2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ cf58-hiuN):2022/07/01(金) 11:34:14 ID:Zl7t4J+a0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653750240/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

32 :774RR (アウアウアー Sa8f-MDA+):2022/07/01(金) 19:51:42 ID:yMA7h4Fka.net
それは09の方では?

33 :774RR (ワッチョイ 4f60-0jIB):2022/07/01(金) 20:13:36 ID:3FmpT0z70.net
燃費良くなったかな?

34 :774RR (ワッチョイ 3f28-0G3C):2022/07/01(金) 20:13:36 ID:HsUXVwvt0.net
個人的にデザインは旧型が好きなので旧型を乗り続けてるけど、新技術を駆使した車体やエンジン、足回りとかの性能面では新型が羨ましい
旧型は足回りがなぁ・・・

35 :774RR (ワッチョイ cf43-mMx4):2022/07/01(金) 20:36:05 ID:V75njPi/0.net
で、その一番の問題の足まわりは、改善策されてるのか?

36 :774RR (スプッッ Sd5f-wUal):2022/07/01(金) 20:38:51 ID:q/FvgSPUd.net
>>31
キモ!キモwキモすぎる(オェッ)
某YSPのS氏の受け売りかな?

確かに新型3気筒と6軸IMUによる電子制御で非常に乗り易くなったが、大人しく優等生になって面白味が下がった
確かに7000以上回せば前モデルと同等の体感は得られるだろうが、常用域に関しては明らかに前より詰まらない

見た目のスペックは上だが去勢された感じ

37 :774RR (アウアウクー MMa3-MDA+):2022/07/01(金) 21:04:33 ID:3Juo0TcgM.net
>>36
へーー乗って来たかのように語りますねぇ
どこかに試乗車でも有るんですか?
それとも貴方が言う所のクソダサバイク?とやらを真っ先に予約して既に納車されたんですか?

38 :774RR (ワッチョイ cf58-5MpI):2022/07/01(金) 22:01:52 ID:XnUw3QJe0.net
明日は日の出前から慣らしに房総縦走してくるわ
暑くなる前に帰ってきたい
6000rpm以上で化ける雰囲気は確かにあるから早く慣らし終えたい

39 :774RR (ワッチョイ 0f25-7uco):2022/07/01(金) 23:37:58 ID:2hQDMjZt0.net
>>37
確かになぁ
乗った上での感想なんかって話だよな
それこそ誰かの受け売りじゃないの?
勝手な個人の妄想かな?

7000以上回せばって、慣らし終わってる個体が現在国内に何台あるんだよ

40 :774RR (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/02(土) 01:39:28 ID:k1eSJ1Tsd.net
>>38
もしもし、最近は日の出と同時に激暑だよ。やめときなはれ

41 :774RR (ワッチョイ 4625-sC8Q):2022/07/02(土) 06:08:42 ID:V5My6QDO0.net
16年式
グレーイッシュブルーメタリック
通称初期ブルー、ライトケースも同色でこれぞネオレトロと呼べるカラー
シルバーを買うか数百時間迷った人も多いであろう至高のブルー

19年式
ダルパープリッシュメタリックブルー
あまり出回ってのないがパーツが所々ブラックアウトされている為、悪っぽさが引き立つ夜の都会が似合う深みのあるブルー

22年式
レジェンドブルー
満を持して発表された新型にして爺さんしか分からんゴロワーズカラーという無理矢理ネタを引っ張り出して来たデザイン、ゴールドフォークとの相性も悪くそのエキセントリックな見た目からクソダサブルーと呼ばれることに。
XSR史に残る黒歴史カラーは確かにレジェンドブルー

42 :774RR (ワッチョイ 4625-sC8Q):2022/07/02(土) 06:17:28 ID:V5My6QDO0.net
往年のゴロワーズカラーも希少価値があるだけでダサいけどね

43 :774RR (ワッチョイ 1e58-8HjU):2022/07/02(土) 06:26:27 ID:oQcoK9jq0.net
また新型買えなかった可哀想な人が憂さ晴らししとるね
そんなことしても惨めさが増すだけなのに、そうするしかないんだろうなぁ

44 :774RR (オイコラミネオ MM0f-sC8Q):2022/07/02(土) 07:18:58 ID:w5+8pm30M.net
新型に乗ってる優越感虚しく、目を引いてるのは羨望の眼差しではなくなんでコイツこんなん買ったんやってイロモノを見る視線だよ
あ、新型を貶してるんじゃなくクソダサブルーね

45 :774RR (オッペケ Sr23-mohr):2022/07/02(土) 07:28:49 ID:v6e5fRtHr.net
なんで新旧でスレを別けなかったの?
こうなるのは前スレでわかりきってたことだろ
少しは学習しろよ

46 :774RR (スプッッ Sd4a-7n7K):2022/07/02(土) 07:48:48 ID:SvEtfSBvd.net
朝からようやるわ
しかもワッチョイ知らんみたいだし

47 :774RR (ワッチョイ 8ab9-auNL):2022/07/02(土) 09:40:28 ID:fDvMAgOD0.net
新色待ちなんで、旧型をちょいカスタム&レストア中。
灯火機類を全て交換&LED化、テールランプを小型の社外品へ変更。
ブーツでこすれて塗装が落ちたステップを格安で入手した新車取り外し中古品に交換。
真っ白に焼けたエキパイ&マフラーを耐熱ブラックで再塗装し、今朝気温が上がる前に
組付けて30分間アイドリングして焼付完了した。
これでまだしばらくは飽きずに乗れそう。

48 :774RR (ワッチョイ 4a43-6pTb):2022/07/02(土) 12:16:05 ID:nfW36w0B0.net
>>45
こいつは基地外だから
新型スレに来て暴れるだけだろ

49 :774RR (ワッチョイ ab92-936S):2022/07/02(土) 12:25:02 ID:jNYvnBrQ0.net
やっぱりステップのくるぶしガード?剥げるよね
俺も交換したい

50 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/02(土) 15:12:24 ID:Bidjrvy9a.net
純正部品なら3223円
高くはないな

51 :774RR (ワッチョイ 0a28-6bnF):2022/07/02(土) 16:15:32 ID:HwKfbjpA0.net
旧型はステップ周りの部品交換とか面倒くさいんだよね

52 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/02(土) 16:29:08 ID:Bidjrvy9a.net
ピボット抜かんといけんからね

53 :774RR (ワッチョイ 0a28-6bnF):2022/07/02(土) 17:09:39 ID:HwKfbjpA0.net
そうよね、ワイヤー状のヒートガード?を交換しようと思ったけど
ここも色んな所と繋がってるから面倒臭くてやめちゃったw

54 :774RR (ワッチョイ 8ab9-auNL):2022/07/02(土) 17:33:01 ID:fDvMAgOD0.net
>ピボット抜かんといけんからね
ここはバイク屋にお願いした。
マフラー取り外しは簡単だったけど再組付けは1人では無理だった(純正マフラー
知恵の輪みたい・・・重いし。1人でできる人は尊敬)ので友人に手伝ってもらった。

>乗ったら見た目とか一切どうでも良くなるぞ
ここは同意できないかな。他人の目は気にしないけど、自分が乗るバイクは外見も
計器類やヘッドライト、トップブリッジ等々視界に入るもの全てが自分の好みに合う
ものを選ぶし、合わないならカスタムする。
バイクに求めるものの方向性が違うんだね。性能や機能性、唯一性を追及するか、
感性を重視するか。感性もそれこそ人それぞれ。スピード、加速、音、振動、デザイン、
質感、etc.

55 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/02(土) 18:47:42 ID:Bidjrvy9a.net
ピボット抜きは後輪を外した上で車体を吊る又はジャッキで上げられるスペースがあればそんなに難しくはない
しかしバイク屋に頼んだ方が早いというのは否定できない

56 :774RR (ワッチョイ 8743-IVYI):2022/07/02(土) 22:17:56 ID:pa8X76Ta0.net
旧型から新型に乗り換えた人、サスはマシになりましたか?
燃費は良くなりましたか悪くなりましたか?

57 :sage (ワッチョイ 3a25-PmjZ):2022/07/02(土) 23:18:32 ID:Du63V1dX0.net
旧型は乗ったこと無いからわからんけどリアサスはやわらかいですね
前は割としっかりしてる印象
燃費は慣らし運転でリッター22くらいです

58 :774RR (ワッチョイ 6b25-kc9T):2022/07/02(土) 23:45:42 ID:fTzWh8C60.net
慣らしとはいえリッター22走るなら全然いいなぁ

納車まだだから待ち遠しいわ

59 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/03(日) 05:03:07 ID:v3ICl7KWr.net
すでに周回遅れだけど、ブルーのオーダー入れたったわ。
公式発売日の翌日だったんだが、年内は絶対無理とか23モデルになりそうとか何やねんw

まあ気長に待ちますわ。

60 :774RR (ワッチョイ 4625-sC8Q):2022/07/03(日) 06:47:37 ID:jUOL9Y4j0.net
なぜわざわざクソダサブルーを選ぶかね

61 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/03(日) 07:03:05 ID:v3ICl7KWr.net
ここでクソダサ言ってもらえると、黒にオーダー流れてブルーの方が早く納車出来るという読みだ。
本当に嫌になったら、外装変えるか塗装するから無問題!
俺みたいなTZR世代のオッサンには刺さってるんだ、気にすんな。

62 :774RR (ワッチョイ 0aee-A/OY):2022/07/03(日) 07:15:46 ID:c3ztlMAB0.net
みなさんはメーターデザインは受け入れられましたか?

63 :774RR (ワッチョイ 8725-xf+V):2022/07/03(日) 07:46:03 ID:tZLZIT6q0.net
バイクはクソダサブルーでもいいでしょ
車は駄目だけど、常識を疑われる

車は駄目だけど、常識を疑われる

64 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/03(日) 09:36:45 ID:Q6aeNvtFa.net
黄色君なのに青のことばっか言ってんのな

65 :774RR (ブーイモ MMc6-PKc+):2022/07/03(日) 09:47:04 ID:opHGMInAM.net
島田さんはロンスイの乗り味は好みではなかったようだ
https://youtu.be/iBu1VS7CNXI

66 :774RR (スプッッ Sd4a-7n7K):2022/07/03(日) 10:42:17 ID:8DZud4hgd.net
島田さんの体型にはキツイと思うわ色々

67 :774RR (ワッチョイ 2fde-OLyv):2022/07/03(日) 11:02:57 ID:t2Z/s2YN0.net
でも自分のバイクなんでしょ?
何で褒めちぎってる09の峰を買わなかったのか分からん

68 :774RR (スププ Sdaa-hyR0):2022/07/03(日) 11:28:26 ID:BuC5S1KAd.net
>>61
俺が‥乗ってたマルボロカラーはいつ出るんだ?

69 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/03(日) 11:39:43 ID:v3ICl7KWr.net
そう言われてみれば、タバコのスポンサーカラーはもう出ないと思っていたので意外でしたね。
マルボロ風とかロスマンズ風みたいなものも一定の需要はありそうですがね。

70 :774RR (ワッチョイ 8ab9-auNL):2022/07/03(日) 13:53:10 ID:57xVAO/X0.net
ゴロワーズカラーが出るならと思ってヤマハの過去のレーサーレプリカの振り返ってみたけど、
タンクのくぼみと切れ目のせいで合いそうなのが限定されるな。

71 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/03(日) 14:05:50 ID:v3ICl7KWr.net
TECH21は売れないだろうな。。

72 :774RR (スップ Sd4a-xRA2):2022/07/03(日) 16:12:04 ID:NfIZ6sctd.net
>>67
単純にXSRの方が09よりカッケーからじゃない?新規で新型買った人は良いけど、新旧乗り換え組はインプレ見てから決めた方が良いと思う。

73 :774RR (ワッチョイ 0a28-6bnF):2022/07/03(日) 17:46:19 ID:/4Wz5lWV0.net
個人的な感想だけど旧型はショートマフラーが似合う
新型はちょっと昔のマフラーが似合いそう

74 :774RR (ワッチョイ a358-x8+/):2022/07/03(日) 17:46:44 ID:xEyXBctY0.net
わかる

75 :774RR (ワッチョイ 0aee-A/OY):2022/07/03(日) 20:52:35 ID:c3ztlMAB0.net
新型展示車両ブラック見たけど悪くなかったよ。
ただ正面から見ると左右に広がったフレームが
目立って違和感感じた。
まぁ、なれるとは思うが。

76 :774RR (ワッチョイ a358-x8+/):2022/07/03(日) 21:29:22 ID:xEyXBctY0.net
フレームは新型のが格好良くなったと思う
旧型乗りだけどあのフレームは好きじゃない

77 :774RR (ワッチョイ 8ab9-auNL):2022/07/04(月) 05:39:25 ID:BeXzoLDu0.net
旧型は色によってはタンクとフレームの隙間が目立つのがいまいちと思っていた。
新型は見る角度によってはちょっと幅広いなと思った。ラジエターサイドカバー/
ウインカー移設キットで改善するけど、最初からこれらを付けて欲しかった。

78 :774RR (スッップ Sdaa-7n7K):2022/07/04(月) 08:50:44 ID:YJu9CLTad.net
チラホラウインカー移設したやつ見るけどスッキリしてていいなぁ
やろうかなぁ

79 :774RR (ワッチョイ 1e58-8HjU):2022/07/04(月) 11:17:44 ID:jZtMnivX0.net
最初からウインカーをヘッドライト側に移設した状態で売って欲しいかな
あと、バーエンドミラーはオプションで良かったのに

80 :774RR (スップ Sd4a-eHQu):2022/07/04(月) 11:23:30 ID:rucWy5k3d.net
そう思う人が諦めたらその分だけ欲しい客の手に渡りやすくなる

81 :774RR (ワッチョイ 4643-Pt+j):2022/07/04(月) 11:33:23 ID:p8zQHAcK0.net
>>57
リヤサスが柔らかい?
明らかに旧型とは乗り味が変わっているな。

82 :774RR (オイコラミネオ MM7f-sC8Q):2022/07/04(月) 12:41:34 ID:o6UhIWrLM.net
質感は良いんだがあのシート、テール周りが絶望的

83 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/04(月) 15:35:52 ID:MPeFd8LZr.net
今納車されてる方は何月ごろオーダーされた方々なんですか?

84 :774RR (オッペケ Sr23-CtPq):2022/07/04(月) 17:17:51 ID:hH9RcXDlr.net
5/25の発表日に定時後即ADに予約しに行って6/25に納車された

85 :774RR (スッップ Sdaa-7n7K):2022/07/04(月) 17:19:59 ID:YJu9CLTad.net
2月の頭にYSPで仮予約した感じです

86 :774RR (ワッチョイ 1e9d-EzPS):2022/07/04(月) 20:35:38 ID:nzcxuJzz0.net
旧型MT-09SP乗からの乗り換えだけどスロットルのレスポンスは大分マイルドになってるね。

Aモードだったら飛んできそうなくらいシビアだったけど1でも全然余裕

87 :774RR (アークセー Sx23-RUPA):2022/07/04(月) 21:05:48 ID:l6mz7AxAx.net
09spと比べてヒラヒラ感はどんな感じ?

88 :774RR (ワッチョイ 0aee-9ZeA):2022/07/04(月) 21:41:56 ID:2lkOwL4f0.net
>>87
MT-09と比べてホイールベース65mm長いことで
お察し

89 :774RR (テテンテンテン MMc6-96ld):2022/07/04(月) 22:23:03 ID:bTIMWcgnM.net
去年の12月に仮予約。希望した色はその店には一台しか入ってこなかった。

90 :774RR (ワッチョイ 03f3-8NLY):2022/07/04(月) 23:15:29 ID:4Dn9HgH+0.net
なにその30色位有りそうな言い方w

91 :774RR (アウアウウー Sacf-5fUI):2022/07/05(火) 12:21:34 ID:97PxIh7Qa.net
MT-09とXSR900のリアサスって一緒?
なんか噛ませないと付かないとかあったりすます?
もしわかる人いらしたら教えてください!

92 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/05(火) 12:48:02 ID:qcvzIpNza.net
旧型はそのまま流用可能
新型は09よりスイングアームが長いのでそのままじゃダメかもしれない

93 :774RR (アウアウウー Sacf-5fUI):2022/07/05(火) 12:57:25 ID:97PxIh7Qa.net
>>92
あざます!
MT-09が14年、XSR900が20年なのでいけそうですわ!
ありがとうございます!

94 :774RR (ブーイモ MMb6-6bnF):2022/07/05(火) 13:20:51 ID:SPRV1VvLM.net
セッティングは結構違いそうだ

95 :774RR (スップ Sdaa-jtXY):2022/07/05(火) 13:27:20 ID:A4H+2QHyd.net
割と新型のデザインみんな歓迎してるのね
前衛的すぎてワイは追いつけなかったわ

96 :774RR (ワッチョイ ca28-NvHh):2022/07/05(火) 13:47:28 ID:zr4TSWnc0.net
デザインはいいけどスイングアームの長さは見た目的にも違和感がある

97 :774RR (アウアウウー Sacf-QVrB):2022/07/05(火) 14:00:18 ID:QOssRpbYa.net
>>95
新型のウインカーは普通にダセェわ
最初から移設キットの位置に付けといてほしい

98 :774RR (ワッチョイ eabb-QBhF):2022/07/05(火) 14:00:36 ID:gIMobsJx0.net
>>95
思い切り後衛的なんだけどw

99 :774RR (ワッチョイ 0ada-7n7K):2022/07/05(火) 15:00:09 ID:cENukkqE0.net
またこの流れか

100 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/05(火) 17:32:34 ID:9y0qPYVV0.net
大阪のYSPに2色置いてるな
公式HPにだけ載せてgooバイクにはないってのは

101 :774RR (アウアウクー MM63-8NLY):2022/07/05(火) 17:42:37 ID:KkOv0+mlM.net
旧型は平成の香り
新型は昭和の香り

102 :774RR (ササクッテロラ Sp23-kc9T):2022/07/05(火) 19:36:06 ID:xeqwN28sp.net
>>100
そりゃ納車前の車両じゃないの?
どこのyspにも実車はあるけど誰かのだよ多分
こんだけ待ってる人間がいるのに展示即売車両がある訳ない

103 :774RR (ブーイモ MMc6-PKc+):2022/07/05(火) 20:54:57 ID:tRfDRsceM.net
うちの近くのYSPにもあるな、展示車
R7の限定カラーもまだ置いてるし
昨年の夏には09SPもしばらく置いてた
田舎にはあるもんだよ

104 :774RR (ワッチョイ 0ab9-eHQu):2022/07/05(火) 20:59:49 ID:pQTkWZJh0.net
スイングアームだけが気になって購入に踏み切れない
新型XSR900でサーキット走りたいのに

105 :774RR (スッップ Sdaa-7n7K):2022/07/05(火) 21:32:59 ID:mR9yznV+d.net
そんな違うかね

106 :774RR (ワッチョイ 3a25-PmjZ):2022/07/05(火) 23:58:10 ID:nfKwDp/e0.net
>>104
MT-01でサーキット遊びしてる奴もいるし気にすることないんじゃない?

107 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/06(水) 00:11:30 ID:+nIkIiP4a.net
>>104
09のスイングアームを移植しよう
スイングアームとリンクがあればいけるんじゃないか?
ケーブル、ホースの類は弛ませればなんとか…

108 :774RR (ワッチョイ 4643-96ld):2022/07/06(水) 01:43:20 ID:rJYClmXq0.net
>>104
トレーサーで走ってる人もいるんだし買えばいいよ。買ったらサーキットでの感想書いてくれ

109 :774RR (アウアウウー Sacf-QVrB):2022/07/06(水) 10:05:17 ID:xBOn/nnOa.net
開発ストーリーで言ってなかったっけ
峠道でも飛ばさず緩やかな速度で走るおっさんをターゲットと想定してロンスイにしたみたいな

110 :774RR (スフッ Sdaa-6pTb):2022/07/06(水) 12:03:17 ID:mJv/Vy+Ed.net
まあそういう峠で飛ばしたい人はMT09SPを買うわな

111 :774RR (ブーイモ MMc6-PKc+):2022/07/06(水) 12:07:31 ID:gCUirINJM.net
スイングアーム流用した姿は見てみたいな
相対的にロングテールになってどう見えるんだろ
コラ職人いる?

112 :774RR (ワッチョイ 27ce-9ZeA):2022/07/06(水) 15:57:47 ID:HGPTE6KG0.net
現行MT-09SPのスイングアームをトレーサー9のに変えようと思ったんだが、
リコール対処後のエンジンフィールも気に入らなくてXSRに乗り換えることにした。

113 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 16:12:12 ID:qE3vXAxMd.net
XSRのエンジンフィールはリコール対処後になってるのでは?

114 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/06(水) 16:34:18 ID:u41gyjm/a.net
リコールでそんな露骨にエンジン変わるんか?

115 :774RR (ワッチョイ 8e92-96ld):2022/07/06(水) 16:40:06 ID:ZL4SFHT80.net
xsrのり俺。spのスイングアームと交換してほしいw

116 :774RR (ワッチョイ 27ce-9ZeA):2022/07/06(水) 16:49:18 ID:HGPTE6KG0.net
リコール後のMTと新型XSRのECUプログラムが同じだとほとんど違いが出ないかもしれんが、
試乗できないしYSPでも解答を持ってないから仕方ない。

117 :774RR (アウアウウー Sacf-clQ2):2022/07/06(水) 17:10:40 ID:QzRcPyKya.net
11

118 :774RR (アウアウウー Sacf-clQ2):2022/07/06(水) 17:26:44 ID:siYQWGIaa.net
ごめん、間違えた

119 :774RR (スッププ Sd96-NvHh):2022/07/06(水) 17:48:44 ID:nLRuMOnxd.net
>>114
発進トルクが薄すぎて停まるのが嫌なくらいだった

120 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/06(水) 18:05:47 ID:u41gyjm/a.net
>>119
確かに新mt-09に試乗した時「発進弱っ!」って思ったけどリコール前は違うのかな
1・2速のギヤ比が高くなっただけではない?

121 :774RR (スッププ Sd96-NvHh):2022/07/06(水) 18:15:54 ID:nLRuMOnxd.net
>>120
リコール前の方が弱かったんだよ

122 :774RR (ワッチョイ 0ada-7n7K):2022/07/06(水) 18:18:41 ID:wiCRpitG0.net
今より弱いって凄いな…

123 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/06(水) 18:39:18 ID:a413gZm60.net
乗るたびに一度はエンストさせてたからリコールは有り難かったな
リコール後はエンブレがあまり効かなくなったけど前よりはマシだと思う

124 :774RR (ワッチョイ 27ce-9ZeA):2022/07/06(水) 18:46:45 ID:HGPTE6KG0.net
確かにリコール前の発進トルクの薄さはWRより気を遣うレベルだったけど、
この前試乗したS1000XRに比べたら遥かにマシだった。
S1000XRは左足首の火傷必至で全く楽しめず路線も違い過ぎて候補落ち。

125 :774RR (ワッチョイ 6baa-SnY6):2022/07/07(木) 10:38:52 ID:s5Hu2Ml00.net
ヘルメットホルダー着いてるのが地味に嬉しかった
ヤマハでは普通?

126 :774RR (スップ Sd4a-f2bs):2022/07/07(木) 11:50:25 ID:Zmxgt0aWd.net
国内仕様の大型は付けてるみたい、ちゃんと鍵も共有

127 :774RR (アウアウウー Sacf-JpQg):2022/07/07(木) 12:08:13 ID:9XYKQ1NIa.net
あの鍵共用メッホ地味に嬉しいんだよな
ステーも含め国内仕様専用装備だから意外に手間かかってる気がする

128 :774RR (オッペケ Sr23-mohr):2022/07/07(木) 13:00:04 ID:ZfXMsWrKr.net
メッホって何かわからんかったわ

129 :774RR (ササクッテロラ Sp23-kc9T):2022/07/07(木) 14:36:05 ID:XNsDR+Pwp.net
昔乗ってたSRについてたから普通ついてるものかと思ってた
標準装備じゃないのが多いのか

130 :774RR (ワッチョイ de25-f2bs):2022/07/07(木) 14:41:07 ID:SRKx+zvU0.net
>>129
外車にはまずない、盗まれるから持ち歩く前提だとか
海外生産や海外仕様中心が増えたから国産もそういうの多いんじゃないかな

131 :774RR (ワッチョイ eabb-QBhF):2022/07/07(木) 15:11:14 ID:hbYraYbA0.net
日本も昔は結構盗まれたが、切断チンストラップの修理にメーカーが応じなくなってからは
盗まれることほぼ無くなったから、ホルダーはあっていいね。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200