2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】PCX125cc【専用】 1台目

1 :774RR:2022/06/29(水) 13:16:36.17 ID:yR3eTCWz.net
PCX125cc専用スレです
年式等での罵り合いは止めましょう

887 :774RR:2023/02/22(水) 00:35:19.67 ID:GsNO1T9p.net
>>886
代々ww
そういや京都人も東京をバカにする人が多かったなぁ

888 :774RR:2023/02/22(水) 05:30:57.94 ID:8+DKECzM.net
>>887
宮島人も忘れてあげないで

889 :774RR:2023/02/22(水) 05:39:45.64 ID:/PvqiNEF.net
>>887
京都人は完全に妬みだからな

890 :774RR:2023/02/22(水) 16:15:40.84 ID:KDitp2/e.net
原住民じゃないヤツって朝鮮からでも来たのか?
だからいつまでたってもpcxすら乗れないんだよ

891 :774RR:2023/02/22(水) 16:27:55.67 ID:iq69jp87.net
そんなくだらないことで喧嘩してるお前らはどっちもクズだよ

892 :774RR:2023/02/23(木) 07:46:01.86 ID:4b97qJGJ.net
で、pcx買ったん?

893 :774RR:2023/02/23(木) 08:39:28.72 ID:IK6sRHwA.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !

894 :774RR:2023/02/27(月) 12:45:33.41 ID:smCWEbdU.net
GWに北海道から広島まで行こうかと思うのだが、PCX125で行けるかな?

895 :774RR:2023/02/27(月) 13:30:23.81 ID:vA+zsxbD.net
125は自動車専用道トラップに注意しないと

896 :774RR:2023/02/27(月) 13:34:12.40 ID:smCWEbdU.net
>>895
舞鶴まではフェリーの予定です。

897 :774RR:2023/02/27(月) 14:24:30.85 ID:hIjfawA6.net
>>896
日程次第

898 :774RR:2023/02/28(火) 12:38:28.62 ID:QQTXMJJy.net
>>897
1日で300km走れる?
燃費じゃなくて疲れ具合ね。

899 :774RR:2023/02/28(火) 15:52:34.83 ID:6KNpBMvy.net
>>898
年齢次第

900 :774RR:2023/03/03(金) 22:48:53.19 ID:5jyf/pA4.net
行きたいとこまでワープしてバイクレンタルしたほうがよくないか?

901 :774RR:2023/03/04(土) 10:46:08.55 ID:TG31S454.net
そこに愛はあるんか?

902 :774RR:2023/03/04(土) 11:13:02.65 ID:i4u67z67.net
自走するから良いんじゃん。
それよりヨシムラのマフラー注文した。
いつ頃届くかな?

903 :774RR:2023/03/04(土) 16:34:00.11 ID:C2EKoKJl.net
俺も吉村のマフラー付けたい
ノーマルは静かすぎてな

904 :774RR:2023/03/04(土) 17:55:34.33 ID:Xgo4PzvS.net
騒音を敵視されていたずらされるな。なむなむ

905 :774RR:2023/03/05(日) 00:07:23.22 ID:wXeQAC/c.net
ノーマルマフラーって犬に吠えられない?
散歩してる犬によく吠えられるんだけど。

906 :774RR:2023/03/05(日) 00:16:55.64 ID:mqo5sTEu.net
鹿笛付けたら変わるかな

907 :774RR:2023/03/05(日) 04:22:23.83 ID:ZkIGAzfX.net
2023年モデルって色変わっただけ?
マフラーはノーマルでいいわ
軽くてノーマル並みに静かで高性能な社外マフラーあったら欲しいけど

908 :774RR:2023/03/05(日) 05:28:39.58 ID:DaIwVw79.net
軽量化は人間がやるのが一番コスパ高い
食費が減るからむしろ金に余裕ができるし

909 :774RR:2023/03/05(日) 09:24:16.80 ID:yUVQ9Iif.net
腰上より腰下を軽くした方が効果高い

ただ、スクーターで軽量化は必要ないと思います

910 :774RR:2023/03/05(日) 12:15:14.69 ID:gPGNOCJ1.net
スクーターこそダイエットが一番の軽量化だろ

911 :774RR:2023/03/05(日) 14:27:29.41 ID:8Q47/TuJ.net
マフラー買うなら安心の吉村か森脇2択やな

912 :774RR:2023/03/05(日) 14:50:05.15 ID:fziLEPGn.net
体重差20キロもあればメタボが乗ってる160ちぎれるしな
そのぐらい違う
バイク側弄くるのは体脂肪率10%切ってからでいい

913 :774RR:2023/03/05(日) 15:37:14.64 ID:q0zxd6PM.net
>>912
10%切ったら体に悪いわ

914 :774RR:2023/03/05(日) 22:04:17.58 ID:rTCyHrQr.net
次スレ必要か?
合流しようよ

915 :675:2023/03/06(月) 11:00:33.61 ID:hgvQqc0W.net
黒のpcx欲しかったが、探偵物語見たら松田優作が乗る白ベスパもカッコよかった
白にしようかな

916 :774RR:2023/03/06(月) 12:55:15.21 ID:+Lu6jBjV.net
マフラーは軽量化より音だよね

917 :774RR:2023/03/06(月) 15:03:04.64 ID:3wyKgZRr.net
斬新なマフラーほしいな
断熱してアンダーカバーに隠すとか

918 :774RR:2023/03/06(月) 15:44:05.49 ID:TnukAFSt.net
>>914
俺がこのスレ立てたんだよ
嫌ならお前来なくていいわ
125ccスレは必要だ

919 :774RR:2023/03/06(月) 15:48:54.69 ID:b29FGVkE.net
>>915
それなら白のベスパにしろよ

920 :774RR:2023/03/06(月) 16:40:10.98 ID:nifxCzsu.net
白はまめに洗車しないと酷いことになるからなぁ

921 :774RR:2023/03/06(月) 18:50:59.56 ID:zdafzl06.net
>>916
爆音バカはコケて死ねばいいよ

922 :774RR:2023/03/06(月) 18:51:50.83 ID:Oju/+NfW.net
ヨシムラってそんなにうるさいかなぁ?

923 :774RR:2023/03/06(月) 21:28:18.10 ID:aiKkMN1T.net
>>920
この時期は何色でも黄色になって泣けてくる😭

924 :774RR:2023/03/06(月) 21:43:10.53 ID:CE56z6aP.net
GROM乗ってた時にヨシムラマフラー付けてたけど
そんなにうるさくなかったぞ。

925 :774RR:2023/03/06(月) 23:50:09.01 ID:AMXo5xhD.net
何で125専用なの?
PCXなんだから分ける必要なくない?

926 :774RR:2023/03/07(火) 01:38:49.60 ID:g1keyWxH.net
推測だが、しつこいくらいに150/160のメリットを強調し125乗りを貧乏人だと貶めてるやつがいてうざいからだろう。

まぁスレ立てした本人いるようだから納得する理由は本人が説明してくれるだろう。

自分はPCX粘着野郎が分散してくれるからあってもいいと思うが。

927 :774RR:2023/03/07(火) 08:09:36.26 ID:5SAZaOhw.net
マウント取れなくて悔しいんじゃない?

928 :774RR:2023/03/07(火) 09:01:51.02 ID:K9lnCl56.net
150や160は駅前駐輪所に止める場所ねーんだよってね

929 :774RR:2023/03/07(火) 09:20:13.29 ID:Ui2N9Qy1.net
対立煽りできなくて困るんだろ

930 :774RR:2023/03/07(火) 19:11:04.69 ID:jMvBDwMy.net
>>925
1からしっかり読んだ?
生活保護だから150、160は買えないとかそんな岡山県人のスレ

931 :774RR:2023/03/07(火) 19:31:56.57 ID:A+6Dbghm.net
近所のバイク屋新車乗り出し価格125は36万
160は39万ちょっと
たいしてかわらないじゃん

932 :774RR:2023/03/07(火) 21:29:06.70 ID:UxPQzfyh.net
>>928
125も駅前駐輪場からはNG食らってる

933 :774RR:2023/03/07(火) 21:50:29.98 ID:ltGeDrHA.net
>>931
160安すぎほしいわ

934 :774RR:2023/03/07(火) 22:21:20.53 ID:WMyQCMAR.net
>>930
125の新参だから読んでないよ。
メリットデメリットなんて皆んな知ってるしPCX乗っているならそれなりに金持ってるでしょ。
まあ俺は初期型をサブで乗っているから金はないけど。

935 :774RR:2023/03/08(水) 10:01:20.22 ID:MU13HJMI.net
保険がね

936 :774RR:2023/03/08(水) 16:41:52.32 ID:Mblt4JpM.net
アドレス125gから乗り換えた人いるかな?
乗り心地と押し歩きが気になる。
あと、取り回しが。

937 :774RR:2023/03/08(水) 20:53:30.85 ID:0kYcsRwf.net
来週納車されるかなぁ?
もう2ヶ月待ってるんだがなぁ。
雪のせいで。

938 :774RR:2023/03/09(木) 05:45:15.19 ID:yedFVnm2.net
ここのスレ主だよ~ん
今日注文してたキタコのハンドルブレースが届く
アルミ製アルマイト仕上げのシルバー
今はミラーにアダプターかましてスマホホルダー付けてるから
ハンドルブレースに付けてミラーを内側に絞る
ミラーはTANAXナポレオンクロームメッキブルー鏡(角)に換えてある
また格好良くなるなー俺のJK

939 :774RR:2023/03/09(木) 09:04:27.17 ID:3vZk85Z0.net
>>936
俺はアドレスV50から乗り換えた。

940 :774RR:2023/03/09(木) 19:14:17.62 ID:KaiSE8FU.net
>>938
キタコ製のハンドルブレースって無駄に高いけど、高いなりになんかいいことあるの?
見た目も価格もお得なPOSHのほうが良くね?

941 :774RR:2023/03/09(木) 19:32:10.16 ID:+V4Dhg9a.net
そんな高いもんじゃねーんだから両方買って試せよ

942 :774RR:2023/03/09(木) 19:33:42.02 ID:KaiSE8FU.net
安物PCXでそんな無駄な金かけたくねーわw

943 :774RR:2023/03/09(木) 19:57:33.38 ID:9rCRxZ/A.net
JKが使用済みと書いてヤフオクで売れば定価より高く売れるぞ

944 :774RR:2023/03/09(木) 20:24:04.23 ID:IYOphdGr.net
ハンドルブレースつけてメットイン全開できるの?

945 :774RR:2023/03/10(金) 06:24:21.29 ID:PyPyjEyk.net
>>940
安物買いの銭失いってやつよ
多少高くても良い物にしたほうがいい

946 :774RR:2023/03/10(金) 06:28:37.55 ID:PyPyjEyk.net
>>942
じゃあお前はドノーマルで乗ればいい
安物って言いながらいじる金がないんだろ貧乏人笑

947 :774RR:2023/03/10(金) 09:08:47.60 ID:DzREQp47.net
てか、スクーターなんかどノーマルのが乗りやすいだろ

948 :774RR:2023/03/10(金) 09:46:56.69 ID:lelfxt+2.net
キャリアボックスつけようか思ったけど
見た目がだいぶ変わるから躊躇してる
できれはノーマルがいい

949 :774RR:2023/03/10(金) 13:39:35.62 ID:RlJ+xI3l.net
でもリアBOX付けると利便性は格段に上がるよな

950 :774RR:2023/03/10(金) 13:41:53.90 ID:ZQD0lmwB.net
俺はもうボックス着ける
我慢してたけど滑り台メットイン使いにく過ぎやわ。

951 :774RR:2023/03/10(金) 14:21:46.59 ID:u6xda+1Q.net
生活感が出るからな
まだまだ梅雨は先だが梅雨の時にカッパをどうするかってなってからまたおいで
半帽たからカッパもシート下に入るのか的な

952 :774RR:2023/03/10(金) 14:46:16.08 ID:pstkGVDD.net
滑り台わろたw

953 :774RR:2023/03/10(金) 16:31:03.90 ID:H/Xdh7+a.net
ボックスつけたいけど駐輪する時に周りに迷惑かけそうで嫌だな

954 :774RR:2023/03/10(金) 16:58:23.48 ID:jCNDwfLp.net
PCXやエロマックスみたいにゆったり乗れるバイクの方がいいな

955 :774RR:2023/03/10(金) 17:02:36.65 ID:k4Mnpvs7.net
カッパと半帽は入るだろ

956 :774RR:2023/03/10(金) 17:35:53.22 ID:/gw/VjwZ.net
半坊とかガキかよ
せめてジェッペル被れよ

957 :774RR:2023/03/10(金) 18:30:27.09 ID:PyPyjEyk.net
一応スレ主だからうpしとくか~
キタコのハンドルブレース付けたし

https://i.imgur.com/cN38BLF.jpg

https://i.imgur.com/9yWIlRc.jpg

958 :774RR:2023/03/10(金) 18:54:08.66 ID:TMbYylOx.net
>>945
特に無いのね。
半額以下のPOSHでいいわ。

>>947
正しい。
特にスクーターでマフラー交換してるやつとか、馬鹿の極みの池沼だと思う。
頭と耳が悪いんだろうなと同情してる。

959 :774RR:2023/03/10(金) 18:54:14.44 ID:tHNp6HKa.net
>>957
ドンキによく停まってる奴や

960 :774RR:2023/03/10(金) 19:06:22.81 ID:PyPyjEyk.net
ちなみにマフラーは純正
ここらでイジるのも終わりにしとく

これでドンキなんか1度も行ってないわ笑

961 :774RR:2023/03/10(金) 19:18:17.14 ID:PyPyjEyk.net
>>958
こだわりが無いなら安物でもいいんじゃね

マフラー換えてるだけでそこまで言わなくても笑
人の趣味だからいいんじゃないの

962 :774RR:2023/03/10(金) 19:33:15.73 ID:PyPyjEyk.net
次スレ
【HONDA】PCX125cc【専用】2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678444131/

963 :774RR:2023/03/10(金) 20:40:50.02 ID:TMbYylOx.net
欧州の排出ガス規制に対応する為に、更に制限されていく中
カタワのDQNバカスク野郎のせいで苦労が無駄に終わる
マジでゴキブリ並みの価値しか無い

地球の為に一日も早くコケて死んでくれ

964 :774RR:2023/03/11(土) 00:58:08.24 ID:6jlQnbyL.net
どうして汚い言葉使うかなー
DQNと同じレベルですぜ

965 :774RR:2023/03/12(日) 21:01:48.00 ID:ENVL2OF0.net
暖かくなって乗る機会も増えた

966 :774RR:2023/03/12(日) 21:15:21.20 ID:BxyUSo42.net
マフラーでも訳のわからんメーカーのをつけるくらいならノーマルでいい
吉村とか森脇や藤壺みたいな有名なやつならつける価値はある

967 :774RR:2023/03/13(月) 08:07:20.55 ID:NeEumLey.net
5000km乗ったリード125より4型PCX125新車の方が排気音大きめなのは意外

968 :774RR:2023/03/13(月) 15:35:03.38 ID:S3V2koct.net
今月のモトチャンプPCX特集だぞ

早速買って来た
https://i.imgur.com/69jE89D.jpg

969 :774RR:2023/03/13(月) 17:17:41.51 ID:eMTbW+4/.net
俺も買った。
JF56の記事があるのはありがたい。

970 :774RR:2023/03/13(月) 20:23:52.99 ID:LllECdUL.net
YouTubeのほうはくだらん下ネタがウザくて好きじゃないけどこれは買おうかな

971 :774RR:2023/03/15(水) 19:58:07.35 ID:jwwGaK5n.net
>>968
情報ありがとう
久しぶりに買ったわ

972 :774RR:2023/03/15(水) 20:22:32.72 ID:+utwU+aj.net
>>971
礼には及ばないよ
俺も勉強になったし

973 :774RR:2023/03/17(金) 14:22:19.41 ID:duZ8cwzl.net
過疎だな
125ccが1番需要があると思うんだが

974 :774RR:2023/03/17(金) 16:37:58.56 ID:YaEAcGSZ.net
冷却水ってどこから補充するの?
車のように高温注意みたいなフタの場所?ステップゴムの下のタンクから?

975 :774RR:2023/03/17(金) 17:20:23.28 ID:duZ8cwzl.net
>>974
バイク屋に聞いたほうが早いよ ここ過疎だし

976 :774RR:2023/03/20(月) 12:55:10.05 ID:mFDOkPcs.net
こっちから埋めないと、、

977 :774RR:2023/03/22(水) 16:59:14.54 ID:HfOXxX8q.net
うめてくれ

978 :774RR:2023/03/22(水) 19:08:48.00 ID:GnqyB7dv.net
以下、下記スレより転載。(ID削除,アンカー無効化)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675248171/583-614n

979 :774RR:2023/03/22(水) 19:20:21.81 ID:GnqyB7dv.net
転載開始1/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
583 774RR (ワッチョイ 93b5-7LVk)2023/03/21(火) 15:40:15.72

年式や型は懐かしい話題だな
初代がeSP搭載された時それを2型て言い張ってる奴がいた
で、そいつは2型を3型て言い続けてたわ(#以下略

980 :774RR:2023/03/22(水) 19:20:38.40 ID:GnqyB7dv.net
転載2/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
586 774RR (ワッチョイ d1af-XP14)2023/03/21(火) 18:47:58.24

初期型のJF28前期が水冷eSPエンジンのプロトタイプだった訳で、
後期eSPから全く新しいエンジンが搭載された訳ではないからなー。

981 :774RR:2023/03/22(水) 19:20:51.95 ID:GnqyB7dv.net
転載3/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
587 774RR (ワッチョイ e1f3-F0re)2023/03/21(火) 19:17:29.36

>586
メカニズムが異なるまったく違うエンジンですよ

982 :774RR:2023/03/22(水) 19:21:08.09 ID:GnqyB7dv.net
転載4/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
588 774RR (ワッチョイ d1af-XP14)2023/03/21(火) 19:38:46.83

>587
異なるメカニズムを詳しく!(自分は要らんけど)
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/technology/2110926a/

983 :774RR:2023/03/22(水) 19:21:25.71 ID:GnqyB7dv.net
転載5/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
590 774RR (ワッチョイ e1f3-F0re)2023/03/21(火) 20:15:57.97

>588
モトチャンプ今月号34ページ
https://i.imgur.com/2WNsbha.jpg

たまには本を読め

984 :774RR:2023/03/22(水) 19:21:43.40 ID:GnqyB7dv.net
転載6/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
603 774RR (ワッチョイ d1af-XP14)2023/03/22(水) 08:01:08.45

>590
例えば3型から4型ではフロントフォークのマウントが
アキシャルからADV150と同じラジアルに変わったとか
通好みの情報はその雑誌の特集には載ってたりするの?

985 :774RR:2023/03/22(水) 19:21:56.70 ID:GnqyB7dv.net
転載7/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
607 774RR (ワッチョイ e1f3-F0re)2023/03/22(水) 09:03:35.70

>603
PCXの特集号だから買ったほうがいい
ADV160の記事も載ってる

986 :774RR:2023/03/22(水) 19:22:17.90 ID:GnqyB7dv.net
転載8/8
−−−−−−−−−−−−−−−−
612 774RR (ワッチョイ 7134-B8C8)2023/03/22(水) 11:41:51.90

>607
段差でカツンとくるサス対策とか
長距離で最も楽なシート加工屋とか
オーナーが本当に欲しい情報は中々乗らないんだよな
−−−−−−−−−−−−−−−−
転載終了

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200