.135]):[ここ壊れてます] .net
そんなに庭が広いのか!?
うらやましいな

546 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
日本人の労働単価も知らない
選択肢の検討ができない
それを5chに書いてしまう
論点をすり替えて自分の立場を優位にしようとする

追放で

547 :774RR (テテンテンテン MM8b-vqRu [133.106.61.137 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
すげー偉そう

548 :774RR (ワッチョイ 0b58-rMkf [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
>>543
店の工賃を知るために1度試したのよ。
最近床屋なんかも技術料黙って500円くらい平気で上がってるからな
バイクレベル高いやつは自分でなんでもするんだろうな。あーしょーもな

549 :774RR (アウアウアー Saeb-49fP [27.85.205.112]):[ここ壊れてます] .net
ここは初心者と持ってない人がほぼ全てなんだから。おまえら仲良くしなよ。

550 :774RR (ワッチョイ eb35-hfIb [113.197.188.177]):[ここ壊れてます] .net
>>546

賛成!

551 :774RR (スッププ Sd43-l8j3 [49.105.69.65]):[ここ壊れてます] .net
まぁ高えよな

552 :774RR (スッップ Sd43-i9vx [49.98.216.74]):[ここ壊れてます] .net
CB650R 契約しました

553 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.166.147]):[ここ壊れてます] .net
>>552
おめいろでございます!

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>店の工賃を知るために1度試したのよ。
お願いする前に作業時間と工賃聞けば良くね?

555 :774RR (スーップ Sd43-Wrv/ [49.106.82.58 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>536
この人はなぜ急に8の字の話を始めたの?

556 :774RR (ワッチョイ eb35-hfIb [113.197.188.177]):[ここ壊れてます] .net
>>555
バイクに乗るレベルじゃ無いって言われて、精神面の事言われているのに
テクニックだと勘違いしてる。

557 :774RR (オッペケ Srb1-g469 [126.156.188.159]):[ここ壊れてます] .net
人間としてのレベルが低い人なんやな

558 :774RR (ワッチョイ 7558-i9vx [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
ドリームで
1ポートUSB電源取り付工賃8000円
ヘルメットホルダー取り付け工賃5000円

だったぞ。たけーって
思ったけど自分で作業する手間が
なくなるので仕方ないと思った
エンジンガードぐらいは
自分で付けたいな

559 :774RR (アウアウウー Sad9-ymFH [106.128.149.54]):[ここ壊れてます] .net
ドリームのレバレッジは税抜き1万なんで新車買う時くらいしかお願いしないな、値引きしてくれるしね
メーター連動のETCとかクイックシフターのような純正で保証を効かせたい物だけ頼む

560 :774RR (ワッチョイ ebee-3HmV [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
今週末12ヶ月点検に出すんだけどオイル交換くらいは自分でやろうかな。。

561 :774RR (ワッチョイ 25aa-sTOT [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
うちの行ってるドリームはオイル交換の工賃1100円だし気にしてないなぁ
他の店もそのくらいじゃないのかしら

562 :774RR (ワッチョイ eb92-xEPE [113.42.194.46]):[ここ壊れてます] .net
>>558
たっか

563 :774RR (ワッチョイ d5aa-tEjH [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
USBポートつけるのは面倒だから工賃払ってやってもらう
ヘルメットホルダーは簡単だから自分でつける
そんなもんでしょ

564 :774RR (ワッチョイ ddf3-MK7q [106.73.147.226]):[ここ壊れてます] .net
メットホルダーは流石に簡単だよ

565 :774RR (ワッチョイ a392-8RwF [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
メットホルダーはドラレコと一緒に依頼したっけ

自分でつけたのはサイドスタンドプレートだっけかな、一人でやったからセンタースタンドがないこのバイクだとちと面倒だった

566 :774RR (ワッチョイ 7558-i9vx [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
デイトナのエンジンガードは簡単?

567 :774RR (アウアウウー Sad9-dbST [106.154.140.119]):[ここ壊れてます] .net
CB650Rの赤、明日の午後納車される〜♪
セローで栃木に鮎でも食べに行こうかと思っていたんだが
朝からガレージの掃除だな。

568 :774RR (ワッチョイ 7558-i9vx [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
>>567
おめ
俺も同じく赤が来月納車予定だ

569 :774RR (スップ Sd03-+pCa [1.75.2.147]):[ここ壊れてます] .net
センスない奴らの集まりやなー

570 :774RR (ワッチョイ bd58-Cfm1 [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>552
おめいろ

>>567
おめいろ
耳タコかもだが納車日に事故しないように気をつけてね

571 :774RR (ワッチョイ dd1a-+deR [220.254.1.131]):[ここ壊れてます] .net
>>558
ヘルメットホルダー取り付けで五千とか冗談だろ
あんなもん5分で終わるぞ

572 :774RR (スッップ Sd03-TiBR [49.96.28.77]):[ここ壊れてます] .net
>>571
納車時、持ち込んだタンクパットと
メーター保護シートをサービスで
付けて貰えるか頼んでみるわ

573 :774RR (ワッチョイ e333-z+6z [219.124.211.195]):[ここ壊れてます] .net
>>572
自信ないですけどサービスで私が貼ります
ってセールスの人が取り付けしてくれるかも

574 :774RR (ワッチョイ cbee-/jIl [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
オプションカタログ見るとヘルメットホルダーの取り付け時間が0.5Hになってる。。
アホみたいな工賃はそれが原因と思われ。

575 :774RR (スッップ Sd03-TiBR [49.96.28.77]):[ここ壊れてます] .net
1時間1万だっけ?工賃

576 :774RR (ワッチョイ 7bb9-eCEa [119.170.57.117]):[ここ壊れてます] .net
1人時1万

時間工賃は目安みたいなもんで、重複分や端数は引いてくれるけどね

577 :774RR (ワッチョイ 3d25-E/re [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
サービスでお願いする場合は、ちょっと斜めったりシワになったり気泡が入ったりしても文句言わないことが前提になるよ
高い作業工賃を取るのは保証も含まれてるから

578 :774RR (ワッチョイ dd89-Boup [220.98.200.142]):[ここ壊れてます] .net
納車時に純正のタンクパッド買って貼って貰ったけど普通にズレてたわ、勿論工賃はちゃんと取られた

579 :774RR (ワッチョイ 6b58-CK18 [153.188.4.12 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
急に貧乏人が大量発生したけど何があったの?

580 :774RR (ワッチョイ 65fb-ZCy9 [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>578
ズレようがどうなろうが純正のタンクパッド選んだそのセンスは無いな

581 :774RR (スッップ Sd03-TiBR [49.98.38.175]):[ここ壊れてます] .net
あなたのオススメタンクパット教えて

582 :774RR (オッペケ Sr99-6tQd [126.156.162.44]):[ここ壊れてます] .net
無いです

583 :774RR (スッップ Sd03-TiBR [49.96.27.216]):[ここ壊れてます] .net
デイトナのプログリップの208×139
を買った

584 :774RR (ワッチョイ 6b58-ww7m [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
CBだけどこのバイクってヒールグリップとニーグリップの併用で固定できるよな

585 :774RR (ワッチョイ 65fb-ZCy9 [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>581
タナックスの3枚のやつを2枚だけ貼る
画像はいつか貼るわ

586 :774RR (ワッチョイ 65fb-ZCy9 [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>584
いやニーグリップは革パンはかないと
腕とか上半身に負担がかかる

587 :774RR (ワッチョイ 65fb-ZCy9 [218.219.24.33]):[ここ壊れてます] .net
十年前に買ったクシタニの皮パン(2本
)とかツナギ着れなくなってダイエット中だけど痩せねぇ

588 :774RR (ワッチョイ 63b9-9yOQ [203.165.113.145]):[ここ壊れてます] .net
>>522
ホンダベゼルの前の型のブロンズ系(色名忘れた、スマン)がかなり近い色だよ。
なまじペーパーかけて広げるより、傷で銀色になったところに乗せてくと遠目ではほとんど分からなくなるよ。

589 :774RR (ワッチョイ 9daa-yNcK [60.126.213.144]):[ここ壊れてます] .net
>>588
マジでありがとう!!!

590 :774RR (ワッチョイ e381-Ickp [123.98.236.31]):[ここ壊れてます] .net
ハジマタ

591 :774RR (ワッチョイ dd89-Boup [220.98.200.142]):[ここ壊れてます] .net
>>587
流石にデブにセンスがどうこうは言われたがないが

592 :774RR (スップ Sdc3-TiBR [1.75.226.158]):[ここ壊れてます] .net
スライダーやエンジンガード付けてます?

ぶっちゃけどっちがいいですかね

593 :774RR (ワッチョイ 2558-NjFD [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>592
守る目的ならスタントケージでないと無理
スライダーは、走行枠を赤旗中断にして他の人に迷惑をかけないためのもの。コケるとそれなりには逝きます

その後クランクケースカバーも買ったけど、スタントケージより高くついたかも、と思う
…コケたらクランクケース都度交換でもいいかも

何度もこかす想定ならスタントケージ

594 :774RR (ワッチョイ 2558-NjFD [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
何も付けないよりは、とりあえずストライカーのスライダーお勧めです

スタントケージって、今ロシアのゴタゴタですぐには買えないかもですよ

595 :592 (スップ Sdc3-TiBR [1.75.226.158]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます。
過去の立ちゴケは
転回時エンストによる転倒や
跨がった時気の緩みで転倒

などです。エンジン周りの傷防止の為に何かしようと思いまして

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スライダーとか付けてカッコ悪くなるくらいならクランクケースに軽く傷入ってる方がまだ良くね?
スライダーは一番カッコ悪い

597 :774RR (ワッチョイ 2558-NjFD [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
>>595
気の緩みありますよね。ずっと以前のスレでも書いたのですが、私は仕事帰りガソリンスタンドで、止まって足出すの忘れて立ちごけしたのが最初でした

それがスクール通い沼&サーキット趣味の始まり

598 :774RR (ワッチョイ 6b58-ww7m [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
出先で立ちゴケした時のためにワンクッション欲しいだけなんよな
レバーやペダルの保護のために着けるならスライダーって選択になった

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200