2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】PCX125cc【専用】 1台目

1 :774RR:2022/06/29(水) 13:16:36.17 ID:yR3eTCWz.net
PCX125cc専用スレです
年式等での罵り合いは止めましょう

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
生産終了で、もう無い、もういい?

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>702
売り物用現物在庫持ってる店だと一週間内
現物ある無いは自分の足で探してくれ

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます。
近隣の店回ります。

706 :774RR:2022/09/28(水) 21:29:40.09 ID:0L90tXUp.net
電話かければ良くね

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
わざわざ回って探す楽しみ俺は分かるぞ

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>702
昨日ホンダドリームで契約してきたけど年内に入るって。

709 :675:[ここ壊れてます] .net
値引きってあるの?
大阪のバイク屋が32万弱の値段をYouTubeに出していた

710 :774RR:2022/10/04(火) 18:39:37.15 ID:QeJ72a5Y.net
たかだか30万のバイクの値引きなんかしたら代理店の取り分ねぇよ

711 :774RR:2022/10/04(火) 20:12:19.30 ID:VwfJLxKL.net
>>709
自分は値引き無し。
為替レートの関係で輸入車は値段が上がりそうだったし気にしてなかった。

712 :774RR:2022/10/04(火) 21:30:41.68 ID:RzhSFwha.net
俺は5年自賠責込みで乗り出し34.5万だった
大阪だともうちょい安い店あるみたいだね

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先日、ツーリング先で初めてヤエーされた。
嬉しかったよ。
PCXだとほとんどのバイクから相手にされないのが常だと思ってた。

ハーレーの親父さん、ありがとね!

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
雨だと割りと滑るな。空気圧多いのかな

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんとなく黒系がいいなって1月初めにブラック申し込んで結局入荷ないから今月在庫出たマットブラック納車にした。他のバイク屋の店頭に並んでるの探して買うのもめんどいからマットにしたけどどうせ潰れるまで通勤で使うだけだからいいかなーって。手入れがめんどいらしいけどやる気ないしクソ汚くなるんだろうか。

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウェイトローラー少し軽くしただけでめっちゃくちゃ鬼はえーぞJK05
マジで毎日楽しい。ノーマルは俺には無理だ。

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>716
その代わりデメリットもあるんでしょ?

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そだな
鬼程速くなる加速ってことは燃費が30km/l以下にまで落ち込むとか最高速が100km/h出無くなるとかタイヤが減り易い、って事だろあと駆動系のダメージが大きいとか

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マットブラックとかシリコンスプレー定期的に吹きかけて拭いとけば色あせしなそう。ド素人な考えだけど。

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マットの方が汚れ目立ちにくいやろ
補修は厳しいが

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フルノーマルで10万キロ乗るのが漢

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
明日の予報 風速7mなんだが
カバー外すべきかな

723 :774RR:2022/10/10(月) 22:30:55.27 ID:lwdTuOSE.net
>>722
7mとかそよ風でしょ

724 :774RR:2022/10/11(火) 00:31:17.61 ID:N6C5aKs1.net
いや、侮らない方が良い
基本的にハズレると言うか2時間前くらいに5mくらいまで落ちるが季節の変わり目で台風では無いが時々ヤバい時がある
侮らない方が良い

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヅラの事心配した方がエエに( ˘ω˘ )メクレテトンデクド

726 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>724
日本語が崩壊しとる

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JK05はポセイドンブラックが至高
なんせJK05専用カラーだからな
ちなみに7月17日納車してまだ190㎞しか走ってない
バイク屋は1000㎞まで慣らし運転しろって言うんだが…

728 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6月8日に納車で本日で5500キロ。
乗りすぎか?

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分は去年の3月からで現在13000キロ越えたところ
こないだの土曜日にフロントのブレーキパッド交換したよ
純正も飽きたしそろそろウエイトローラー軽いのにしてみる

730 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オイルをG2からS9にしたら気持ちエンジン音が大きくなったような気がする
感覚的なものだけど

731 :774RR:2022/10/14(金) 02:37:20.60 ID:qt2mecOE.net
MAからMBにすると大抵排圧上がるからね

732 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>731
排圧変わる程だったら、そもそもピストンリングが摩耗してる。論外

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PCX(125cc)を購入予定です、オーナーの方に長所と短所を聞きたいのですが、
替えた方がいい物とおすすめオイルを教えてください

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんな大雑把に聞かれても
例えばNew NMAXと比較して長所と短所は とかなら。

オイルなんてレースするわけじゃなし、大して変わらんよ。安くても交換時期一定でやれば問題ない

735 :675:[ここ壊れてます] .net
タイヤが2つしかない点かな

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PCXを納車してまだ2週間程度なんですがバイクとしての楽しさはあまり無いものの移動手段としてはダントツで優秀なのが良くわかる
一般道なんて大してスピード出せないから軽快に走れるこの排気量はとにかく優秀だよね
以前まで大型のクルーザーに乗っていたんだけどポジションが楽で、くねくねの坂道もエンストのリスクもなく遅いわけでもない
JK05は燃費だけ従来のものに劣るみたいだがパワーが少し上がってるしリッター50も走るなら十分と思ってしまう
買った良かったです

737 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日卒検終わりました
前金払ってもう店に届いてます
僕はこれからどうしたらいいですか?

738 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前金を諦めてキャンセルをします。

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
全ては幻
卒検もなかったし店にも届いてない
目を覚まそう

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
順番最後だったからめっちゃ緊張して一本橋4秒で行ってもうた

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
30年近く前の事で忘れた(笑)

742 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オレは28年前笑

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お爺ちゃんもう免許は返納したんだから乗っちゃダメ!

744 :774RR:[ここ壊れてます] .net
限定解除で一本橋12秒で渡ったら、そんなにユックリ走らんで良い!って言われたワ

745 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新しいPCX出るみたいだけどあまり変わってないのかな?
残念ながらエンジンは劣化してんだろうなぁ

746 :774RR:2022/10/19(水) 02:43:46.89 .net
燃費の差なんて大して気にしなそうだからパワーダウンが確定すればjk05は貴重になるね
今より遅くなるのは嫌

747 :774RR:2022/10/19(水) 06:31:16.48 .net
俺先代も乗ってたけど、社外パーツの豊富さ的にも、走りに関してはJF81が頂点だと思われる

748 :774RR:2022/10/19(水) 13:15:24.01 .net
>>561
それはない

749 :774RR:2022/10/19(水) 15:04:28.66 .net
今週休み取れそうなんで免許併記してきます

750 :774RR:2022/10/20(木) 01:23:58.96 ID:oRGtoWii.net
カスタム好きな人はあれこれやらないと気が済まないだろうが元から完成度の高いスクーターだからシートとミラーの交換だけで十分引き立つ車体

751 :774RR:2022/10/20(木) 19:55:50.32 ID:crTjapXJ.net
>>750
それどっちもいらんだろ

パーキング機能付きの6段調整式ブレーキレバーと、リアボックスとウェイトローラー軽量化で最強通勤マシン
JKは今度こそ乗り潰すぞ。JF81は2年で白が黄ばんでTOTOになったから売った

752 :675:2022/10/20(木) 20:28:01.01 ID:3hLVc1q/.net
おー白は便器になるのか
黒もかっこいいから黑にしようかな

753 :774RR:2022/10/21(金) 16:06:40.18 ID:JP2NWdyh.net
すいません
任意保険はどこがいいんですかね
今原付でマイカー共済の月1000円くらいの奴なんですが

754 :774RR:2022/10/21(金) 16:40:14.87 ID:CcJ+NwDn.net
>>753
多分そのマイカー共済のとこが良いし出来るから電話して見積もりしてもらうと良い
あとは車両保険と弁護士費用負担のとこをどうするか

755 :774RR:2022/10/21(金) 17:03:36.75 ID:JP2NWdyh.net
>>754
電話したら125ccも原付だからそのままでいいみたいです😅

補償手厚くするかどうかだけみたい
弁護士特約は月200円なんで付けてなかったけど付けます

756 :774RR:2022/10/22(土) 10:10:37.61 ID:wVN0NcWT.net
>>750
一部外装の色変更とミラーの交換だけでいいかなと思ってる
最初は新色欲しかったんだけど、今はいつもの白が欲しいんだよね
白買ってパンダ(白/黒)化の予定

>>755
共済系保険は担当いい人に当たらない限り同業他社保険屋と比べ交渉時に力負けするから
弁護士特約は必須よ(主張が弱いんだよね、共済系は)

757 :774RR:2022/10/22(土) 10:51:17.99 ID:CjN7fk0x.net
この前質問した時もなんかコールセンターも舐めた対応してきてちょっと不快だったわ

お客様、メニュー踏んでますよwみたいな感じ

758 :774RR:2022/10/23(日) 23:24:17.63 ID:Qp5nwuk7.net
125ccでも通れる有料道路含めて道順出してくれる
ナビとかアプリってないかなあ

759 :774RR:2022/10/24(月) 04:41:43.91 ID:xRnjDUAh.net
>>758

ナビタイム

『ツーリングサポーター』では、これまで小型二輪(250cc超)以上のバイクに対応したルート案内をしておりましたが、
この度の機能追加により第二種原動機付自転車(50cc超~125cc)
や軽二輪(125cc超~250cc)など、排気量を考慮したルート案内が可能になります。

有料だけどね

760 :774RR:2022/10/26(水) 12:46:58.14 ID:8ZonWud5.net
>>759
ありがとうございます
ツーリングサポーター買って試して見たら
望み通りのルートが出ました

761 :675:2022/10/26(水) 21:40:57.15 ID:Sm6XUk9j.net
ナビタイムの原2対応は月額おいくら?

762 :774RR:2022/10/26(水) 22:14:21.61 ID:tEax1dCp.net
400円よ

763 :774RR:2022/10/27(木) 08:22:27.78 ID:7NzxY+ai.net
月額契約できて400円ならツーリング費用として考えたら十分に有りだね。
ツーリング行く月だけ契約なら全然有り

764 :774RR:2022/10/27(木) 10:07:57.88 ID:3apSOdgQ.net
貧乏性なので課金した月に調べておけば
後はたまに課金すりゃいいかなと

765 :774RR:2022/10/27(木) 17:37:03.23 ID:Cd4BrF4d.net
アマゾンで年間のパスキー買えば?

766 :774RR:2022/10/27(木) 21:09:26.43 ID:6Urs4lO6.net
ツーリングサポーター会員だけど
最近使ってないわ。ある程度走ると道覚えちゃうしなぁ。
そろそろ遠出するか。

767 :774RR:2022/10/27(木) 21:26:39.49 ID:5P/krmUf.net
ナビタイム、ツーリングサポート、ヤフーマップ色々使ってみたけど
結局グーグルマップが一番なんよな
ヤフーマップは地図もすごく見やすいけど結局使わないや

シンプルで検索精度が良いってのが全てなんだろう

768 :774RR:2022/10/27(木) 21:43:20.65 ID:GE038fIN.net
JK05で、そろそろタイヤ交換なんだけど
前 CITY GRP
後 CITY GRP2
の組み合わせの人 どんな感じになるか教えて

769 :774RR:2022/10/27(木) 22:41:09.49 ID:JR+hARko.net
Googleマップはゴミじゃねぇか
遠回りさせてでも高速道路に乗せようとしてさ

770 :774RR:2022/10/27(木) 22:46:45.34 ID:TcuRvby5.net
いや流石にグーグルマップにも有料除外はあるやん

771 :774RR:2022/10/28(金) 00:03:10.85 ID:N1uuGeYv.net
>>769
設定項目に、高速道路使用しない、有料道路を使用しない項目あるだろ?

772 :774RR:2022/10/28(金) 00:04:56.95 ID:N1uuGeYv.net
>>768
それな

フロントだけシティグリップ2はPCXに合うサイズないんだよな
両方とも2にしたいのにさ
俺はだから違うタイヤにした

773 :774RR:2022/10/28(金) 19:01:47.83 ID:KVt8GBSB.net
PCXって人気なはずなのに同じサイズのタイヤ少ないんだよな。
在庫も置かない店が多いし

774 :774RR:2022/10/29(土) 23:55:58.69 ID:1h/FtIfK.net
PCX欲しいなぁ
リードも良いなぁ

775 :774RR:2022/10/30(日) 18:02:43.27 ID:zoKEusP5.net
グリファスおすすめ

776 :774RR:2022/10/30(日) 20:56:09.14 ID:bDuU9Wxq.net
グリファスなー、ケツでかいんだよな(車体バランスが悪い)

777 :774RR:2022/10/31(月) 02:50:03.98 ID:0ebrtf+W.net
リードにトップケースはバランス良くてかっこいい
PCXはトップケース無い方がイケてる

778 :774RR:2022/10/31(月) 08:13:32.16 ID:hmcKR0LN.net
グリファスは燃料タンク容量が。

原付二種スクーターで航続距離が300km越えるのは
PCX 、NMAX、トリシティ、ベンリィ(110、110プロ)だけ。

779 :774RR:2022/10/31(月) 10:08:48.68 ID:hAdC2utd.net
200km走ってまだ半分くらい残ってるもんなあ

780 :774RR:2022/10/31(月) 16:45:49.43 ID:yxF7mVZO.net
グリファス最近よぐみるようになったけどブレーキランプつくよ玉とチンコみたいに見えて来るw

781 :774RR:2022/10/31(月) 20:30:25.74 ID:2ap8pKcC.net
んだんだ、

782 :774RR:2022/11/08(火) 07:55:18.62 ID:k8/Yxs1S.net
安くて良いカバー教えて?後ろにBOX付けると普通のサイズじゃだめだよね。

783 :774RR:2022/11/08(火) 11:07:46.26 ID:VMsni/Ow.net
アマゾンで大阪繊維ってとこの安かった
エルサイズ買えばちょうどいい

784 :774RR:2022/11/09(水) 03:47:59.85 ID:lBS45Oi3.net
カインズホームのヤツ

785 :774RR:2022/11/12(土) 01:19:44.55 ID:s17uqNZw.net
2りんかん行ったついでにSOXも見たらPCXやグリファス新車で普通に売ってたけど、もう生産するの余裕になったの?

786 :774RR:2022/11/12(土) 06:56:59.13 ID:cyje52V7.net
近所のバイク屋で契約して3日後に納車だったけど、今ある在庫で今年はもう入って来ないらしい。ブルー以外のカラーは残ってたよ。
来年は新色のモデルが入って来るのかな。

787 :774RR:2022/11/12(土) 08:04:11.36 ID:2GPPoXnZ.net
>>785
SOXって国内モデルじゃない平行輸入品も売ってるからメーカー保証確認した方がいいぞ。メーカー保証なしの場合もある。

788 :774RR:2022/11/14(月) 20:10:44.26 ID:dR6k4F2R.net
短足だったことを思い出させてくれるバイクだな

789 :774RR:2022/11/17(木) 08:53:02.87 ID:IrtpFxMy.net
くつろぎポジションで運転してて停まるときに前方に足を出しすぎて転けそうになることはあるよな。

790 :774RR:2022/11/17(木) 18:13:25.19 ID:rL40Z4AM.net
みっともないから股は閉じて運転しろよな

791 :675:2022/11/17(木) 18:26:09.55 ID:/NmBvAGP.net
pcx乗りは紳士たれ

792 :774RR:2022/11/18(金) 21:33:24.96 ID:UTRgHVjy.net
足が前に置けるから
フロントプレーキABS
作動とかしたとき安定する

793 :774RR:2022/11/19(土) 13:48:41.41 ID:5E4jtcMh.net
いつ作動すんの?作動した試しがない

794 :774RR:2022/11/20(日) 12:21:02.34 ID:l6tVz85E.net
作動しないのは良いことなのよ

795 :774RR:2022/11/21(月) 06:49:22.09 ID:hpxMg5/q.net
ホームセンターの駐輪場でスマートキー車のノブを何台かプッシュしてるガキんちょが居た。

796 :774RR:2022/11/23(水) 02:28:01.80 ID:gcNAK1KX.net
一人で乗るのに二人乗り用のステップバーに足を押し付けるようにして、乗ってる人をたまに見るがあれって楽なのかな
ガテン系に多い

797 :774RR:2022/11/23(水) 15:54:03.36 ID:TeWLIgRY.net
スクーターでマフラー交換してるバカと同様の超絶バカなんだろ

798 :774RR:2022/11/27(日) 12:16:54.03 ID:2Fhzsf/N.net
JK買ってからしばらく乗れず、恐る恐る3か月ぶりに今日エンジンかけたら一発でかかってホッとした

799 :774RR:2022/12/04(日) 22:26:29.97 ID:89N+z0bq.net
11月納車して本日初ガソリン入れ その後トリップメータをリセットしてしばらく走ったら燃費56km/Lでた
一瞬だけだったけどPCXスゲーな

800 :774RR:2022/12/05(月) 03:10:40.04 ID:xo4mq2q0.net
シート破れたから交換しようと思うんだけど送料込で1000円って安すぎない?
シートカバーって言う微妙な言い回しが気になるんだが
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/09b52a1db57c136d1b4a88106ff684d3d6358771/i-img600x450-1668054574xanery2163.jpg


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1071576440

801 :774RR:2022/12/05(月) 06:48:44.07 ID:xGZkpaP3.net
ペラペラの布が送られてくるじゃねの

802 :774RR:2022/12/05(月) 14:50:00.46 ID:LVgABur4.net
それは本当にシートカバーのみだな。
シートじゃないぞ。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200